ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1528362
全員に公開
ハイキング
近畿

ニコルス山の会(番外編)、金勝アルプス初ルートに挑む。

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
258m
下り
251m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:52
合計
3:27
9:38
50
10:28
10:42
33
11:15
11:15
3
K7ポイント
11:18
11:20
2
折り返し地点
11:22
11:22
7
K7ポイント
11:29
11:42
11
11:53
12:16
30
一枚岩の上部(昼休憩)
12:46
12:46
19
落ヶ滝分岐
天候 はれすぎ。
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
大阪 7:24 - 7:28 新大阪 快速米原行き
 ★JR新大阪駅構内で飲食料の調達をしました。
新大阪 7:43 - 8:45 草津 快速野洲行き \1,140
草津駅東口 9:00 - 9:26 上桐生 帝産バス \430
(帰り)
上桐生 13:30 - 13:56 草津駅東口 帝産バス \430
草津  13:59 - 14:01 南草津 快速網干行き \140
 ★南草津で下車して極楽湯に寄りました。
南草津 15:54 - 17:01 大阪 新快速播州赤穂行き \1,140
コース状況/
危険箇所等
●上桐生登山口 - 落ヶ滝
 舗装された林道からよく整備されたハイキング道を数回の渡渉を繰り返しながら緩やかに上っていきます。落ヶ滝への分岐の渡渉を過ぎてからは岩場の箇所も出てきますが危険なところはありません。
●落ヶ滝 - K7ポイント
 今回初めて踏み込んだルートです。いきなりの急登から尾根に上がるまで岩場をほぼ四駆で登らなくてはなりません。お助けロープに頼らなくてもしっかり3点支持ができれば問題ありませんが滑落すると止まりそうもないのでおしまいです。ここまでが危険箇所で尾根に上がるとザレた細い尾根ですが踏み跡は明瞭で歩き易いです。ただクモの巣を払いながら進むのでそれが鬱陶しいだけです。
●北峰縦走線 - 落ヶ滝線
 どちらもよく整備されたハイキング道です。落ヶ滝線の落ヶ滝落ち口〜北峰縦走線の出合まで岩場の箇所や登山道が水没している箇所がありますが危険なところはありません。ただし進入禁止の立て札がある箇所があるのでそちらに入らないように注意してください。
その他周辺情報 JR南草津駅から東へ徒歩5分ほどのところに極楽湯(\700)があります。
上桐生登山口。舗装路の林道からスタートします。それにしても既に暑いです。
2018年07月16日 09:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:35
上桐生登山口。舗装路の林道からスタートします。それにしても既に暑いです。
ハハコグサかな。
2018年07月16日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:40
ハハコグサかな。
ニガナ。
2018年07月16日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:40
ニガナ。
ネジバナ。
2018年07月16日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 9:40
ネジバナ。
アップで。
2018年07月16日 09:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/16 9:41
アップで。
林道から落ヶ滝線に入ってすぐに現れる奥池。
2018年07月16日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 9:45
林道から落ヶ滝線に入ってすぐに現れる奥池。
サジガンクビソウ。羽が長い。
2018年07月16日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 9:55
サジガンクビソウ。羽が長い。
アップで。
2018年07月16日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 9:55
アップで。
ナメ床の渡渉箇所。くつ底洗えます。
2018年07月16日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:56
ナメ床の渡渉箇所。くつ底洗えます。
次々渡渉箇所が現れます。
2018年07月16日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:01
次々渡渉箇所が現れます。
小滝。
2018年07月16日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:03
小滝。
ノギラン。あちらこちらにたくさんありました。
2018年07月16日 10:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:06
ノギラン。あちらこちらにたくさんありました。
ピンクのかわいいお花。
2018年07月16日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:12
ピンクのかわいいお花。
トウカイモウセンゴケかも。
2018年07月16日 10:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 10:13
トウカイモウセンゴケかも。
落ヶ滝に向かいます。
2018年07月16日 10:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:16
落ヶ滝に向かいます。
トンボソウ。
2018年07月16日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:22
トンボソウ。
下からのアングル。
2018年07月16日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 10:22
下からのアングル。
カナちゃん日向ぼっこ。
2018年07月16日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:27
カナちゃん日向ぼっこ。
落ヶ滝。この周辺にカキランがあるのですが既に遅しでした。キンコウカも終わっていました。
2018年07月16日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/16 10:28
落ヶ滝。この周辺にカキランがあるのですが既に遅しでした。キンコウカも終わっていました。
前から気になってた落ヶ滝の横の急坂の踏み跡を辿ります。ほぼ四駆です。
2018年07月16日 10:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:41
前から気になってた落ヶ滝の横の急坂の踏み跡を辿ります。ほぼ四駆です。
途中で落ヶ滝を振り返って。落ヶ滝を巻いて上がるのかと思っていたらそうではありませんでした。
2018年07月16日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:42
途中で落ヶ滝を振り返って。落ヶ滝を巻いて上がるのかと思っていたらそうではありませんでした。
尾根に上がるまでこんな感じの崖が続きます。滑ると止まるところがありません。
2018年07月16日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:42
尾根に上がるまでこんな感じの崖が続きます。滑ると止まるところがありません。
尾根道の途中で見えたのは天狗岩ではないかと。
2018年07月16日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 10:50
尾根道の途中で見えたのは天狗岩ではないかと。
霞んでいますが大津市、比叡山方面。
2018年07月16日 11:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:06
霞んでいますが大津市、比叡山方面。
クモの巣と格闘した尾根道はK7ポイントに出てきました。もうバテバテ、熱中症の手前まで来ていそうな感じです。とにかくK8ポイントぐらいまで頑張ろうとしますが・・・、
2018年07月16日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 11:12
クモの巣と格闘した尾根道はK7ポイントに出てきました。もうバテバテ、熱中症の手前まで来ていそうな感じです。とにかくK8ポイントぐらいまで頑張ろうとしますが・・・、
「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜」ポイントから。いつ来ても登らない鶏冠山。
2018年07月16日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:14
「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜」ポイントから。いつ来ても登らない鶏冠山。
「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜」ポイントから。天狗岩はこの奇岩群の向こうに隠れて見えない。。
2018年07月16日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 11:14
「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜」ポイントから。天狗岩はこの奇岩群の向こうに隠れて見えない。。
「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜」ポイント。もう堪らず引き返す事にしました。落ヶ滝線で下ります。
2018年07月16日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/16 11:15
「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜」ポイント。もう堪らず引き返す事にしました。落ヶ滝線で下ります。
息を整えるために鶏冠山落ヶ滝分岐で少し長めの休憩を取り、少し下ったところの一枚岩の上部でお昼休憩にしました。
2018年07月16日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:48
息を整えるために鶏冠山落ヶ滝分岐で少し長めの休憩を取り、少し下ったところの一枚岩の上部でお昼休憩にしました。
今日の相棒、頼りにしてます。
2018年07月16日 11:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:50
今日の相棒、頼りにしてます。
お昼は奮発して福井の鯖寿司です。新大阪駅の構内で1千なんぼかで購入しました。
2018年07月16日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 11:55
お昼は奮発して福井の鯖寿司です。新大阪駅の構内で1千なんぼかで購入しました。
嬉しいほどピカピカです。添えられてる醤油が甘口で、これがまたびっくりするほどこのお寿司に合いまして、日本酒があれば最高の昼餉になりましたのに。
2018年07月16日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 11:58
嬉しいほどピカピカです。添えられてる醤油が甘口で、これがまたびっくりするほどこのお寿司に合いまして、日本酒があれば最高の昼餉になりましたのに。
アクシバ。
2018年07月16日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 11:51
アクシバ。
後ろから。
2018年07月16日 12:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:07
後ろから。
蕾もありました。
2018年07月16日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:08
蕾もありました。
一枚岩を下りきったところ。一歩一歩慎重に下りれば滑ることはありませんでした。
2018年07月16日 12:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:14
一枚岩を下りきったところ。一歩一歩慎重に下りれば滑ることはありませんでした。
ノギラン。この辺りのカキランもキンコウカも終わっていたようです。
2018年07月16日 12:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:16
ノギラン。この辺りのカキランもキンコウカも終わっていたようです。
モウセンゴケかな。
2018年07月16日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 12:26
モウセンゴケかな。
アップで。
2018年07月16日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/16 12:26
アップで。
ミミカキグサ。
2018年07月16日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 12:27
ミミカキグサ。
落ヶ滝の落ち口まで下りてきました。
2018年07月16日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 12:31
落ヶ滝の落ち口まで下りてきました。
今朝上った稜線が目の前に。
2018年07月16日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:31
今朝上った稜線が目の前に。
バスの時間が気になりバテバテながら急いで下ってきました。奥池までくればあとひと息です。
2018年07月16日 12:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:56
バスの時間が気になりバテバテながら急いで下ってきました。奥池までくればあとひと息です。
上桐生登山口にとうちゃく。この時点で頭の中はコーラだらけでした。
2018年07月16日 13:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 13:06
上桐生登山口にとうちゃく。この時点で頭の中はコーラだらけでした。
目的は達せませんでしたが、ほんとうにおつかれやまでした。
2018年07月16日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 13:10
目的は達せませんでしたが、ほんとうにおつかれやまでした。
南草津の極楽湯でさっぱりして反省して帰ります。
2018年07月16日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/16 14:03
南草津の極楽湯でさっぱりして反省して帰ります。
入浴後はビールセットで反省会スタート。入浴料込みで\1,100、これはお得です。
2018年07月16日 14:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/16 14:56
入浴後はビールセットで反省会スタート。入浴料込みで\1,100、これはお得です。
つまみがほとんど減ってないので取り敢えずおかわりしました。(^^;
2018年07月16日 15:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 15:04
つまみがほとんど減ってないので取り敢えずおかわりしました。(^^;
つまみがまだ残ってるので仕方なくもう一杯。(><;
やっとのことで正気を取り戻しました。
2018年07月16日 15:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 15:21
つまみがまだ残ってるので仕方なくもう一杯。(><;
やっとのことで正気を取り戻しました。
新快速で大阪に帰ります。
2018年07月16日 15:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 15:49
新快速で大阪に帰ります。
(おまけ)京橋にて。
2018年07月16日 17:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 17:11
(おまけ)京橋にて。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック(25L) 昼ご飯(鯖寿司) 飲料(水500ml x2) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 着替え

感想

今回のニコルス山の会(番外編)のテーマは「金勝アルプスの初ルート天狗岩線の踏破とカキランを楽しむ」でしたが、カキランは既に終わっていて今年も見ることが叶わず、猛烈な暑さに参ってしまい初ルートの天狗岩線踏破どころか天狗岩までも到達することなく「今日はこれぐらいにしといてくれぇ〜!」と早々と撤退に踏み切りました。
落ヶ滝からK7ポイントへ至る尾根ルートはお花こそありませんでしたが十分アルプス感を味わえるルートでした。いきなりの急登で一気に尾根まで上がります。どれくらいショートカットになるか分かりませんが、滑るとどこまでも落ちてしまいそうで下りでは使いたくないなぁと思いました。
落ヶ滝線ではカキランは既に終わっていたようですがいろいろなお花を見ることができました。わたしは沢登りの経験は増水した沢の渡渉ぐらいしかありませんが落ヶ滝まできれいな沢が続いているので沢登りも楽しめるのではないかなと思いました。それにここには恐ろしいヒルがいませんしね。
それにしても暑すぎる。短い時間の山歩きでしたがもう熱中症の手前まできていたかもしれません。バテバテで下山した後のコーラは最高でしたが、からだの方は冷めやらずクーラーの効いたバスの中でもホテホテでした。お風呂でさっぱりした後の反省会でやっと正気に戻った感じがしました。やっぱりビールが1番からだに馴染んでいるのですな。(^^;
今回はテーマを1つも達成できてませんが、こんな日もありかなと。

やっぱり山歩きは楽しいな。

★出会ったヒト
 (上り)
 バスの中でご夫婦1組
 上桐生登山口で4,5名のグループ
 落ヶ滝手前で3人グループに抜かれ3人グループとすれ違う
 落ヶ滝でカップルとおじさん1人
 (下り)
 K7ポイントより少し下でベテラン2人組
 鶏冠山落ヶ滝分岐で青年2人組と鶏冠山へ上って行ったおじさん1人
 落ヶ滝線でベテラン夫婦とチャラいカップル
 上桐生登山口手前でおじさん1人

★ニョロくん、カナちゃん情報
 落ヶ滝でカナちゃん今季第2号・3号に相次いで遭遇。
 ニョロくんには遭遇しませんでしたので今季は第4号のままです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら