また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1465741
全員に公開
ハイキング
近畿

いにしえの道を歩く。熊野古道中辺路 滝尻〜熊野本宮経由で湯ノ峰温泉。

2018年05月14日(月) 〜 2018年05月15日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:32
距離
42.9km
上り
2,517m
下り
2,462m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:16
休憩
1:55
合計
10:11
7:28
36
8:04
8:04
9
8:13
8:14
46
9:00
9:00
220
13:24
15:18
141
17:39
2日目
山行
9:13
休憩
0:13
合計
9:26
6:47
117
8:44
8:48
48
9:36
9:37
72
10:49
10:50
5
10:55
10:55
83
12:18
12:18
37
12:55
12:55
44
13:39
13:46
28
14:14
14:14
119
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回下調べ不足で紀伊田辺駅からバスで滝尻まで移動しましたが、
自家用車を利用するなら滝尻の熊野古道館に駐車。
下山後は熊野本宮及び湯ノ峰温泉から滝尻王子へのバスで滝尻まで戻る事が可能です。
その他周辺情報 一日目。道の駅熊野古道中辺路や近露集落で食料や飲み物の購入可能。
その後は発心門王子まで飲み物の購入不可。
その他、近露集落に温泉有り。
今回テント泊した小広王子は山ヒルのリスク有り。
テント泊なら近露か継桜が最適かと。
すっかりハマってしまった古道歩き。
という事で今年二度目の熊野詣 中辺路一泊二日の山旅です。
まずは紀伊田辺駅に車を停めて現代の熊野道中辺路歩きの起点になる滝尻王子まで始発のバスで移動。
で。早朝7:00に滝尻王子到着。
2018年05月14日 07:00撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 7:00
すっかりハマってしまった古道歩き。
という事で今年二度目の熊野詣 中辺路一泊二日の山旅です。
まずは紀伊田辺駅に車を停めて現代の熊野道中辺路歩きの起点になる滝尻王子まで始発のバスで移動。
で。早朝7:00に滝尻王子到着。
ちなみに中辺路とはこの地図の黄色のルートです。
中世、畿内からの熊野詣に使われてた一番ベタなルートって感じ。
この前は那智大社を起点に熊野本宮まで歩きました。
4
ちなみに中辺路とはこの地図の黄色のルートです。
中世、畿内からの熊野詣に使われてた一番ベタなルートって感じ。
この前は那智大社を起点に熊野本宮まで歩きました。
という訳で滝尻王子の宮十郷神社に参拝して山旅のスタート。
2018年05月14日 07:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/14 7:12
という訳で滝尻王子の宮十郷神社に参拝して山旅のスタート。
ここ滝尻王子が中辺路の起点という事です。
ちなみに滝尻以降の王子数カ所にもバスが停まるので、そこを起点にして古道歩きを楽しむのも可能。
2018年05月14日 07:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 7:14
ここ滝尻王子が中辺路の起点という事です。
ちなみに滝尻以降の王子数カ所にもバスが停まるので、そこを起点にして古道歩きを楽しむのも可能。
のっけから急坂。
2018年05月14日 07:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 7:18
のっけから急坂。
不寝王子通過。
ちなみに「王子」とは参詣途上で儀礼を行う場所との事。
オリエンテーリング的な感じで次の王子に進めるのが楽しい。
2018年05月14日 07:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 7:31
不寝王子通過。
ちなみに「王子」とは参詣途上で儀礼を行う場所との事。
オリエンテーリング的な感じで次の王子に進めるのが楽しい。
で。雑木林の中を進む。
2018年05月14日 07:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 7:38
で。雑木林の中を進む。
滝尻王子がある飯盛山山頂から中辺路の町並みを望む。
2018年05月14日 08:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 8:02
滝尻王子がある飯盛山山頂から中辺路の町並みを望む。
針地蔵尊に到着。
2018年05月14日 08:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 8:20
針地蔵尊に到着。
針地蔵尊を過ぎるとなだらかな地道に。
2018年05月14日 08:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 8:30
針地蔵尊を過ぎるとなだらかな地道に。
で。山道を抜けて高原集落へ出た。
こういう山里を散策出来るのも古道歩きの醍醐味。
地元の人に挨拶しつつ進む。
この前の大雲取越の時も思ったが熊野道沿いの人々は皆親切。
2018年05月14日 08:35撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 8:35
で。山道を抜けて高原集落へ出た。
こういう山里を散策出来るのも古道歩きの醍醐味。
地元の人に挨拶しつつ進む。
この前の大雲取越の時も思ったが熊野道沿いの人々は皆親切。
高原熊野神社通過。
2018年05月14日 08:42撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 8:42
高原熊野神社通過。
高原霧の里休憩所に到着。
2018年05月14日 08:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 8:48
高原霧の里休憩所に到着。
高原霧の里休憩所にて。
高原地区は高台の集落なので当然見晴らしは良好。
目下に田植え前の棚田。
2018年05月14日 08:49撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 8:49
高原霧の里休憩所にて。
高原地区は高台の集落なので当然見晴らしは良好。
目下に田植え前の棚田。
高原集落を過ぎて再び山道に。
2018年05月14日 09:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 9:03
高原集落を過ぎて再び山道に。
この辺りは石畳が残ってる。
2018年05月14日 09:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/14 9:05
この辺りは石畳が残ってる。
一里塚跡通過。
昔も今も一里塚は熊野詣の参拝者の休憩所。
2018年05月14日 09:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 9:08
一里塚跡通過。
昔も今も一里塚は熊野詣の参拝者の休憩所。
大門王子通過。
2018年05月14日 09:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 9:27
大門王子通過。
真っ直ぐに伸びた杉並木の中を進む。
2018年05月14日 09:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 9:31
真っ直ぐに伸びた杉並木の中を進む。
小判地蔵に到着。
「道休禅定門 生国豊後有馬郡、献主愛州」彫られてます。
幕末の頃に豊後の国出身の行き倒れた巡礼者の供養の為に作られた地蔵尊かと。
2018年05月14日 10:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 10:16
小判地蔵に到着。
「道休禅定門 生国豊後有馬郡、献主愛州」彫られてます。
幕末の頃に豊後の国出身の行き倒れた巡礼者の供養の為に作られた地蔵尊かと。
歩きやすい道が続く。
2018年05月14日 11:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 11:11
歩きやすい道が続く。
大阪本王子通過。
2018年05月14日 11:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 11:31
大阪本王子通過。
この辺りは道が沢沿いなのでサワガニも居ます。
2018年05月14日 11:39撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 11:39
この辺りは道が沢沿いなのでサワガニも居ます。
道の駅に到着。
ここで持参したおにぎりで昼休憩。
当然ここで食料や飲み物の確保も可能。
2018年05月14日 11:50撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 11:50
道の駅に到着。
ここで持参したおにぎりで昼休憩。
当然ここで食料や飲み物の確保も可能。
昼休憩後、近露王子に向けて再スタート。
2018年05月14日 12:24撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 12:24
昼休憩後、近露王子に向けて再スタート。
2018年05月14日 12:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 12:26
牛馬童子像に到着。
2018年05月14日 12:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/14 12:47
牛馬童子像に到着。
近露の集落に下りてきた。
2018年05月14日 13:04撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 13:04
近露の集落に下りてきた。
という事で今日の宿泊地(予定)の近露王子に到着。
と。思ったが現在時刻13:00。
もうちょい先まで進むか思案。
2018年05月14日 13:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 13:07
という事で今日の宿泊地(予定)の近露王子に到着。
と。思ったが現在時刻13:00。
もうちょい先まで進むか思案。
先に進むか近露に留まるかの悩みの種がこれ。
大汗をかく山旅にありがたい存在の「上小野温泉ひすいの湯」。
とりあえず湯船に浸かりながら考える。
2018年05月14日 13:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 13:38
先に進むか近露に留まるかの悩みの種がこれ。
大汗をかく山旅にありがたい存在の「上小野温泉ひすいの湯」。
とりあえず湯船に浸かりながら考える。
温泉内部。貸切だったのでパシャリ。
源泉かけ流し。
塩分を含んだぬるっとした感触の湯質の温泉でした。
2018年05月14日 14:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 14:26
温泉内部。貸切だったのでパシャリ。
源泉かけ流し。
塩分を含んだぬるっとした感触の湯質の温泉でした。
温泉にゆっくり入ってもまだ15時台。
さすがに時間の使い方がもったいないので継桜王子まで進む事に決定。
ちなみに近露地区は温泉の他にはカフェや食事処、スーパーマーケットもあり。
あとテント場に最適な広々とした芝生の公園があります。
2018年05月14日 15:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 15:15
温泉にゆっくり入ってもまだ15時台。
さすがに時間の使い方がもったいないので継桜王子まで進む事に決定。
ちなみに近露地区は温泉の他にはカフェや食事処、スーパーマーケットもあり。
あとテント場に最適な広々とした芝生の公園があります。
という訳で温泉でリフレッシュした体で再スタート。
せっかく風呂に入ったので出来るだけ汗をかかない様にゆるゆると進む。
2018年05月14日 15:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 15:17
という訳で温泉でリフレッシュした体で再スタート。
せっかく風呂に入ったので出来るだけ汗をかかない様にゆるゆると進む。
んで。継桜王子に到着。
継桜王子の社殿。
近年修復された様で朱色が美しい社殿。
2018年05月14日 16:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 16:18
んで。継桜王子に到着。
継桜王子の社殿。
近年修復された様で朱色が美しい社殿。
野中の一方杉。
どの木もみな一様に南東方向の那智山の方角にのみ枝を伸ばしていることから一方杉の名がついているとの事。
2018年05月14日 16:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 16:17
野中の一方杉。
どの木もみな一様に南東方向の那智山の方角にのみ枝を伸ばしていることから一方杉の名がついているとの事。
茅葺屋根の「とがの木茶屋」
ここのおばちゃんはどうも無類の世話好きな様で写真を撮ってると「お茶入れるから飲んでいきな」って引き止められる。
さらに飴ちゃんと野中の清水も頂いた。
えげつないぐらいのおもてなしの心。
2018年05月14日 16:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/14 16:20
茅葺屋根の「とがの木茶屋」
ここのおばちゃんはどうも無類の世話好きな様で写真を撮ってると「お茶入れるから飲んでいきな」って引き止められる。
さらに飴ちゃんと野中の清水も頂いた。
えげつないぐらいのおもてなしの心。
秀衡桜。
奥州藤原氏の藤原秀衡所縁の桜との事。
継桜という地名もこの桜に由来してるとの事。
ここの近くのトイレにテントを張れそうな場所があったのだが、地元の人に勧められた小広王子まで進む事に。
2018年05月14日 16:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 16:22
秀衡桜。
奥州藤原氏の藤原秀衡所縁の桜との事。
継桜という地名もこの桜に由来してるとの事。
ここの近くのトイレにテントを張れそうな場所があったのだが、地元の人に勧められた小広王子まで進む事に。
で。小広王子周辺の東屋に到着。
先客のハイカーがテントを張ってた。
このエリア(熊野街道沿い)にトイレもあります。
ただし日当たりの悪い谷間なので山ヒルに注意。
2018年05月14日 17:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/14 17:07
で。小広王子周辺の東屋に到着。
先客のハイカーがテントを張ってた。
このエリア(熊野街道沿い)にトイレもあります。
ただし日当たりの悪い谷間なので山ヒルに注意。
翌朝。
7時前にスタート。
近露王子に泊まってたら5時には出発しなくてはいけなかったのでかなりゆっくり出来た。
2018年05月15日 06:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 6:41
翌朝。
7時前にスタート。
近露王子に泊まってたら5時には出発しなくてはいけなかったのでかなりゆっくり出来た。
朝の清々しい空気の中進む。
2018年05月15日 06:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 6:54
朝の清々しい空気の中進む。
2018年05月15日 07:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 7:08
2018年05月15日 07:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 7:10
迂回路に到着。
2018年05月15日 07:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 7:20
迂回路に到着。
舗装道路の熊野街道を進んで程なく山道に入る。
2018年05月15日 07:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/15 7:27
舗装道路の熊野街道を進んで程なく山道に入る。
ちなみに花も豊富。
まだ花は付いてなかったがかなりの本数のシャクナゲの木が自生してた。
2018年05月15日 07:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 7:22
ちなみに花も豊富。
まだ花は付いてなかったがかなりの本数のシャクナゲの木が自生してた。
2018年05月15日 07:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 7:31
2018年05月15日 07:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 7:33
迂回路の様子。
日当たりの良い登山道です。
2018年05月15日 07:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 7:51
迂回路の様子。
日当たりの良い登山道です。
迂回路ながらちゃんとトイレもあります。
日当たりの良い場所の仮説トイレなので想像通りの匂いがします。
2018年05月15日 08:26撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 8:26
迂回路ながらちゃんとトイレもあります。
日当たりの良い場所の仮説トイレなので想像通りの匂いがします。
で。蛇形地蔵に到着。
ここから再び熊野道に戻る。
2018年05月15日 08:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 8:38
で。蛇形地蔵に到着。
ここから再び熊野道に戻る。
程なく湯川王子通過。
2018年05月15日 08:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 8:48
程なく湯川王子通過。
良い塩梅の道が続く。
2018年05月15日 09:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 9:01
良い塩梅の道が続く。
2018年05月15日 09:05撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 9:05
2018年05月15日 09:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 9:12
三越峠関所に到着。
こちらにトイレ付きの休憩所もあります。
2018年05月15日 09:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 9:17
三越峠関所に到着。
こちらにトイレ付きの休憩所もあります。
道ノ川集落跡。
いわゆる廃村です。
昭和30年代までは人が住んでたとの事。
辺りをよく見ると住宅の名残や田畑の名残アリ。
2018年05月15日 09:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 9:46
道ノ川集落跡。
いわゆる廃村です。
昭和30年代までは人が住んでたとの事。
辺りをよく見ると住宅の名残や田畑の名残アリ。
道ノ川集落跡から程なく道幅が広がる。
どうも左側の斜面を削って道幅を広げた様子。
2018年05月15日 09:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 9:55
道ノ川集落跡から程なく道幅が広がる。
どうも左側の斜面を削って道幅を広げた様子。
新緑眩しい沢沿いの道に出た。
2018年05月15日 10:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 10:03
新緑眩しい沢沿いの道に出た。
赤城越への分岐に到着。
この赤城越を進めば直に湯ノ峰温泉へ行ける。
2018年05月15日 10:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 10:11
赤城越への分岐に到着。
この赤城越を進めば直に湯ノ峰温泉へ行ける。
猪鼻王子にて。
笠地蔵ならぬバンダナ地蔵。
2018年05月15日 10:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/15 10:21
猪鼻王子にて。
笠地蔵ならぬバンダナ地蔵。
発心門王子の鳥居が見えてきた。
2018年05月15日 10:38撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 10:38
発心門王子の鳥居が見えてきた。
発心門王子。
発心門とは「悟りの心を開く入り口」の意味があるとの事。
なので宗教的な意味合いで名づけられた王子。
2018年05月15日 10:40撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 10:40
発心門王子。
発心門とは「悟りの心を開く入り口」の意味があるとの事。
なので宗教的な意味合いで名づけられた王子。
発心門王子から程なくの休憩所。
自動販売機もここに有ります。
飲み物が心細くなってきてたので有難い。
2018年05月15日 10:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 10:44
発心門王子から程なくの休憩所。
自動販売機もここに有ります。
飲み物が心細くなってきてたので有難い。
伏拝の集落に到着。
こちらの道沿いにはコカコーラの自販機有り。
ちなみに先ほどの休憩所はアサヒ飲料の自販機だった。
2018年05月15日 11:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 11:07
伏拝の集落に到着。
こちらの道沿いにはコカコーラの自販機有り。
ちなみに先ほどの休憩所はアサヒ飲料の自販機だった。
2018年05月15日 11:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 11:10
2018年05月15日 11:12撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 11:12
2018年05月15日 11:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 11:14
どこにでもありそうな山道なのだが道幅の塩梅がちょうど良い感じ。
2018年05月15日 11:31撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 11:31
どこにでもありそうな山道なのだが道幅の塩梅がちょうど良い感じ。
熊野本宮まで近くなったきたせいか軽装の観光客の姿もちらほらと。
2018年05月15日 11:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 11:41
熊野本宮まで近くなったきたせいか軽装の観光客の姿もちらほらと。
遅了童子 嘉永三年九月云々と彫られた地蔵尊。
調べてみると神隠し的な事で行方不明になった子供の為に作られた地蔵らしい。
2018年05月15日 11:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 11:45
遅了童子 嘉永三年九月云々と彫られた地蔵尊。
調べてみると神隠し的な事で行方不明になった子供の為に作られた地蔵らしい。
伏拝の集落を見下ろす。
2018年05月15日 11:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 11:52
伏拝の集落を見下ろす。
2018年05月15日 12:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 12:03
伏拝王子に到着。
伏拝(ふしおがみ)とは伏せて拝むという意味。
この辺りは中辺路を歩いてきた参詣者が初めて熊野本宮の森を遠望できた場所で、感動のあまりここから本宮の森を伏し拝んだとの事。
この手の古い地名の所縁を調べるのも好きだったりする。
という事で茶屋で一服。
2018年05月15日 12:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 12:07
伏拝王子に到着。
伏拝(ふしおがみ)とは伏せて拝むという意味。
この辺りは中辺路を歩いてきた参詣者が初めて熊野本宮の森を遠望できた場所で、感動のあまりここから本宮の森を伏し拝んだとの事。
この手の古い地名の所縁を調べるのも好きだったりする。
という事で茶屋で一服。
ちなみに伏拝集落の道沿いには茶畑。
風光明媚な里です。
2018年05月15日 12:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 12:18
ちなみに伏拝集落の道沿いには茶畑。
風光明媚な里です。
熊野本宮までもう直ぐ。
2018年05月15日 12:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 12:22
熊野本宮までもう直ぐ。
2018年05月15日 12:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 12:33
2018年05月15日 12:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 12:43
九鬼ヶ口の関所に到着。
ここは高野山からの小辺路と今歩いてる中辺路との合流地点。
その昔は人の往来が多かったのだろう。
2018年05月15日 12:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 12:45
九鬼ヶ口の関所に到着。
ここは高野山からの小辺路と今歩いてる中辺路との合流地点。
その昔は人の往来が多かったのだろう。
ちなみにこちらは高野山へ続く道。
いつかは歩いてみたいルート。
2018年05月15日 12:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 12:46
ちなみにこちらは高野山へ続く道。
いつかは歩いてみたいルート。
で。熊野本宮へ進む。
2018年05月15日 13:01撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
5/15 13:01
で。熊野本宮へ進む。
その前に寄り道。
2018年05月15日 13:02撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 13:02
その前に寄り道。
なる程の景色。
何日もかけて歩いてきてこの景色を見たら拝みたくもなるわな。
2018年05月15日 13:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 13:08
なる程の景色。
何日もかけて歩いてきてこの景色を見たら拝みたくもなるわな。
祓殿王子通過。
これを読むと昔と今とでは熊野三山に対する思い入れが全く違うのがよく分かる。
2018年05月15日 13:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 13:27
祓殿王子通過。
これを読むと昔と今とでは熊野三山に対する思い入れが全く違うのがよく分かる。
という訳で熊野本宮大社に到着。
今年二度目の熊野本宮参詣。
古来の熊野詣ほどではないが、二日かけて歩いて参拝するとやはりありがたく感じる。
2018年05月15日 13:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/15 13:37
という訳で熊野本宮大社に到着。
今年二度目の熊野本宮参詣。
古来の熊野詣ほどではないが、二日かけて歩いて参拝するとやはりありがたく感じる。
んで。今回のゴールは熊野本宮にあらず。
次の目的地へ進む。
2018年05月15日 13:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/15 13:55
んで。今回のゴールは熊野本宮にあらず。
次の目的地へ進む。
大斎原大鳥居へ進む。
2018年05月15日 13:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/15 13:57
大斎原大鳥居へ進む。
大斎原。
2018年05月15日 14:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:03
大斎原。
大斎原の裏手から国道168号線へ。
2018年05月15日 14:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:09
大斎原の裏手から国道168号線へ。
程なく大日越の登山口に到着。
2018年05月15日 14:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:10
程なく大日越の登山口に到着。
民家の軒先から入山。
2018年05月15日 14:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:11
民家の軒先から入山。
二日間で約40km歩いてきてこの急坂はキツすぎる。
2018年05月15日 14:20撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:20
二日間で約40km歩いてきてこの急坂はキツすぎる。
月見ヶ丘神社。
2018年05月15日 14:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:37
月見ヶ丘神社。
鼻欠け地蔵。
2018年05月15日 14:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 14:52
鼻欠け地蔵。
ゴールの湯ノ峰温泉までもう少し。
本日最後の王子。
湯峯王子通過。
2018年05月15日 15:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
5/15 15:09
ゴールの湯ノ峰温泉までもう少し。
本日最後の王子。
湯峯王子通過。
という訳で今回の山旅のゴール、日本最古の共同浴場とも言われる「湯ノ峰温泉」に到着。
つぼ湯は一時間程待ち時間があるので断念。
2018年05月15日 16:14撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
5/15 16:14
という訳で今回の山旅のゴール、日本最古の共同浴場とも言われる「湯ノ峰温泉」に到着。
つぼ湯は一時間程待ち時間があるので断念。
で。こちらの公衆浴場にて旅の疲れを癒す。
下山後直ぐに風呂に入れるのが有り難すぎる。
という訳で今回の熊野古道歩き終了。
がっつり登山じゃないルートなので好みは分かれると思うがオレ的には超好みの道。
また季節を変えて歩きたい。
2018年05月15日 16:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
5/15 16:11
で。こちらの公衆浴場にて旅の疲れを癒す。
下山後直ぐに風呂に入れるのが有り難すぎる。
という訳で今回の熊野古道歩き終了。
がっつり登山じゃないルートなので好みは分かれると思うがオレ的には超好みの道。
また季節を変えて歩きたい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [2日]
熊野古道(中辺路)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら