また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1491310
全員に公開
ハイキング
甲信越

宝珠山からの大蛇山 やっぱり暑かった!

2018年06月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
10.1km
上り
1,023m
下り
1,005m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:44
合計
5:40
7:45
93
9:18
9:24
81
10:45
11:20
49
12:09
12:12
73
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤松山森林公園内に登山口、駐車場があります。キャンプ場もあるので前日泊も可能です。料金、使用許可などは不明、管理事務所に問い合わせてください。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ一本道なので迷うことはないでしょう。危険箇所はロープが張られています。
急斜面が多いので、下りは足元に注意してください。
その他周辺情報 赤松山森林公園に入る手前に宝珠温泉 保養センター「あかまつ荘」があります。
駐車場の方からの登山口です。
2018年06月08日 07:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 7:45
駐車場の方からの登山口です。
小屋の中に郵便ポストがあり、その中に登山者名簿が入ってます。先月の松平山の親子遭難といった事故もあります。ちゃんと書きましょう。
2018年06月08日 07:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 7:38
小屋の中に郵便ポストがあり、その中に登山者名簿が入ってます。先月の松平山の親子遭難といった事故もあります。ちゃんと書きましょう。
大雑把なコースタイムです。その気になれば菱ヶ岳までのピストンも可能かなぁ?
2018年06月08日 07:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 7:45
大雑把なコースタイムです。その気になれば菱ヶ岳までのピストンも可能かなぁ?
しばらくは森林公園の中の遊歩道を歩きます。
2018年06月08日 07:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 7:47
しばらくは森林公園の中の遊歩道を歩きます。
ここの分岐からちょっと登山道らしくなりますが...
2018年06月08日 07:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 7:57
ここの分岐からちょっと登山道らしくなりますが...
先の分岐から数分で鉄塔が。
2018年06月08日 08:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:00
先の分岐から数分で鉄塔が。
ふと、葉っぱの上にいる虫に目が止まりました。
面白い柄のしたカメムシ? 調べてみるとホシカメムシの仲間?
2018年06月08日 08:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 8:00
ふと、葉っぱの上にいる虫に目が止まりました。
面白い柄のしたカメムシ? 調べてみるとホシカメムシの仲間?
ここからでも眺めは良い良い。
2018年06月08日 08:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 8:01
ここからでも眺めは良い良い。
さて、ここからようやく登山道らしくなります...?
2018年06月08日 08:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:01
さて、ここからようやく登山道らしくなります...?
と、突然アスファルト道が現れます。こういうのがあると登山気分がちょっと萎える(笑)
2018年06月08日 08:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:07
と、突然アスファルト道が現れます。こういうのがあると登山気分がちょっと萎える(笑)
ここからがホントに登山道に。結構急斜面です!
2018年06月08日 08:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:09
ここからがホントに登山道に。結構急斜面です!
もう黙々と歩きます。
2018年06月08日 08:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 8:11
もう黙々と歩きます。
目の前に広場が...
2018年06月08日 08:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:18
目の前に広場が...
赤松城山の城跡です。
2018年06月08日 08:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:19
赤松城山の城跡です。
説明はこちらに。
2018年06月08日 08:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 8:18
説明はこちらに。
さらに数分で赤松山。一休みしよう。
2018年06月08日 08:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 8:26
さらに数分で赤松山。一休みしよう。
危険箇所にはロープが張ってあります。
2018年06月08日 08:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 8:43
危険箇所にはロープが張ってあります。
しかし、このコース、急登が多いです。全然初心者向きではない!
2018年06月08日 08:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 8:58
しかし、このコース、急登が多いです。全然初心者向きではない!
突然開けます。
2018年06月08日 09:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 9:00
突然開けます。
お隣の菅名岳の姿もご立派。
2018年06月08日 09:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 9:01
お隣の菅名岳の姿もご立派。
八咫柄山
2018年06月08日 09:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:04
八咫柄山
ん〜?この葉はヒメサユリかな?しかし開花株は見つけられませんでした。
2018年06月08日 09:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:05
ん〜?この葉はヒメサユリかな?しかし開花株は見つけられませんでした。
石間コースの分岐
2018年06月08日 09:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 9:06
石間コースの分岐
宝珠山山頂は目の前!
2018年06月08日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 9:07
宝珠山山頂は目の前!
山頂手前の急登がキツイ!ロープを使って登ろう!
2018年06月08日 09:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:11
山頂手前の急登がキツイ!ロープを使って登ろう!
ここを登り切れば...
2018年06月08日 09:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 9:12
ここを登り切れば...
360度展望の宝珠山山頂〜!
2018年06月08日 09:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/8 9:13
360度展望の宝珠山山頂〜!
さて、まずは大蛇山を目指して先を急ごうか...
2018年06月08日 09:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:22
さて、まずは大蛇山を目指して先を急ごうか...
ん...野須張まではキツイかなぁ?
2018年06月08日 09:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:24
ん...野須張まではキツイかなぁ?
アップダウンはあるものの、平坦な道もあって歩きやすい。
2018年06月08日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:39
アップダウンはあるものの、平坦な道もあって歩きやすい。
ギンリョウソウの季節になってきました。
2018年06月08日 09:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 9:55
ギンリョウソウの季節になってきました。
山道でよく目にする蝶、これなに?
2018年06月08日 10:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 10:10
山道でよく目にする蝶、これなに?
落ち葉にうごめく者あり、よく見たら小さなクワガタの♀でした。翅にスジが多く、深いからスジクワガタ?
2018年06月08日 10:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 10:14
落ち葉にうごめく者あり、よく見たら小さなクワガタの♀でした。翅にスジが多く、深いからスジクワガタ?
樹にもよりますが、ツツジもそろそろ終わり。
2018年06月08日 10:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 10:28
樹にもよりますが、ツツジもそろそろ終わり。
日差しが強くなってきたけど、まだ樹が高くて助かります。けど気温は高くなってきてます。
2018年06月08日 10:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 10:32
日差しが強くなってきたけど、まだ樹が高くて助かります。けど気温は高くなってきてます。
大蛇山に到着〜!約半年ぶり!バンダナ巻いたお地蔵さんがキュート!(笑)
2018年06月08日 10:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/8 10:34
大蛇山に到着〜!約半年ぶり!バンダナ巻いたお地蔵さんがキュート!(笑)
今日のお昼はイングリッシュマフィンに色々挟むよ!
今回は輪切りのトマトも用意しました!
2018年06月08日 10:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 10:49
今日のお昼はイングリッシュマフィンに色々挟むよ!
今回は輪切りのトマトも用意しました!
正直、厚くて食べにくかった...けどトマトが美味しかった!
トマトは前日にスライスして一枚すつラップして凍らせて、タッパーに入れて持ってきました。完全に融けるかと思ったら中心部はまだ凍ってました。そのシャリシャリ感が普段のヤマ食にはない食感で美味しかった!
2018年06月08日 10:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 10:51
正直、厚くて食べにくかった...けどトマトが美味しかった!
トマトは前日にスライスして一枚すつラップして凍らせて、タッパーに入れて持ってきました。完全に融けるかと思ったら中心部はまだ凍ってました。そのシャリシャリ感が普段のヤマ食にはない食感で美味しかった!
下りはサクサク行きます。あ、という間に宝珠山が見える所まできました。山頂に人がいます。今回唯一出会った人。
2018年06月08日 12:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/8 12:00
下りはサクサク行きます。あ、という間に宝珠山が見える所まできました。山頂に人がいます。今回唯一出会った人。
2018年06月08日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 12:03
往きで撮り忘れた。阿賀町三川〜津川方面。
2018年06月08日 12:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/8 12:11
往きで撮り忘れた。阿賀町三川〜津川方面。
登山口に着いた〜
2018年06月08日 13:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 13:25
登山口に着いた〜
駐車場...やっぱ自分以外誰もいなかった...あれ?山頂で見た人は車使ってないのかな? それとも石間コースなのかな?
2018年06月08日 13:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/8 13:27
駐車場...やっぱ自分以外誰もいなかった...あれ?山頂で見た人は車使ってないのかな? それとも石間コースなのかな?
新潟県人のソウルフード「もも太郎アイス」
のどが渇いて、我慢が出来なくて、帰る途中にコンビニで買いましたわ。
2018年06月08日 13:56撮影 by  SO-02J, Sony
1
6/8 13:56
新潟県人のソウルフード「もも太郎アイス」
のどが渇いて、我慢が出来なくて、帰る途中にコンビニで買いましたわ。

感想

最初は阿賀町の御神楽岳を目指して家を出たのですが、どうやら空を見ると雲が厚い。雨は降らなさそうだけど、山頂からの眺めが良い御神楽岳だけに雲で見れなかったらちょっとなぁ〜と思い、急遽五頭連峰に変更しました。
菱ヶ岳と迷いましたが、菱ヶ岳なら五頭山への周回コースを行かねばと考えたものの、そこまでの根性?もないので、宝珠山を選択。
しかしこの選択がよかったのか、登山中に空の雲は少なくなり、日差しが出てきて、もし御神楽岳に行っていたなら直射日光を浴びまくるだろうし、菱ヶ岳から周回コースも暑くてたまんないだろうな...と今回は宝珠山で正解でした。大蛇山山頂が樹で囲われてて助かったです。とはいえ、とても暑かったのには変わりないけれど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人

コメント

一昨年…
おはよう、hiro君。
一昨年、この駐車場を起点とし魚止めの滝に下る五頭連峰を縦走する『五頭リンピック』に参加しました。
1週間前に大蛇山まで下見に行ったけれど、結局当日はハプニングでリタイア。
意外とガッツリとした急登があったり、黙々と薄暗い山中を歩くんですよね。

この日は蒸し暑かったのにお疲れ様でした。
ちなみに私はダイイチの桃太郎よりセイヒョーの桃太郎が好きです(笑)
2018/6/10 5:28
Re: 一昨年…
おはようございます(^-^)/
我々の年代では小学校の遠足なんかで誰もが一度は五頭山に登ってるんで、軽く見ちゃいますが、いやいやバカにしちゃいけませぬ。
もも太郎、元祖はセイヒョウーですよね(なのかな)?。上京して、もも太郎が新潟県限定だった時のショックといったら…(笑)
2018/6/10 6:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら