また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1482531
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山・遠州(2回目)

2018年06月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
12.7km
上り
693m
下り
678m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:08
合計
4:15
9:04
150
11:34
11:42
97
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小國神社駐車場(横丁前)利用
9:05 スタート
宮川沿いの新緑がキレイ
2018年06月01日 09:07撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 9:07
9:05 スタート
宮川沿いの新緑がキレイ
橋と緑が合う
2018年06月01日 09:09撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 9:09
橋と緑が合う
広めの駐車スペース(バードウォッチングの方々が良くいる場所)付近の沢を過ぎた辺り、コンクリート壁を登ったところです
今日はこの辺りから取りつく予定できましたが、ここには地図上の破線に合う入り口は無かったです
2018年06月01日 09:25撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 9:25
広めの駐車スペース(バードウォッチングの方々が良くいる場所)付近の沢を過ぎた辺り、コンクリート壁を登ったところです
今日はこの辺りから取りつく予定できましたが、ここには地図上の破線に合う入り口は無かったです
少し進んだ先に階段があり、そこから上を見ると破線部分へ道を繋げられそうな感じがしたため進んでみることにしました
1
少し進んだ先に階段があり、そこから上を見ると破線部分へ道を繋げられそうな感じがしたため進んでみることにしました
何か行けそうな雰囲気
2018年06月01日 09:27撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 9:27
何か行けそうな雰囲気
それっぽい道がありました!
2018年06月01日 09:31撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 9:31
それっぽい道がありました!
国土調査、杭あり
しばらく同じような感じなのでもう安心です
2018年06月01日 09:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 9:35
国土調査、杭あり
しばらく同じような感じなのでもう安心です
杭と道はまだありそうです
2018年06月01日 09:38撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 9:38
杭と道はまだありそうです
マーキングあり
2018年06月01日 09:50撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 9:50
マーキングあり
ドウダンツツジ
2018年06月01日 10:05撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 10:05
ドウダンツツジ
日が良く当たるようになった辺りにはドウダンツツジが沢山咲いていました
2018年06月01日 10:12撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 10:12
日が良く当たるようになった辺りにはドウダンツツジが沢山咲いていました
鉄塔に近づいて少しだけ開けてきました
2018年06月01日 10:12撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:12
鉄塔に近づいて少しだけ開けてきました
本宮山方向、まだまだあります
2018年06月01日 10:15撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:15
本宮山方向、まだまだあります
この道かなり良いです
2018年06月01日 10:15撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 10:15
この道かなり良いです
鉄塔手前
2018年06月01日 10:16撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:16
鉄塔手前
南東方向
2018年06月01日 10:16撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:16
南東方向
10:18 鉄塔真下
中電標識
2018年06月01日 10:20撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:20
中電標識
分岐
2018年06月01日 10:22撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 10:22
分岐
この辺りでオフ車で山道攻めてる方とすれ違いました!この傾斜を進むなんてスゴい!
2018年06月01日 10:28撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:28
この辺りでオフ車で山道攻めてる方とすれ違いました!この傾斜を進むなんてスゴい!
西側
2018年06月01日 10:34撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:34
西側
バイクの方は鉄塔下の分岐までは登ることが出来なかったようで引き返していきました
ここでもバイクで駆け上がったら十分にスゴい!
2018年06月01日 10:35撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:35
バイクの方は鉄塔下の分岐までは登ることが出来なかったようで引き返していきました
ここでもバイクで駆け上がったら十分にスゴい!
366m
2018年06月01日 10:39撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:39
366m
10:52 小國一宮大境三ツ石
2018年06月01日 10:52撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 10:52
10:52 小國一宮大境三ツ石
地図上、林道と山道が平行に通っていますが行きはトレーニングだと思って山道を選択、ここは右へ
いくつかの小ピークがあり、アップダウンを繰り返しました
2018年06月01日 11:03撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:03
地図上、林道と山道が平行に通っていますが行きはトレーニングだと思って山道を選択、ここは右へ
いくつかの小ピークがあり、アップダウンを繰り返しました
11:23 本宮山山頂下の駐車スペースまで来ました
2018年06月01日 11:23撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:23
11:23 本宮山山頂下の駐車スペースまで来ました
杖がたくさん置いてありました、せっかくなので1本借ります
ガッチリしていて重い杖でした
2018年06月01日 11:23撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:23
杖がたくさん置いてありました、せっかくなので1本借ります
ガッチリしていて重い杖でした
石鳥居
2018年06月01日 11:33撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:33
石鳥居
特徴的な看板
2018年06月01日 11:35撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:35
特徴的な看板
11:36 奥の院、山頂
2018年06月01日 11:36撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 11:36
11:36 奥の院、山頂
地味・・・
2018年06月01日 11:37撮影 by  SO-04H, Sony
3
6/1 11:37
地味・・・
モヤってますがアクトタワーも見えました、途中で通りすぎた鉄塔が結構遠い
2018年06月01日 11:40撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/1 11:40
モヤってますがアクトタワーも見えました、途中で通りすぎた鉄塔が結構遠い
帰りは登り返さずに林道を進みました
2018年06月01日 11:54撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:54
帰りは登り返さずに林道を進みました
森町磐田市境、ここも右で下りました、楽チン
2018年06月01日 11:57撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 11:57
森町磐田市境、ここも右で下りました、楽チン
行きに通った鉄塔の東側の鉄塔
2018年06月01日 12:26撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:26
行きに通った鉄塔の東側の鉄塔
昨年歩いたルートに合流しました、上橘付近
2018年06月01日 12:27撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:27
昨年歩いたルートに合流しました、上橘付近
行きに歩いた稜線
2018年06月01日 12:31撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:31
行きに歩いた稜線
西宮神社
2018年06月01日 12:38撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:38
西宮神社
昨年はあったはずの木が伐採されていました、林道がかなり明るくなりました
2018年06月01日 12:42撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:42
昨年はあったはずの木が伐採されていました、林道がかなり明るくなりました
雰囲気がまるで違います
2018年06月01日 12:44撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:44
雰囲気がまるで違います
この道の工事も一段落したようです
2018年06月01日 12:47撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:47
この道の工事も一段落したようです
登り始めた所に戻ってきました
あとは小國神社まで
2018年06月01日 12:50撮影 by  SO-04H, Sony
6/1 12:50
登り始めた所に戻ってきました
あとは小國神社まで

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 モバイルバッテリー

感想

昨年、途中まで行って引き返したためこちら側からは本宮山へ登っていなかったのと、せっかくなので普段あまり人が通っていなさそうなルートで登ってみることを目的にしました。
鉄塔付近は景色が良くて西宮神社側から登るよりもオススメです。
少しクモの巣が多めでしたが・・・。
梅雨入り前の貴重な晴れかと思われます。
明日、明後日はどうしようかな。
本日有休ですが、帰宅後はパスポート更新。
車屋、保険屋との用事と中々忙しい・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
小国神社から本宮山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら