ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

南クマネシリ岳

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
4.3km
登り
599m
下り
599m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芽登温泉への林道から芽登温泉に曲がらず道なりに。快適な林道を延々と進むと南クマネシリの丸太看板が。そこから道なりに3キロ以上。上の方は多少荒れ気味。駐車場は狭い。登山口の標高は約960m積雪時は注意。
コース状況/
危険箇所等
登山口から赤布はあるが、途中作業道が流されている所あり。見失わないように注意。
芽登温泉、500円シャンプーソープ付き。内湯は男女別で露天は混浴。
昨年積雪で断念した南クマネシリ登山口看板 芽登温泉からここまで11km        
2011年11月03日 09:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 9:22
昨年積雪で断念した南クマネシリ登山口看板 芽登温泉からここまで11km        
南クマネシリ登山口、看板から約5km。昨年来られるわけがなかった。
2011年11月03日 09:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 9:52
南クマネシリ登山口、看板から約5km。昨年来られるわけがなかった。
一部流された登山道。間違って真っ直ぐ行きかけたが、赤布は沢を渡って右へ。
2011年11月03日 09:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 9:54
一部流された登山道。間違って真っ直ぐ行きかけたが、赤布は沢を渡って右へ。
南クマネシリの尾根。山頂は右の奥で見えない。
2011年11月03日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:07
南クマネシリの尾根。山頂は右の奥で見えない。
振り返ると間違って登りかけた無名凸。
2011年11月03日 10:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:10
振り返ると間違って登りかけた無名凸。
熊よけで叫びながら登っていたらヤマゲラが様子を見に来た。お尻だけ写っているのだが。
2011年11月03日 10:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:24
熊よけで叫びながら登っていたらヤマゲラが様子を見に来た。お尻だけ写っているのだが。
埋もれたガレ場の登山道。ナキウサギコール
2011年11月03日 10:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:25
埋もれたガレ場の登山道。ナキウサギコール
ナキウサギの貯食らしきもの発見。
2011年11月03日 10:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/3 10:32
ナキウサギの貯食らしきもの発見。
ゴゼンタチバナの葉が斜めに噛み切られている。
2011年11月03日 10:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:33
ゴゼンタチバナの葉が斜めに噛み切られている。
尾根近くの岩場
2011年11月03日 10:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:37
尾根近くの岩場
振り向くとウペペとニペ?
2011年11月03日 10:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:42
振り向くとウペペとニペ?
やっぱりニペ。
2011年11月03日 10:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:42
やっぱりニペ。
見上げる急登の道
2011年11月03日 10:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:47
見上げる急登の道
急登にトラロープ
2011年11月03日 10:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 10:58
急登にトラロープ
思っていたよりピークっぽいピーク。俄然ヤル気が出る。
2011年11月03日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:02
思っていたよりピークっぽいピーク。俄然ヤル気が出る。
もう少し。山頂部でナキウサギコール
2011年11月03日 11:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:04
もう少し。山頂部でナキウサギコール
山頂と昨日登った本クマ
2011年11月03日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/3 11:06
山頂と昨日登った本クマ
ウペペサンケと霞みの中に糠平湖が。クマゲラの声も響いている。
2011年11月03日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:06
ウペペサンケと霞みの中に糠平湖が。クマゲラの声も響いている。
クマネシリの棚の向こうに東三国山と何処か判らない北稜
2011年11月03日 11:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:07
クマネシリの棚の向こうに東三国山と何処か判らない北稜
西クマと本クマ。麓の造林道が痛々しい。下でナキウサギコール
2011年11月03日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
11/3 11:08
西クマと本クマ。麓の造林道が痛々しい。下でナキウサギコール
石狩の向こう、右表大雪、左トムラウシ
2011年11月03日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:08
石狩の向こう、右表大雪、左トムラウシ
ニペとトムラウシと石狩連峰
2011年11月03日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:08
ニペとトムラウシと石狩連峰
ウペペ、東丸山、丸山、ニペ、石狩連峰の連なりが良く分かる。
2011年11月03日 11:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:08
ウペペ、東丸山、丸山、ニペ、石狩連峰の連なりが良く分かる。
トムラウシと石狩連峰
2011年11月03日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:09
トムラウシと石狩連峰
表大雪と石狩連峰
2011年11月03日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:09
表大雪と石狩連峰
ニペ
2011年11月03日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:09
ニペ
ウペペと糠平湖、奥に然別の山と日高の影が
2011年11月03日 11:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:10
ウペペと糠平湖、奥に然別の山と日高の影が
糠平湖から西クマまでパノラマ、良く見たらウペペからニペ波打って失敗している。大ショック。
2011年11月03日 11:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:10
糠平湖から西クマまでパノラマ、良く見たらウペペからニペ波打って失敗している。大ショック。
ニペから本クマ
2011年11月03日 11:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:11
ニペから本クマ
クマネシリの棚はパノラマでもギリギリ
2011年11月03日 11:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 11:11
クマネシリの棚はパノラマでもギリギリ
裏に消えかけた山頂看板が、南隈根尻と漢字で書いてある
2011年11月03日 11:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/3 11:13
裏に消えかけた山頂看板が、南隈根尻と漢字で書いてある
なんとクマタカが二羽も。つがいか?初列風切羽根を斜め上に上げて美しい帆翔。写真では判りづらいが。
2011年11月03日 11:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/3 11:36
なんとクマタカが二羽も。つがいか?初列風切羽根を斜め上に上げて美しい帆翔。写真では判りづらいが。
ナキウサギコールと警戒声を出して逃げ込むお尻目視。脅かしてしまった。
2011年11月03日 12:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 12:16
ナキウサギコールと警戒声を出して逃げ込むお尻目視。脅かしてしまった。
盲腸糞か?
2011年11月03日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 12:17
盲腸糞か?
ここから笹ブッシュが春先ダニっぽい
2011年11月03日 12:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 12:18
ここから笹ブッシュが春先ダニっぽい
沢筋の埋もれたガレ場、ナキウサギコール
2011年11月03日 12:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 12:23
沢筋の埋もれたガレ場、ナキウサギコール
登山口到着 駐車場は狭い。
2011年11月03日 12:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/3 12:43
登山口到着 駐車場は狭い。
林道より霞む南クマ。前衛峰に大きなガレ場が
2011年11月03日 12:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 12:53
林道より霞む南クマ。前衛峰に大きなガレ場が
登山口すぐに鹿撃ちが居たが?
2011年11月03日 13:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 13:09
登山口すぐに鹿撃ちが居たが?
山の上の方が保護区ではないようだ。
2011年11月03日 13:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 13:16
山の上の方が保護区ではないようだ。
道路沿いだけ保護区のよう
2011年11月03日 13:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/3 13:16
道路沿いだけ保護区のよう

感想

 石狩連峰をでも行こうと出発も、留辺蘂から見る石北峠は雲。予定変更。晴れ間を求めまた置戸へ。案の定クマネシリ山塊がくっきりと見え、思わず声が上がる。芽登温泉を右に曲がらず林道を道なりに。延々と快適な林道を進み、昨年積雪断念した南クマネシリ看板まで。上に真っ直ぐ続く林道を進み、途中まで快適林道だったが、曲がる頃から砂利が荒くなり、凸凹がきつくなり、いったいどこまで続くんだと嫌になる頃林道終点。登山届もある。てっきり本クマと南クマの間に出たと思って、昨年印刷した地図を見ると、なんと切れている。全く何をやっているんだとガッカリしながら登りはじめる。天気予報では少し寒くなるはずだったので、長袖Tシャツで出発。
 沢で道が崩れ渡ると赤布が無い。と右の方に赤布が。方向が違うと思いながら赤布を追って登ると北の方へ。そこでようやく気付く。南クマは右ではなく左の山だった。登山口は南クマの南側だったようだ。どうも低いと思った。
 笹ブッシュを越え、だんだん急斜面になっていく。雰囲気は本クマと一緒。埋もれたガレ場の急斜面。クマよけに叫びながら登っているとヤマゲラが様子を見に来た。写真は失敗、お尻だけ。中腹で登山道のガレの陰にナキウサギの貯食?発見。すぐ上でナキウサギコール。大岩の下をトラバースし更に急斜面を。振り返ると?ニペか?予想していなかった方向にニペとウペペが。近い。汗だくでトラロープした。ロープを登りきると尾根に出る。山頂はこれぞ山頂という感じに立っている。急にテンションが上がりガレを登って山頂まで。
 山頂は風も弱く暖かい。360度の絶景。東はウペペから東丸山、丸山、ニペ、石狩連峰の連なりが長く続いている。ウペペの南は然別の山々と糠平湖が。遠くには日高山脈の影も。東はクマネシリの棚が北から東まで延々と長く続いている。本クマ以上の絶景。クマゲラの声とナキウサギの声が響く中久々に乾杯。のんびりと景色に浸っていると猛禽がとんできた。ノスリだと思ったら双眼鏡で見ると縞々が、大きい、クマタカだ。しかも2羽、並んで帆翔も、つがいか? しばらく周囲を飛んで楽しませてくれた。写真にはまともに映らなかったが。
 昼近くまでいてのんびり下る。下る途中で考えた。南クマでクマゲラ、クマタカ、もしかしてくまも?嫌な予感がして叫びながら下る。が痕跡にも会わなかった。
 登山口付近に鹿撃ちさんが。下の方は保護区でも山の方は猟区らしい。
帰りは芽登温泉、500円シャンプーソープ付き。露天は混浴。入ったころは空いていたが、だんだん人がやってきた。祝日とはいえ人気の温泉らしい。

 帰りはまた置戸経由で。クマネシリの棚の上に何処から乗れるんだろうとアホなことを考えながら、少し眠いので鹿の子ダムへ。地図を見ながら今回の東大雪ナキウサギシリーズを改めて考えた。石狩連峰から三国峠を経て南へクマネシリ山塊。東へ勝北峠を経て東三国山、更に南へ北稜、喜登牛。勝北峠からもう一つの尾根で置戸湖の南の尾根繋がりで中山。春日風穴まで。すべて繋がって意外と近いことが良く分かった。
 ちなみに置戸湖畔の温泉は休業。鹿の子温泉も休業。やっているのは勝山温泉ゆうゆだけである。なんで三つも作ってしまったのだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら