また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1515014
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

真夏日だと言うのに阿須丘陵を歩く

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:00
距離
14.2km
登り
341m
下り
359m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:43
合計
4:56
9:13
9:22
7
9:29
9:29
114
11:23
11:23
6
11:29
11:29
4
11:33
11:52
8
12:00
12:00
14
12:14
12:14
8
12:22
12:23
67
13:30
13:44
23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜山展望台駐車場
コース状況/
危険箇所等
大部分がハイキングコース
先ずは展望台へ。
2018年07月01日 09:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/1 9:13
先ずは展望台へ。
右の大岳山や馬頭刈山は分かる。するってえと、中央が戸倉三山で左に陣馬山から高尾山辺りか。
2018年07月01日 09:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
19
7/1 9:16
右の大岳山や馬頭刈山は分かる。するってえと、中央が戸倉三山で左に陣馬山から高尾山辺りか。
こっちは真ん中に武甲山。左に小持・大持・有間山。右の台形は二子山らしいが、殆んど高さの変わらない伊豆ヶ岳が重なってこう見えるのだろう。
2018年07月01日 09:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
25
7/1 9:19
こっちは真ん中に武甲山。左に小持・大持・有間山。右の台形は二子山らしいが、殆んど高さの変わらない伊豆ヶ岳が重なってこう見えるのだろう。
花など撮ってみる。
2018年07月01日 09:22撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
7/1 9:22
花など撮ってみる。
阿須山は一応日本山名辞典記載の山。
2018年07月01日 09:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/1 9:29
阿須山は一応日本山名辞典記載の山。
三角点一つ目。
2018年07月01日 09:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/1 9:29
三角点一つ目。
適当に目に付いた踏み跡で下る。
2018年07月01日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/1 9:35
適当に目に付いた踏み跡で下る。
げっ、とんでもない草藪に阻まれた。夏はこれがあるんだよなあ。
2018年07月01日 09:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
7/1 9:40
げっ、とんでもない草藪に阻まれた。夏はこれがあるんだよなあ。
何とか抜け出た。
2018年07月01日 10:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/1 10:06
何とか抜け出た。
凍らせたポカリ2本持って来たが、まだ溶け切ってないので味が濃過ぎる。駿大前の自販機で2本補充。炭酸はここで一気飲み。
2018年07月01日 10:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
25
7/1 10:18
凍らせたポカリ2本持って来たが、まだ溶け切ってないので味が濃過ぎる。駿大前の自販機で2本補充。炭酸はここで一気飲み。
七国コースに入った。多峯主山奥のミニ大岳山みたいのは越上山か。
2018年07月01日 10:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
18
7/1 10:38
七国コースに入った。多峯主山奥のミニ大岳山みたいのは越上山か。
この道は旧上州道だそうなんで、いつか歩きたいと思ってた。
2018年07月01日 10:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/1 10:41
この道は旧上州道だそうなんで、いつか歩きたいと思ってた。
この四辻で破線から実線に変わるが、違いが分からん。
2018年07月01日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/1 10:47
この四辻で破線から実線に変わるが、違いが分からん。
P202付近から林道並みの道幅になった。これなら実線も頷ける。
2018年07月01日 10:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/1 10:55
P202付近から林道並みの道幅になった。これなら実線も頷ける。
この小ピークに三角点が在るんだけど、尾根筋は藪が酷い。
2018年07月01日 11:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 11:05
この小ピークに三角点が在るんだけど、尾根筋は藪が酷い。
南から簡単に来れた。二つ目ゲト。あ、尾根初めの三角点見落とした。
2018年07月01日 11:07撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
7/1 11:07
南から簡単に来れた。二つ目ゲト。あ、尾根初めの三角点見落とした。
何やら鐘が有ったんで叩いてみる。
2018年07月01日 11:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/1 11:12
何やら鐘が有ったんで叩いてみる。
手頃な棒が落ちてたんで使ったら、松ヤニべっとりの罠。
2018年07月01日 11:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/1 11:13
手頃な棒が落ちてたんで使ったら、松ヤニべっとりの罠。
秋葉大権現
2018年07月01日 11:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 11:29
秋葉大権現
七国峠到着。やたら人が通ると思ったら、この先の七国広場で何かイベントしてたらしい。
2018年07月01日 11:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 11:33
七国峠到着。やたら人が通ると思ったら、この先の七国広場で何かイベントしてたらしい。
弥兵衛松は二代目らしい。
2018年07月01日 11:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 11:53
弥兵衛松は二代目らしい。
三つ目。
2018年07月01日 12:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/1 12:00
三つ目。
ここから
2018年07月01日 12:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/1 12:14
ここから
ここまでワープ。
2018年07月01日 12:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/1 12:16
ここまでワープ。
三郡坂。三郡にまたがる境界かと思って今昔マップ見たが、昔は七国峠から歩いて来たルートが都県堺だった。意味分からん。
2018年07月01日 12:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/1 12:21
三郡坂。三郡にまたがる境界かと思って今昔マップ見たが、昔は七国峠から歩いて来たルートが都県堺だった。意味分からん。
四つ目。
2018年07月01日 12:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/1 12:28
四つ目。
ハイキングコースから外れるが、引き続き良い道。
2018年07月01日 12:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/1 12:29
ハイキングコースから外れるが、引き続き良い道。
霊園に入り込んでしまった。引き返す。
2018年07月01日 12:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 12:36
霊園に入り込んでしまった。引き返す。
ここを避けたんで霊園に行ってしまったのだ。突っ込まにゃダメかー。
2018年07月01日 12:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 12:40
ここを避けたんで霊園に行ってしまったのだ。突っ込まにゃダメかー。
藪は最初だけだった。
2018年07月01日 12:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/1 12:41
藪は最初だけだった。
金ピカは拝金主義的で有難味が薄れる。
2018年07月01日 12:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
7/1 12:44
金ピカは拝金主義的で有難味が薄れる。
八高線を越えるため一旦街へ下りる。お寺が出口。
2018年07月01日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 12:54
八高線を越えるため一旦街へ下りる。お寺が出口。
隣は多分幼稚園。自分が通ってた所によく似た建物で、懐かしさを覚える。
2018年07月01日 12:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
7/1 12:54
隣は多分幼稚園。自分が通ってた所によく似た建物で、懐かしさを覚える。
持って来たポカリ2本と、駿大前で買った水は飲み切ってしまった。飲料水が手軽に買えるのはやっぱ便利。
2018年07月01日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
22
7/1 13:06
持って来たポカリ2本と、駿大前で買った水は飲み切ってしまった。飲料水が手軽に買えるのはやっぱ便利。
高養寺から再びハイキングコースに入る。
2018年07月01日 13:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
7/1 13:12
高養寺から再びハイキングコースに入る。
こっちも良い道。入口は草ぼうぼうだったけど。
2018年07月01日 13:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/1 13:23
こっちも良い道。入口は草ぼうぼうだったけど。
金子神社着。自分の地元に金子街道と呼ばれる道が在る。金子氏の一人が源頼朝から領地を拝領され、こっちから移り住んだ事に因る。
2018年07月01日 13:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
7/1 13:30
金子神社着。自分の地元に金子街道と呼ばれる道が在る。金子氏の一人が源頼朝から領地を拝領され、こっちから移り住んだ事に因る。
最後の三角点。
2018年07月01日 13:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
7/1 13:47
最後の三角点。
ハイキングコースはここで90度右に折れるが、直進する踏み跡へ。
2018年07月01日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/1 13:55
ハイキングコースはここで90度右に折れるが、直進する踏み跡へ。
それなりに歩かれてるみたい。
2018年07月01日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
7/1 13:55
それなりに歩かれてるみたい。
車道に突き当たる。対面の破線道は藪に埋もれたのか、存在しなかった。あの藪の薄い所から進入。
2018年07月01日 13:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
7/1 13:58
車道に突き当たる。対面の破線道は藪に埋もれたのか、存在しなかった。あの藪の薄い所から進入。
右から出て来た。地形図実線は舗装路だった。
2018年07月01日 14:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
7/1 14:02
右から出て来た。地形図実線は舗装路だった。
舗装路からの破線は存在する。
2018年07月01日 14:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
7/1 14:02
舗装路からの破線は存在する。
愛宕神社に登り着く。駐車地はすぐ下。
2018年07月01日 14:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
7/1 14:05
愛宕神社に登り着く。駐車地はすぐ下。
撮影機器:

感想

今現在、登山意欲が低下中で、なかなか山へ出掛ける気になれない。まあ、夏は毎年そうなるのだが。言い訳するなら、梅雨時なんで天候が悪い。たまに晴れても、庭木の手入れや草刈りなどやる事が多い、となる。

そんなだから、この1ヶ月は地元でも殆んど歩けてなかった。梅雨も明けた事だし、そろそろ歩いておかにゃ脚が鈍ってしまう。そんな義務感にも似た感覚でトレーニングする事にした。とは言うものの、地元でよく歩く新河岸川や荒川の土手ではもう暑い。丘陵地なら少しはマシだろうと言う事で、阿須丘陵まで出掛けてみた。

ここは雪で山へ行けない時にでも歩こうと、何年も前から考えてはいたのだが、これだけ延び延びになっていると言う事は、この先も数年単位で機会が訪れないかも知れない。暑い最中ではあったが、今回歩けたのは荷物が片付いた様なものですっきりした。

樹林を歩くので街中よりも多少は涼しかった。とは言え真夏日なので相当暑い。大量の汗を掻いてバテたが、トレーニングだからそれでいいのだ。やった感が味わえる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら