ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ツクモグサ咲く横岳へ

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
15.1km
登り
1,411m
下り
1,417m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平(上)の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ夏道です。雪や氷の場所もありますが、アイゼンなどは必要ありません。
桜平ではまだ桜が咲いています。
2018年05月20日 06:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 6:29
桜平ではまだ桜が咲いています。
夏沢鉱泉から見る槍穂高。
今日の天気はバッチリですね。
2018年05月20日 06:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 6:50
夏沢鉱泉から見る槍穂高。
今日の天気はバッチリですね。
ウスギオウレンが咲いています。
2018年05月20日 07:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 7:17
ウスギオウレンが咲いています。
硫黄岳が見えてきました。
2018年05月20日 07:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 7:30
硫黄岳が見えてきました。
久し振りのオーレン小屋
2018年05月20日 07:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 7:33
久し振りのオーレン小屋
樹林帯の中で目を楽しませてくれる花
2018年05月20日 07:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 7:49
樹林帯の中で目を楽しませてくれる花
気温は低かったですね。
氷や氷柱、霜柱もたくさんありました。
2018年05月20日 07:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 7:50
気温は低かったですね。
氷や氷柱、霜柱もたくさんありました。
夏沢峠着。
ここまで桜平から1時間半もかかってしまった・・
2018年05月20日 07:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 7:58
夏沢峠着。
ここまで桜平から1時間半もかかってしまった・・
峰の松目の奧は中央アルプス
2018年05月20日 08:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 8:26
峰の松目の奧は中央アルプス
御嶽山
2018年05月20日 08:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 8:26
御嶽山
諏訪湖の奧は乗鞍岳
2018年05月20日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 8:29
諏訪湖の奧は乗鞍岳
迫力ある爆裂火口
2018年05月20日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 8:40
迫力ある爆裂火口
遠くまで綺麗に見えます
2018年05月20日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 8:40
遠くまで綺麗に見えます
槍穂
2018年05月20日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 8:40
槍穂
五竜岳〜白馬三山
2018年05月20日 08:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 8:40
五竜岳〜白馬三山
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳
2018年05月20日 08:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 8:41
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳
硫黄岳の山頂に到着しました。
体力落ちたなぁ・・。
2時間20分もかかるとは。
2018年05月20日 08:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 8:52
硫黄岳の山頂に到着しました。
体力落ちたなぁ・・。
2時間20分もかかるとは。
いつもの主役たち
2018年05月20日 08:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 8:53
いつもの主役たち
硫黄岳山荘でひと休み。
ファンヒーターを出してくれるので、居心地良くて動きたくありません。笑
2018年05月20日 09:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 9:26
硫黄岳山荘でひと休み。
ファンヒーターを出してくれるので、居心地良くて動きたくありません。笑
大休止の後、横岳に向かいます。
台座の頭から一枚。
2018年05月20日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 10:11
大休止の後、横岳に向かいます。
台座の頭から一枚。
富士山は頭だけ
2018年05月20日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 10:11
富士山は頭だけ
奥ノ院に到着。
絶景です。
2018年05月20日 10:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 10:26
奥ノ院に到着。
絶景です。
ツクモグサの姿は、あちらこちらで見ることができます。
2018年05月20日 10:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 10:33
ツクモグサの姿は、あちらこちらで見ることができます。
ズームで一枚
2018年05月20日 10:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
17
5/20 10:34
ズームで一枚
もうすぐ咲きそうな蕾ですね
2018年05月20日 10:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
5/20 10:50
もうすぐ咲きそうな蕾ですね
咲いてます
2018年05月20日 10:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 10:56
咲いてます
うぶ毛が可愛いらしいですね。
2018年05月20日 10:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
16
5/20 10:57
うぶ毛が可愛いらしいですね。
早くもオヤマノエンドウ
2018年05月20日 11:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
5/20 11:03
早くもオヤマノエンドウ
登山道脇の個体です
2018年05月20日 11:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 11:06
登山道脇の個体です
日ノ岳には踏み込んだ足跡がありました。
マナーを守りましょう。
2018年05月20日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:17
日ノ岳には踏み込んだ足跡がありました。
マナーを守りましょう。
日ノ岳から見る主峰赤岳
2018年05月20日 11:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8
5/20 11:18
日ノ岳から見る主峰赤岳
いつもはたくさんツクモグサが咲く日ノ岳の斜面ですが、今年は遅いですね。
一輪だけ見つけましたが、普通の人では分からないレベル。
2018年05月20日 11:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:18
いつもはたくさんツクモグサが咲く日ノ岳の斜面ですが、今年は遅いですね。
一輪だけ見つけましたが、普通の人では分からないレベル。
これがその個体。デジタルズームなので画像が粗いです。
2018年05月20日 11:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 11:22
これがその個体。デジタルズームなので画像が粗いです。
ミヤマキンバイが咲き始めました。
2018年05月20日 11:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 11:25
ミヤマキンバイが咲き始めました。
さて、戻りましょう。
2018年05月20日 11:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 11:31
さて、戻りましょう。
咲いている株はたくさんありますが、どれも登山道から離れているので、ズームレンズは必須です。
私は35mm換算で24mm〜720mm(+デジタルズーム)の機種で撮ってますが、それでも遠くの株はやっとという感じです。

スマホで撮れるような登山道脇の個体もありますので、無理して入り込まないようにして下さい。
2018年05月20日 11:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 11:37
咲いている株はたくさんありますが、どれも登山道から離れているので、ズームレンズは必須です。
私は35mm換算で24mm〜720mm(+デジタルズーム)の機種で撮ってますが、それでも遠くの株はやっとという感じです。

スマホで撮れるような登山道脇の個体もありますので、無理して入り込まないようにして下さい。
横から一枚
2018年05月20日 11:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 11:37
横から一枚
ふたご
2018年05月20日 11:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
5/20 11:38
ふたご
この時期ならではの姿です
2018年05月20日 11:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8
5/20 11:40
この時期ならではの姿です
近くまで寄れる個体では、これが一番良かったですね。
2018年05月20日 11:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
5/20 11:51
近くまで寄れる個体では、これが一番良かったですね。
途中から一緒に歩いたご夫婦は、教えてあげたら大喜びでした。
2018年05月20日 11:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12
5/20 11:51
途中から一緒に歩いたご夫婦は、教えてあげたら大喜びでした。
この姿を見たくて来たとのこと。
2018年05月20日 11:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
5/20 11:51
この姿を見たくて来たとのこと。
嘴を開いた雛鳥のようですね。
2018年05月20日 11:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9
5/20 11:55
嘴を開いた雛鳥のようですね。
もう飽きてきましたか?
2018年05月20日 12:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 12:11
もう飽きてきましたか?
もう少しだけお付き合いを
2018年05月20日 12:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 12:11
もう少しだけお付き合いを
ガンコウラン
2018年05月20日 12:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 12:35
ガンコウラン
コメバツガザクラ
2018年05月20日 12:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6
5/20 12:40
コメバツガザクラ
イワベンケイの芽
2018年05月20日 12:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 12:52
イワベンケイの芽
お腹が空いたので、今日はここまで
2018年05月20日 12:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 12:56
お腹が空いたので、今日はここまで
硫黄岳山荘で、ラーメン。
美味しかった♪
2018年05月20日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/20 13:37
硫黄岳山荘で、ラーメン。
美味しかった♪
ケルンを辿って硫黄岳山頂へ
2018年05月20日 14:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 14:26
ケルンを辿って硫黄岳山頂へ
いい一日でした
2018年05月20日 14:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 14:26
いい一日でした
最後に爆裂火口
2018年05月20日 14:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
5/20 14:39
最後に爆裂火口
爆裂火口をバックに、THETAで一枚
2018年05月20日 14:48撮影 by  RICOH THETA SC , RICOH
2
5/20 14:48
爆裂火口をバックに、THETAで一枚
八ヶ岳ブルー
2018年05月20日 14:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 14:52
八ヶ岳ブルー
朝は見えなかった浅間山方面
2018年05月20日 14:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 14:52
朝は見えなかった浅間山方面
県警のヘリが飛んでました
2018年05月20日 15:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 15:08
県警のヘリが飛んでました
夏沢峠に戻ってきました
2018年05月20日 15:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 15:15
夏沢峠に戻ってきました
サクッとオーレン小屋へ
2018年05月20日 15:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 15:34
サクッとオーレン小屋へ
夏沢の流れ
2018年05月20日 15:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 15:45
夏沢の流れ
苔の川
2018年05月20日 15:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
5/20 15:48
苔の川
カツラの葉が綺麗です
2018年05月20日 15:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 15:57
カツラの葉が綺麗です
キバナノコマノツメ
2018年05月20日 15:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
5/20 15:59
キバナノコマノツメ
2018年05月20日 16:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 16:06
コミヤマカタバミ
2018年05月20日 16:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5/20 16:08
コミヤマカタバミ
シロバナノヘビイチゴ
2018年05月20日 16:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
5/20 16:19
シロバナノヘビイチゴ

感想

長野県自然保護レンジャーをやっているので、パトロールを兼ねて横岳のツクモグサを見てきました。

ツクモグサはあちらこちらで咲いていますが、スマホで撮れるような登山道脇にある個体は少ないので、来られる方は高倍率ズームが使えるカメラをお持ち頂いたほうがストレスが少ないと思います。

貴重な植生を守るため、くれぐれもロープ内への踏み込み、登山道以外への入り込みはしないようにお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1890人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら