また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 153011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳 日帰り(青根〜姫次〜蛭ヶ岳)

2011年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:15
距離
12.9km
登り
1,326m
下り
1,326m

コースタイム

往路
06:25 ゲート手前の駐車スペース
06:35 登山口
07:30 八丁坂ノ頭
08:00 姫次(休憩15分)
08:30 原小屋平
08:40 地蔵平
09:30 蛭ヶ岳(休憩20分)
計 約3時間(休憩含む)

復路
09:50 蛭ヶ岳
10:30 地蔵平
11:00 姫次(休憩40分)
12:05 八丁坂ノ頭
12:45 ゲート手前の駐車スペース
計 約2時間55分(お昼休憩含む)
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青根ゲート手前駐車場 林道の終点 約7台程駐車可能
5:50に到着 先着3台
集落を過ぎ、車1台がやっとの林道を進んでドン突きが駐車場です
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて非常に歩きやすい。
ピンクリボン、道標が多く安心です。
危険箇所は特にないと思います。
駐車場からすぐのゲートをくぐり林道を歩いていきます
2011年11月28日 21:24撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:24
駐車場からすぐのゲートをくぐり林道を歩いていきます
道なりに10分ほど進むと登山口到着 非常に分かりやすい
2011年11月28日 21:10撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:10
道なりに10分ほど進むと登山口到着 非常に分かりやすい
1時間の急登を終え、尾根道に合流 太陽が見え始めたが曇りがち
2011年11月28日 21:22撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:22
1時間の急登を終え、尾根道に合流 太陽が見え始めたが曇りがち
はぁっ と一息 今日はダブルストックに助けられた
2011年11月28日 21:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:16
はぁっ と一息 今日はダブルストックに助けられた
姫次までは気持ちのよいなだらかな道
2011年11月28日 21:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:25
姫次までは気持ちのよいなだらかな道
姫次到着
2011年11月28日 21:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:11
姫次到着
富士山が迎えてくれました
2011年11月28日 21:23撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:23
富士山が迎えてくれました
晩秋模様
2011年11月28日 21:23撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:23
晩秋模様
姫次出発後、標高差200mほど下ります 原小屋平到着
2011年11月28日 21:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:21
姫次出発後、標高差200mほど下ります 原小屋平到着
そのまま進んで地蔵平
2011年11月28日 21:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:12
そのまま進んで地蔵平
ラスト高低差400mの登り この階段を登るとまた展望が開けます
2011年11月28日 21:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:20
ラスト高低差400mの登り この階段を登るとまた展望が開けます
檜洞丸の後ろに富士山がひょっこり
2011年11月28日 21:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:15
檜洞丸の後ろに富士山がひょっこり
白根三山 甲斐駒の摩利支天まで見えた
2011年11月28日 21:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/28 21:16
白根三山 甲斐駒の摩利支天まで見えた
どっしりと大室山
2011年11月28日 21:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:14
どっしりと大室山
今日のゲスト 松ぼっくり
2011年11月28日 21:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:17
今日のゲスト 松ぼっくり
落ちそうな瞬間
2011年11月28日 21:24撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:24
落ちそうな瞬間
あと0.4km 
2011年11月28日 21:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:19
あと0.4km 
振り返ると姫次 袖平山
2011年11月28日 21:24撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:24
振り返ると姫次 袖平山
山頂が見えた
2011年11月28日 21:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:13
山頂が見えた
懐かしの蛭ヶ岳山荘
2011年11月28日 21:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:19
懐かしの蛭ヶ岳山荘
山頂到着 お決まりのショットですね
2011年11月28日 21:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:14
山頂到着 お決まりのショットですね
だいぶ雪かぶったなぁ
2011年11月28日 21:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/28 21:19
だいぶ雪かぶったなぁ
八ヶ岳 コンデジズームで画質は悪い
2011年11月28日 21:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/28 21:18
八ヶ岳 コンデジズームで画質は悪い
2011年11月28日 21:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:11
強風のため、すぐに下山しました
2011年11月28日 21:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:25
強風のため、すぐに下山しました
帰りにナナカマド?の赤い実の間から南アルプス
2011年11月28日 21:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:09
帰りにナナカマド?の赤い実の間から南アルプス
姫次に戻ってきました 富士を眺めてお昼休憩
2011年11月27日 17:04撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
2
11/27 17:04
姫次に戻ってきました 富士を眺めてお昼休憩
青空最高です
2011年11月27日 17:06撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
4
11/27 17:06
青空最高です
ぽかぽか陽気です 姫次は休憩に最適な場所
2011年11月28日 21:20撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
11/28 21:20
ぽかぽか陽気です 姫次は休憩に最適な場所
塩ラーメンにウィンナー、海苔増しで体力回復
2011年11月28日 21:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3
11/28 21:21
塩ラーメンにウィンナー、海苔増しで体力回復
気持ちよく歩けました
2011年11月28日 21:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:12
気持ちよく歩けました
青根駐車場付近 お疲れ様でした
2011年11月28日 21:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
11/28 21:25
青根駐車場付近 お疲れ様でした

感想

先週の畦ヶ丸に続いて丹沢2連続でした。

標高差1000mなのでそれなりに覚悟はしていました。
一番辛いのは序盤の1時間、八丁坂の頭までの急登です。
ここはゆっくり、ゆっくり、と落ち着いて登りました。

登っている時、体が左右に揺れバランスを崩しました。
膝にも違和感を感じたので、
いつもは持っていても使わないダブルストックを使用。

その後、非常に安定して楽に登る事ができました。

八丁坂の頭からは、気持ちのよい登山道が続きます。
歩き慣れた頃、姫次に到着。富士山が迎えてくれた。
ここからは蛭ヶ岳山頂もよく見えます。

到着時は一人でした。ゆっくりパンを食べて休憩。
足も慣れてきて調子が上がりました。

特に急いでいた訳ではないのですが、計3時間山頂到着。

初めての山小屋泊が、3年前の蛭ヶ岳山荘でした。
そのときはヤビツ峠から西丹沢までの縦走で、
初日の表尾根〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳と歩き、
ヒーヒー言いながら登ったのをよく覚えています。


山頂でテルモスの湯を飲み、写真をサクサク撮ります。
白根三山も雪を被っていました。今日は大展望でした。

ゆっくりする予定が、あまりの強風の為すぐに下山。
姫次に到着した頃、ようやく青空になりお昼休憩。

山での食事はなんてうまいんだ。といつもながらにラーメン。
長めの休憩をとり、姫次から約1時間で下山しました。


丹沢はまだまだ未踏の山頂、ルートがたくさん。
青根からのピストンは非常に気持ちよいコースでした。
今度は積雪時にでも歩きたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら