また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1462572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

影信山〜高尾山へ午後から登山

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
9.8km
登り
727m
下り
819m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:17
合計
2:36
14:04
5
スタート地点
14:09
14:13
20
14:33
14:33
12
14:45
14:57
16
15:13
15:13
14
15:27
15:27
16
15:43
15:43
14
15:57
15:58
5
16:03
16:03
20
16:23
16:23
17
16:40
16:40
0
16:40
ゴール地点
下りは小走り。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口バス乗り場2番より小仏行きバス。13時42分発
コース状況/
危険箇所等
先日の雨の影響でところどころ滑る。
(城山の直下、高尾山稲荷山コース)
影信山登山口到着。(バス停から10分ほど)
新緑になり登山口から少し登ったところからの中央道は見えなくなってました。
2018年05月12日 14:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 14:38
影信山登山口到着。(バス停から10分ほど)
新緑になり登山口から少し登ったところからの中央道は見えなくなってました。
分岐到着。
2018年05月12日 14:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 14:59
分岐到着。
やっと展望が開けてきました。
ここまでくると山頂はすぐそこ。
2018年05月12日 15:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:09
やっと展望が開けてきました。
ここまでくると山頂はすぐそこ。
緑と青空と
2018年05月12日 15:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:10
緑と青空と
お目当てのなめこ(2袋)となめこ汁
2018年05月12日 15:12撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:12
お目当てのなめこ(2袋)となめこ汁
山頂からの展望。
2018年05月12日 15:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:22
山頂からの展望。
2018年05月12日 15:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:22
山頂標識。(撮ろうとすると団体さんが・・・少し待ちました。)
2018年05月12日 15:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:22
山頂標識。(撮ろうとすると団体さんが・・・少し待ちました。)
こちらは城山方面から登ってきた方向。
右端は大山。
2018年05月12日 15:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:24
こちらは城山方面から登ってきた方向。
右端は大山。
相模湖と丹沢の峰峰。
2018年05月12日 15:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:24
相模湖と丹沢の峰峰。
目指す城山。
2018年05月12日 15:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:24
目指す城山。
高尾山。
2018年05月12日 15:25撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 15:25
高尾山。
小仏峠からの中央道と相模湖。
いつもの角度よりちょっと左側から撮影。
2018年05月12日 15:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:41
小仏峠からの中央道と相模湖。
いつもの角度よりちょっと左側から撮影。
城山到着。
売店はまだ営業中。
急ぐのでベンチで休憩のみ。
2018年05月12日 15:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:51
城山到着。
売店はまだ営業中。
急ぐのでベンチで休憩のみ。
富士山は薄く見えてます。
2018年05月12日 15:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:52
富士山は薄く見えてます。
薄い富士山をズームで。
2018年05月12日 15:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:52
薄い富士山をズームで。
城山山頂標識と天狗さん。
2018年05月12日 15:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 15:53
城山山頂標識と天狗さん。
凛々しい。
2018年05月12日 15:55撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/12 15:55
凛々しい。
城山から高尾山へ向かうとキンランが咲いてました。
2018年05月12日 16:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 16:01
城山から高尾山へ向かうとキンランが咲いてました。
2018年05月12日 16:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 16:04
アヤメが咲いてました。
2018年05月12日 16:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 16:05
アヤメが咲いてました。
展望台から富士山。
2018年05月12日 16:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 16:07
展望台から富士山。
一丁平のトイレ使えます。
2018年05月12日 16:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 16:08
一丁平のトイレ使えます。
ユリの花。
もみじ台への階段の登り途中にありました。
他の方のレコを見るとムサシノキスゲなのかな。
2018年05月12日 16:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
5/12 16:20
ユリの花。
もみじ台への階段の登り途中にありました。
他の方のレコを見るとムサシノキスゲなのかな。
もみじ台
売店は片付けの最中のようでした。
2018年05月12日 16:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 16:23
もみじ台
売店は片付けの最中のようでした。
もみじ台からの丹沢方面。
2018年05月12日 16:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 16:23
もみじ台からの丹沢方面。
高尾山到着。
人がまだまだたくさんいたので山頂標識だけをアップで撮影。
登山者よりも一般観光客が多いような気もしました。
2018年05月12日 16:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
5/12 16:29
高尾山到着。
人がまだまだたくさんいたので山頂標識だけをアップで撮影。
登山者よりも一般観光客が多いような気もしました。
稲荷山コースで下山。
展望台から。
2018年05月12日 16:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 16:49
稲荷山コースで下山。
展望台から。
西武ドーム。
2018年05月12日 16:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 16:50
西武ドーム。
無事下りてきました。
2018年05月12日 17:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 17:06
無事下りてきました。
ケーブル駅。
2018年05月12日 17:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5/12 17:06
ケーブル駅。
撮影機器:

感想

休みで1日ゆっくりしようかと思っていましたが天気も晴れで日曜は曇りから雨の予報だったのでなんとなくもったいない気もしていましたが東名高速の下り線はなかなか渋滞解消しない。
いろいろ調べて電車で高尾山方面だと歩けそう。
影信山のなめこ汁となめこを買う目的にしてお昼に出発。
横浜から八王子の電車も空いていて座って行けて八王子駅の売店で
おにぎりとパン、お茶を購入。
13時42分発の小仏行きのバスに乗りました。
バスはさすがにこの時間は日影バス停で下りた方が1名。あとは地元の方か病院へ行く方だけでした。
バス停から登山口では多くの方とすれ違いました。
登山口から影信山へは登り方面は1組の方、あとは下山の方とすれ違いましたが思ったよりも少なかったように思えます。
今日は入山も遅めなので終始ペースは上げてと思ってますがはじめだけはゆっくりにしました。影信山の頂上近くまで行くとなんとなく体が動くようになった気が。
一気に影信山まで登りましたが15時前の山頂は空いていました。
目的のなめこはあと3個で危なかったです。2個買いました。
ここまで来たのでなめこ汁もいただいて休憩。
このまま下りても良いのですが物足りないので高尾山まで行くことにします。
ですがもう15時なので下りは小走りで行きます。
城山ではまだお腹も空いてなかったのでベンチでちょっとだけ休憩。
高尾山まで行く途中にキンランがあったので撮影。
展望台のところにもアヤメがありました。
更にもみじ台への登り途中にはユリ。
そして高尾山到着。
印象的だったのは高尾山への最後の階段で登りきる寸前でちょうど一緒になった方が
ここ山頂ですか?と聞かれたので山頂すぐですよと答えると”ついたー”ととても嬉しそうだったこと。
私はいつもどおりで何度も来ているのであたりまえなのですが・・・でも高尾山に何度も来るのはやっぱり魅力ある山だからでしょうね。
そして高尾山頂はまだ人もたくさん。
登山の格好よりも観光って感じの服装の人が多かったような気もします。
若い人も多くてデートコース?みたいなところなのでしょうか。
1号路でしたら良いと思いますが
その他のコースは滑りやすいところもありますし。
スニーカーでも歩きずらいのではと思うところあるので入り口辺りにそういった掲示あったほうが良いのかなとも思ったりもしました。
帰りは予定していた16時45分発に乗れて帰りも電車は座れていけたのでお昼からの計画でしたが順調に歩けてまたキンラン、アヤメ、ユリも見られて良かったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

午後のハイキング♪
今の時期は陽も長いですし、思い立ってのハイキングも気持ち良さそうですね〜

24番目の黄色いお花は、ニッコウキスゲかと思いました
私も初めて山で見た時は、ユリの花を思いましたが・・夏の山ではたくさん咲いています♪
ユリ科のようですが名前が違うみたいです。咲いている時期と咲いている場所(標高とか)から、ムサシノキスゲという種類のようですね 多分・・

ところでいつも美味しいなめこ汁を食されてますが、お土産に買って帰ったなめこは、どのように調理されているのですか??
2018/5/16 13:38
Re: 午後のハイキング♪
popieさん
こんばんは

ニッコウキスゲはまだちゃんと見ていないのですがもっと黄色なのかなと思っています。
(去年は時期が合わず見られませんでした。)
でもこのユリはオレンジ色で他の方のレコをみるとムサシノキスゲっていうみたいでかなりの希少種だったんだと後で知りました
高尾近辺だとこの時期なのですね。でも標高上がると夏のお花でまたどこかで見られたらいいなーって思いました。

この日は早起きはしませんでしたが朝7時には起きていて。でも横浜住んでいるとたぶんご存知だと思いますが休みの日の東名高速の下り線は6時半過ぎると渋滞が始まってしまうので遅くとも朝6時頃には出発しないと登山計画が思うように行かないので7時起きでは遅いのでゆっくりしてようかなとも思ってました。
でも影信山のなめこを電車とバスを使えば行けそうなので急遽準備して行って来ました。
低山ですが行ってよかったです。
あとお土産のなめこですが、ここのなめこを買うときにレシピが近くに置いてあるのでそれを参考にするのもできるのですがうちではなめこのお味噌汁かなめこのホイル焼きで美味しくいただいております。(私ではなく相方が作りますが・・・)
今週末は土曜のお天気が傘マークなので会社の登山は中止になっちゃうかもです。
日曜は晴れ予報なのでどこか行きたいなと思っています。(が相方が調子悪く咳が止まらないため治らなかったら独りかも・・・)
2018/5/16 22:48
Re[2]: 午後のハイキング♪
ムサシノキスゲ・・写真では黄色に見えましたが、tsuyoshiさんが見たのはオレンジ色だったんですねー!

なめこのホイル焼きって美味しそうです❤今度、私も買ったらホイル焼き作ってみたいです😊

会社の登山って、あるんですか!?それは凄いですね!!土曜日は午前中が雨かも?ですね💦予報がズレて降らないといいですね😊

私は今週末は土日とも仕事です😱

tsuyoshiさんの奥様も具合が良くなるといいですね♪
2018/5/17 22:54
Re[3]: 午後のハイキング♪
popieさん

おはようございます。
明日の登山は降雨確率が50%の為中止になりました。転職して会社の規模も変わりまだ慣れていないのですが今の事務所に山登りされている方がいて誘ってもらえたのですが今回は残念ながら中止です。
ムサシノキスゲは私が見た感じは黄色っぽいですがオレンジ色が近かったような気がするんです。帰ってきてからオレンジ色のユリをネット検索したので。
なめこですがなめこが置いてある所にレシピがあるので買うときにレシピもらえますのでそれも参考にしてもらえたらと思います。
相方はまだ完全では無いのですが少しずつ良くなってます。
お気遣いありがとうございます!
明日は雨なのでゆっくりして日曜日は晴れるみたいなのでどこか歩いてこようかな〜と思っています。
2018/5/18 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら