また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1463891
全員に公開
ハイキング
甲信越

【佐渡ヶ島】金剛山(こんごうせん:962m。残念ながら雲の中)

2018年05月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
890m
下り
875m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:41
合計
6:03
6:54
57
白瀬登山口
7:51
7:58
59
トビガ沢
8:57
9:06
45
組上
9:51
11:10
34
11:44
11:45
34
組上
12:19
12:24
33
トビガ沢
12:57
白瀬登山口
天候 曇り(下界は晴れ)
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車で白瀬登山口へ。3〜4台駐車可。ただし、林道(農道)は狭くすれ違い注意。舗装はされています。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。沢沿いを歩くのでスパッツあったほうが良いです。雪解け道もドロンコです。
周回道路の県道45号線、白瀬集落にこの看板。ここから2km狭い林道をたどる。
2018年05月08日 06:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 6:25
周回道路の県道45号線、白瀬集落にこの看板。ここから2km狭い林道をたどる。
登山口は車3〜4台駐車できる広さなので、直ぐに判る。標識あり。
2018年05月08日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 6:54
登山口は車3〜4台駐車できる広さなので、直ぐに判る。標識あり。
橋を渡ってスタート。
2018年05月08日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 6:54
橋を渡ってスタート。
土道は私有地で立入禁止となった。しばらくテープに沿って沢筋を進む。
2018年05月08日 06:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 6:56
土道は私有地で立入禁止となった。しばらくテープに沿って沢筋を進む。
要所のテープを見ながら進む。
2018年05月08日 06:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 6:57
要所のテープを見ながら進む。
オドリコソウ。
2018年05月08日 06:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/8 6:59
オドリコソウ。
マムシ草。
2018年05月08日 07:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 7:00
マムシ草。
こんなV字もあるので、大雨の時は通行困難かも。
2018年05月08日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 7:08
こんなV字もあるので、大雨の時は通行困難かも。
沢筋が終わると平穏な土道へ。
2018年05月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 7:23
沢筋が終わると平穏な土道へ。
ギンリョウソウ。
2018年05月08日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/8 7:25
ギンリョウソウ。
イワカガミがたくさん咲いていました。
2018年05月08日 07:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/8 7:38
イワカガミがたくさん咲いていました。
白いイワカガミもたくさんありました。
2018年05月08日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 8:07
白いイワカガミもたくさんありました。
タヌキの糞だまり。佐渡にはタヌキが居るようだ。
2018年05月08日 07:45撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 7:45
タヌキの糞だまり。佐渡にはタヌキが居るようだ。
トビガ沢で休憩。水の流れは僅かです。
2018年05月08日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 7:58
トビガ沢で休憩。水の流れは僅かです。
??
2018年05月08日 08:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 8:12
??
ニシキゴロモ。
2018年05月08日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 8:53
ニシキゴロモ。
雪は時々でてきます。
2018年05月08日 08:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 8:56
雪は時々でてきます。
組上に到着。ここから山頂が見えるはずだが、残念ながら雲の中。
2018年05月08日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 8:57
組上に到着。ここから山頂が見えるはずだが、残念ながら雲の中。
スミレは識別難しい。
2018年05月08日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:12
スミレは識別難しい。
どうもあれが山頂のようだ。もう直ぐ。
2018年05月08日 09:48撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:48
どうもあれが山頂のようだ。もう直ぐ。
山頂の鳥居とお社。
2018年05月08日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:51
山頂の鳥居とお社。
三角点タッチ。
2018年05月08日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:51
三角点タッチ。
「金剛山」の標識は二つに割れて落下していました。
傍にあった針金で補修。
2018年05月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:52
「金剛山」の標識は二つに割れて落下していました。
傍にあった針金で補修。
お社を開けて参拝。その後、閉じておきます。
2018年05月08日 09:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:56
お社を開けて参拝。その後、閉じておきます。
お社前で記念撮影。
2018年05月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/8 10:24
お社前で記念撮影。
山頂はアリの巣窟らしい。
2018年05月08日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 9:57
山頂はアリの巣窟らしい。
胴体が赤みの小型アリが、ウロチョロしています。思ったより数は少なかった。
2018年05月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 10:00
胴体が赤みの小型アリが、ウロチョロしています。思ったより数は少なかった。
時々、ガスが薄れて周囲が見えてくるが、最後まで展望きかず。
2018年05月08日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 10:55
時々、ガスが薄れて周囲が見えてくるが、最後まで展望きかず。
アリが這い上がってこないよう、絶えず動き回る。1時間ガスが切れるのを待ったが・・ダメだった。
2018年05月08日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 10:59
アリが這い上がってこないよう、絶えず動き回る。1時間ガスが切れるのを待ったが・・ダメだった。
金北山への縦走路を見るのを楽しみにしていたが、残念。下山します。
2018年05月08日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 11:00
金北山への縦走路を見るのを楽しみにしていたが、残念。下山します。
ツルシキミ。
2018年05月08日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 11:21
ツルシキミ。
??
2018年05月08日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 11:24
??
キクザキイチゲ?
2018年05月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
5/8 11:26
キクザキイチゲ?
ヒトリシズカの3兄弟。
2018年05月08日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 11:57
ヒトリシズカの3兄弟。
ツチグリ。
2018年05月08日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 12:24
ツチグリ。
無事、登山口へ帰還。
2018年05月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 12:57
無事、登山口へ帰還。
ドロンコ登山靴を洗っていると、ジャンボタクシー現る。九州からの登山ツアー御一行様。
2018年05月08日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 13:13
ドロンコ登山靴を洗っていると、ジャンボタクシー現る。九州からの登山ツアー御一行様。
時間規制で行ける所までと、出発して行きました。女性7名、男性ガイド1名。明日は金北山との事でしたが、無事登れたでしょうか?
2018年05月08日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 13:17
時間規制で行ける所までと、出発して行きました。女性7名、男性ガイド1名。明日は金北山との事でしたが、無事登れたでしょうか?
林道から金剛山を振り返る。雲の中。
2018年05月08日 13:43撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 13:43
林道から金剛山を振り返る。雲の中。
両津港に戻って来ても山は雲の中でした。
2018年05月08日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5/8 14:04
両津港に戻って来ても山は雲の中でした。
撮影機器:

感想

 今年のGWは4/28〜5/9まで、12日間の新潟(一部長野県含む)の山を転戦へ。
 前半は山友N氏と二人で妙高高原ヒュッテに3泊し、横手山、飯綱山へ。(計画では志賀高原、妙高三田原山で山スキーだったが雪少なく断念)
 中盤は一人で新潟の山々へ。結果、角田山だけ。(計画では浅草岳、御神楽岳、摩耶山だったが天候不順で中止)
 後半は佐渡ヶ島の金北山、ドンデン山、金剛山。(こちらは計画通り)

 この日(5/8)は佐渡ヶ島の金剛山(こんごうせん:962m)へ。

 佐渡ヶ島での登山は金北山(300名山)がメインだが、この金剛山も登ってみたい山。何しろ数百回登っている関西の金剛山(1125m)と同名なのが気になる。佐渡最終日、天気は気になるがとにかく行ってみよう。

 この時期、一番近道の和木登山口は林道が雪のため閉鎖中。そのため、白瀬登山口が唯一の登り口。登山口は県道から2Kmほど。平日なので駐車場には誰も居なかった。
 橋を渡って沢沿いの道を進む。ピンクテープが要所にある。途中何か所か標識もあり、道もしっかりしているので問題なし。新緑をあびながら、楽しい散策路といった風情。カタクリは下部では実を付けており、上部ではまだまだ沢山咲いていた。一番多かったのはイワカガミ。それ以外にも多くの花が咲いていた。
 肝心の山頂は雲の中。1時間、足元のアリと闘いながら粘ったが、ついに晴れる事は無かった。残念。
 下山も花を見ながらゆっくりと。誰にも会わない静かな山行だったが、
登山口で靴を洗っていると、九州からの登山ツアー客がガイドと一緒に現れた。これから、行ける所まで進むと出発していった。

 翌日(5/9)5時半のフェリーで新潟へ渡り、北陸道・中央道・西名阪道をひた走り、9時間掛けて奈良の自宅へ帰り着いた。
 雨と前線の移動で天気予報に振り回された12日間の山行だったが、まあ、それなりに楽しむことが出来たので良しとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら