ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1494123
全員に公開
ハイキング
東海

静岡県 磐田市 獅子が鼻トレッキングコース 奥の方をちょっとだけ

2018年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:44
距離
4.8km
登り
275m
下り
286m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:16
合計
1:45
11:30
25
虫生集落
11:55
12:00
10
八畳岩
12:10
12:12
4
展望地
12:16
12:25
10
東屋
12:35
12:35
15
蟻の塔渡り
12:50
12:50
25
浮石
13:15
虫生集落
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トレッキングコース北端の虫生(むしゅう)集落の広場より
コース状況/
危険箇所等
ロープ場、足場の悪いところ、いろいろとあります。
手袋必携です。
ここのところ中途半端に開拓されているようで、枝道が散見されるようになりました。余計なところには踏み込まず、ルート通りに歩いた方が無難です。
その他周辺情報 特筆なし
※近所にあった「ぼうらや」さんは4末で閉店されてます。
虫生(むしゅう)集落の広場に停めさせてもらいました。
1
虫生(むしゅう)集落の広場に停めさせてもらいました。
駐車場のすぐそこがトレッキングコースの北端入口です。
1
駐車場のすぐそこがトレッキングコースの北端入口です。
昨日の雨でちょっと増水、ちょっと濁り。
これがいわゆる柳濁り。
釣りに行けばよかったかな。
1
昨日の雨でちょっと増水、ちょっと濁り。
これがいわゆる柳濁り。
釣りに行けばよかったかな。
おやおや、こちら側にもマップ入れが設置されましたね。
この箱の中に地図が入ってます。
登山届とかではありません。
おやおや、こちら側にもマップ入れが設置されましたね。
この箱の中に地図が入ってます。
登山届とかではありません。
今日は適当に8の字を書いて周遊予定。
まずは冷泉コースへ。
今日は適当に8の字を書いて周遊予定。
まずは冷泉コースへ。
足元しっとり。
なんとなくダニとかヒルとか出そうな気がする。
足元しっとり。
なんとなくダニとかヒルとか出そうな気がする。
一山超えて林道に降りる。
ちょっと安心。
一山超えて林道に降りる。
ちょっと安心。
その後はロープ場2か所を含んだキツメの登り。
短いので何ということもない。
その後はロープ場2か所を含んだキツメの登り。
短いので何ということもない。
稜線にある本コースに合流しました。
こちらは乾いた道です。
稜線にある本コースに合流しました。
こちらは乾いた道です。
八畳岩で一息するも、日向で暑すぎて退散。
1
八畳岩で一息するも、日向で暑すぎて退散。
んで、展望の良い東屋へ。
こちらも団体さんがいらっしゃったので、遠慮して移動。
1
んで、展望の良い東屋へ。
こちらも団体さんがいらっしゃったので、遠慮して移動。
これは・・・猫用?
これは・・・猫用?
よく見るお花。
これは知ってる、ドクダミ。
1
これは知ってる、ドクダミ。
本日のランチスポット。
おにぎり&サンドイッチで軽くすませました。
本日のランチスポット。
おにぎり&サンドイッチで軽くすませました。
これから蟻の塔渡りに取り付きます。
写真の右方向へ進んで岩場(ってほどでもないが)を登り、左手の方から降りてくる。
1
これから蟻の塔渡りに取り付きます。
写真の右方向へ進んで岩場(ってほどでもないが)を登り、左手の方から降りてくる。
途中にある半分洞窟。
雨も十分避けれます。
1
途中にある半分洞窟。
雨も十分避けれます。
蟻の塔渡り。
足元はこんな感じ。
落ちたら死なないまでもケガはするかね。
2
足元はこんな感じ。
落ちたら死なないまでもケガはするかね。
東南方面が開けてます。
今日はちょいと霞んでますね。
1
東南方面が開けてます。
今日はちょいと霞んでますね。
チャッチャと降りてくると、目の前に黒い動くものが・・・。
時々出会うカモシカさんですね。
3
チャッチャと降りてくると、目の前に黒い動くものが・・・。
時々出会うカモシカさんですね。
現在、谷底。
降りた分だけ登ります。
現在、谷底。
降りた分だけ登ります。
浮石。
落としたくなる衝動を抑える。
2
浮石。
落としたくなる衝動を抑える。
写真だと何だか分かりませんが、今まで見なかったような薄い踏み跡があります。
岩がベースのエリアなので、滑落とかしたら復帰できない可能性もあります。無闇にコース外へ突っ込まないことをお勧めします。
写真だと何だか分かりませんが、今まで見なかったような薄い踏み跡があります。
岩がベースのエリアなので、滑落とかしたら復帰できない可能性もあります。無闇にコース外へ突っ込まないことをお勧めします。
林道をタッチ&ゴー。
1
林道をタッチ&ゴー。
鞍掛岩には行かず、降りよう。
1
鞍掛岩には行かず、降りよう。
上から10分も掛からず降りてきました。
駐車場が見える。
1
上から10分も掛からず降りてきました。
駐車場が見える。
上から10分も掛からず降りてきました。
2時間弱のお散歩終了。
1
上から10分も掛からず降りてきました。
2時間弱のお散歩終了。

感想

昨日の雨の量が読み切れなかったのでイワナ釣りはお預け。
ゆっくり寝ちゃったので今日は簡単に近場でお散歩です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら