ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1485070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

ハクサンイチゲ・コザクラちょっと早かった『平標、仙ノ倉山』

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
1,351m
下り
1,344m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:23
合計
7:10
5:15
50
6:35
6:38
53
7:31
7:31
19
7:50
7:54
17
8:11
8:11
26
8:37
8:39
2
8:41
9:05
7
仙ノ倉山休息地
9:12
9:17
8
仙ノ倉山雪渓
9:25
9:27
33
仙ノ倉山
10:00
10:00
4
10:04
10:12
22
ベンチ休憩
10:34
11:06
36
11:42
11:42
43
林道出合い
12:25
12:25
0
12:25
ゴール地点
今日は、ハクサンコザクラとイチゲを見に平標山、仙ノ倉山へ向かいます、妻は先週より体調不良(風邪らしき)で行くかどうか迷っていましたが山の魅力に負けて出発(涼しい内に登ってしまえで早朝出発)。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号で三国トンネルを越して新潟県に、
苗場スキー場を過ぎ火打トンネルを越して旧学校前の駐車スペース
有料駐車場もあります
コース状況/
危険箇所等
普通の登山路です
その他周辺情報 三国温泉共同浴場
「いこいの湯」お風呂セット持参の事(何もありません・熱い湯が待っています)
入浴料金       300円
登山口よりの距離   18.3km
  〃   時間    35分
最初の急登を登り切ると
明るいピークの足元にはアカモノがいっぱい
2018年06月02日 05:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/2 5:36
最初の急登を登り切ると
明るいピークの足元にはアカモノがいっぱい
そのアカモノに混じって
マイズルソウも
2018年06月02日 05:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/2 5:36
そのアカモノに混じって
マイズルソウも
登山路は
アカモノがいっぱい
2018年06月02日 05:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
6/2 5:38
登山路は
アカモノがいっぱい
地味な登りで
草陰に咲いていた
ギンラン
2018年06月02日 05:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 5:52
地味な登りで
草陰に咲いていた
ギンラン
まだ登山者は少ないと思っていましたが
多くの登山者が地味な登路を終えて松手山山頂に休んでいました
2018年06月02日 06:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
6/2 6:37
まだ登山者は少ないと思っていましたが
多くの登山者が地味な登路を終えて松手山山頂に休んでいました
松手山からフラワー稜線歩きに入りました
ちょっと群生していたミツバオウレン
2018年06月02日 06:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/2 6:43
松手山からフラワー稜線歩きに入りました
ちょっと群生していたミツバオウレン
真っ青な青空に
ムラサキヤシオがきれいです
2018年06月02日 06:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
6/2 6:45
真っ青な青空に
ムラサキヤシオがきれいです
今のこの稜線を代表する花
イワカガミ(コイワカガミかな)
2018年06月02日 06:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
6/2 6:46
今のこの稜線を代表する花
イワカガミ(コイワカガミかな)
まだ、山菜が残っています
アブラコシ
松手山までの地味な急登ではウドもありました
2018年06月02日 06:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/2 6:49
まだ、山菜が残っています
アブラコシ
松手山までの地味な急登ではウドもありました
フラワー稜線より振り返って
松手山と苗場山(この時は下山時もこの景色を見ると思っていました…ピストン予定でしたから)
2018年06月02日 06:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/2 6:51
フラワー稜線より振り返って
松手山と苗場山(この時は下山時もこの景色を見ると思っていました…ピストン予定でしたから)
もう終わりかな
イワナシが朝露で濡れています
2018年06月02日 06:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 6:53
もう終わりかな
イワナシが朝露で濡れています
シラネアオイ、濡れた花弁が重く垂れています
妻が開いたアオイを見たと言っていたので降って見に行きました
2018年06月02日 07:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
6/2 7:00
シラネアオイ、濡れた花弁が重く垂れています
妻が開いたアオイを見たと言っていたので降って見に行きました
肩への登り途中に
ハクサンチドリが
イチゲと一緒にに見られることを期待して?
2018年06月02日 07:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/2 7:05
肩への登り途中に
ハクサンチドリが
イチゲと一緒にに見られることを期待して?
最初の群生地「ハクサンイチゲ」
ここが一番見ごとかも・・・8分咲き位かな
2018年06月02日 07:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 7:14
最初の群生地「ハクサンイチゲ」
ここが一番見ごとかも・・・8分咲き位かな
ヨツバシオガマも咲き始めています
イチゲと一緒の株見られなかったです
2018年06月02日 07:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/2 7:15
ヨツバシオガマも咲き始めています
イチゲと一緒の株見られなかったです
一番多く咲いていたのは
アズマシャクナゲ・・・満開ですね!
2018年06月02日 07:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/2 7:20
一番多く咲いていたのは
アズマシャクナゲ・・・満開ですね!
笹の上より🌸だけが顔を出しています
2018年06月02日 07:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 7:21
笹の上より🌸だけが顔を出しています
これから登る稜線は
太陽の日差しで草花が輝いています
妻と仲良くなった千葉からの登山者と一緒
2018年06月02日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 7:25
これから登る稜線は
太陽の日差しで草花が輝いています
妻と仲良くなった千葉からの登山者と一緒
笹原のグリーンの斜面に
いっぱいに咲いているアズマシャクナゲ
2018年06月02日 07:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/2 7:27
笹原のグリーンの斜面に
いっぱいに咲いているアズマシャクナゲ
第二の群生地・・・石碑上です
2018年06月02日 07:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
6/2 7:31
第二の群生地・・・石碑上です
登山路脇に咲いているので
じっくり眺められます
2018年06月02日 07:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
6/2 7:31
登山路脇に咲いているので
じっくり眺められます
遠望の苗場山と
2018年06月02日 07:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/2 7:31
遠望の苗場山と
花にピントを合わせたつもりですが?
2018年06月02日 07:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 7:31
花にピントを合わせたつもりですが?
シャクナゲ咲く稜線より
越後三山が眺められました
2018年06月02日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/2 7:38
シャクナゲ咲く稜線より
越後三山が眺められました
タカマタギ〜日白山稜線は青々しています
タカマタの上に飯士山も見えます
2018年06月02日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 7:38
タカマタギ〜日白山稜線は青々しています
タカマタの上に飯士山も見えます
谷川岳の主峰も見えています
2018年06月02日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 7:38
谷川岳の主峰も見えています
それにしても
このシャクナゲの開花
2018年06月02日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/2 7:39
それにしても
このシャクナゲの開花
見ごろのシャクナゲ稜線となっています
この花を見て笑みがこぼれる妻
2018年06月02日 07:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
6/2 7:40
見ごろのシャクナゲ稜線となっています
この花を見て笑みがこぼれる妻
今日は、シャクナゲが一番
目的のハクサンイチゲは
♫あんたが二番ドン・ドン♫
2018年06月02日 07:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/2 7:41
今日は、シャクナゲが一番
目的のハクサンイチゲは
♫あんたが二番ドン・ドン♫
平標山山頂より
平標新道の湿原と日白山尾根
2018年06月02日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/2 7:50
平標山山頂より
平標新道の湿原と日白山尾根
妻の体調不良を訴えてきて、
コース変更をここで決めて(ピストンから周回へ)
一休み、まだ笑みがこぼれていますが?
2018年06月02日 07:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
6/2 7:51
妻の体調不良を訴えてきて、
コース変更をここで決めて(ピストンから周回へ)
一休み、まだ笑みがこぼれていますが?
この写真を見ると
俺の方が体調不良て感じの疲れ顔
2018年06月02日 07:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
6/2 7:51
この写真を見ると
俺の方が体調不良て感じの疲れ顔
本日目当ての花が咲いていました
平標山頂より階段ので鞍部へ向かう途中
ハクサンコザクラ・・・やっぱりかわいいですね
2018年06月02日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
6/2 7:56
本日目当ての花が咲いていました
平標山頂より階段ので鞍部へ向かう途中
ハクサンコザクラ・・・やっぱりかわいいですね
見事に開花している株
2018年06月02日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
6/2 7:57
見事に開花している株
紫と黄色の共演は・・いましばらくお預けですよ
2018年06月02日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 7:57
紫と黄色の共演は・・いましばらくお預けですよ
ミヤマキンバイもスタンバイ中
2018年06月02日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/2 7:57
ミヤマキンバイもスタンバイ中
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
2018年06月02日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/2 7:58
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
階段のところに・・・踏まれないようにしてね?
2018年06月02日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/2 7:59
階段のところに・・・踏まれないようにしてね?
背の低いイチゲと開花前のコザクラ
2018年06月02日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 7:59
背の低いイチゲと開花前のコザクラ
部分的に見られる綺麗な一幕もあります
2018年06月02日 08:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/2 8:01
部分的に見られる綺麗な一幕もあります
開花情報
まだこの様に密度は低いです・・・3〜4分咲き位かな?
大海原に浮かぶ小舟のよう
2018年06月02日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/2 8:04
開花情報
まだこの様に密度は低いです・・・3〜4分咲き位かな?
大海原に浮かぶ小舟のよう
コザクラの周りに
イチゲの新芽がいっぱい
2018年06月02日 08:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/2 8:06
コザクラの周りに
イチゲの新芽がいっぱい
鞍部の平らな所に
思いがけない再会チングルマの蕾がありました
2018年06月02日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/2 8:11
鞍部の平らな所に
思いがけない再会チングルマの蕾がありました
仙ノ倉山へ向かう登り道より振り返って
シャクナゲと平標山
2018年06月02日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 8:13
仙ノ倉山へ向かう登り道より振り返って
シャクナゲと平標山
カメラ目線を低くして
2018年06月02日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 8:14
カメラ目線を低くして
今度は仙ノ倉山をバックに
シャクナゲオンリーの道となっています
2018年06月02日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/2 8:22
今度は仙ノ倉山をバックに
シャクナゲオンリーの道となっています
手前のピークより見た仙ノ倉山
上には万太郎と谷川岳
2018年06月02日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 8:29
手前のピークより見た仙ノ倉山
上には万太郎と谷川岳
ズームしてみると
谷川岳の上に尾瀬の山
燧ヶ岳と至仏山も
2018年06月02日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 8:29
ズームしてみると
谷川岳の上に尾瀬の山
燧ヶ岳と至仏山も
ハクサンイチゲで真っ白になる所を期待していましたが
まだまだ咲き初めの階段登り
2018年06月02日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 8:36
ハクサンイチゲで真っ白になる所を期待していましたが
まだまだ咲き初めの階段登り
来週でもまだ早いかな?
梅雨入り前に満開となるか?
2018年06月02日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/2 8:36
来週でもまだ早いかな?
梅雨入り前に満開となるか?
仙ノ倉山山頂に着きました
本日の最終ピーク
2018年06月02日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
6/2 8:38
仙ノ倉山山頂に着きました
本日の最終ピーク
真っ青な青空
計画通り火あぶりに合う前に登頂
2018年06月02日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
6/2 8:39
真っ青な青空
計画通り火あぶりに合う前に登頂
休息中登山者はいますが
空いている山頂です
2018年06月02日 08:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/2 8:39
休息中登山者はいますが
空いている山頂です
仙ノ倉山下降点方面に展望の休息点探しに行って見ます
シャクナゲと谷川主稜線を見ます
2018年06月02日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/2 8:41
仙ノ倉山下降点方面に展望の休息点探しに行って見ます
シャクナゲと谷川主稜線を見ます
下降点よりエビス大黒〜谷川主稜線尾根がはっきり見えます
鞍部には避難小屋が・・・この綾面が黄色くなるのはあと何日
2018年06月02日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/2 8:44
下降点よりエビス大黒〜谷川主稜線尾根がはっきり見えます
鞍部には避難小屋が・・・この綾面が黄色くなるのはあと何日
エビス大黒を除いた主稜線
万太郎がでかい
2018年06月02日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/2 8:45
エビス大黒を除いた主稜線
万太郎がでかい
休息場所より仙ノ倉山山頂と下の残雪
2018年06月02日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/2 8:45
休息場所より仙ノ倉山山頂と下の残雪
登山路脇の小さなくぼ地(登山路は確保して)で休息中
2018年06月02日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 8:46
登山路脇の小さなくぼ地(登山路は確保して)で休息中
仙ノ倉山でのハクサンイチゲ小さな群生地(唯一ここだけ)
2018年06月02日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/2 9:05
仙ノ倉山でのハクサンイチゲ小さな群生地(唯一ここだけ)
山頂下の雪渓に俺一人で降りてきました
境目には可愛いハクサンコザクラが咲いて
2018年06月02日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
6/2 9:12
山頂下の雪渓に俺一人で降りてきました
境目には可愛いハクサンコザクラが咲いて
青空に映える紫色のハクサンコザクラ
2018年06月02日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
6/2 9:12
青空に映える紫色のハクサンコザクラ
可愛いハクサンコザクラ撮影には負けて膝はビショビショ
2018年06月02日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/2 9:12
可愛いハクサンコザクラ撮影には負けて膝はビショビショ
今日はじめて
ショウジョバカマな綺麗な個体を
青空と
2018年06月02日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/2 9:13
今日はじめて
ショウジョバカマな綺麗な個体を
青空と
山頂下の雪渓を歩いてみます
休息した場所あたりに登山者の姿が見えました
2018年06月02日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 9:13
山頂下の雪渓を歩いてみます
休息した場所あたりに登山者の姿が見えました
雪渓とエビス大黒
2018年06月02日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 9:14
雪渓とエビス大黒
山頂に戻って
平標山の上に
綺麗な姿をしている苗場山
2018年06月02日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 9:23
山頂に戻って
平標山の上に
綺麗な姿をしている苗場山
下山時に
数少ないハクサンイチゲの撮影
2018年06月02日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
6/2 9:26
下山時に
数少ないハクサンイチゲの撮影
鞍部への下りで
満開のシャクナゲ
2018年06月02日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
6/2 9:41
鞍部への下りで
満開のシャクナゲ
登山者がだんだん増えてきました
人気があるんで若い人も沢山います
2018年06月02日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
6/2 9:41
登山者がだんだん増えてきました
人気があるんで若い人も沢山います
登りで見つけたチングルマの近くに開花したものがありました
2018年06月02日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/2 9:45
登りで見つけたチングルマの近くに開花したものがありました
本日最後の登り返し途中で
紫と黄色の共演を見る事ができました
2018年06月02日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/2 9:55
本日最後の登り返し途中で
紫と黄色の共演を見る事ができました
ズーット咲いていたのですが
遅れてしまいました・・・お待ちどうさま!
ミネズオウ
2018年06月02日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
6/2 9:57
ズーット咲いていたのですが
遅れてしまいました・・・お待ちどうさま!
ミネズオウ
平標山を後に小屋へ向かって
シャクナゲの間を下る所もあります
2018年06月02日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 10:17
平標山を後に小屋へ向かって
シャクナゲの間を下る所もあります
平標小屋より見えた滝
2018年06月02日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/2 10:36
平標小屋より見えた滝
小屋から大源太山方面に一分位行くと
タムシバが咲いていました
三国から来た菅笠登山者に教えてもらいました
2018年06月02日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
6/2 10:40
小屋から大源太山方面に一分位行くと
タムシバが咲いていました
三国から来た菅笠登山者に教えてもらいました
足元にはイワナシの花も
2018年06月02日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
6/2 10:41
足元にはイワナシの花も
最後の見納め展望
小屋を入れてエビス大黒
2018年06月02日 11:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/2 11:06
最後の見納め展望
小屋を入れてエビス大黒
元平新道を下りだすと
ツクバネソウがありました
2018年06月02日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
6/2 11:15
元平新道を下りだすと
ツクバネソウがありました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 トンネルを越してすぐの駐車スペースに車を止め松手山山コースで登り始めます、いきなりの急登(解っていた事ですが)最初のポイントアカモノ咲くピークへ朝は涼しいがやはり汗をかきます、次のポイント鉄塔下まで地味に急登が待っています、ここで幾つかのグループが先を歩いていました、小休止をとって、第三ポイントの松手山山頂へ、さらに多くの登山者がいます(みなさんよくご存じで涼しい内にとのことですね)、朝日に反射して輝く笹尾尾根が平標山山頂まで続いています、

 松手山山頂からが最初のメーン花稜線歩きが始まります、イワカガミ、ミツバオウレン、ムラサキヤシオ、そして、一輪のハクサンチドリ、朝露で花弁が重たいシラネアオイを見、待望のハクサンイチゲの群生地へ、その後もヨツバシオガマ、沢山のアズマシャクナゲの花道を登っていきますとイチゲの第二群生地(以前より3分の一程度)を過ぎシャクナゲの花道を登って平標山山頂へ、横浜の登山者と妻は先を歩いて行ってます。

 平標山鞍部のハクサンコザクラとミヤマキンバイ目当てですが密度は極めて荒いです、ただ、イチゲの葉っぱがそこらじゅう顔を出していますので1週間後か10日後が満開カモ、谷川では数少ない草原尾根はシャクナゲで一杯、後は仙ノ倉山登り階段両サイドの群生かなと思いましたがこちらはほとんどが葉っぱですね、山頂散策と休息後往路を戻ります、

平標山への最後の登り返しを終え 妻の不調でピストンから周回に変更したコースで小屋へ、そして、早飯と冷たい水で元気になった妻と元平新道を下って駐車場へ、スライド登山者はテン泊装備が多かったですね、小屋前にはすでに3幕ありスペースはあるのかな?
楽なコースでの下山で妻は元気になりました、花はまだ5分咲き位だけども良い山歩きができましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

一週間
 こんにちは、yasioさん。
一週間の経過で花の開花が進んでますね。
奥様の病状は進行せずによかったです。
平標山頂ではyasioさんのほうがお疲れの様子でしたね。

 私たちが訪れた時のヨシバシオガマ、ハクサンチドリは蕾すらなく茎と葉でしたよ。平標山頂手前や鞍部のシャクナゲが満開で見事ですね。
平仙鞍部のお花畑はまだ早いですね。例年通り6月中旬ですかね。
ちょうど17日に縦走予定ですので楽しみです。

 菅笠の方は沼田山岳会の方ではないでしょうか?
山の家から少し行くとタムシバ、もう少し行くとイワカガミ、ミツバオウレン街道です。ツバメオモトはもう少し先です。知らぬ間に大源太に着いてしまいますね。
2018/6/3 12:09
Re: 一週間
growmono さんの記録を見てこれは行かねば・・・と思って行って来ました、
もう1週間先の方が紫、白、黄色と鞍部は本当の花畑のなるのではないかな、
人に寄っては、今日の開花で見ごと言う人もいたけど、俺たちはもっとすごい時の来ているので、ちょっとがっかりでしたけど、それなりに開花は進んでいます、久々に人混みの山へ行って人付き合いに疲れました。
妻も、○○Ⅾを仙ノ倉で飲んでから元気が出てきました(本日はケロッとしています)
来週あたりより梅雨入り宣言が出るような雰囲気ですが、空梅雨、梅雨の晴れ間が当日出るといいですね。
2018/6/3 18:02
こんにちは!(^^)!
コメントありがとうございました なるほど〜以前行ったことがあるのかと思ってましたが・・リアルタイムだったのですね!(^^)!しかもニアミスで・・自分達は昼食を取るのに山頂が混んでいたので、小屋手前のベンチで食事しましたよ〜ほんの数分違いですかね!(^^)!
いつもレコ拍手をして貰っている方が近くにいたとは驚きです。
また何時か何処かのお山で一緒になるかもですね。その時はお話しましょう!(^^)!
2018/6/3 15:50
Re: こんにちは!(^^)!
yamato2 さん、こんにちは、
顔、お姿は解かりませんが、すごく親近感を覚えるニアミス
何処かでお会いできる日があるでしょう、俺はいつもオレンジのマフラータオルを首につけていますお気軽に声掛けしてください、と言いつつ、
いろんな方にこちらよりあつかましく話しかけたりもしています(休息中やらExt)
2018/6/3 18:08
さすがヤシオさん!
さすがヤシオさん!
速いですね。
お若いのが羨ましいです。
お花も満開でぐっとタイミング
まだまだオイソガシイですね。
先日の五頭山、松平山は
質問がきましたか?
大変なお山に登っているのですね。
2018/6/3 17:36
Re: さすがヤシオさん!
iiyu さん こんにちは、
growmonoさんの記録を見てそれ行けに乗っかって行って来ました、
ちょっと寂しい花盛りでしたが、シャクナゲは見事でした、
去年は焼石で、今年は平標でハクサンイチゲに合う事ができました、一年のサイクルでいよいよ夏山花畑となってきますね、

そして五頭山の松平山の遭難事故、ちょうどGW期間中の出来事に無事に帰宅されることを祈っていましたが、残念な結果で終止符が打たれました、お二人の冥福を祈りました、当時の山雰囲気は残雪と夏道が混ざっていてどれが登山路か標識はなく迷うことが多分にあると思った里山です(地元の人さえ迷うのだから)油断大敵ですねこの山塊は。
質問はございません、ちょっと尾根が違うので広い山塊登山口もいっぱいあり、
いろんな登山口より楽しめると山頂で会った方が言っていました。
2018/6/3 18:24
行ってきました
こんにちは

yasioさんのレコ見て早速行ってきました。okutoneさんからもシャクナゲ凄いとメールもらってたので行かなきゃ❕と。
本日、素敵な景色味わってきました。
2018/6/4 16:59
Re: 行ってきました
yasubeさん こんばんは
シャクナゲに関しては今が見ごろ、
即行動できる身が羨ましい
さっそく記録を拝見します・・・まだ未確認ですが素晴らしいレコのなっているでしょうね
2018/6/4 20:56
奥様元気ですねー
こんばんは。
まだイチゲ、コザクラは少し早めでしたか?、それにしても見事なシャクナゲにさぞかし感激したでしょう。男山のシャクナゲと同じでも趣が違いますね、奥様具合が悪いと言いながら仙ノ倉山の先まで行ってしまうのですから驚きです。山の家の冷水は本当に美味いですよね。よく見たら中ノ岳と同じ距離なのにすこぎスピードで驚きです。
2018/6/4 21:03
Re: 奥様元気ですねー
yumesouf さん こんばんは、
そうなんですよ、前日の状況では今回は単独を覚悟していましたのですが、仕事から帰ってくると「一緒に行くよ」・・・と、うれしいやら心配で(ザックにリポⅮを忍ばせました)
本人曰くピークハンターの名においても仙ノ倉山まではと頑張っていたみたいです、しかし下山すると、のどの痛みも取れ食欲旺盛に・・・???
男山のシャクナゲと違うところは草原に咲く花畑になっていて、後ろには引き立て役の上越の山々この展望の良さでしょうね、スケールの違いかな?
2018/6/4 21:36
でっかい男が来たもんだぁー🎤
やしおさんこんばんは、
奧さまのお加減いかがでしょうか?
早く完治なさることをお祈りいたします。

体調が今一つながらも笑顔の奧さま、
楽しんでいらっしゃるのが伝わってまいります。




安静にしていなければいけないと言われながらも、
お山に呼ばれてついふらふらと…。
という心情、お察しいたしますw


『ビールをまわせ〜』のお歌、知ってます。

やしおさん達のお花の咲きかたが一番ですね、
わたしどもは2番でございます(o^・^o)
2018/6/7 21:47
Re: でっかい男が来たもんだぁー🎤
shilokoさん こんばんは、
シャレで入れたつもりの文句に反応・・・うれしいですね(エッお年は?ナイショ)
お二人さんの後追いで出かけました、
丁度運悪く妻の風邪が悪化、病院にまで行ってしまいましたよ、
でも、山好きには山に行くのが一番みたいで下山すると風邪とはおさらばしたようです(正直言って単独行と思っていましたし、まさか完治するとは思ってもいませんでした)
2018/6/7 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら