ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1513417
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【奥日光細尾峠他】本日から運行の半月山線を活かし、ささやかな散策、奥日光は気温22度の快適空間

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
899m
下り
161m

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:46
合計
4:10
9:24
2
9:26
9:31
86
細尾峠入口
10:57
11:05
62
12:07
12:25
12
篭石
12:37
12:37
38
明智平分岐
13:15
13:30
4
展望台
13:34
茶ノ木平遊歩道入口バス停
写真の時間から
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
712北千住-リバテイけごん3号-858東武日光905-(奥細尾線)-922奥細尾
1337茶ノ木平遊歩道入口バス停-1345半月山1355-1415中禅寺温泉1435-1510東武日光駅1523-けごん36号-1703北千住
コース状況/
危険箇所等
道の状況は、区間に分けて説明します
奥細尾〜細尾峠までは、舗装道路の道路歩きになります。この区間は、車、バイク、自転車、歩行者が「たまに」きますので、特に車には要注意。道標は、入口、1.3キロ地点(バイパスとの交差)、2キロ、4キロ、6キロ(草の中、27カーブ票の少し峠寄り)、7キロ、8キロ(細尾峠分水嶺)になります。

次いで、細尾峠〜茶ノ木平の区間です。
今回、今までと大きく変わったとことして、冬の間に下草刈りをされたようで、特に標高1500Mより上の区間で、道が完全に隠れるような区間は「ほとんど」なくなりました。もちろん、極めて短区間においてはやや見づらい区間がありますが、大幅に改善されました。草を刈っていただいた方に感謝です。
この区間は「登山道」分類ですが、ヤセ尾根、はしご、ロープなどは一切ないのが特徴です。道も、地面が乾いていれば特に問題なく、降雨時の降りる方のみ、少し注意すれば大丈夫かと

さらに、茶ノ木平(明智平から合流)〜半月山コースへの合流区間
ここも、少しだけ下草刈りがされたので、前のように道が全く見えない区間はなくなりました。そのため、多少は歩きやすくなりました。

半月コース(合流点から、茶ノ木平遊歩道入口バス停まで)
ここも、草狩りなどがされたようです。また、この区間は草狩りのグレードが1段上で、最も良く草狩りがされています。

最後に、どこの区間でも、一通りの野生生物(クマ、サル、シカ、動くヒモ等)は出ます・・・

その他周辺情報 7月1日から、11月11日まで、東武バス日光で半月山線が運行されます。今年は今まであった9月の運休がなくなり、4ヶ月少々連続した運行になります。
なお、運行時刻は昨年と比較して少し変わっていますので、必ず2018年の時刻表でご確認ください。
まずは奥細尾着、折り返し場で休息するバスを撮影
2018年07月01日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 9:24
まずは奥細尾着、折り返し場で休息するバスを撮影
ここから8キロの山道を進みます
2018年07月01日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:26
ここから8キロの山道を進みます
なので、まずは準備対応をして、いざ出発
2018年07月01日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:31
なので、まずは準備対応をして、いざ出発
まずは第1カーブ
2018年07月01日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:36
まずは第1カーブ
バイパスと旧道との合流点です
2018年07月01日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:45
バイパスと旧道との合流点です
本日はゲートオープン
2018年07月01日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:45
本日はゲートオープン
2キロの道標です
2018年07月01日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:53
2キロの道標です
道は快適です
2018年07月01日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 9:53
道は快適です
この辺から少し涼しくなってきました(^▽^)
2018年07月01日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:09
この辺から少し涼しくなってきました(^▽^)
カーブ15と4キロ道標
2018年07月01日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:14
カーブ15と4キロ道標
ここから五重のつづら折り
2018年07月01日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:20
ここから五重のつづら折り
第26カーブでつづら折りは終了
2018年07月01日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:35
第26カーブでつづら折りは終了
道は快適です
2018年07月01日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:35
道は快適です
6キロの道標、知っていないと見落とします(~_~;)
2018年07月01日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:37
6キロの道標、知っていないと見落とします(~_~;)
7キロの道標
2018年07月01日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:49
7キロの道標
38カーブを曲がると・・・
2018年07月01日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:56
38カーブを曲がると・・・
細尾峠です、ここでしばし休息
2018年07月01日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 10:58
細尾峠です、ここでしばし休息
出発します(^▽^)
2018年07月01日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:05
出発します(^▽^)
まあ、道はわかります
2018年07月01日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 11:07
まあ、道はわかります
1つ目の防火帯
2018年07月01日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:10
1つ目の防火帯
そのまま先を進みます
2018年07月01日 11:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:10
そのまま先を進みます
細尾雨量観測所です
2018年07月01日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:13
細尾雨量観測所です
その先で、一度分水嶺に出ます
2018年07月01日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:13
その先で、一度分水嶺に出ます
その先の道は明瞭です
2018年07月01日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:15
その先の道は明瞭です
2つ目の防火帯に出ます
2018年07月01日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:24
2つ目の防火帯に出ます
ここだけ花が満開
2018年07月01日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 11:24
ここだけ花が満開
少し急な坂を上り切り、一瞬だけ下ります
2018年07月01日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:38
少し急な坂を上り切り、一瞬だけ下ります
10分くらい歩くと、このコースで一番の尾根に出ます
2018年07月01日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:48
10分くらい歩くと、このコースで一番の尾根に出ます
もう1枚
2018年07月01日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:48
もう1枚
この辺は、標高1470M付近
2018年07月01日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 11:54
この辺は、標高1470M付近
少し登ります
2018年07月01日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:02
少し登ります
もうじき篭石ですが、あれ、道が見える・・・
2018年07月01日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:04
もうじき篭石ですが、あれ、道が見える・・・
登り口も明瞭。草刈りがあったようですねえ
2018年07月01日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:05
登り口も明瞭。草刈りがあったようですねえ
ここを登ると・・・
2018年07月01日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:06
ここを登ると・・・
篭石です
2018年07月01日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 12:07
篭石です
登ってくる方も、写真ベースで道が見えます
2018年07月01日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:07
登ってくる方も、写真ベースで道が見えます
本日も石仏さんがいます、ここで暫時休息
2018年07月01日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 12:07
本日も石仏さんがいます、ここで暫時休息
さて、十分に休息したので出発
2018年07月01日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:25
さて、十分に休息したので出発
あれ、道が見える
2018年07月01日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:27
あれ、道が見える
この区間、草刈りがされたおかげで道が見えます
2018年07月01日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:29
この区間、草刈りがされたおかげで道が見えます
もう1枚
2018年07月01日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:29
もう1枚
標高1618Mの分水嶺です
2018年07月01日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:34
標高1618Mの分水嶺です
もう1枚
2018年07月01日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:34
もう1枚
その先も道が見えます
2018年07月01日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:35
その先も道が見えます
ついに明智平からの道と合流
2018年07月01日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 12:37
ついに明智平からの道と合流
草刈りのおかげで、細尾方面の道が見えます(^▽^)
2018年07月01日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:37
草刈りのおかげで、細尾方面の道が見えます(^▽^)
茶ノ木平です。前よりは草かりがされましたが・・・
2018年07月01日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:38
茶ノ木平です。前よりは草かりがされましたが・・・
標識です(~_~;)
2018年07月01日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:46
標識です(~_~;)
まあ道は明瞭
2018年07月01日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:46
まあ道は明瞭
半月コースと合流
2018年07月01日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:52
半月コースと合流
道の草刈りグレードがあがりました(^_^)
2018年07月01日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:53
道の草刈りグレードがあがりました(^_^)
明瞭なハイキングコースです
2018年07月01日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 12:57
明瞭なハイキングコースです
もう1枚
2018年07月01日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 13:05
もう1枚
展望台着
2018年07月01日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/1 13:15
展望台着
ここで写真撮影したら、カメラの電池が切れました(~_~;)
2018年07月01日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 13:15
ここで写真撮影したら、カメラの電池が切れました(~_~;)

感想

本日から7月、ということで、7月1日から今シーズンの運行開始する半月山線をいかした散策コースを歩いてきました。
良く考えたら、本シーズンははじめての細尾峠、茶ノ木平間でしたが、草刈りがあったようで、前より明瞭な道になり歩きやすかったです。
今シーズンの半月山線は、例年は運休だった9月もバスが運行されるなど、運行期間の拡大がされていますので、より期待が出来そうです(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら