ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1509545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

熊野古道:中辺路からの小辺路(本宮→高野山)!のはずが・・・小辺路編

2018年06月24日(日) 〜 2018年06月25日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
28:54
距離
33.9km
登り
2,420m
下り
2,654m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
0:46
合計
7:48
8:51
86
10:17
10:38
16
10:54
10:55
228
14:43
15:01
17
15:18
15:24
35
15:59
15:59
38
16:37
16:37
2
16:39
宿泊地
2日目
山行
6:05
休憩
0:52
合計
6:57
6:47
33
宿泊地
7:20
7:33
210
11:03
11:41
67
大滝休憩所
12:48
12:48
30
13:18
13:19
22
13:41
13:41
3
13:44
ゴール地点
6/21から6/25まで、熊野古道中辺路(田辺市滝尻王子〜熊野本宮)、小辺路(熊野本宮〜高野山)を歩く予定でした。
あと、西国三十三所巡礼も兼ね、行きに紀三井寺、帰りに粉河寺、高野山で奥の院の番外札所、も寄る計画。

中辺路はまあ予定の範囲内でしたが、小辺路の1日目(6/23)が雨予報で、結果的には予定通りいかなかったので、中辺路編(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1509541.html)とこの小辺路編を分けてレコしておきます。
天候 6/23:大雨→雨時々曇り(進まず)
6/24:雨→曇り→晴れ
6/25:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※中辺路を歩いて本宮(川湯野営場)まで来た続き
請川→十津川温泉までバス(奈良交通、大和八木行き/990円)
 ・・・八木行きやと請川方面は進行方向と逆なので、キャンプ場から川湯温泉方面に歩いた方が良いです(笑)

帰り:高野山〜橋本(南海、ケーブルカー・電車/830円)
   橋本〜粉河(JR/410円)
   粉河〜奈良(JR/1490円)
コース状況/
危険箇所等
・三浦峠から五百瀬に下りはじめてすぐ、ちょっと崩れているところがあり。
・伯母子岳はトラバースが多いですが、谷になるとだいたい落ち葉と小石が堆積しててちょっと緊張感(小滝付きやったりも)。

既に通行止解除されているようですが、6/23の夜に十津川(西中)の三浦峠登山口から少し十津川側の国道425号線で土砂崩れあり、国道通行止めで6/24は登山口へ行けませんでした。
その他周辺情報 十津川温泉:民宿やまとや(素泊まり4500円)
(姉妹店の定食屋(釜飯屋?)長谷川さんの肉うどんも美味しかった)

高野山:多数宿坊あり(今回は西禅院さんにお世話になりました)。
6/23午後から豪雨とのことで、果無越諦めて十津川までバスでワープ、午前中に三浦峠まで!と思い川湯温泉のキャンプ場出発。
、、、もうアカン気がするなかなかの雨(笑)
2018年06月23日 06:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/23 6:19
6/23午後から豪雨とのことで、果無越諦めて十津川までバスでワープ、午前中に三浦峠まで!と思い川湯温泉のキャンプ場出発。
、、、もうアカン気がするなかなかの雨(笑)
色々考えて、6/23は十津川温泉でステイすることに。
事前予約制の玉置神社へのバスに便乗できたのは不幸中の幸い。
2018年06月23日 09:26撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/23 9:26
色々考えて、6/23は十津川温泉でステイすることに。
事前予約制の玉置神社へのバスに便乗できたのは不幸中の幸い。
豪雨の中で玉置神社お参り。雨は夕方やみました。
3時間くらいで三浦峠行けるはずやし、15時くらいから行くべきやったかなと悩みつつも、民宿で一泊。
2018年06月23日 09:41撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/23 9:41
豪雨の中で玉置神社お参り。雨は夕方やみました。
3時間くらいで三浦峠行けるはずやし、15時くらいから行くべきやったかなと悩みつつも、民宿で一泊。
夜からも軽く降っていたようで、出発時もまだ雨でした。
2018年06月24日 06:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 6:17
夜からも軽く降っていたようで、出発時もまだ雨でした。
さあ巻き返すぜ!と登山口まで歩いていると、配車する途中のバスの運転手さんからこの先土砂崩れで通行止めと聞かされた( ̄□ ̄;)!!
ちょっと手前までやけど乗せてくれるというので、悩み中ながらもお言葉に甘えて行ってみました。
本当はこの車道2時間も小辺路ですが、もうワープ後やし。。。
2018年06月24日 06:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 6:19
さあ巻き返すぜ!と登山口まで歩いていると、配車する途中のバスの運転手さんからこの先土砂崩れで通行止めと聞かされた( ̄□ ̄;)!!
ちょっと手前までやけど乗せてくれるというので、悩み中ながらもお言葉に甘えて行ってみました。
本当はこの車道2時間も小辺路ですが、もうワープ後やし。。。
登山口まで後少し、のところで土砂崩れ。
もしすぐ復旧しそうなら待とうと思ってましたが、今日中とかは無理とのこと。
翌日高野山の宿坊予約してるし、ホンマどうしよう(ノдヽ)というところに救世主。
2018年06月24日 07:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 7:32
登山口まで後少し、のところで土砂崩れ。
もしすぐ復旧しそうなら待とうと思ってましたが、今日中とかは無理とのこと。
翌日高野山の宿坊予約してるし、ホンマどうしよう(ノдヽ)というところに救世主。
なんと集落の方が善意で三浦峠まで送ってくれました(;∀;)
林道17キロもあるし崖っぷちガタガタ道含む、やのに!
前日お話してた奈良交通の方も心配して見に来てくれて、、、本当にあたたかくて感動。
2018年06月24日 08:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 8:38
なんと集落の方が善意で三浦峠まで送ってくれました(;∀;)
林道17キロもあるし崖っぷちガタガタ道含む、やのに!
前日お話してた奈良交通の方も心配して見に来てくれて、、、本当にあたたかくて感動。
三浦峠の綺麗なトイレ。お借りして、いざ出発!
2018年06月24日 08:37撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 8:37
三浦峠の綺麗なトイレ。お借りして、いざ出発!
もう雨は上がってましたが、肌寒かったです。
2018年06月24日 08:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 8:42
もう雨は上がってましたが、肌寒かったです。
2018年06月24日 09:03撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:03
これはいつから崩れてるんやろう?
まあまあ高度感あったし、土砂崩れ事故の後やし、慎重に通りました。
2018年06月24日 09:04撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
6/24 9:04
これはいつから崩れてるんやろう?
まあまあ高度感あったし、土砂崩れ事故の後やし、慎重に通りました。
三十丁の水。喉を潤しました。
2018年06月24日 09:23撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:23
三十丁の水。喉を潤しました。
了解しました!
五百瀬小学校作の立て札、他にもいっぱいありました。
2018年06月24日 09:24撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:24
了解しました!
五百瀬小学校作の立て札、他にもいっぱいありました。
緑のカーテンのような。
2018年06月24日 09:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:32
緑のカーテンのような。
基本まだ霧のなか。
2018年06月24日 09:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:38
基本まだ霧のなか。
有名な防風林。
2018年06月24日 09:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:48
有名な防風林。
吉村家跡。
2018年06月24日 09:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:49
吉村家跡。
格好良い(・∀・)
2018年06月24日 09:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:51
格好良い(・∀・)
振りかえって撮影。
左から下りてきました。
2018年06月24日 09:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 9:59
振りかえって撮影。
左から下りてきました。
だいぶ下りてきました。
2018年06月24日 10:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:00
だいぶ下りてきました。
立派な石垣ですね。
2018年06月24日 10:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:06
立派な石垣ですね。
ほぼ揺れないがっしりさでしたが、結局怖かった(笑)
2018年06月24日 10:15撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:15
ほぼ揺れないがっしりさでしたが、結局怖かった(笑)
三浦の湧水で休憩。
西中の出口通行止めについて、貼り紙がありました。
2018年06月24日 10:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:18
三浦の湧水で休憩。
西中の出口通行止めについて、貼り紙がありました。
三浦口バス停。しばらく車道歩き。
2018年06月24日 10:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:38
三浦口バス停。しばらく車道歩き。
伯母子岳登山口を目指します。
2018年06月24日 10:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:39
伯母子岳登山口を目指します。
なぜお寺の跡に食パンマン( ゜ー゜)?
2018年06月24日 10:43撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:43
なぜお寺の跡に食パンマン( ゜ー゜)?
五百瀬の集落に。
2018年06月24日 10:45撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:45
五百瀬の集落に。
南朝の遺跡、腰抜田。
2018年06月24日 10:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:46
南朝の遺跡、腰抜田。
石碑とはちょっと離れたところに説明書き。
2018年06月24日 10:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:48
石碑とはちょっと離れたところに説明書き。
平維盛のお墓は遠目に確認。
2018年06月24日 10:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:49
平維盛のお墓は遠目に確認。
トイレと公衆電話。
2018年06月24日 10:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:54
トイレと公衆電話。
三田谷橋と登山口。
2018年06月24日 10:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 10:56
三田谷橋と登山口。
急なつづら折れが続きます。
2018年06月24日 11:08撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:08
急なつづら折れが続きます。
緩急つけて石畳が。
2018年06月24日 11:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:14
緩急つけて石畳が。
道標地蔵さん。
左くまの、右は?
2018年06月24日 11:29撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:29
道標地蔵さん。
左くまの、右は?
ひたすら登りますよ。
2018年06月24日 11:34撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:34
ひたすら登りますよ。
待平に到着。
めっちゃ長く感じました。
2018年06月24日 11:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:39
待平に到着。
めっちゃ長く感じました。
色んな説があるのね‼
2018年06月24日 11:40撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:40
色んな説があるのね‼
さてまた現れた急な石畳。
手前の大きいので完全に滑りました(ToT)
2018年06月24日 11:46撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 11:46
さてまた現れた急な石畳。
手前の大きいので完全に滑りました(ToT)
ちょっとした展望。
2018年06月24日 12:14撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 12:14
ちょっとした展望。
三浦口の札だけ新しいね。
2018年06月24日 12:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 12:18
三浦口の札だけ新しいね。
何ヵ所か携帯通じるよゾーンが。
2018年06月24日 12:29撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 12:29
何ヵ所か携帯通じるよゾーンが。
水ヶ元茶屋跡。ちょっとした広場でした。
弘法大師像も。
2018年06月24日 12:47撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 12:47
水ヶ元茶屋跡。ちょっとした広場でした。
弘法大師像も。
山姥伝説?
2018年06月24日 12:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 12:48
山姥伝説?
近くにちょっとした水場(利用せず)。
2018年06月24日 12:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 12:56
近くにちょっとした水場(利用せず)。
上西家跡。広々して良い雰囲気でした。
水あればテント張れそうです。
2018年06月24日 13:37撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 13:37
上西家跡。広々して良い雰囲気でした。
水あればテント張れそうです。
大休憩しようとしたけど、ちょうど虫に狙われたのであえなく退散。
2018年06月24日 13:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 13:38
大休憩しようとしたけど、ちょうど虫に狙われたのであえなく退散。
天気が良くなってますね〜
2018年06月24日 13:56撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 13:56
天気が良くなってますね〜
また何で撮ったのかわからんやつが、、、(笑)
果てしない登りを残したかったのかな(笑)
2018年06月24日 14:16撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 14:16
また何で撮ったのかわからんやつが、、、(笑)
果てしない登りを残したかったのかな(笑)
ついに伯母子峠の避難小屋見えた( ´Д`)=3!
トイレ借りました(片方私の力では開かなかった)。
2018年06月24日 14:43撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 14:43
ついに伯母子峠の避難小屋見えた( ´Д`)=3!
トイレ借りました(片方私の力では開かなかった)。
伯母子岳にも登っときましょう!
(最後めっちゃ急)
2018年06月24日 15:16撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 15:16
伯母子岳にも登っときましょう!
(最後めっちゃ急)
伯母子岳(・∀・)
2018年06月24日 15:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
6/24 15:19
伯母子岳(・∀・)
パノラマですが、、、ほぼ同定できません(笑)
2018年06月24日 15:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
6/24 15:19
パノラマですが、、、ほぼ同定できません(笑)
てか虫に追われて地図広げてる余裕が無かったので、さっさと進みました。
2018年06月24日 15:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 15:20
てか虫に追われて地図広げてる余裕が無かったので、さっさと進みました。
振り返って撮影、真っ直ぐからが伯母子岳からの道。
左手は伯母子峠からの巻き道です。
2018年06月24日 15:37撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 15:37
振り返って撮影、真っ直ぐからが伯母子岳からの道。
左手は伯母子峠からの巻き道です。
夏虫山への分岐(檜峠)。
2018年06月24日 15:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 15:59
夏虫山への分岐(檜峠)。
伯母子岳はトラバース道の谷部分に堆積が目立ちました。
ここは山頂より北側、広い道幅のところですが、南側は水の流れもついててもっと狭いところも。雨の後とかはちょっと怖い。
2018年06月24日 16:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 16:18
伯母子岳はトラバース道の谷部分に堆積が目立ちました。
ここは山頂より北側、広い道幅のところですが、南側は水の流れもついててもっと狭いところも。雨の後とかはちょっと怖い。
なんか神々しい。
2018年06月24日 16:24撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 16:24
なんか神々しい。
萱小屋跡に到着( ´ ▽ ` )ノ
2018年06月24日 16:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 16:38
萱小屋跡に到着( ´ ▽ ` )ノ
綺麗な避難小屋で泊まらせてもらいました!
2018年06月24日 16:39撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 16:39
綺麗な避難小屋で泊まらせてもらいました!
荷物置いて丸太ベンチで見上げた青空。
朝、雨の中土砂崩れで立往生したとか、濃霧の中を峠まで送ってもらったとか、同じ日のこととは思えない、不思議な気分でした。
2018年06月24日 17:01撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/24 17:01
荷物置いて丸太ベンチで見上げた青空。
朝、雨の中土砂崩れで立往生したとか、濃霧の中を峠まで送ってもらったとか、同じ日のこととは思えない、不思議な気分でした。
さてでそれでは最終日、出発です!
2018年06月25日 06:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 6:42
さてでそれでは最終日、出発です!
朝日が木々を赤く染めていて綺麗だったんですが、、、
ちゃんと写らないや(笑)
2018年06月25日 06:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 6:59
朝日が木々を赤く染めていて綺麗だったんですが、、、
ちゃんと写らないや(笑)
大股に下りてきました!
2018年06月25日 07:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 7:18
大股に下りてきました!
橋のたもとに、トイレと自動販売機。
2018年06月25日 07:18撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 7:18
橋のたもとに、トイレと自動販売機。
そのまま進むと、古道入口が。
2018年06月25日 07:34撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 7:34
そのまま進むと、古道入口が。
もう8時前で既にめっちゃ暑い(そして急)。
2018年06月25日 07:41撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 7:41
もう8時前で既にめっちゃ暑い(そして急)。
もうちょい下からのアングルが正解でしたね。
2018年06月25日 07:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 7:54
もうちょい下からのアングルが正解でしたね。
東側の展望。
2018年06月25日 07:59撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 7:59
東側の展望。
林道に出ます。
2018年06月25日 08:02撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:02
林道に出ます。
またすぐ地道。
2018年06月25日 08:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:06
またすぐ地道。
暑さも、日陰やとマシ、なのでずっと西側が良いな思いながら歩きました。
2018年06月25日 08:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:32
暑さも、日陰やとマシ、なのでずっと西側が良いな思いながら歩きました。
まあまた林道出たら逃げ場なしの日射しですが(ノдヽ)
2018年06月25日 08:34撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:34
まあまた林道出たら逃げ場なしの日射しですが(ノдヽ)
林道を出たり、
2018年06月25日 08:40撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:40
林道を出たり、
入ったり。
タイノ原線はそれほど交通量なかったです。
2018年06月25日 08:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:48
入ったり。
タイノ原線はそれほど交通量なかったです。
車とめて「高野山まで行くん?そこまでだけでも乗せたろか〜」と言うてくれる人も。
まだ元気なんでと断りましたが、野迫川村の人(多分)も優しいですねー
2018年06月25日 08:49撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 8:49
車とめて「高野山まで行くん?そこまでだけでも乗せたろか〜」と言うてくれる人も。
まだ元気なんでと断りましたが、野迫川村の人(多分)も優しいですねー
休憩するつもりの東屋でしたが、蜂がいたため撤退(そんなんばっかり)
2018年06月25日 09:12撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:12
休憩するつもりの東屋でしたが、蜂がいたため撤退(そんなんばっかり)
水ヶ峰辺りのピークと荒神岳かな?
2018年06月25日 09:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:32
水ヶ峰辺りのピークと荒神岳かな?
ざっくりした矢印ですが、毎年野迫川村でやってるみたいです。
花火とかも上がるそう。
2018年06月25日 09:33撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:33
ざっくりした矢印ですが、毎年野迫川村でやってるみたいです。
花火とかも上がるそう。
一旦車道とさよなら。
2018年06月25日 09:38撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:38
一旦車道とさよなら。
水ヶ峰集落跡。
高野山まで残り9キロになった(´ 3`)
2018年06月25日 09:50撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:50
水ヶ峰集落跡。
高野山まで残り9キロになった(´ 3`)
そしてここにも防風林の杉大木。
2018年06月25日 09:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:52
そしてここにも防風林の杉大木。
あ、熊DANGER 地域継続中だったのね。
2018年06月25日 09:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:53
あ、熊DANGER 地域継続中だったのね。
道標以外にも小辺路コチラ札書きいっぱい。
2018年06月25日 09:55撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 9:55
道標以外にも小辺路コチラ札書きいっぱい。
今度は高野龍神スカイラインへ合流。
(結構交通量あるのでカーブなど特にご注意を。)
2018年06月25日 10:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:06
今度は高野龍神スカイラインへ合流。
(結構交通量あるのでカーブなど特にご注意を。)
出てきたところの看板。
2018年06月25日 10:06撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:06
出てきたところの看板。
荒神岳の立里三宝荒神の遥拝所が。
2018年06月25日 10:07撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:07
荒神岳の立里三宝荒神の遥拝所が。
こちらも片方がわからないなあー
2018年06月25日 10:09撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:09
こちらも片方がわからないなあー
立里荒神や野迫川村(中心部?)への分岐。
2018年06月25日 10:20撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:20
立里荒神や野迫川村(中心部?)への分岐。
あれ、知らん間に高野町に入ってる( ̄□ ̄;)!!
2018年06月25日 10:27撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:27
あれ、知らん間に高野町に入ってる( ̄□ ̄;)!!
地道への復帰見落としてなかったか不安になりましたが、大丈夫でした。
2018年06月25日 10:30撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:30
地道への復帰見落としてなかったか不安になりましたが、大丈夫でした。
ああもうだめだ、日陰も暑い。。
2018年06月25日 10:32撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:32
ああもうだめだ、日陰も暑い。。
大滝集落へ出ました。
2018年06月25日 10:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:52
大滝集落へ出ました。
綺麗な休憩所で休憩。
水がもう少なかったのですが、「葵いの井戸」はよく分からず、自販機とかもなかった〜残念。
2018年06月25日 10:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 10:58
綺麗な休憩所で休憩。
水がもう少なかったのですが、「葵いの井戸」はよく分からず、自販機とかもなかった〜残念。
トイレはあり。
2018年06月25日 11:41撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 11:41
トイレはあり。
そして恐ろしいほど急激に標高を下げていきます。
2018年06月25日 11:45撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 11:45
そして恐ろしいほど急激に標高を下げていきます。
まだ下がる、、、登り返すのにもう下りたくない!
2018年06月25日 11:48撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
6/25 11:48
まだ下がる、、、登り返すのにもう下りたくない!
結局川沿いまで下がりました(ー_ー;)
2018年06月25日 11:52撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 11:52
結局川沿いまで下がりました(ー_ー;)
いや、綺麗ですけどもね。
2018年06月25日 11:53撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 11:53
いや、綺麗ですけどもね。
では薄(すすき)峠まで、頑張りましょう!
2018年06月25日 11:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 11:54
では薄(すすき)峠まで、頑張りましょう!
この立派な石垣達は、何かの跡なのか?
植林のためなら凄すぎるよね?
2018年06月25日 12:00撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 12:00
この立派な石垣達は、何かの跡なのか?
植林のためなら凄すぎるよね?
うーん、一気に高度上げたなー!
(ここからまだまだやったけど)
2018年06月25日 12:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 12:05
うーん、一気に高度上げたなー!
(ここからまだまだやったけど)
4・50分頑張りまして、この旅最後のピーク、薄峠見えた!
2018年06月25日 12:43撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 12:43
4・50分頑張りまして、この旅最後のピーク、薄峠見えた!
峠の大きな木。
2018年06月25日 12:44撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 12:44
峠の大きな木。
山々の名前とかわからないけど、良い感じ。
2018年06月25日 12:54撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 12:54
山々の名前とかわからないけど、良い感じ。
この辺りで鐘の音が聞こえました!
13時の高野四郎かと。
まだ30分以上高野山の町までかかる場所やのに、、、山内に響くように大きな鐘、はホンマなんですね!
2018年06月25日 12:58撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 12:58
この辺りで鐘の音が聞こえました!
13時の高野四郎かと。
まだ30分以上高野山の町までかかる場所やのに、、、山内に響くように大きな鐘、はホンマなんですね!
真別処分岐。
今回も行けなかったので、次こそ訪問したいです。
2018年06月25日 13:11撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 13:11
真別処分岐。
今回も行けなかったので、次こそ訪問したいです。
ろくろ峠。
あともう少し!
2018年06月25日 13:19撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 13:19
ろくろ峠。
あともう少し!
もうこれは寺内のような道ですね。
この後分岐があり、真っ直ぐ下ったら間違えて小学校へ出ました、、、
分岐は右に行ったらおそらく金剛三昧院横かと。
2018年06月25日 13:27撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 13:27
もうこれは寺内のような道ですね。
この後分岐があり、真っ直ぐ下ったら間違えて小学校へ出ました、、、
分岐は右に行ったらおそらく金剛三昧院横かと。
なんとなく遠回りしたけど寄りました(笑)。
2018年06月25日 13:43撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 13:43
なんとなく遠回りしたけど寄りました(笑)。
ゴール感は欲しいのでした。
雨等で断念した区間あるし、リベンジしないとですがね!
2018年06月25日 13:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 13:51
ゴール感は欲しいのでした。
雨等で断念した区間あるし、リベンジしないとですがね!
おまけ:奥の院
2018年06月25日 14:31撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/25 14:31
おまけ:奥の院
おまけ:帰りのケーブルカー。
車両が変わるそうで、歩く時間なくて乗ったのですが、乗れて良かったかも。
2018年06月26日 13:42撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/26 13:42
おまけ:帰りのケーブルカー。
車両が変わるそうで、歩く時間なくて乗ったのですが、乗れて良かったかも。
おまけ:帰りに寄った粉河寺。
西国三十三所、三番札所、お参りできました。
2018年06月26日 16:13撮影 by  F-03H, FUJITSU
6/26 16:13
おまけ:帰りに寄った粉河寺。
西国三十三所、三番札所、お参りできました。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック サブザック 行動食 非常食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

6/21、22で熊野古道中辺路(田辺市滝尻王子〜熊野本宮)を歩いたあと、そのまま小辺路を高野山へという計画でしたが。

まず豪雨予想のため、GWに反対向きとはいえ歩いていた果無越えを断念し十津川へバス移動。
更に早くから雨足が強まったため、この前の週も規制がかかるような豪雨があったこともあり、無理せず6/23は十津川温泉で動かないことに。
あと2日間で十津川から高野山まで行けるだろうという算段もありました。

しかし結局、翌日登山口直近の国道が土砂崩れということで十津川(西中)〜三浦峠の区間も断念することになりました。

まあしかし。
三日目雨で悩んでた時には、十津川のバス停の方々に色々お世話になったり。
その日十津川で一日留まることにしたら、事前予約制の玉置神社へのバスに便乗できて初めてお参りできたり。
国道が土砂崩れで進退窮まったとこで、土砂崩れ起きた集落の方が、三浦峠まで乗せていってくれて。
前日、明日早くから歩きますと告げていたバス会社の方にも心配していただいて。

野迫川村でも、車道と被ってるところで車とめて声かけてくれはったり。

予定は完遂できなかったけど、なんだか本当に皆さん優しくて、記憶に残る、良い旅やったと思います。

小辺路はリベンジしないとですがね!

お話しした方曰く、土砂崩れは規制かかった時でなくて、いつもその後の弱い雨で起きたりすると。
今回も豪雨の後、夜に弱く降った際に起こったようです。
また、何年も前から地元で危ないよなーと言われていたところのよう。

それがよりによって私が通る日に( ̄□ ̄;)!

しかもツイッター情報ですが、十津川村の国道通行止は数日で解除されたようです。
仕事早っ!
、、、と思うと共に、自分のタイミングの悪さに苦笑いなのでした〜(ToT)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら