また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1462516
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

行者還岳

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
sskamosika その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
7.3km
登り
717m
下り
718m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:09
合計
5:05
8:00
110
スタート地点
9:50
9:50
6
9:56
9:57
7
10:04
10:23
7
10:30
10:39
7
10:46
10:59
7
11:06
11:33
3
11:36
11:36
89
13:05
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所は無し
何時ものここ、90番ポイントから登ります
2018年05月12日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:04
何時ものここ、90番ポイントから登ります
新緑は最高の薄緑色で清々しいです
2018年05月12日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:30
新緑は最高の薄緑色で清々しいです
4種類の樹木が合体した巨木です
2018年05月12日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:37
4種類の樹木が合体した巨木です
タイタン広場から100m程行った所から100mにわたってシロヤシオが開花していました
2018年05月12日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/12 8:41
タイタン広場から100m程行った所から100mにわたってシロヤシオが開花していました
2018年05月12日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 8:42
2018年05月12日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 8:44
綺麗ですね
2018年05月12日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/12 8:44
綺麗ですね
写真撮りまくりでした
2018年05月12日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 8:45
写真撮りまくりでした
清明尾根を登り切り、大峯奥駆道に出会いました、大峰ブル−ですね。
2018年05月12日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 9:05
清明尾根を登り切り、大峯奥駆道に出会いました、大峰ブル−ですね。
悲しいかな尾根筋のシロヤシオは花芽が少し膨らんで来た所です
2018年05月12日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 9:06
悲しいかな尾根筋のシロヤシオは花芽が少し膨らんで来た所です
八経ヶ岳、弥山が雄大な姿を見せています
2018年05月12日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 9:08
八経ヶ岳、弥山が雄大な姿を見せています
右手にはこれから登る行者還岳や大普賢岳がくっきりと見えます、カエデの新緑と芽吹きだしたブナの新緑がまぶしいです
2018年05月12日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/12 9:11
右手にはこれから登る行者還岳や大普賢岳がくっきりと見えます、カエデの新緑と芽吹きだしたブナの新緑がまぶしいです
新緑は最高です
2018年05月12日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:15
新緑は最高です
ヤマシャクヤクは満開状態です、花弁の散ったのは1つだけ見ましたが蕾はたくさん見ました
2018年05月12日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/12 9:23
ヤマシャクヤクは満開状態です、花弁の散ったのは1つだけ見ましたが蕾はたくさん見ました
2018年05月12日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 9:25
2018年05月12日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 9:25
2018年05月12日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:26
2018年05月12日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:27
ここでも撮影しまくり状態でした
2018年05月12日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/12 9:27
ここでも撮影しまくり状態でした
同じ所に群生しているクサタチバナは固い蕾状態です
2018年05月12日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:28
同じ所に群生しているクサタチバナは固い蕾状態です
数株のクサタチバナは白い蕾を見せていました
2018年05月12日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 9:28
数株のクサタチバナは白い蕾を見せていました
凄いバイケイソウの群生
2018年05月12日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:33
凄いバイケイソウの群生
バイケイソウの海の中を歩きます
2018年05月12日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 9:35
バイケイソウの海の中を歩きます
見上げれば青空にカエデの新緑が・・・・
2018年05月12日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 9:38
見上げれば青空にカエデの新緑が・・・・
行者還岳直下の立派な避難小屋です、行者還岳のこちら側は岩の崖で登れません、右側に巻いて登ります。
2018年05月12日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/12 9:57
行者還岳直下の立派な避難小屋です、行者還岳のこちら側は岩の崖で登れません、右側に巻いて登ります。
岩に囲まれた急な谷状の所に長い幾つもの木製梯子が設置されています
2018年05月12日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 10:08
岩に囲まれた急な谷状の所に長い幾つもの木製梯子が設置されています
両手両足で登ります
2018年05月12日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:09
両手両足で登ります
頂上直下のシロヤシオです、花芽と新芽の区別が判る程度です、あと一週間では開花は無理でしょうかね。
2018年05月12日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:19
頂上直下のシロヤシオです、花芽と新芽の区別が判る程度です、あと一週間では開花は無理でしょうかね。
今回のもう一つの楽しみはシャクナゲです
2018年05月12日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:30
今回のもう一つの楽しみはシャクナゲです
素晴らしく咲いていました
2018年05月12日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/12 10:30
素晴らしく咲いていました
咲いてしまって萎みかけた花弁はありませんでした
2018年05月12日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 10:31
咲いてしまって萎みかけた花弁はありませんでした
蕾も沢山あり
2018年05月12日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:31
蕾も沢山あり
綺麗です
2018年05月12日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:34
綺麗です
頂上でシャクナゲの撮影に夢中になっていると、先ほどから大普賢周辺を飛んでいたヘリコプタ−が頭上に飛来、奈良県警のヘリでスピ−カ−で登山の安全と早めの下山を訴えて次の八経ヶ岳方面に飛んでいきました。
2018年05月12日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:36
頂上でシャクナゲの撮影に夢中になっていると、先ほどから大普賢周辺を飛んでいたヘリコプタ−が頭上に飛来、奈良県警のヘリでスピ−カ−で登山の安全と早めの下山を訴えて次の八経ヶ岳方面に飛んでいきました。
記念に、足元の石の上にカメラをおいて撮影しました
2018年05月12日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/12 10:39
記念に、足元の石の上にカメラをおいて撮影しました
帰りにもう一度シャクナゲを・・・・
先ほどの避難小屋で昼食休憩をして来た道を帰りました
2018年05月12日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/12 10:40
帰りにもう一度シャクナゲを・・・・
先ほどの避難小屋で昼食休憩をして来た道を帰りました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

sskamosikaさん おはようございます!
待望のシロヤシオはタイタン付近だけでしたか・・・。
1500m付近になると少し早いようですね。
しかし、ヤマシャクヤクは見事に満開で、これは素晴らしいですね。
いいプレセントでしたね!
ヤマシャクヤクとクサタチバナは咲く時期が少しずれているようですね。
両方みられる瞬間もあるかもしれませんが、タイミングが難しい・・。
行者還岳山行、お疲れさまでした
早々の情報をありがとうございました。
2018/5/13 8:29
Re: sskamosikaさん おはようございます!
シロヤシオはもう少し咲いているかと期待はしていましたが、残念でした。幾つもの種類の花を一度に見ることは無理ですが・・・・
ヤマシャクヤクの終わりごろに何とかクサタチバナが見れるか如何か判りません。クサタチバナの満開の時に行ったことがありませんから、何時か行きたいと思っています。ちなみに行者還岳は飽きもせず今回で15回目の登山でした。
2018/5/13 9:03
シロヤシオ
最初もう稜線のシロヤシオが満開なのかとあせりました。
例年田植えが終わった6月に行きますが、今年は5月下旬が見頃でしょうか。
山芍薬が見ごろで良かったですね。
私は終わりかけしか見たことありません。
何とか仕事をやりくりして行きたいなあ〜〜〜
2018/5/16 12:37
Re: シロヤシオ
この所北の方に行って、5月終わりには大峰、いいですね。
稜線のシロヤシオは5月終わりまででしょうか、何時もより早いと思います。クサタチバナと同時に咲くのではと思います。
田植えもしなければならないし、お忙しいですが頑張って綺麗な花を見に行って下さい。
2018/5/16 13:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
国道309号90番ポストから七曜岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら