また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1535284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

易老渡から光岳〜聖岳へ(単独のハズがアブとの同行)

2018年07月20日(金) 〜 2018年07月22日(日)
 - 拍手
GPS
29:38
距離
52.1km
登り
5,003m
下り
5,010m

コースタイム

1日目
山行
7:47
休憩
0:17
合計
8:04
7:31
50
芝沢ゲート
8:21
8:25
86
9:51
10:03
179
13:02
13:03
67
14:10
14:10
85
2日目
山行
9:09
休憩
1:31
合計
10:40
5:31
13
県営光岳小屋
5:44
5:44
10
5:54
5:54
10
6:04
6:04
11
6:15
7:07
45
7:52
7:52
56
8:48
8:52
86
10:18
10:22
14
10:36
10:36
15
10:51
10:59
50
11:49
12:01
132
14:13
14:15
41
14:56
15:04
64
16:08
16:09
2
16:11
3日目
山行
9:46
休憩
2:21
合計
12:07
2:23
3
2:26
2:27
18
2:45
2:47
48
3:35
3:36
55
4:31
4:42
26
5:08
5:10
29
5:39
5:41
43
6:24
6:26
36
7:02
7:02
12
7:14
7:16
5
7:21
8:44
4
8:48
8:48
22
9:10
9:10
52
10:02
10:02
20
10:22
10:23
79
11:42
12:11
47
12:58
13:03
24
13:27
13:27
63
14:30
芝沢ゲート
天候 1日目:晴のち曇 2日目:晴のち曇り 3日目:晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道・飯田ICより国道153号〜県道83号〜県道251号〜小川路峠峠道路/国道474号〜国道152号線。上島トンネル手前で光岳・聖岳登山口の看板に従って右折。芝沢ゲート手前に約50台駐車可。
コース状況/
危険箇所等
梨元ていしゃばで登山届を提出。施設内にトイレあり。

薊畑〜西沢渡:登山道がやや不明瞭。注意して歩きましょう。
その他周辺情報 かぐらの湯。大人620円。近くのスーパーで割引券(620→510円)貰えます。
JAF会員割引もあります。
登山口へのアクセスに少し不安がありましたが、国道152号線上島トンネル付近に目につきやすい看板があって問題ありませんでした。
2018年07月20日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/20 5:53
登山口へのアクセスに少し不安がありましたが、国道152号線上島トンネル付近に目につきやすい看板があって問題ありませんでした。
登山口方面に向かって走って行くと最初の方は舗装路を走るのですが、北又渡発電所を過ぎて芝沢ゲートまでの間はダートの悪路でパンクしないように細心の注意が必要。
2018年07月20日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/20 6:30
登山口方面に向かって走って行くと最初の方は舗装路を走るのですが、北又渡発電所を過ぎて芝沢ゲートまでの間はダートの悪路でパンクしないように細心の注意が必要。
芝沢ゲート手前の駐車場に到着。5〜6割程度の入りで余裕がありました。
2018年07月20日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/20 6:40
芝沢ゲート手前の駐車場に到着。5〜6割程度の入りで余裕がありました。
朝食。腹は減っては戦は出来ないと言うことで焼肉弁当でエネルギー補充。
2018年07月20日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/20 6:48
朝食。腹は減っては戦は出来ないと言うことで焼肉弁当でエネルギー補充。
エネルギー補充して易老渡までトボトボ歩きます。
2018年07月20日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/20 7:38
エネルギー補充して易老渡までトボトボ歩きます。
天気予報通りの快晴。
2018年07月20日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/20 7:39
天気予報通りの快晴。
水量が凄い。
2018年07月20日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/20 7:42
水量が凄い。
易老渡に到着。駐車場出発して小一時間だが妙な満足感がある。
2018年07月20日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/20 8:27
易老渡に到着。駐車場出発して小一時間だが妙な満足感がある。
登山道に入って展望のない樹林帯をひたすら登って行くが、木々のおかげで暑さが控えめなのが助かりました。
2018年07月20日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/20 10:01
登山道に入って展望のない樹林帯をひたすら登って行くが、木々のおかげで暑さが控えめなのが助かりました。
易老岳までの標識。30番になると山頂なので7割か。
2018年07月20日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/20 11:35
易老岳までの標識。30番になると山頂なので7割か。
静高平で水補給。この場所で水が取れている間は光小屋での水供給はないので注意が必要。
2018年07月20日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/20 15:24
静高平で水補給。この場所で水が取れている間は光小屋での水供給はないので注意が必要。
翌朝。テン場から富士山が見えました。
2018年07月21日 03:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/21 3:46
翌朝。テン場から富士山が見えました。
寝過ごしてしまい、すでに明るい星空。
2018年07月21日 03:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 3:47
寝過ごしてしまい、すでに明るい星空。
2018年07月21日 04:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 4:05
日の出を眺めにイザルガ岳へ。小屋から20分程度。
2018年07月21日 04:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/21 4:24
日の出を眺めにイザルガ岳へ。小屋から20分程度。
イザルガ岳山頂。360°の展望の良さ。
2018年07月21日 04:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 4:36
イザルガ岳山頂。360°の展望の良さ。
富士山。
2018年07月21日 04:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 4:35
富士山。
日の出。
2018年07月21日 04:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/21 4:53
日の出。
2018年07月21日 04:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 4:54
木道を歩いて小屋へ戻ります。テカリ小屋がテカっていますね。
2018年07月21日 05:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 5:06
木道を歩いて小屋へ戻ります。テカリ小屋がテカっていますね。
小屋をスルーして光岳山頂へ。
2018年07月21日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/21 6:09
小屋をスルーして光岳山頂へ。
テカリ岩。
2018年07月21日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/21 6:00
テカリ岩。
小屋に戻ってテントを片付けします。
2018年07月21日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/21 6:19
小屋に戻ってテントを片付けします。
朝露でお花が輝いています。
2018年07月21日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/21 6:27
朝露でお花が輝いています。
一晩お世話になった光岳のテン場。昨夜は小屋の上に4張、小屋の下に1張でした。
2018年07月21日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/21 7:09
一晩お世話になった光岳のテン場。昨夜は小屋の上に4張、小屋の下に1張でした。
2018年07月21日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 7:11
右に見えてるのがイザルガ岳
2018年07月21日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/21 7:19
右に見えてるのがイザルガ岳
ハイマツが美しい。
2018年07月21日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/21 7:21
ハイマツが美しい。
イザルガ岳分岐〜三吉平は石段。昨日は大変痺れる登りでした。
2018年07月21日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 7:22
イザルガ岳分岐〜三吉平は石段。昨日は大変痺れる登りでした。
昨日に続き今日も静高平で水補給。キンキンに冷えた南アルプスの天然水で美味しかったです。
2018年07月21日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 7:26
昨日に続き今日も静高平で水補給。キンキンに冷えた南アルプスの天然水で美味しかったです。
2018年07月21日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/21 8:55
希望峰でザックをデポして仁田岳へ。今回の山行始まっての稜線歩きと空身で足取りが軽快。
2018年07月21日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/21 10:29
希望峰でザックをデポして仁田岳へ。今回の山行始まっての稜線歩きと空身で足取りが軽快。
山頂。私は見れませんでしたが、すれ違った人が雷鳥女子の目撃を教えてくれました。
2018年07月21日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 10:40
山頂。私は見れませんでしたが、すれ違った人が雷鳥女子の目撃を教えてくれました。
茶臼岳へ。暑いが稜線歩きは最高だ。
2018年07月21日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 11:08
茶臼岳へ。暑いが稜線歩きは最高だ。
気温上昇とともに雲増える。
2018年07月21日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 11:46
気温上昇とともに雲増える。
山頂。お団子の標識良いですね。
2018年07月21日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 11:50
山頂。お団子の標識良いですね。
上河内岳へ。
2018年07月21日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 11:54
上河内岳へ。
2018年07月21日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/21 12:43
山頂が近付いてきたー。
2018年07月21日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/21 13:22
山頂が近付いてきたー。
上河内岳の肩にザックをデポして山頂へ。
2018年07月21日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/21 14:16
上河内岳の肩にザックをデポして山頂へ。
小屋の到着が16時台と遅かったのでテン場の空きが不安でしたが、ガラガラで驚きました。楽しみにしていたフルーツポンチ。疲労困憊の体に甘い物は最高のご褒美。
2018年07月21日 16:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/21 16:53
小屋の到着が16時台と遅かったのでテン場の空きが不安でしたが、ガラガラで驚きました。楽しみにしていたフルーツポンチ。疲労困憊の体に甘い物は最高のご褒美。
翌朝。聖岳山頂。
2018年07月22日 04:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/22 4:36
翌朝。聖岳山頂。
写真を撮って下さりありがとうございました。
2018年07月22日 04:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
7/22 4:40
写真を撮って下さりありがとうございました。
日の出。
2018年07月22日 04:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 4:49
日の出。
2018年07月22日 04:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 4:51
前聖岳〜奥聖岳にお花畑。
2018年07月22日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:00
前聖岳〜奥聖岳にお花畑。
朝焼けの前聖岳。
2018年07月22日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/22 5:03
朝焼けの前聖岳。
奥聖岳。
2018年07月22日 05:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:09
奥聖岳。
昨日歩いた縦走路を眺める。
2018年07月22日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 5:14
昨日歩いた縦走路を眺める。
赤石岳。
2018年07月22日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:14
赤石岳。
2018年07月22日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:15
2018年07月22日 05:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/22 5:16
2018年07月22日 05:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 5:16
2018年07月22日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/22 5:18
2018年07月22日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/22 5:26
チングルマ。
2018年07月22日 05:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:25
チングルマ。
2018年07月22日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:26
2018年07月22日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/22 5:41
2018年07月22日 05:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/22 5:43
2018年07月22日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/22 5:46
恵那山。
2018年07月22日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 5:44
恵那山。
テン場に向けて下山します。
2018年07月22日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 5:48
テン場に向けて下山します。
2018年07月22日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/22 5:51
小聖岳まで降りてきました。
2018年07月22日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 6:30
小聖岳まで降りてきました。
聖岳山頂。
2018年07月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 6:31
聖岳山頂。
2018年07月22日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 6:57
2018年07月22日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/22 7:00
2018年07月22日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/22 7:06
薊畑には沢山のザックのデポ。
2018年07月22日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/22 7:08
薊畑には沢山のザックのデポ。
2018年07月22日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 7:11
ニッコウキスゲ
2018年07月22日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
7/22 7:20
ニッコウキスゲ
木道の先に聖平小屋。
2018年07月22日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 7:21
木道の先に聖平小屋。
お安い越冬ビール。ビール好きには嬉しいでしょうね。
2018年07月22日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7/22 7:25
お安い越冬ビール。ビール好きには嬉しいでしょうね。
空腹を満たして下山します。
2018年07月22日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 7:45
空腹を満たして下山します。
今回の核心部、西沢渡。対岸にあったゴンドラをこっちに持ってくるだけで腕がパンパン。この後、他の登山者の方と共同作業して無事対岸へ。連日好天で沢の水量も落ち着いていたのでゴンドラ利用せずに徒歩で難無く渡ってる登山客を見た時は唖然としましたが。
2018年07月22日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
7/22 11:54
今回の核心部、西沢渡。対岸にあったゴンドラをこっちに持ってくるだけで腕がパンパン。この後、他の登山者の方と共同作業して無事対岸へ。連日好天で沢の水量も落ち着いていたのでゴンドラ利用せずに徒歩で難無く渡ってる登山客を見た時は唖然としましたが。
帰りも延々と林道歩きでしたが、易老渡までは関東から来られた登山客の方と喋りながら歩けて楽しかったです。
2018年07月22日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
7/22 13:08
帰りも延々と林道歩きでしたが、易老渡までは関東から来られた登山客の方と喋りながら歩けて楽しかったです。
下山後、かぐらの湯へ。
2018年07月22日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
7/22 15:39
下山後、かぐらの湯へ。
屏風山PAで夕食。丼物、麺類、定食と種類が豊富で全品1000円以内。
2018年07月22日 18:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
7/22 18:56
屏風山PAで夕食。丼物、麺類、定食と種類が豊富で全品1000円以内。
撮影機器:

装備

備考 日焼け止め必須。虫除けスプレーもあったほうが良い。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

最高だね。
shipさん、おはようございます。
やっぱ早起きしてイザルガ岳が最高ですね。
しかし朝から焼肉弁当食えるか〜?
若いね(^^)
2018/7/26 9:27
Re: 最高だね。
shigeさん〜おはようございます
ご来光眺めるなら光岳よりイザルガ岳ですよね〜。
小屋からも近くてサクッと行けるのが良かったです。
しかし、早朝から虫の活動が活発でした。顔の周りを
1匹、2匹、3匹・・アブのブーンという音量も大きくて
気になって日の出を優雅に楽しなかった〜。
虫除けスプレーを車に置いていったのは失敗でした。

景色と澄んだ空気の美味しさもあって朝からガッツリ焼肉
食べてやりましたー。旅先だと朝からバイキングもガッツリ
食べれる方ですし。丈夫な胃袋に感謝

高校野球の地方大会も佳境ですね。
2018/7/26 10:33
Re[2]: 最高だね。
三重県大会決勝は優勝候補をバタバタと倒してきたノーシード高同士の対決で、超田舎もん達が奇跡と感動の甲子園行きを決めました。応援のしがいがありますわ。
白山高校って石川県代表と間違えるだろうな(T-T)
2018/7/26 12:42
Re[3]: 最高だね。
指導者の影響力って大きいですね。2年前まで初戦敗退だった高校が今の監督に代わって
当初部員4人でスタートして夢を叶えるんですもの。ドラマチックすぎる〜。
名前が白山ですからね。甲子園で三重の白山高校って覚えて貰えるぐらいの
活躍してほしいですよね〜。私も応援します

私の母校も10年ぶりの甲子園にあと1勝の所まで来ました。
前回出場した時も南北に分かれた時ですし2強のいない
今回は千載一遇のチャンスなので夢を叶えて欲しいです。
2018/7/26 13:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら