また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1502758
全員に公開
沢登り
甲信越

釜川右俣 沢登り

2018年06月18日(月) 〜 2018年06月19日(火)
 - 拍手
yoru1988jp その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:54
距離
14.8km
登り
769m
下り
768m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:32
休憩
0:00
合計
9:32
2日目
山行
3:30
休憩
0:00
合計
3:30
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
釜川林道を車止めのゲートまで
途中から舗装されていない道路になる
ゲート前に数台駐車できるスペースがある。
コース状況/
危険箇所等
スノーブリッジが数か所あり、薄くなってきていたので注意が必要
また、ルート状況や遡行図に関しては『東北・上信越・日本アルプス 沢登り銘渓62選』豊野則夫著を参考にした
その他周辺情報 温泉:ミオン中里 大人600円
入渓地点の取水ゲート
2018年06月18日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 6:58
入渓地点の取水ゲート
2018年06月18日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 7:02
初泳ぎ  
泳いで右岸から登った
2018年06月18日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 7:09
初泳ぎ  
泳いで右岸から登った
2018年06月18日 07:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 7:15
2018年06月18日 07:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 7:33
2018年06月18日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 7:39
2018年06月18日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 7:40
2018年06月18日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 7:57
二俣
2018年06月18日 08:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 8:07
二俣
2018年06月18日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 8:23
2018年06月18日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 8:27
2018年06月18日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 8:27
この後滑って落ちた
2018年06月18日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 8:28
この後滑って落ちた
2018年06月18日 08:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 8:36
2018年06月18日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 8:37
2条CS(チョックストーン)滝5m
あまり近づき過ぎずに左岸を巻く
2018年06月18日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 8:46
2条CS(チョックストーン)滝5m
あまり近づき過ぎずに左岸を巻く
CS滝落ち口
2018年06月18日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 8:56
CS滝落ち口
きれーな色
そして、岩魚たっくさん
2018年06月18日 08:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/18 8:58
きれーな色
そして、岩魚たっくさん
2018年06月18日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 9:06
うーん、登れるとこどこだろう?
2018年06月18日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:23
うーん、登れるとこどこだろう?
とりあえず近づてみよう
2018年06月18日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:24
とりあえず近づてみよう
2018年06月18日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 9:25
お!ここは
2018年06月18日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:27
お!ここは
意外と
2018年06月18日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:27
意外と
ホールドと
2018年06月18日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:28
ホールドと
足場が
2018年06月18日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:28
足場が
あって登れる
2018年06月18日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/18 9:28
あって登れる
右岸から小さく高巻く
2018年06月18日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 9:32
右岸から小さく高巻く
2018年06月18日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 9:49
2018年06月18日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 9:54
2018年06月18日 09:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 9:54
2018年06月18日 09:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 9:56
2018年06月18日 09:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 9:57
2018年06月18日 09:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 9:58
2018年06月18日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 10:01
2018年06月18日 10:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 10:28
2018年06月18日 10:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 10:29
2018年06月18日 10:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/18 10:29
2018年06月18日 10:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 10:29
2018年06月18日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/18 10:33
よいしょー!
2018年06月18日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/18 10:34
よいしょー!
2018年06月18日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 10:34
三つ釜だー
2018年06月18日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 10:38
三つ釜だー
2018年06月18日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/18 10:43
右のリッジ状を登る
2018年06月18日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 10:44
右のリッジ状を登る
2018年06月18日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 10:53
三つ釜大滝の落ち口にヤド沢出合がある
2018年06月18日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 11:00
三つ釜大滝の落ち口にヤド沢出合がある
2018年06月18日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 11:08
2018年06月18日 12:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 12:05
ここもなかなか痺れる登りだった
2018年06月18日 12:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 12:18
ここもなかなか痺れる登りだった
2018年06月18日 12:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 12:19
2018年06月18日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 12:26
2018年06月18日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 12:27
2018年06月18日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/18 12:28
2018年06月18日 12:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 12:44
2018年06月18日 12:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 12:45
2018年06月18日 12:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 12:46
2018年06月18日 12:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 12:46
2018年06月18日 12:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 12:50
2018年06月18日 12:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 12:50
2018年06月18日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 12:51
ここほんとに壁脆くて
掴むホールドは全て崩壊していくから
絶対!落ちるだろうと見てたんだけど・・・
2018年06月18日 12:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 12:55
ここほんとに壁脆くて
掴むホールドは全て崩壊していくから
絶対!落ちるだろうと見てたんだけど・・・
最後まで落ちかなかった。
さすが、アルパインクライマー
2018年06月18日 12:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
6/18 12:57
最後まで落ちかなかった。
さすが、アルパインクライマー
2018年06月18日 12:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 12:58
2018年06月18日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 13:03
2018年06月18日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 13:06
2018年06月18日 13:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 13:06
2018年06月18日 13:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 13:07
2018年06月18日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 13:13
2018年06月18日 13:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 13:20
この巻きがほんとに嫌だったな
2018年06月18日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 14:31
この巻きがほんとに嫌だったな
2018年06月18日 15:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 15:10
2018年06月18日 15:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 15:16
2018年06月18日 15:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 15:17
空身で
2018年06月18日 15:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 15:17
空身で
泳いで
2018年06月18日 15:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 15:17
泳いで
登って
2018年06月18日 15:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 15:17
登って
ザックを引き寄せる
2018年06月18日 15:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/18 15:18
ザックを引き寄せる
シャワークライマー
2018年06月18日 15:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/18 15:29
シャワークライマー
2018年06月18日 15:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 15:37
2018年06月18日 15:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 15:42
2018年06月18日 15:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 15:43
2018年06月18日 15:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/18 15:44
2018年06月18日 15:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 15:48
雪渓の下を足早に
2018年06月18日 15:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/18 15:49
雪渓の下を足早に
2018年06月18日 16:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 16:13
2018年06月18日 16:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 16:17
テン場の景色
生活感満載♪
2018年06月18日 17:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/18 17:55
テン場の景色
生活感満載♪
焚き火
調理には使わなかったが濡れものを乾かした
2018年06月18日 19:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/18 19:15
焚き火
調理には使わなかったが濡れものを乾かした
エスケープルートが見えた
2018年06月19日 06:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/19 6:02
エスケープルートが見えた
最後の人口の滝
2018年06月19日 06:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/19 6:05
最後の人口の滝
しばらくは藪濃いめ
2018年06月19日 06:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6/19 6:45
しばらくは藪濃いめ
熊と遭遇しないかと、ひやひや
2018年06月19日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/19 7:18
熊と遭遇しないかと、ひやひや
ほんと穏やかないい天気
2018年06月19日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/19 8:42
ほんと穏やかないい天気
長い林道歩きを経て、ついにゴール
2018年06月19日 09:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/19 9:40
長い林道歩きを経て、ついにゴール
帰りはずっと行ってみたかったデカ盛りの店
南魚沼の『鮨岡』にて海鮮丼 
ランチ\1100 中盛りでお腹いっぱい!
腹に自信のある方は大盛をぜひ
2018年06月19日 13:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/19 13:29
帰りはずっと行ってみたかったデカ盛りの店
南魚沼の『鮨岡』にて海鮮丼 
ランチ\1100 中盛りでお腹いっぱい!
腹に自信のある方は大盛をぜひ

感想




天気が良いということで前日に急遽決まった釜川右俣の沢登り
去年、早出川を一緒に登ったI君をパートナーに行ってきました。
いや、ほんとはI君の計画に乗っかっただけなんだけどね(^_^;)

<スタートから三つ釜大滝まで>
まず、駐車スペースからゲート前の左へ向かう道に入り10分ほど降っていくと沢と取水ゲートがあった。そこから入渓
最初のうちはゴーロ帯をいき、ところどころ瀞や滝を登るような感じ
この沢はトロがしっかりしてるので濡れずには行けない・・・たっぷり着込んでも上半身まで濡れると、変な声が出るねw
水線通しで登るなど遊びながら進んでいくと綺麗な二俣へでる
ここを右へ行くので『釜川右俣』ということか
ここからはゴルジュ帯へ入り、沢の様相も薄暗く変わってくる
大きな滝はあまり出てこないが5m前後の登り応えのある滝が釜や瀞を伴って出てくる
水に浸かって泳ぎ、ホールドやスタンスをガシガシ登って、ヒーヒー言いながら歩いていくと三つ釜大滝へたどり着く

<三つ釜大滝からテン場まで>
三つ釜は側壁も大きなスラブになっていて、ここから岩質も変化していく。脆くなってくるのだ。同じ沢のなかでも進むたびに状況が変化していく。だから沢は飽きないんだよな。一段目は右のリッジを詰めていき、木のあるとこまで
木が少ないのと、斜度があって多少やらしいがフリクションと凹凸を信じて登れば大丈夫だが、不安であればロープを出した方がよい。途中のプロテクションはない。
そこからは豊野さんの本ではさらに直上してヤド沢に入りそこからトラバースとあったが、我々は一段目の落ち口に向かってトラバースし、そのまま落ち口を横切り二段目を右岸から取付く。
ラバーソールまぁまぁ効くので調子に乗って水線近くを登っていたら怖くなって身動きが取れなくなり、I君にお助け紐で助けてもらう。
やれやれだぜ(/ω\)
今回はI君が持ってきたファイントラックの15mのお助け紐にかなり助けてもらった。コンパクトに収納でき、強度もあり、これはいいね
その先はナメ滝が現れるようになるが、三つ釜手前までのと同じようなゴルジュ帯
一か所清水沢直前の12m滝の巻きがすんげーいやらしかった。
最初は左岸から巻こうとしたが、いざ取付いてみると見た目以上に斜度が急な上に泥とラック多発で諦めて、右岸の草付きを登ったクラックから巻いた
ロープなしでI君が先行したが急なのと、落ちた時に下の沢まで転がっていくような
地形で個人的にはここが一番のハイライトだった。
クライマーI君の奮闘で上部に抜け、お助け紐を垂らしてもらって俺はやっとで抜けていく。
ここで清水沢と合流この先はよく覚えてないが、今までと似たような感じだ(テキトー)
んで、ゴルジュ帯を抜けると、広河原になっていて16時を過ぎていたのでここで幕営
焚き火して飯食って服乾かしてー寝た。
I君は素手で岩魚を捕まえてたよ、スゴ!

<2日目テンバ〜下山まで>
2日目は俺ももう満足したのと、I君の喉の調子が悪くなったのと、この先の雪渓を懸念して、すぐ先の林道からエスケープして長ーい林道歩きを経て下山
長ーいけど、植生が豊かで朝早い時間だったので気温も上がらずあまり苦にはならなかった。

ということで、I君との沢初め 
沢初めにしては登り応えのある沢でした。
ここが沢初めならシーズンに入ったらどうなってしまうのだろうかw
I君、計画書や車出しや誘ってくれてありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2415人

コメント

お疲れさまでしたー
冷たい水の中、沢登りお疲れさまでしたー
Iくん、声がおかしなことになってましたよ(笑)

Iくん今年も沢登りやる気満々です!!
一緒にガンガン攻めてください!!
・・・私は遠慮しておきます(笑)
2018/6/22 16:24
Re: お疲れさまでしたー
ヤマパンさん、ありがとうございまーす!
もともと病み上がりだったんで、沢で喉やられちゃったみたいで、?
2日目はヒソヒソ声が最大音量になってましたよ(笑
それでも行こうとするモチベーションが凄いですよね、感心してます
ヤマパンさんも岩に飽きたら、沢へ行きましょう!(飽きることはないかw
2018/6/23 8:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら