また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1514877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 お鉢めぐりで踏めるピークは全部踏んでみた。 白山岳〜剣ヶ峰〜三島岳〜駒ヶ岳〜浅間岳〜朝日岳〜成就岳〜久須志岳(吉田ルートより周回)

2018年07月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:43
距離
17.6km
登り
1,784m
下り
1,779m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:24
休憩
2:17
合計
11:41
4:00
4:01
14
6:01
6:01
20
6:21
6:21
74
9:01
9:01
26
9:27
10:04
9
10:13
10:13
12
10:25
10:26
15
10:41
10:41
13
10:54
10:58
35
11:33
11:40
1
11:41
11:44
2
11:46
11:54
1
11:55
11:58
4
12:02
12:03
10
12:13
12:13
16
12:29
12:32
12
12:44
12:49
6
12:55
12:58
24
13:47
13:47
47
14:34
14:38
21
15:10
15:10
14
15:26
ゴール地点
天候 晴れ のち時々 ガス
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士スバルラインを利用(普通車往復2,060円)
富士スバルライン五合目駐車場は無料
コース状況/
危険箇所等
吉田ルートは開通しましたが7月9日まで須走ルートは使えないので、山頂から本八合目までの下山道は登山道と共用状態です。ただでさえ渋滞しがちな山頂直下ですが、すれ違いが発生するので登りも下りも通過に時間がかかりました。
夜中に車を走らせて、富士スバルライン五合目に到着。
月明かりシルエットで富士山が出迎えてくれました。
駐車場は午前3時で7〜8割埋まってましたが、無事に停められてよかった〜
2018年07月02日 03:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 3:11
夜中に車を走らせて、富士スバルライン五合目に到着。
月明かりシルエットで富士山が出迎えてくれました。
駐車場は午前3時で7〜8割埋まってましたが、無事に停められてよかった〜
高度順応も兼ねて、ゆっくり30分かけて準備します。
そして富士山保全協力金(1,000円)を払って、いざスタート!
2018年07月02日 03:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 3:45
高度順応も兼ねて、ゆっくり30分かけて準備します。
そして富士山保全協力金(1,000円)を払って、いざスタート!
六合目で御来光を迎える予定で歩き始めます。
すでに東の空が明るくなってきた。
2018年07月02日 03:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 3:47
六合目で御来光を迎える予定で歩き始めます。
すでに東の空が明るくなってきた。
六合目までは緩やかに高度を上げるので、高度順応にもよさそうです。
2018年07月02日 03:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 3:49
六合目までは緩やかに高度を上げるので、高度順応にもよさそうです。
街と山中湖が夜明けを迎えます。
2018年07月02日 03:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 3:52
街と山中湖が夜明けを迎えます。
青と赤のグラデーションが美しい…
2018年07月02日 03:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 3:59
青と赤のグラデーションが美しい…
泉ヶ滝通過〜
2018年07月02日 04:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 4:00
泉ヶ滝通過〜
シェルター通過〜
2018年07月02日 04:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 4:12
シェルター通過〜
そして六合目に到着〜
2018年07月02日 04:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 4:14
そして六合目に到着〜
すると御来光待ちの登山者がシルエットで登場。
2018年07月02日 04:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 4:15
すると御来光待ちの登山者がシルエットで登場。
山中湖の向こうに丹沢山塊シルエット。
あんなに広い丹沢なのに、ここから見ると小さく見える…
さぁ、そろそろ来るか〜?
2018年07月02日 04:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 4:26
山中湖の向こうに丹沢山塊シルエット。
あんなに広い丹沢なのに、ここから見ると小さく見える…
さぁ、そろそろ来るか〜?
来た〜!御来光〜!!
2018年07月02日 04:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
7/2 4:28
来た〜!御来光〜!!
周りの皆さんも御来光を楽しんでました。
2018年07月02日 04:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 4:33
周りの皆さんも御来光を楽しんでました。
さぁこれから楽しい1日が始まりますよ〜
2018年07月02日 04:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 4:34
さぁこれから楽しい1日が始まりますよ〜
雲海に浮かぶ鳳凰三山&甲斐駒〜
その奥には北アルプスも見える〜
2018年07月02日 04:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 4:35
雲海に浮かぶ鳳凰三山&甲斐駒〜
その奥には北アルプスも見える〜
八ヶ岳も夜明けを迎える。
2018年07月02日 04:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 4:35
八ヶ岳も夜明けを迎える。
前回登った瑞牆山と金峰山。
大ヤスリ岩も五丈石も全部見える〜
2018年07月02日 04:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 4:37
前回登った瑞牆山と金峰山。
大ヤスリ岩も五丈石も全部見える〜
そして望遠300mmで、穂高&槍〜!!
モルゲンロートが美しい…
2018年07月02日 04:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 4:40
そして望遠300mmで、穂高&槍〜!!
モルゲンロートが美しい…
手前の稜線から伸びる光芒。
これまた美しい…
2018年07月02日 04:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 4:45
手前の稜線から伸びる光芒。
これまた美しい…
六合目での御来光を堪能したので、そろそろ行きますか〜
2018年07月03日 20:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/3 20:01
六合目での御来光を堪能したので、そろそろ行きますか〜
ってコトで、山頂方面を見上げる。
自分のシルエット…足がめっちゃ長〜い。
実際は短い。
2018年07月02日 04:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 4:52
ってコトで、山頂方面を見上げる。
自分のシルエット…足がめっちゃ長〜い。
実際は短い。
ジグザグに登って行きます。
2018年07月02日 04:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 4:56
ジグザグに登って行きます。
なんか山小屋がすげー並んでる。
2018年07月02日 05:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 5:12
なんか山小屋がすげー並んでる。
振り向くと山中湖に映り込む朝日。
2018年07月02日 05:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
7/2 5:19
振り向くと山中湖に映り込む朝日。
朝日が当たって雲海も輝き始めます。
2018年07月02日 05:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
7/2 5:19
朝日が当たって雲海も輝き始めます。
お、岩場だ。いいねぇ。
岩場は楽しいですな。
2018年07月02日 05:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 5:25
お、岩場だ。いいねぇ。
岩場は楽しいですな。
その後〜
2018年07月02日 05:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 5:42
その後〜
続々と〜
2018年07月02日 05:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 5:51
続々と〜
山小屋を〜
2018年07月02日 05:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 5:56
山小屋を〜
通過して〜
2018年07月02日 05:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 5:57
通過して〜
岩場は楽しい。
2018年07月02日 06:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:05
岩場は楽しい。
直射日光は暑い。
2018年07月02日 06:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 6:06
直射日光は暑い。
自分とペースが一緒だった外国人青年。
2018年07月02日 06:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:09
自分とペースが一緒だった外国人青年。
まるで水墨画のようだ。
2018年07月02日 06:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
7/2 6:10
まるで水墨画のようだ。
イワツメクサ
2018年07月02日 06:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:13
イワツメクサ
何か叫んでる岩男。
2018年07月02日 06:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
7/2 6:15
何か叫んでる岩男。
一気に滑って下山できそう?
2018年07月02日 06:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:17
一気に滑って下山できそう?
階段も登ります。
2018年07月02日 06:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:19
階段も登ります。
なんだか急だなぁ〜
2018年07月02日 06:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:26
なんだか急だなぁ〜
八大龍神?
2018年07月02日 06:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:30
八大龍神?
ひたすら登り続けます…
2018年07月02日 06:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:33
ひたすら登り続けます…
なんか空気が薄くなってきた…
2018年07月02日 06:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 6:56
なんか空気が薄くなってきた…
あれ?いつの間に3,000m越えしてたの?
2018年07月02日 06:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 6:57
あれ?いつの間に3,000m越えしてたの?
下山道を下山中の人が見える。
2018年07月02日 07:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 7:02
下山道を下山中の人が見える。
下山道分岐で誘導する方。お疲れ様です。
2018年07月02日 07:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 7:05
下山道分岐で誘導する方。お疲れ様です。
あとどれくらいで頂上?
2018年07月02日 07:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 7:35
あとどれくらいで頂上?
あれ?御来光館?
登山道で一番上にある山小屋じゃなかったっけ?
2018年07月02日 08:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:01
あれ?御来光館?
登山道で一番上にある山小屋じゃなかったっけ?
そんなに登ってきたかなぁ〜?
気付くとかなりの傾斜を登ってる自分…
2018年07月02日 08:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:09
そんなに登ってきたかなぁ〜?
気付くとかなりの傾斜を登ってる自分…
この鳥居は?
あとどれくらいだろ?
2018年07月02日 08:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:25
この鳥居は?
あとどれくらいだろ?
鳥居に刺さるお金。
曲がってる…すげー怪力だ…
刺す時に気合を入れ過ぎですな。
2018年07月02日 08:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:26
鳥居に刺さるお金。
曲がってる…すげー怪力だ…
刺す時に気合を入れ過ぎですな。
九合目通過〜
上から見ると屋根が抜けていた…
2018年07月02日 08:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:28
九合目通過〜
上から見ると屋根が抜けていた…
むむ?先に鳥居が見える?
あれが吉田ルートの頂上っぽい。
がんばろー。
2018年07月02日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:29
むむ?先に鳥居が見える?
あれが吉田ルートの頂上っぽい。
がんばろー。
プチ渋滞発生中。
広い場所で何度かすり抜けます。
2018年07月02日 08:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 8:45
プチ渋滞発生中。
広い場所で何度かすり抜けます。
そして鳥居が目の前に〜
2018年07月02日 08:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 8:53
そして鳥居が目の前に〜
その鳥居をくぐって〜
2018年07月02日 08:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 8:56
その鳥居をくぐって〜
左に折り返して〜
2018年07月02日 08:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 8:57
左に折り返して〜
吉田ルート登頂〜!
2018年07月02日 08:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
7/2 8:58
吉田ルート登頂〜!
そのまま左回りでお鉢めぐり開始〜
踏めるピークは全て踏むぞ〜
2018年07月02日 09:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 9:00
そのまま左回りでお鉢めぐり開始〜
踏めるピークは全て踏むぞ〜
そしてすぐに久須志岳ピークに到着。
2018年07月02日 09:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 9:02
そしてすぐに久須志岳ピークに到着。
これが立体方位盤かぁ。
一昨年のお鉢めぐりでは見落としてたので、これが見たかったのだ。
お鉢めぐりが完了したら、後でじっくり遊んでもらおう。
2018年07月02日 09:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 9:02
これが立体方位盤かぁ。
一昨年のお鉢めぐりでは見落としてたので、これが見たかったのだ。
お鉢めぐりが完了したら、後でじっくり遊んでもらおう。
そして大内院を見下ろす。
富士山に登らないと見られない風景。
2018年07月02日 09:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 9:04
そして大内院を見下ろす。
富士山に登らないと見られない風景。
小さな屋根が岩に埋もれてる?
2018年07月02日 09:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:04
小さな屋根が岩に埋もれてる?
鳥居は倒れてる…
2018年07月02日 09:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 9:04
鳥居は倒れてる…
次なるピークは、目の前の白山岳。
登山道として設定されてないようですが…
2018年07月02日 09:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:07
次なるピークは、目の前の白山岳。
登山道として設定されてないようですが…
やはりロープが張ってある。
ここでエネルギーチャージしていると、金明水から上がってきたソロ男性がすぐ横に。
2018年07月02日 09:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:08
やはりロープが張ってある。
ここでエネルギーチャージしていると、金明水から上がってきたソロ男性がすぐ横に。
声を掛けてみると、同じく白山岳に行くって事だったので、ご一緒する事に。
2018年07月02日 09:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:20
声を掛けてみると、同じく白山岳に行くって事だったので、ご一緒する事に。
登りながら見上げた斜面。
ザレザレな溶岩斜面で、今にも落石が起きそうな印象…
2018年07月02日 09:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:21
登りながら見上げた斜面。
ザレザレな溶岩斜面で、今にも落石が起きそうな印象…
ここで両足が攣ってきた〜
ってコトで、先に行っててもらいます…
2018年07月02日 09:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:26
ここで両足が攣ってきた〜
ってコトで、先に行っててもらいます…
そして白山岳ピークに到着!
2018年07月02日 09:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
7/2 9:27
そして白山岳ピークに到着!
二等三角点あり。日本で二番目に高い三角点ですな。
一番高いのはもちろん、次なるピーク剣ヶ峰の三角点。
2018年07月02日 09:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 9:28
二等三角点あり。日本で二番目に高い三角点ですな。
一番高いのはもちろん、次なるピーク剣ヶ峰の三角点。
白山岳ピークから、南アルプス&八ヶ岳を望む。
ガスが目の前に迫ってきてるゾ〜
2018年07月02日 09:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 9:29
白山岳ピークから、南アルプス&八ヶ岳を望む。
ガスが目の前に迫ってきてるゾ〜
そして2本の白い柱。
かつて鳥居でも立ってたのでしょうか?
2018年07月02日 09:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:29
そして2本の白い柱。
かつて鳥居でも立ってたのでしょうか?
2番目に高い場所から1番高い頂を望む。
このアングルでご一緒したソロ男性と撮り合いました。
2018年07月02日 09:31撮影 by  SH-02H, SHARP
2
7/2 9:31
2番目に高い場所から1番高い頂を望む。
このアングルでご一緒したソロ男性と撮り合いました。
ガスの迫る白山岳ピークに立つソロ男性。
なんでも前日にハーフマラソン出場。
その翌日の富士登山だそうな。
スゴイ体力だ〜羨ましい〜!
2018年07月02日 09:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 9:30
ガスの迫る白山岳ピークに立つソロ男性。
なんでも前日にハーフマラソン出場。
その翌日の富士登山だそうな。
スゴイ体力だ〜羨ましい〜!
白山岳ピークから雷岩方面にちょっと行ってみる。
雷岩経由で剣ヶ峰に行ければショートカット出来るのだが…
2018年07月02日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:01
白山岳ピークから雷岩方面にちょっと行ってみる。
雷岩経由で剣ヶ峰に行ければショートカット出来るのだが…
雷岩の足元が一番危なそう…
あそこで滑ったら、小内院の底に真っ逆さまだ…
2018年07月02日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:01
雷岩の足元が一番危なそう…
あそこで滑ったら、小内院の底に真っ逆さまだ…
お鉢の外側もやはり危なさそう…
2018年07月02日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:02
お鉢の外側もやはり危なさそう…
ってコトでショートカットは諦めて、白山岳ピークに戻ります。
2018年07月02日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:02
ってコトでショートカットは諦めて、白山岳ピークに戻ります。
最後に次なるピーク剣ヶ峰へのルートを確認。
ご一緒したソロ男性とはここでお別れします。
ありがとうございました〜^^
2018年07月02日 10:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:03
最後に次なるピーク剣ヶ峰へのルートを確認。
ご一緒したソロ男性とはここでお別れします。
ありがとうございました〜^^
そして白山岳を降りて〜
2018年07月02日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 10:07
そして白山岳を降りて〜
金明水を横目に〜
2018年07月02日 10:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:12
金明水を横目に〜
お鉢めぐりを再開します。
この辺りから、手の指先が痺れてきた…
2018年07月02日 10:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:13
お鉢めぐりを再開します。
この辺りから、手の指先が痺れてきた…
小内院の上に、雷岩&釈迦ノ割石。
2018年07月02日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 10:15
小内院の上に、雷岩&釈迦ノ割石。
雷岩アップ〜
あの足元を通ろうと考えた自分…
諦めておいて、きっと正解だったのだろう。
2018年07月02日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:15
雷岩アップ〜
あの足元を通ろうと考えた自分…
諦めておいて、きっと正解だったのだろう。
釈迦ノ割石アップ〜
ちょっと前に白山岳ピークから雷岩方面の様子を見に行って飛び乗った岩って…
なななんと!下は空洞になってたのね〜〜〜!?
2018年07月02日 10:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:17
釈迦ノ割石アップ〜
ちょっと前に白山岳ピークから雷岩方面の様子を見に行って飛び乗った岩って…
なななんと!下は空洞になってたのね〜〜〜!?
左を見ると、万年雪の向こうに日本最高峰剣ヶ峰。
2018年07月04日 07:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/4 7:17
左を見ると、万年雪の向こうに日本最高峰剣ヶ峰。
この登りがキツイ…
頭も痛くなってきた…高度障害か?
2018年07月02日 10:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:24
この登りがキツイ…
頭も痛くなってきた…高度障害か?
そして見晴らしがよさそうな場所から〜
2018年07月02日 10:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:28
そして見晴らしがよさそうな場所から〜
広大な斜面越しに南アルプスを望む。
2018年07月02日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:29
広大な斜面越しに南アルプスを望む。
そのまま剣ヶ峰に向かいます。
2018年07月02日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:31
そのまま剣ヶ峰に向かいます。
お鉢の中。
2018年07月02日 10:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 10:32
お鉢の中。
お鉢の外。
2018年07月02日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 10:34
お鉢の外。
剣ヶ峰まであとちょっと〜
2018年07月02日 10:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:35
剣ヶ峰まであとちょっと〜
振り向くと溶岩オブジェ。
2018年07月02日 10:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 10:36
振り向くと溶岩オブジェ。
スゴイ角度だ剣ヶ峰。
2018年07月02日 10:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:38
スゴイ角度だ剣ヶ峰。
大沢崩れを最上部から見下ろしてみる。
2018年07月02日 10:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 10:39
大沢崩れを最上部から見下ろしてみる。
異星情緒漂う西安ノ河原。
2018年07月02日 10:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:39
異星情緒漂う西安ノ河原。
剣ヶ峰への最後の登りが目の前に。
この辺りでなぜか、手の痺れも頭痛も消えた。
2018年07月02日 10:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:41
剣ヶ峰への最後の登りが目の前に。
この辺りでなぜか、手の痺れも頭痛も消えた。
月か火星か。ここはどこ?
2018年07月02日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 10:42
月か火星か。ここはどこ?
剣ヶ峰直下の残雪エリア。
アイゼン不要でした。
2018年07月02日 10:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:52
剣ヶ峰直下の残雪エリア。
アイゼン不要でした。
そして剣ヶ峰ピークを右上に見ながら回り込むと〜
2018年07月02日 10:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 10:55
そして剣ヶ峰ピークを右上に見ながら回り込むと〜
日本最高峰剣ヶ峰に到着〜!!
意外に空いてる。
2018年07月02日 10:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 10:58
日本最高峰剣ヶ峰に到着〜!!
意外に空いてる。
日本最高地点なんてガラ空き。
2018年07月02日 10:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 10:58
日本最高地点なんてガラ空き。
ってコトで、まずは日本最高地点の赤マーク越しに大内院。
2018年07月02日 10:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 10:59
ってコトで、まずは日本最高地点の赤マーク越しに大内院。
日本最高地点を踏む。
2018年07月02日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:01
日本最高地点を踏む。
日本最高地点を触る。
2018年07月02日 11:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
7/2 11:01
日本最高地点を触る。
日本最高峰標柱を逆光ローアングルで。
2018年07月02日 11:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 11:03
日本最高峰標柱を逆光ローアングルで。
日本一高い三角点と日本最高峰標柱。
2018年07月02日 11:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:03
日本一高い三角点と日本最高峰標柱。
二等三角点をアップで。
2018年07月02日 11:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:04
二等三角点をアップで。
日本最高峰標柱を順光ハイアングルで。
2018年07月02日 11:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:04
日本最高峰標柱を順光ハイアングルで。
一番奥には電子基準点。
2018年07月02日 11:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:10
一番奥には電子基準点。
その横には立入禁止の展望台跡。
ここを登れればより高みに行けるのに〜
2018年07月02日 11:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:10
その横には立入禁止の展望台跡。
ここを登れればより高みに行けるのに〜
日本最高地点を縦位置でもう1枚。
手前の溝に置いてある小石は駿河湾のモノらしい。
2018年07月02日 11:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:11
日本最高地点を縦位置でもう1枚。
手前の溝に置いてある小石は駿河湾のモノらしい。
近くにいたソロ男性と「日本の頂点に立つ男」を撮り合い。
斜めアングルが最高です!ありがとうございました〜^^
2018年07月02日 11:16撮影 by  SH-02H, SHARP
4
7/2 11:16
近くにいたソロ男性と「日本の頂点に立つ男」を撮り合い。
斜めアングルが最高です!ありがとうございました〜^^
最後に大内院を撮影して〜
2018年07月02日 11:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:21
最後に大内院を撮影して〜
剣ヶ峰を後にします。
2018年07月02日 11:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:22
剣ヶ峰を後にします。
馬ノ背で急降下〜
2018年07月02日 11:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:23
馬ノ背で急降下〜
次なるピーク三島岳は目の前だ。
2018年07月02日 11:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:27
次なるピーク三島岳は目の前だ。
俺を日本一の男にしてくれた日本最高峰を振り返る。
2018年07月02日 11:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:28
俺を日本一の男にしてくれた日本最高峰を振り返る。
そして三島岳に取り付きます。
2018年07月02日 11:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:29
そして三島岳に取り付きます。
乗ってみるとかなり切り立ってるのね。
2018年07月02日 11:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:31
乗ってみるとかなり切り立ってるのね。
ちょっと進んだこの溶岩が一番高そう?
ってコトで、三島岳ピークに到着〜
2018年07月02日 11:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:33
ちょっと進んだこの溶岩が一番高そう?
ってコトで、三島岳ピークに到着〜
そしてその先に鳥居が立ってた。
2018年07月02日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:34
そしてその先に鳥居が立ってた。
振り返ると、う〜んかなりの高度感。
2018年07月02日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:34
振り返ると、う〜んかなりの高度感。
さらに先まで行ってみたが、命が大事なのでこれ以上は進めない…
2018年07月02日 11:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:35
さらに先まで行ってみたが、命が大事なのでこれ以上は進めない…
ってコトで、鳥居まで戻って〜
2018年07月02日 11:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:36
ってコトで、鳥居まで戻って〜
眼下にあるお鉢ルートに復帰します。
2018年07月02日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:34
眼下にあるお鉢ルートに復帰します。
このしろ池で逆さ剣ヶ峰。
2018年07月02日 11:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 11:42
このしろ池で逆さ剣ヶ峰。
閉まってる浅間大社奥宮に手を合わせて〜
2018年07月02日 11:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:43
閉まってる浅間大社奥宮に手を合わせて〜
富士宮ルートを見下ろして、富士宮口頂上を通過〜
2018年07月02日 11:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:44
富士宮ルートを見下ろして、富士宮口頂上を通過〜
次なるピークは浅間岳。
その鳥居の立ってる赤いピークは、完全ガードで行けそうもない…
2018年07月02日 11:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:45
次なるピークは浅間岳。
その鳥居の立ってる赤いピークは、完全ガードで行けそうもない…
ってコトで御殿場口頂上を見下ろしながら〜
2018年07月02日 11:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:45
ってコトで御殿場口頂上を見下ろしながら〜
駒ヶ岳ピークに到着。
2018年07月02日 11:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:47
駒ヶ岳ピークに到着。
駒ヶ岳には鳥居が立ってた気がするが…見当たらず。
2018年07月02日 11:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:47
駒ヶ岳には鳥居が立ってた気がするが…見当たらず。
さらに先まで行ってみたが、命が大事なのでこれ以上は進めない…
2018年07月02日 11:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:48
さらに先まで行ってみたが、命が大事なのでこれ以上は進めない…
ってコトで左に折り返すと小さな祠。銅馬舎?
2018年07月02日 11:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:50
ってコトで左に折り返すと小さな祠。銅馬舎?
そのままルートに復帰します。
2018年07月02日 11:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:51
そのままルートに復帰します。
すぐに御殿場口頂上に到着。
2018年07月02日 11:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:53
すぐに御殿場口頂上に到着。
そこから浅間岳を見上げると…
なんか行けそう?行ってみよう!
2018年07月02日 11:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:53
そこから浅間岳を見上げると…
なんか行けそう?行ってみよう!
麓に着くと、行っていいのかダメなのか…
微妙な状況だけど、ロープで通せんぼしてるわけじゃない。
2018年07月02日 11:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 11:55
麓に着くと、行っていいのかダメなのか…
微妙な状況だけど、ロープで通せんぼしてるわけじゃない。
ってコトで〜浅間岳ピークに到着。
2018年07月02日 11:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:57
ってコトで〜浅間岳ピークに到着。
ピークの先っちょには、なにやら四角い構造物。
2018年07月02日 11:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 11:57
ピークの先っちょには、なにやら四角い構造物。
そして次なるピークは、銀明水&郵便局の向こうにある朝日岳。
2018年07月02日 11:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 11:59
そして次なるピークは、銀明水&郵便局の向こうにある朝日岳。
朝日岳への登り返しで振り返ると、剣ヶ峰と浅間岳が重なって見えた。
2018年07月02日 12:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:03
朝日岳への登り返しで振り返ると、剣ヶ峰と浅間岳が重なって見えた。
宝永山を遥か下に確認して〜
2018年07月02日 12:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:04
宝永山を遥か下に確認して〜
左にルートを外れて、無線中継所記念碑を通過。
2018年07月02日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:06
左にルートを外れて、無線中継所記念碑を通過。
そのまま左に回り込むと〜
2018年07月02日 12:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:07
そのまま左に回り込むと〜
剣ヶ峰の手前に、虎岩が登場〜!
ここから見ると、あんまりトラっぽくない…
2018年07月02日 12:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:08
剣ヶ峰の手前に、虎岩が登場〜!
ここから見ると、あんまりトラっぽくない…
回れ右して朝日岳ピークを目指します。
2018年07月02日 12:08撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:08
回れ右して朝日岳ピークを目指します。
その手前にある石室。
これが無線中継所?
2018年07月02日 12:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:09
その手前にある石室。
これが無線中継所?
そして一番高そうな岩を目指して〜
2018年07月02日 12:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:12
そして一番高そうな岩を目指して〜
先っちょタッチ〜
ってコトで、朝日岳ピークに到着。
2018年07月02日 12:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:14
先っちょタッチ〜
ってコトで、朝日岳ピークに到着。
次なるピークは目の前にある、ヘンテコリンな伊豆岳。
2018年07月02日 12:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:15
次なるピークは目の前にある、ヘンテコリンな伊豆岳。
ピークまで辿り着けるのだろうか?
かなり手強そうだ…
2018年07月02日 12:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:17
ピークまで辿り着けるのだろうか?
かなり手強そうだ…
すると足元に、1頭のチョウが飛来。
ツマグロヒョウモン♂でしょうか。
3,700mの高地にもいるんですね〜
2018年07月02日 12:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
7/2 12:17
すると足元に、1頭のチョウが飛来。
ツマグロヒョウモン♂でしょうか。
3,700mの高地にもいるんですね〜
望遠レンズついでに、宝永山アップ〜
2018年07月02日 12:19撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:19
望遠レンズついでに、宝永山アップ〜
振り返って大内院の底アップ〜
2018年07月02日 12:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:22
振り返って大内院の底アップ〜
そしてルートに戻って伊豆岳に向かいます。
思い返すとこのポイントで左に取り付けばよかったかも…
2018年07月02日 12:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:24
そしてルートに戻って伊豆岳に向かいます。
思い返すとこのポイントで左に取り付けばよかったかも…
お鉢の外では雲がわんさか沸いている。
2018年07月02日 12:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:25
お鉢の外では雲がわんさか沸いている。
お鉢ルートのお鉢側に続く、伊豆岳の断崖絶壁。
取り付く島もありません…
2018年07月02日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:26
お鉢ルートのお鉢側に続く、伊豆岳の断崖絶壁。
取り付く島もありません…
そして天に昇るルートを進んでいくと〜
2018年07月02日 12:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:28
そして天に昇るルートを進んでいくと〜
左頭上に伊豆岳のピークが見えた〜
2018年07月02日 12:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:30
左頭上に伊豆岳のピークが見えた〜
ってコトでルートを外れて、ピークに続く稜線に乗ってみる。
2018年07月02日 12:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:31
ってコトでルートを外れて、ピークに続く稜線に乗ってみる。
そして近付いてみる。
登れるのか〜?
2018年07月02日 12:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:32
そして近付いてみる。
登れるのか〜?
登れな〜い!!
登れるわけがな〜い!
2018年07月02日 12:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:32
登れな〜い!!
登れるわけがな〜い!
ってコトで、とぼとぼとルートに戻ります…
2018年07月02日 12:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:35
ってコトで、とぼとぼとルートに戻ります…
さようなら伊豆岳…
もし次の機会があったら、南側から取り付いてみよう。
2018年07月02日 12:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:35
さようなら伊豆岳…
もし次の機会があったら、南側から取り付いてみよう。
お鉢の反対側には、一番手と二番手が並んで見えた。
2018年07月02日 12:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:35
お鉢の反対側には、一番手と二番手が並んで見えた。
伊豆岳北側は、溶岩オブジェの宝庫。
2018年07月02日 12:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:40
伊豆岳北側は、溶岩オブジェの宝庫。
次なるピーク成就岳に向かいます。
2018年07月02日 12:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:41
次なるピーク成就岳に向かいます。
この辺りから見る虎岩が一番トラっぽいですな。
急斜面からズリ落ちない様に前脚を踏ん張ってるみたい。
2018年07月02日 12:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:41
この辺りから見る虎岩が一番トラっぽいですな。
急斜面からズリ落ちない様に前脚を踏ん張ってるみたい。
ルートは成就岳外側をトラバースして…
2018年07月02日 12:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:43
ルートは成就岳外側をトラバースして…
吉田ルート山頂銀座が見えたら、左に寄り道って感じで〜
2018年07月02日 12:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:44
吉田ルート山頂銀座が見えたら、左に寄り道って感じで〜
成就岳ピークに到着。
2018年07月02日 12:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 12:46
成就岳ピークに到着。
さぁ、あとはお鉢めぐりを完了するだけだぁ〜
2018年07月02日 12:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:50
さぁ、あとはお鉢めぐりを完了するだけだぁ〜
須走口下山道は現在閉鎖中。
2018年07月02日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:51
須走口下山道は現在閉鎖中。
日本で一番高いシャッター商店街を通過〜
2018年07月02日 12:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:52
日本で一番高いシャッター商店街を通過〜
そして無事にお鉢めぐり完了〜
2018年07月02日 12:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 12:53
そして無事にお鉢めぐり完了〜
さらに本日2度目の久須志岳に到着。
立体方位盤越しに、本日歩いた順に各ピークを撮影します。
2018年07月02日 12:55撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:55
さらに本日2度目の久須志岳に到着。
立体方位盤越しに、本日歩いた順に各ピークを撮影します。
まずは2番目に高い白山岳〜
2018年07月02日 12:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:56
まずは2番目に高い白山岳〜
ピークじゃないけど、右から雷岩〜大沢崩れ上部。
2018年07月02日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:57
ピークじゃないけど、右から雷岩〜大沢崩れ上部。
そして最高峰剣ヶ峰〜
2018年07月02日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:57
そして最高峰剣ヶ峰〜
歩いた順に右から、三島岳〜駒ヶ岳&浅間岳〜朝日岳。
2018年07月02日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:57
歩いた順に右から、三島岳〜駒ヶ岳&浅間岳〜朝日岳。
最後に朝日岳〜伊豆岳〜成就岳。
2018年07月02日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 12:57
最後に朝日岳〜伊豆岳〜成就岳。
かなり楽しんじゃった立体方位盤は、全日本山岳リレー縦走の記念碑でした。
2018年07月02日 12:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 12:57
かなり楽しんじゃった立体方位盤は、全日本山岳リレー縦走の記念碑でした。
下山開始予定時刻になったので、そんな立体方位盤ともお別れです。
2018年07月02日 13:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:02
下山開始予定時刻になったので、そんな立体方位盤ともお別れです。
最後にお鉢を撮影して〜
2018年07月02日 13:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:03
最後にお鉢を撮影して〜
下山開始〜!
2018年07月02日 13:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 13:05
下山開始〜!
ガスの中へ飛び込みます。
2018年07月02日 13:14撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:14
ガスの中へ飛び込みます。
序盤はやはりプチ渋滞。
2018年07月02日 13:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 13:15
序盤はやはりプチ渋滞。
鳥居をくぐる頃には、流れも順調に。
2018年07月02日 13:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:23
鳥居をくぐる頃には、流れも順調に。
ガス地帯との境界線。
2018年07月02日 13:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 13:28
ガス地帯との境界線。
最近下山中に右膝痛が出ていたので、サポートタイツを新調したのだ。
2018年07月02日 13:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 13:31
最近下山中に右膝痛が出ていたので、サポートタイツを新調したのだ。
その効果なのか?
膝に痛みがまったく出な〜い!
2018年07月02日 13:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 13:38
その効果なのか?
膝に痛みがまったく出な〜い!
ってコトで、いいペースで気持ちよく下山します。
2018年07月02日 13:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:40
ってコトで、いいペースで気持ちよく下山します。
ストック使わずに、最近衰え始めたバランス感覚を鍛えながら〜
2018年07月02日 13:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 13:42
ストック使わずに、最近衰え始めたバランス感覚を鍛えながら〜
靴への砂利侵入防止用ゲイターを着けずに、足運びに気を付けながら〜
2018年07月02日 14:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:00
靴への砂利侵入防止用ゲイターを着けずに、足運びに気を付けながら〜
ジグザグに急降下を続けます。
2018年07月02日 14:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 14:07
ジグザグに急降下を続けます。
そろそろ飽きてきたな〜なんて思っていると…
2018年07月02日 14:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 14:30
そろそろ飽きてきたな〜なんて思っていると…
七合目公衆トイレに到着。
2018年07月02日 14:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 14:34
七合目公衆トイレに到着。
そして通過〜
2018年07月02日 14:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:35
そして通過〜
ガスの中に突如シェルター現る。
2018年07月02日 14:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:43
ガスの中に突如シェルター現る。
シェルター内を駆け降りる。
2018年07月02日 14:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:43
シェルター内を駆け降りる。
いつしかルートも傾斜がなくなり…
2018年07月02日 14:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:48
いつしかルートも傾斜がなくなり…
フジハタザオ
2018年07月02日 14:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
7/2 14:49
フジハタザオ
うねうねダケカンバ
2018年07月02日 14:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 14:52
うねうねダケカンバ
ちょっと登って〜
2018年07月02日 14:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:53
ちょっと登って〜
ちょっと下ると〜
2018年07月02日 14:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:56
ちょっと下ると〜
御来光を拝んだ六合目に到着〜
2018年07月02日 14:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 14:59
御来光を拝んだ六合目に到着〜
石畳は歩きづらい…
2018年07月02日 15:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:02
石畳は歩きづらい…
倒れそうなダケカンバ。
2018年07月02日 15:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 15:09
倒れそうなダケカンバ。
朝は暗くて読まなかった泉ヶ滝の案内板。
2018年07月02日 15:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:11
朝は暗くて読まなかった泉ヶ滝の案内板。
前方から馬に揺られた外国人観光客。
2018年07月02日 15:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:12
前方から馬に揺られた外国人観光客。
その通過した場所に…
あぶね〜!踏んじまうトコだった〜!
今日はいろんなピークを踏んだけど、これだけは踏んではならぬ。
2018年07月02日 15:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
7/2 15:17
その通過した場所に…
あぶね〜!踏んじまうトコだった〜!
今日はいろんなピークを踏んだけど、これだけは踏んではならぬ。
山中湖に流れ込む滝雲。
2018年07月02日 15:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:17
山中湖に流れ込む滝雲。
富士スバルライン五合目は観光地。
多国籍な観光客の中、かなり浮いてた自分…
2018年07月02日 15:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
7/2 15:23
富士スバルライン五合目は観光地。
多国籍な観光客の中、かなり浮いてた自分…
そして第2駐車場に無事帰還〜
2018年07月02日 15:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 15:25
そして第2駐車場に無事帰還〜
今回は富士山保全協力者証とyamasankaのバッジをゲット。
協力者証の木札は、山梨県内のいろんな施設で優待が受けられるみたい。
2018年07月02日 18:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
7/2 18:50
今回は富士山保全協力者証とyamasankaのバッジをゲット。
協力者証の木札は、山梨県内のいろんな施設で優待が受けられるみたい。
本日遊んでくれた富士は日本一の山。
ありがとうございました。
2018年07月02日 15:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7/2 15:25
本日遊んでくれた富士は日本一の山。
ありがとうございました。

感想

一昨年に富士宮ルート↑プリンスルート↓で富士山に登ってるので、お次は吉田ルートで登りたいなーと思ってました。吉田ルートは7月1日に山開き&富士スバルラインのマイカー規制が7月10日17時から始まってしまう。それじゃチャンスは今週しかなーい!ってコトで、風が弱くて一番天気がよさそうなこの日に吉田ルートでお鉢めぐりをやってきました。
普段は平日に一人静かな山歩きをやってるので、開山期の富士山の人の多さにちょっとビックリ。しかも多国籍さがハンパない!平日でこれじゃ土日なんてどうなっちゃうんでしょうか…ルート上に使えるトイレがたくさんある安心感はあるんですけどね〜
一昨年のお鉢めぐりは右回りだったので今回は左回りで。しかも今回はお鉢上に点在する八神峰のピークをすべて踏んでしまおう!ってコトで寄り道しながら時間をかけて一周してみましたが、八神峰のうち伊豆岳だけはピークに辿り着けませんでした。
今後お鉢めぐりをやる機会があったら、伊豆岳と雷岩を重点的に調査してみようと思います。

今回のシャッター回数は〜なんと1,051回!
日帰り登山で初めての写真1,000枚越えです。
かなり選別しましたが、撮りすぎると後で整理がタイヘンです…

※各ピークの名称は諸説あるようですが、「山と高原地図」の表記に準拠しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら