また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1530684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(酷暑でも爽やかな風に癒された山旅:ラン科のお花とコマクサと!)

2018年07月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
11.7km
登り
1,398m
下り
1,384m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
0:27
合計
9:50
6:26
6:28
40
7:08
7:09
131
9:20
9:20
64
10:24
10:25
121
12:26
12:26
51
13:17
13:29
29
13:58
14:00
19
14:19
14:20
16
14:36
14:43
48
15:31
15:32
17
15:49
15:49
1
15:50
ゴール地点
天候 晴れ!(爽やかな風に包まれた!)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
日光市
トラック数 1・ポイント数 376
平面距離  13.1km・沿面距離  14.0km
記録時間 09:52:22
最低高度 1,735m・最高高度 2,574m
累計高度(+) 1,778m・累計高度(-) 1,778m
平均速度 1.4km/h・最高速度 17km/h
消費カロリー 2857kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア NTT DOCOMO・接続率 77.1%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
今日の山旅は、日光白根山です。金精トンネルからアプローチです。
2018年07月18日 05:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 5:59
今日の山旅は、日光白根山です。金精トンネルからアプローチです。
金精トンネルは標高1843ⅿ。朝の風が爽やかです。
2018年07月18日 05:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 5:59
金精トンネルは標高1843ⅿ。朝の風が爽やかです。
最初に出迎えてくれたのは、ホタルブクロさんでした(^^)v
2018年07月18日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 6:03
最初に出迎えてくれたのは、ホタルブクロさんでした(^^)v
駐車場からいきなりの急登、金精峠へと汗を絞られます!
2018年07月18日 06:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 6:20
駐車場からいきなりの急登、金精峠へと汗を絞られます!
樹林帯を抜けると金精峠が見えてきました。いい青空です。
2018年07月18日 06:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 6:24
樹林帯を抜けると金精峠が見えてきました。いい青空です。
オトギリソウさん、おはようございます!
2018年07月18日 06:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 6:25
オトギリソウさん、おはようございます!
25分そこそこで金精峠に到着です!
2018年07月18日 06:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 6:26
25分そこそこで金精峠に到着です!
クルマユリさん、今年お初です。会いたかった会いたかった Yes! 君に〜ぃ♬
2018年07月18日 06:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
7/18 6:27
クルマユリさん、今年お初です。会いたかった会いたかった Yes! 君に〜ぃ♬
金精峠から男体山、戦場ヶ原、湯ノ湖を拝んで・・・!
2018年07月18日 06:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/18 6:27
金精峠から男体山、戦場ヶ原、湯ノ湖を拝んで・・・!
後ろに向きを変えて、菅沼登山口へと下ります。
2018年07月18日 06:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 6:27
後ろに向きを変えて、菅沼登山口へと下ります。
菅沼への道は針葉樹林帯です。静かです。誰もいません。寂しいです(--,)!
2018年07月18日 06:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 6:36
菅沼への道は針葉樹林帯です。静かです。誰もいません。寂しいです(--,)!
数年前の水害に見舞われた、登山道。今は踏み跡あり、赤テープやケルンに導かれます!
2018年07月18日 06:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 6:45
数年前の水害に見舞われた、登山道。今は踏み跡あり、赤テープやケルンに導かれます!
これぜ〜んぶ、カニコウモリ!
2018年07月18日 06:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 6:54
これぜ〜んぶ、カニコウモリ!
木漏れ日を受けて浮かび上がった〜ぁ!
2018年07月18日 06:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 6:55
木漏れ日を受けて浮かび上がった〜ぁ!
そして、国道に一端出て・・・!
2018年07月18日 07:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 7:05
そして、国道に一端出て・・・!
バイケイソウの群生を左に見たら・・・!
2018年07月18日 07:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 7:06
バイケイソウの群生を左に見たら・・・!
菅沼登山口です。駐車場料金所を通過して・・・!
2018年07月18日 07:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 7:07
菅沼登山口です。駐車場料金所を通過して・・・!
Pの奥の分岐です。右へ!
2018年07月18日 07:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 7:15
Pの奥の分岐です。右へ!
杖の墓場か、原住民の住居か!
2018年07月18日 07:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 7:24
杖の墓場か、原住民の住居か!
なに、これ。小さなお花がいっぱいです。
2018年07月18日 07:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 7:26
なに、これ。小さなお花がいっぱいです。
オオバノヨツバムグラ、まだ咲いてました!
2018年07月18日 07:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 7:33
オオバノヨツバムグラ、まだ咲いてました!
きた〜ぁ、イチヤクソウさんです。
2018年07月18日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/18 7:50
きた〜ぁ、イチヤクソウさんです。
タケシマランちゃんじゃないの。こんな姿になっちゃいました!
2018年07月18日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 7:51
タケシマランちゃんじゃないの。こんな姿になっちゃいました!
いい表情だね♬
2018年07月18日 07:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 7:52
いい表情だね♬
真っ赤な実がなっていた。
2018年07月18日 07:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 7:56
真っ赤な実がなっていた。
ゴゼンタチバナさん、また来年だね!
2018年07月18日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 8:12
ゴゼンタチバナさん、また来年だね!
うふふ・・・、いました〜ぁ!コフタバランちゃん!
2018年07月18日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/18 8:16
うふふ・・・、いました〜ぁ!コフタバランちゃん!
今年もこの森で逢えました(^^)v!
2018年07月18日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 8:17
今年もこの森で逢えました(^^)v!
去年よりいっぱい咲いてます!
2018年07月18日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 8:25
去年よりいっぱい咲いてます!
倒れそ〜ぉな感じだけど、しっかりしてた!
2018年07月18日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 8:33
倒れそ〜ぉな感じだけど、しっかりしてた!
あらら銀ちゃん、苔の中で光を受けて、いい感じ〜ぃです。
2018年07月18日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 8:38
あらら銀ちゃん、苔の中で光を受けて、いい感じ〜ぃです。
針葉樹の香りを胸いっぱいに吸い込んで。深呼吸〜ぅ!
2018年07月18日 08:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 8:48
針葉樹の香りを胸いっぱいに吸い込んで。深呼吸〜ぅ!
ほら、またであちゃったよ!
2018年07月18日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/18 8:52
ほら、またであちゃったよ!
喜びに満ち溢れて背伸びしてた(*^-^*)!。
2018年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 8:53
喜びに満ち溢れて背伸びしてた(*^-^*)!。
その笑顔がたまらない!
2018年07月18日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/18 8:53
その笑顔がたまらない!
ズダヤクシュの鈴の音を聞きながら・・・!
2018年07月18日 09:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/18 9:01
ズダヤクシュの鈴の音を聞きながら・・・!
たわわなるお花をつけていた〜ぁ!
2018年07月18日 09:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 9:02
たわわなるお花をつけていた〜ぁ!
弥陀が池、到着です。
2018年07月18日 09:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 9:12
弥陀が池、到着です。
湖畔に咲くマルバタケブキでトンボが一休み!
2018年07月18日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/18 9:18
湖畔に咲くマルバタケブキでトンボが一休み!
正面に溶岩ドームが見えてきましたよ。あのピークを目指します。
2018年07月18日 09:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 9:18
正面に溶岩ドームが見えてきましたよ。あのピークを目指します。
足元に咲くお花。サンリンソウ〜ぉ!
2018年07月18日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 9:19
足元に咲くお花。サンリンソウ〜ぉ!
シラネニンジンさん!
2018年07月18日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 9:21
シラネニンジンさん!
ハクサンフウロくん!
2018年07月18日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/18 9:22
ハクサンフウロくん!
シロバナヘビイチゴさん!
2018年07月18日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 9:29
シロバナヘビイチゴさん!
そして、分岐です。ここ左です。いよいよ最後の急登です!
2018年07月18日 09:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 9:29
そして、分岐です。ここ左です。いよいよ最後の急登です!
少し登って弥陀が池!その向こうに温泉ヶ岳や根名草山!
2018年07月18日 09:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 9:38
少し登って弥陀が池!その向こうに温泉ヶ岳や根名草山!
手前から、座禅山。真ん中奥に鬼怒沼が見える。さらに奥は、燧ケ岳や会津駒ケ岳が見えている。
2018年07月18日 09:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 9:38
手前から、座禅山。真ん中奥に鬼怒沼が見える。さらに奥は、燧ケ岳や会津駒ケ岳が見えている。
ヤマオダマキさん、いい笑顔で出迎えてくれたよ!
2018年07月18日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 9:42
ヤマオダマキさん、いい笑顔で出迎えてくれたよ!
上空にわずかな薄曇。ハロ〜〜ぉ!
2018年07月18日 09:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
7/18 9:47
上空にわずかな薄曇。ハロ〜〜ぉ!
イワウメちゃん、最後のほほ笑みだった。
2018年07月18日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 10:07
イワウメちゃん、最後のほほ笑みだった。
その代わりタカネニガナが微笑んでくれましたよ!
2018年07月18日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 10:13
その代わりタカネニガナが微笑んでくれましたよ!
ガレ場を登って振り返ったら・・・、いい光景でしょ!
2018年07月18日 10:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
7/18 10:15
ガレ場を登って振り返ったら・・・、いい光景でしょ!
上州武尊山かな!
2018年07月18日 10:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 10:16
上州武尊山かな!
はい、もうすぐ山頂だよ。たくさんの人が見える!
2018年07月18日 10:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 10:18
はい、もうすぐ山頂だよ。たくさんの人が見える!
もう、終わりかけだけどシャクナゲが笑ってた!
2018年07月18日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/18 10:23
もう、終わりかけだけどシャクナゲが笑ってた!
山頂です。2,578ⅿ。いい風吹いてます。汗が直ぐに乾いちゃう!
2018年07月18日 10:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
7/18 10:25
山頂です。2,578ⅿ。いい風吹いてます。汗が直ぐに乾いちゃう!
山頂直下の岩場にて。イワヒバリ。足元まで近づいてくるよ。なんと準絶滅危惧種の野鳥だそうだ!
2018年07月18日 10:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
7/18 10:32
山頂直下の岩場にて。イワヒバリ。足元まで近づいてくるよ。なんと準絶滅危惧種の野鳥だそうだ!
さあ、山頂は人がいっぱいだから、火口跡を下って五色沼方面へ!
2018年07月18日 10:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 10:35
さあ、山頂は人がいっぱいだから、火口跡を下って五色沼方面へ!
もう、終わっているかと思っていたので、嬉しい出会いです。ベニイチさん!
2018年07月18日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
7/18 10:41
もう、終わっているかと思っていたので、嬉しい出会いです。ベニイチさん!
はい、五色沼、見えました。
2018年07月18日 10:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/18 10:42
はい、五色沼、見えました。
ここらで、一息入れました〜ぁ。今日もバナナです!
2018年07月18日 10:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 10:45
ここらで、一息入れました〜ぁ。今日もバナナです!
モグモグしてたらコマクサ一杯です。でもヨレヨレなんですよ。
2018年07月18日 10:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
7/18 10:54
モグモグしてたらコマクサ一杯です。でもヨレヨレなんですよ。
綺麗どころを拾って、パシャとっな!
2018年07月18日 10:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
7/18 10:55
綺麗どころを拾って、パシャとっな!
なんとか、頑張ってくれていました。
2018年07月18日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 10:56
なんとか、頑張ってくれていました。
ミヤキンさん、いい笑顔!
2018年07月18日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/18 10:58
ミヤキンさん、いい笑顔!
白根の瞳と青空と、爽やかな風の共演だった!
2018年07月18日 11:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
7/18 11:00
白根の瞳と青空と、爽やかな風の共演だった!
青空に映えた〜〜ぁ!
2018年07月18日 11:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/18 11:05
青空に映えた〜〜ぁ!
草原の呟き!
2018年07月18日 11:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 11:06
草原の呟き!
そして火口底へ!
2018年07月18日 11:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 11:30
そして火口底へ!
クルマユリ〜ぃ!
2018年07月18日 11:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/18 11:31
クルマユリ〜ぃ!
コマクサ〜ぁ!
2018年07月18日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
7/18 11:39
コマクサ〜ぁ!
ちょっと傷みが激しいけど!
2018年07月18日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/18 11:41
ちょっと傷みが激しいけど!
それでも可愛いから許しちゃう!
2018年07月18日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/18 11:42
それでも可愛いから許しちゃう!
う〜ん、色恋いよ〜ぉ うふっ!
2018年07月18日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 11:43
う〜ん、色恋いよ〜ぉ うふっ!
また来年ここで逢おうね(^^)/
2018年07月18日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 11:43
また来年ここで逢おうね(^^)/
ばいなら〜ぁ!
2018年07月18日 12:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 12:17
ばいなら〜ぁ!
クルマユリさんに見送られて・・!
2018年07月18日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 12:21
クルマユリさんに見送られて・・!
五色沼避難小屋を通過した!
2018年07月18日 12:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/18 12:24
五色沼避難小屋を通過した!
燃える情熱、クルマユリ〜ぃ!
2018年07月18日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/18 12:34
燃える情熱、クルマユリ〜ぃ!
はい、五色沼に到着です!
2018年07月18日 12:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 12:36
はい、五色沼に到着です!
五色沼と溶岩ドーム!
2018年07月18日 12:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/18 12:40
五色沼と溶岩ドーム!
シラネニンジンが湖畔に咲いていた!
2018年07月18日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 12:41
シラネニンジンが湖畔に咲いていた!
水場経由で前白根へ!
2018年07月18日 12:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 12:42
水場経由で前白根へ!
外輪山の直登の途中に水場!
2018年07月18日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 12:46
外輪山の直登の途中に水場!
いい水です。冷たいです。手を入れていると痛くなります!
2018年07月18日 12:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 12:52
いい水です。冷たいです。手を入れていると痛くなります!
いい水を戴いて、樹林帯から外輪山の縁へと突きあがります!
2018年07月18日 13:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 13:04
いい水を戴いて、樹林帯から外輪山の縁へと突きあがります!
そして目の前には前白根!
2018年07月18日 13:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 13:06
そして目の前には前白根!
その斜面に咲くお花。コマクサです!あと5日早かったらな〜ぁ。と思った!
2018年07月18日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/18 13:12
その斜面に咲くお花。コマクサです!あと5日早かったらな〜ぁ。と思った!
元気な所だけをピックアップしましたよ!
2018年07月18日 13:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/18 13:14
元気な所だけをピックアップしましたよ!
振り返って白根山。いつ見てもいい光景だ!
2018年07月18日 13:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
7/18 13:14
振り返って白根山。いつ見てもいい光景だ!
そして、前白根山頂です。ここで74歳の男性とお話したよ。凄いね!
2018年07月18日 13:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 13:22
そして、前白根山頂です。ここで74歳の男性とお話したよ。凄いね!
おっと、夏ですね〜ぇ!入道雲が湧きあがってきていました。
2018年07月18日 13:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
7/18 13:23
おっと、夏ですね〜ぇ!入道雲が湧きあがってきていました。
先を急ごう。五色山へ。雷来ると怖いからね!
2018年07月18日 13:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 13:31
先を急ごう。五色山へ。雷来ると怖いからね!
日光ファミリーの上空に湧きたつ雲を見ながら・・・!
2018年07月18日 13:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 13:31
日光ファミリーの上空に湧きたつ雲を見ながら・・・!
力強き白根山頂を見つめる!
2018年07月18日 13:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
7/18 13:37
力強き白根山頂を見つめる!
白根の瞳ちゃん。美しい〜ぃ!
2018年07月18日 13:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
7/18 13:45
白根の瞳ちゃん。美しい〜ぃ!
ああ、雲が〜〜ぁ(;^_^) ナイチャウデシュ!
2018年07月18日 13:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
7/18 13:47
ああ、雲が〜〜ぁ(;^_^) ナイチャウデシュ!
どんどん育っていくよ。モクモク〜ぅ!
2018年07月18日 13:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 13:49
どんどん育っていくよ。モクモク〜ぅ!
はい、五色山山頂です。
2018年07月18日 13:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 13:55
はい、五色山山頂です。
では、この光景も見納めですね!また来るね〜ぇ(ToT)/
2018年07月18日 13:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 13:55
では、この光景も見納めですね!また来るね〜ぇ(ToT)/
五色山から金精峠へ!
2018年07月18日 13:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 13:59
五色山から金精峠へ!
歩いて右側の光景!。まだ大丈夫だなと感じたが、この時鹿沼市方面で大雨洪水警報が発令されていた。
2018年07月18日 14:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 14:01
歩いて右側の光景!。まだ大丈夫だなと感じたが、この時鹿沼市方面で大雨洪水警報が発令されていた。
樹林帯を黙々と歩む!
2018年07月18日 14:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 14:09
樹林帯を黙々と歩む!
よれよれのシャクナゲに別れを告げて・・!
2018年07月18日 14:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 14:12
よれよれのシャクナゲに別れを告げて・・!
国境平の分岐です。右は湯元。行きたくありません。ひどい道だから!
2018年07月18日 14:18撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 14:18
国境平の分岐です。右は湯元。行きたくありません。ひどい道だから!
国境平の次は、金精山です。一息入れて次へ進みます!
2018年07月18日 14:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 14:36
国境平の次は、金精山です。一息入れて次へ進みます!
アキノキリンソウかな!多分(^^;)!
2018年07月18日 14:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 14:48
アキノキリンソウかな!多分(^^;)!
少し色合いが違うね。コバノイチヤクソウさんかな!
2018年07月18日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 14:49
少し色合いが違うね。コバノイチヤクソウさんかな!
超接近してみた。すごくかわいいです!
2018年07月18日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
7/18 14:49
超接近してみた。すごくかわいいです!
これ、全体像です!
2018年07月18日 14:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 14:50
これ、全体像です!
そして今日一番の危険どころ、とてつもなく急坂です。
2018年07月18日 14:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/18 14:56
そして今日一番の危険どころ、とてつもなく急坂です。
梯子もあります。後ろ向きで下ります。
2018年07月18日 15:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 15:01
梯子もあります。後ろ向きで下ります。
ミヤマホツツジさん、咲き始めですね!
2018年07月18日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
7/18 15:01
ミヤマホツツジさん、咲き始めですね!
またまた梯子!
2018年07月18日 15:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 15:02
またまた梯子!
ロープがあって、この付近は亀裂があって危ないそうです。
2018年07月18日 15:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 15:05
ロープがあって、この付近は亀裂があって危ないそうです。
ヤマブキショウマ様かな!
2018年07月18日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 15:07
ヤマブキショウマ様かな!
ミソガワソウさんかな!
2018年07月18日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/18 15:12
ミソガワソウさんかな!
そうだとすれば、お初のお花です!
2018年07月18日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
7/18 15:12
そうだとすれば、お初のお花です!
可愛らしく並んで咲いていた。ウスユキソウ〜ぉ!
2018年07月18日 15:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
7/18 15:13
可愛らしく並んで咲いていた。ウスユキソウ〜ぉ!
虫さんの髪飾り〜ぃ!
2018年07月18日 15:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
7/18 15:13
虫さんの髪飾り〜ぃ!
コキレイカ、間もなく咲きます!
2018年07月18日 15:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 15:16
コキレイカ、間もなく咲きます!
あっ、なんかいた〜ぁ!
2018年07月18日 15:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 15:25
あっ、なんかいた〜ぁ!
もうはちきれそうだ〜って蕾がいっぱいだった!
2018年07月18日 15:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
7/18 15:28
もうはちきれそうだ〜って蕾がいっぱいだった!
そして、金精峠に戻ってきました〜ぁ!
2018年07月18日 15:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 15:28
そして、金精峠に戻ってきました〜ぁ!
さあ、下ろうか。あの雲が来る前にね!
2018年07月18日 15:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
7/18 15:29
さあ、下ろうか。あの雲が来る前にね!
ミヤマシシウドさん。その大らかな気持ちを心に刻んで・・・!
2018年07月18日 15:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/18 15:30
ミヤマシシウドさん。その大らかな気持ちを心に刻んで・・・!
明日を夢見て、ここに咲く~ぅ!(^^)/~~
2018年07月18日 15:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/18 15:30
明日を夢見て、ここに咲く~ぅ!(^^)/~~
足元要注意の急坂を下って・・・!
2018年07月18日 15:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 15:34
足元要注意の急坂を下って・・・!
ボロボロの登山道で膝が痛くなる!
2018年07月18日 15:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/18 15:39
ボロボロの登山道で膝が痛くなる!
けど、登山口へと無事下山です。お疲れ様でした〜ぁ(@^^)/~~~
2018年07月18日 15:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
7/18 15:48
けど、登山口へと無事下山です。お疲れ様でした〜ぁ(@^^)/~~~

感想

★今日の山旅は!

 今日は日光白根山です。
 昨年は7月16日に登って、お花最好調だった。今年は出遅れてるな〜って分かってたけど、コフタバランやイチヤクソは見ごろかなと踏んで、登ってみました。
 昨年と同じコース取りです。金精峠から菅沼登山口〜弥陀が池〜山頂〜前白根〜五色山経由、金精峠でが、+αです。水場の存在を確認したくて、五色沼から前白根へと寄り道してみました。

★水場の状況!

 猛暑、酷暑と言われている今年、水事情はすこぶる悪いだろうと思っていたら、あらら・・・、結構な水量です。小さな流れの岩々は苔むしておいり、これは常に水が流れている感じ。
 そして、その水の冷たさです。手を入れていたら数十秒で痛くなるほど。これは本物だと思いまいした。
 枯れることはないかと思われます。
 避難小屋お泊りでは使えそうですね。

★感想!

 日光白根山、もう何度登ったことだろうか!
 飽きることのないお山、日光白根山。
 厳冬の頂にも登ってみたいとは思っていますが、私の技量では勇気は出ない。やっぱり、ここは無雪期に限るな。なんて思いながら登った。
 平地は酷暑、熱中症で亡くなる方も多数。そん中で、今回の白根山の稜線は別天地だった。
 青空に恵まれて太陽の光も燦燦と降り注いでいましたが、標高2000ⅿを越える白根山には、心地よい風が吹いていたのです。
 乾いた空気、かいた汗もあっという間い乾いてく。そんな感じだった。
 そして、お目当てのお花にも出会えて、少々出遅れてくたびれモードのお花も多かったけれど、よ~く探せば、まだ元気なお花も待っていてくれました。
 お空も、お山も、お花も、出会ってお話しした方も、み〜んな微笑んでくれました。そんな笑顔を見つめて〜ぇ、心も豊かになって、無事下山。そしてお家に帰って飲む酒は、とてつもなく美味かった。だからお山はやめられられないのです。
  ♬♬♬ あ〜ぁ、やっぱり、お山はイイもんだ〜ぁ♬♬♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

羨ましい青空!
こんばんは!

素晴らしい青空ですね!
そして、バイケイソウの群生・可愛いラン科のお花・コマクサと
盛りだくさん!ですね。
このコースも素晴らしい。
コマクサ、色が濃いですね。
見てみたいです。もう少し早い時期が良いのでしょうか。
でも、全部見ようと思うと、この時期も良いですね。

いつか歩きたいです!
2018/7/21 18:56
Re: 羨ましい青空!
mitugasiwaさん、こんばんは!

今回もお天気に恵まれました。下界では酷暑と言われ日々暑きお天気に悩まされていますが、こと日光白根山は心地よい風が吹き抜けていたのです

全体的に見て、昨年より出遅れた感じで、これでもお花少なかったんですよ。拾い集めるのが大変でした。ただ、ラン科のお花だけは最盛期だったようで、たわわなる姿にも出会えました

コマクサ可愛かったです。でもやっぱ痛々しい姿が多くて、後5日〜10日位早く登っていればと思いました
でもでも、日光白根山さんのコマクサは、本来ここには咲かないお花ですからね。どんな姿でも出会えればそれはそれ得した気分です

いつの日か歩いてみてくださいね。ただしね、岩手のお山と比べちゃダメだよ〜ぉ 短き時間であれだけお花と会える岩手のお山、ここでは丸一日を費やすことを覚悟して登ってね! (@^^)/~~~
2018/7/22 21:48
高山の風・・・
こんばんは、sakurasaku64さん。

連日の猛暑は危険レベル・・・
扇風機の風では生暖かく、耐えられませんね
ですが県内最高峰で吹く風はやはり別物。
青空の展望が清々しくも感じます。
汗の引く心地良い風を受けて涼みたいですね。

今夜も寝苦しい熱帯夜 ・・・
奥日光、そんな涼しい所で一夜を過ごしてみたくもなります
2018/7/21 21:37
Re: 高山の風・・・
wakasatoさん、こんばんは!

ほんと、猛暑酷暑が続きますね〜ぇ
車を走らせる時、窓を開けて走ればなんとか暑さをしのげていしたが、今年は無理です。早朝からもガンガンエアコンかけていますよ。どうなちゃうんですかねこの地球は

日光白根山、標高2500mを越えれば、やっぱ風が吹けば気持ちいですね。
下るのがもったいなかったです

毎日毎日、寝苦しい夜が続きますが、楽しくも涼しいお山を心に思って、ご自愛くださいね(@^^)/~~!
2018/7/22 21:55
やはりいいお山ですネェ〜(●^o^●)
sakurasakuさん おはようございます

一歩外を歩くと倒れてしまいそうな平地の酷暑
奥白根山界隈は別天地でしたか 風があればうれしいですね
少し前からこのエリアのコマクサレコが上がっていましたね
毎年気になりながらいまだ見に行けてません
もう手遅れと思っていましたがまだギリギリセーフで良かったです

7月初めころここか裏那須かと迷いながら裏那須に行きましたが
来期は忘れずにこっちに行きたいものです
沢山の花もあるし、外輪山から見る五色沼&白根山は絵のように美しいですね
金精峠から歩くこのルートは私も大好きです
 (峠から菅沼登山口に向かった事はないけど)
前白根から錫ヶ岳への稜線も一度は歩いてみたいです
2018/7/22 5:57
Re: やはりいいお山ですネェ〜(●^o^●)
BOKUTYANNさん、こんばんは!

いえいえ、コマクサさん、もう手遅れでしたよ
何とか、見栄えするところだけ切り撮りました。こんなに苦労した撮影は今までなかったです。(だめだ〜ぁつて諦めれば、なんということはなかったんだけど。)
来年は、きっとど真ん中の時期を見計らって逢いに行ってみてね

錫ヶ岳ですか〜ぁ。おいらは100名山制覇は特に思っていないので、行ってみたいとは思いませんが、隠れ白根までの稜線は行ったこがあり、とっても素敵なとろでした。お花も多かったしね。その先はおいらの度量を遥かに越える場所なので、一生ないな

でも、BOKUTYANNさんだったら、今の体力気力からすればきっと行けますね。それに、新しい登山靴がサポートしてくれるでしょう
良き山旅、安全なる登山で、今後とも楽しんでくださいね(@^^)/~~~
2018/7/22 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら