ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1537887
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光 (男体山〜志津乗越〜竜頭の滝) 雲海&大剣をセットで満喫♪

2018年07月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:08
距離
24.4km
登り
1,274m
下り
1,272m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
1:05
合計
10:57
7:36
7:38
40
8:23
8:24
67
9:31
9:34
78
10:52
10:53
96
12:29
12:29
7
12:36
12:37
7
12:44
13:16
2
13:18
13:18
96
14:54
15:02
5
15:07
15:07
30
15:37
15:37
36
16:41
16:41
16
16:57
17:12
13
17:25
17:25
5
17:30
17:30
9
17:39
17:40
14
18:01
18:01
5
18:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「竜頭の滝 臨時駐車場」(無料)を利用
※公衆トイレは「竜頭の滝 駐車場」にあり
「いろは坂」出入口から望む『男体山』! やっぱりデッカイな!!(≧∀≦)
2018年07月27日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/27 6:24
「いろは坂」出入口から望む『男体山』! やっぱりデッカイな!!(≧∀≦)
自分的にはお馴染みとなる「竜頭の滝 臨時駐車場」からスタート! 気持ち良い程の快晴具合♪
2018年07月27日 07:02撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 7:02
自分的にはお馴染みとなる「竜頭の滝 臨時駐車場」からスタート! 気持ち良い程の快晴具合♪
「二荒山神社」まで約5km程の距離を「中禅寺湖周回線歩道」にて進みます
2018年07月27日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/27 7:19
「二荒山神社」まで約5km程の距離を「中禅寺湖周回線歩道」にて進みます
湖面の翠が、なんとも云えず綺麗!良いねぇ♪(´д`*)
2018年07月27日 07:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 7:20
湖面の翠が、なんとも云えず綺麗!良いねぇ♪(´д`*)
落ち着いた雰囲気の木陰道を、のんびり歩き♪ こんなに平和なウォーミングアップも珍しい(笑)
2018年07月27日 07:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 7:33
落ち着いた雰囲気の木陰道を、のんびり歩き♪ こんなに平和なウォーミングアップも珍しい(笑)
各所に案内板が設置されている為、現在地確認が判り易くて助かります!(゜∀゜)
2018年07月27日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/27 8:04
各所に案内板が設置されている為、現在地確認が判り易くて助かります!(゜∀゜)
そろそろ「二荒山神社」に着くなと思っていた頃、何とも小ぢんまりとした見晴台を発見!
2018年07月27日 08:14撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 8:14
そろそろ「二荒山神社」に着くなと思っていた頃、何とも小ぢんまりとした見晴台を発見!
しかし、其処から望む景色は侮れませんでした(笑) 良い雰囲気だなぁ♪ 右奥の山が『社山』かな?
2018年07月27日 08:14撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/27 8:14
しかし、其処から望む景色は侮れませんでした(笑) 良い雰囲気だなぁ♪ 右奥の山が『社山』かな?
そして「二荒山神社中宮祠」へと到着!(≧∀≦)
2018年07月27日 08:18撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 8:18
そして「二荒山神社中宮祠」へと到着!(≧∀≦)
これから登る『男体山』をバックに…パシャっと! 今日一日よろしくお願い致します!!
2018年07月27日 08:19撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 8:19
これから登る『男体山』をバックに…パシャっと! 今日一日よろしくお願い致します!!
先ずは拝殿にて参拝し、その後に入山受付を行ったら… いざ、お山へ!(゜∀゜)
2018年07月27日 08:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 8:30
先ずは拝殿にて参拝し、その後に入山受付を行ったら… いざ、お山へ!(゜∀゜)
朝日の差し込む厳かな雰囲気の中、整備された階段を上がって行くと…
2018年07月27日 08:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 8:34
朝日の差し込む厳かな雰囲気の中、整備された階段を上がって行くと…
参道の右手へ少し入った所に…「男体山一合目遙拝所」?
2018年07月27日 08:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 8:37
参道の右手へ少し入った所に…「男体山一合目遙拝所」?
ふむふむ…なるほど(゜∀゜)~° 念のため参拝させて頂きました!
2018年07月27日 08:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 8:37
ふむふむ…なるほど(゜∀゜)~° 念のため参拝させて頂きました!
ということで、此処が”一合目”! 気合を入れ直して…レッツらゴーですわ!!
2018年07月27日 08:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 8:39
ということで、此処が”一合目”! 気合を入れ直して…レッツらゴーですわ!!
序盤から中々の勾配…思っていたよりも大変だ(,,゜∀゜) 暫く登って振り返ると…木々の向こうに見える”碧”は、「中禅寺湖」の”翠”かな?
2018年07月27日 08:57撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 8:57
序盤から中々の勾配…思っていたよりも大変だ(,,゜∀゜) 暫く登って振り返ると…木々の向こうに見える”碧”は、「中禅寺湖」の”翠”かな?
途中、入山受付で説明を受けた簡易舗装の林道に出たので、暫く進んで行くと…あれ?ガスってきた(汗)
2018年07月27日 09:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 9:20
途中、入山受付で説明を受けた簡易舗装の林道に出たので、暫く進んで行くと…あれ?ガスってきた(汗)
林道から再び登山道への入口となる四合目の鳥居に到着! 奥の方がガスって真っ白だわ…(´〜`;
2018年07月27日 09:35撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 9:35
林道から再び登山道への入口となる四合目の鳥居に到着! 奥の方がガスって真っ白だわ…(´〜`;
少し登った先で、朝一登山の下山者さんと暫し会話…どうやら上もガスってたらしい(゜A゜)
2018年07月27日 09:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 9:38
少し登った先で、朝一登山の下山者さんと暫し会話…どうやら上もガスってたらしい(゜A゜)
山頂の眺望は天にお任せするしかないので…綺麗に咲いていたソバナの群生で和んでおきました(笑)
2018年07月27日 09:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 9:38
山頂の眺望は天にお任せするしかないので…綺麗に咲いていたソバナの群生で和んでおきました(笑)
ガスって涼しい中を順調に登って五合目に到着! 此処には避難小屋も有って一息するのに丁度良い場所だったので、小休止♪
2018年07月27日 09:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 9:53
ガスって涼しい中を順調に登って五合目に到着! 此処には避難小屋も有って一息するのに丁度良い場所だったので、小休止♪
五合目から少し登ると、周囲が明るくなってきたなと思っていたら、ガス層を抜けたようで雲海っぽい景色がチラっと見えた! これは…期待して良いのか?!
2018年07月27日 10:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 10:00
五合目から少し登ると、周囲が明るくなってきたなと思っていたら、ガス層を抜けたようで雲海っぽい景色がチラっと見えた! これは…期待して良いのか?!
更に進んで…いつの間にやら青空の下を登ることになっていた(笑) それはそれとして、此処にきて体調が本調子ではないことに遅まきながらに気付く(汗)
2018年07月27日 10:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 10:41
更に進んで…いつの間にやら青空の下を登ることになっていた(笑) それはそれとして、此処にきて体調が本調子ではないことに遅まきながらに気付く(汗)
足の重さを感じつつも、時折見晴らせる眺めの良い場所で、軽い休憩を取りながら急勾配の岩場を登って行きます!(゜∀゜)
2018年07月27日 10:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/27 10:42
足の重さを感じつつも、時折見晴らせる眺めの良い場所で、軽い休憩を取りながら急勾配の岩場を登って行きます!(゜∀゜)
それにしても、予想が甘かったのもあるけど…ホント、ずっとこんな場所を延々と登らされるんだな(笑) 平日とはいえ、登山者も多く、登り降りが合わさるとプチ渋滞も発生?
2018年07月27日 10:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 10:45
それにしても、予想が甘かったのもあるけど…ホント、ずっとこんな場所を延々と登らされるんだな(笑) 平日とはいえ、登山者も多く、登り降りが合わさるとプチ渋滞も発生?
ゼーハーしつつ、なんとか七合目…到着(,,゜∀゜) この七合目にも避難小屋ありで、木陰も良い感じだった為、休憩している人も多数…気持ちは良く判る(汗)
2018年07月27日 10:54撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 10:54
ゼーハーしつつ、なんとか七合目…到着(,,゜∀゜) この七合目にも避難小屋ありで、木陰も良い感じだった為、休憩している人も多数…気持ちは良く判る(汗)
今日の足の重さは、座り込むとその後が更に厳しく感じる類のものと判断した為…ゆっくりペースでも足を動かすことに専念(´Д`;
2018年07月27日 11:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 11:15
今日の足の重さは、座り込むとその後が更に厳しく感じる類のものと判断した為…ゆっくりペースでも足を動かすことに専念(´Д`;
再びの鳥居を潜った先を暫く登ると…
2018年07月27日 11:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 11:20
再びの鳥居を潜った先を暫く登ると…
やっと八合目に到着!(≧∀≦) …でも、気持ち的には”まだ八合目か”と精神的に中々弱ってた(汗)
2018年07月27日 11:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 11:28
やっと八合目に到着!(≧∀≦) …でも、気持ち的には”まだ八合目か”と精神的に中々弱ってた(汗)
とはいえ、その八合目では此処までに見ることのなかった、ひと際に大きい岩の下で鎮座するお社の姿に癒されました♪
2018年07月27日 11:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 11:28
とはいえ、その八合目では此処までに見ることのなかった、ひと際に大きい岩の下で鎮座するお社の姿に癒されました♪
そして、眼下の景色にも! 「中禅寺湖」の先から向こうがスゴイことになってるよ!!(≧∀≦)
2018年07月27日 11:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 11:29
そして、眼下の景色にも! 「中禅寺湖」の先から向こうがスゴイことになってるよ!!(≧∀≦)
ふと、気の早いナナカマドの先端が、ちょこちょこと紅葉してたりも♪
2018年07月27日 11:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 11:37
ふと、気の早いナナカマドの先端が、ちょこちょこと紅葉してたりも♪
たまぁ〜に、木々の中を通る時に感じる”オアシス感”が半端ないったら…もうね!(゜A゜)
2018年07月27日 11:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 11:38
たまぁ〜に、木々の中を通る時に感じる”オアシス感”が半端ないったら…もうね!(゜A゜)
岩場を終了してからの…此処に来ての此の急坂っぷり… 間違いなく殺しに来てると思わざるを得ない(まてまて)
2018年07月27日 11:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 11:47
岩場を終了してからの…此処に来ての此の急坂っぷり… 間違いなく殺しに来てると思わざるを得ない(まてまて)
トンボ3兄弟…か?!(´〜`)
2018年07月27日 11:48撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 11:48
トンボ3兄弟…か?!(´〜`)
あぁ…なんかコレ、『塔ノ岳』の時の「バカ尾根」で見た景色だわ(違)
2018年07月27日 11:58撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 11:58
あぁ…なんかコレ、『塔ノ岳』の時の「バカ尾根」で見た景色だわ(違)
小指の爪位の小さな花が点々と咲いてました♪ なんだろう?
2018年07月27日 12:04撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 12:04
小指の爪位の小さな花が点々と咲いてました♪ なんだろう?
で、唐突に視界が開ける… うっはぁー!なんだこの解放感溢れる景色!!(・∀・)
2018年07月27日 12:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 12:08
で、唐突に視界が開ける… うっはぁー!なんだこの解放感溢れる景色!!(・∀・)
足の沈むザレ場をゆっくりと登って行くと… おぉ!「戦場ヶ原」が見えてきた♪ すると、雲の中にいるのが『日光白根山』か(笑)
2018年07月27日 12:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 12:16
足の沈むザレ場をゆっくりと登って行くと… おぉ!「戦場ヶ原」が見えてきた♪ すると、雲の中にいるのが『日光白根山』か(笑)
振り返ると眼下に「中禅寺湖」も♪ しかし、見事に『男体山』周辺だけ雲が無いという不思議な状態…何はともあれ”アリガタヤー!”です♪
2018年07月27日 12:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/27 12:16
振り返ると眼下に「中禅寺湖」も♪ しかし、見事に『男体山』周辺だけ雲が無いという不思議な状態…何はともあれ”アリガタヤー!”です♪
のほほんと景色を眺めていたら、横切る大きな姿…おぉ?!猛禽類?カッコイイな!(トリミング画像)
2018年07月27日 12:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 12:20
のほほんと景色を眺めていたら、横切る大きな姿…おぉ?!猛禽類?カッコイイな!(トリミング画像)
そして…やっと「日光二荒山神社奥宮」到着!(≧∀≦) 麓の「中宮祠」から4時間かかったよ(汗) 何はともあれ…参拝!!
2018年07月27日 12:27撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/27 12:27
そして…やっと「日光二荒山神社奥宮」到着!(≧∀≦) 麓の「中宮祠」から4時間かかったよ(汗) 何はともあれ…参拝!!
こちらは「二荒山大神」の御神像です!(゜∀゜)
2018年07月27日 12:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/27 12:28
こちらは「二荒山大神」の御神像です!(゜∀゜)
その御神像が望む景色をパチリっと! 是ぞ正しく…雲上の世界!!(≧∀≦)
2018年07月27日 12:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 12:29
その御神像が望む景色をパチリっと! 是ぞ正しく…雲上の世界!!(≧∀≦)
そして…おぉー!あったー!!(≧∀≦)
2018年07月27日 12:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 12:30
そして…おぉー!あったー!!(≧∀≦)
うおぉー、デカイ!カッコイイ!! 今日は是を見に来たんだよぉー!!!(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)
2018年07月27日 12:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/27 12:33
うおぉー、デカイ!カッコイイ!! 今日は是を見に来たんだよぉー!!!(≧∀≦)(≧∀≦)(≧∀≦)
折角の雲海なので…一緒にパチリっと♪ 良い!!凄く良い!!! 登って来た甲斐がありました♪(*´д`*)
2018年07月27日 12:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 12:34
折角の雲海なので…一緒にパチリっと♪ 良い!!凄く良い!!! 登って来た甲斐がありました♪(*´д`*)
…で、忘れずに三角点にもタッチをね♪(゜∀゜)
2018年07月27日 12:35撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 12:35
…で、忘れずに三角点にもタッチをね♪(゜∀゜)
…そして、其処から振り返る! あぁ…なんか、ずっと見ていたい景色ですよ、ホント…( ´Д⊂ヽ
2018年07月27日 12:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/27 12:38
…そして、其処から振り返る! あぁ…なんか、ずっと見ていたい景色ですよ、ホント…( ´Д⊂ヽ
再び奥宮に戻り、「二荒山大神」の御神像の先に続く道を少しくだると…
2018年07月27日 12:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 12:45
再び奥宮に戻り、「二荒山大神」の御神像の先に続く道を少しくだると…
「太郎山神社」のお社がありました♪ …が、あれ?『太郎山』にあるんじゃなかったの?(汗)
2018年07月27日 12:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 12:46
「太郎山神社」のお社がありました♪ …が、あれ?『太郎山』にあるんじゃなかったの?(汗)
山頂でゆっくりと昼休憩をしたら「志津」方面に抜ける為、大剣の先に続くルートへ入りました。 …と、トレランな方が登って来た!凄い!!
2018年07月27日 13:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 13:21
山頂でゆっくりと昼休憩をしたら「志津」方面に抜ける為、大剣の先に続くルートへ入りました。 …と、トレランな方が登って来た!凄い!!
暫くフラット気味なルートを進んで行くと、シャクナゲ群生地になりました!花の咲く時期は華やかになりそう♪
2018年07月27日 13:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 13:28
暫くフラット気味なルートを進んで行くと、シャクナゲ群生地になりました!花の咲く時期は華やかになりそう♪
…で、フラットな道を進んできたら、こちら側の九合目に到着! この先は、ほぼ登ってない感じだけど、此処が九合目なのか(笑)
2018年07月27日 13:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 13:30
…で、フラットな道を進んできたら、こちら側の九合目に到着! この先は、ほぼ登ってない感じだけど、此処が九合目なのか(笑)
その九合目を少し降った場所から望む『女峰山』! あちらも登りたいですな!!
2018年07月27日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 13:32
その九合目を少し降った場所から望む『女峰山』! あちらも登りたいですな!!
『女峰山』とは反対方向になる「湯ノ湖」方向! 相変わらず『日光白根山』は雲の中で残念…(゜∀゜)~°
2018年07月27日 13:32撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 13:32
『女峰山』とは反対方向になる「湯ノ湖」方向! 相変わらず『日光白根山』は雲の中で残念…(゜∀゜)~°
この「志津」方面ルートも、降り始めとなる上部では乾いたザレ場となっていた為、慎重に足運びして進みます…が、それでも足を取られること多数(汗) で、向こうに見えているのが『太郎山』かな?
2018年07月27日 13:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 13:38
この「志津」方面ルートも、降り始めとなる上部では乾いたザレ場となっていた為、慎重に足運びして進みます…が、それでも足を取られること多数(汗) で、向こうに見えているのが『太郎山』かな?
『女峰山』の手前、ずっと雲の中だった『大真名子山』がチラっと見えたのでパチリ! 『小真名子山』と合わせて周回してみたいけど…いつになることやら(,,゜∀゜)
2018年07月27日 13:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 13:39
『女峰山』の手前、ずっと雲の中だった『大真名子山』がチラっと見えたのでパチリ! 『小真名子山』と合わせて周回してみたいけど…いつになることやら(,,゜∀゜)
少し抉られたロープ場。 ザレ場なので降りでは特に慎重に…
2018年07月27日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/27 13:44
少し抉られたロープ場。 ザレ場なので降りでは特に慎重に…
山肌の滑った場所も一部通りました。 ロープがあるのでしっかり掴んで進みます。 滑り落ちてしまっても戻って来られそうな場所でしたが…そうならないように気を付けて慎重に!
2018年07月27日 13:55撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 13:55
山肌の滑った場所も一部通りました。 ロープがあるのでしっかり掴んで進みます。 滑り落ちてしまっても戻って来られそうな場所でしたが…そうならないように気を付けて慎重に!
こちらは別の場所、ルートは尾根際を抜けるので大きな問題はないですが、高度感は感じる場所なので…此処も慎重に抜けました
2018年07月27日 14:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 14:01
こちらは別の場所、ルートは尾根際を抜けるので大きな問題はないですが、高度感は感じる場所なので…此処も慎重に抜けました
先程の場所を過ぎると木々の中を進むルートに変化、木陰にもなってくれたので一息付けた(笑)
2018年07月27日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/27 14:11
先程の場所を過ぎると木々の中を進むルートに変化、木陰にもなってくれたので一息付けた(笑)
でも、雨水で深く抉られたような場所も多いルートで、大きな段差を木の根を伝って下りたり、写真のような天然のアスレチックな場所も多かったのですよ
2018年07月27日 14:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 14:37
でも、雨水で深く抉られたような場所も多いルートで、大きな段差を木の根を伝って下りたり、写真のような天然のアスレチックな場所も多かったのですよ
砂防堰堤も埋もれてるし… そして再びガスってきた模様…(゜A゜)
2018年07月27日 14:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 14:41
砂防堰堤も埋もれてるし… そして再びガスってきた模様…(゜A゜)
ん?キノコ? 管楽器に似たようなやつなかったっけ?(笑)
2018年07月27日 14:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 14:46
ん?キノコ? 管楽器に似たようなやつなかったっけ?(笑)
そうして降った先で、藪道になった頃には降りもほぼ終わり… はぁ、疲れた(´〜`)
2018年07月27日 14:53撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 14:53
そうして降った先で、藪道になった頃には降りもほぼ終わり… はぁ、疲れた(´〜`)
更に少し進んだら「志津乗越」に到着! この先は林道を延々と降ります…ソールの堅い登山靴には、ちょと厳しい区間が続きます(笑)
2018年07月27日 15:08撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 15:08
更に少し進んだら「志津乗越」に到着! この先は林道を延々と降ります…ソールの堅い登山靴には、ちょと厳しい区間が続きます(笑)
林道を囲む白樺やカラマツの緑を眺めつつ、鳥の囀りに耳を傾けながら、のんびりと気長に歩きます…変化が殆どないので、独り歩きにも向かない区間(汗)
2018年07月27日 15:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 15:15
林道を囲む白樺やカラマツの緑を眺めつつ、鳥の囀りに耳を傾けながら、のんびりと気長に歩きます…変化が殆どないので、独り歩きにも向かない区間(汗)
「志津乗越」から林道歩きで8km程…やっと「三本松」に到着! トイレ休憩と飲料補給をしつつの小休止で人心地つく♪(゜∀゜)~°
2018年07月27日 17:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 17:09
「志津乗越」から林道歩きで8km程…やっと「三本松」に到着! トイレ休憩と飲料補給をしつつの小休止で人心地つく♪(゜∀゜)~°
「三本松」は、目の前の「国道120号」を渡れば直ぐに「戦場ヶ原」展望台でした♪
2018年07月27日 17:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 17:10
「三本松」は、目の前の「国道120号」を渡れば直ぐに「戦場ヶ原」展望台でした♪
「戦場ヶ原」も、こちら側から望むは始めてだなぁ… 山はすっかりガスってるけども(笑)
2018年07月27日 17:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/27 17:10
「戦場ヶ原」も、こちら側から望むは始めてだなぁ… 山はすっかりガスってるけども(笑)
「三本松」から「赤沼」まで国道沿いに歩道を歩いて進んだら、そこから「竜頭の滝」方面に向かう遊歩道へ♪
2018年07月27日 17:25撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 17:25
「三本松」から「赤沼」まで国道沿いに歩道を歩いて進んだら、そこから「竜頭の滝」方面に向かう遊歩道へ♪
整備された遊歩道が…とても平和(笑) 時間的な問題もクリアされたので、まったりのんびり歩き(゜∀゜)~°
2018年07月27日 17:39撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/27 17:39
整備された遊歩道が…とても平和(笑) 時間的な問題もクリアされたので、まったりのんびり歩き(゜∀゜)~°
ってことで、無事に「竜頭の滝」へと到着!(≧∀≦) 『男体山』山頂では、思いがけずな絶景を望む事の出来た大満足な山行でありました♪ お疲れ様でした!
2018年07月27日 17:55撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/27 17:55
ってことで、無事に「竜頭の滝」へと到着!(≧∀≦) 『男体山』山頂では、思いがけずな絶景を望む事の出来た大満足な山行でありました♪ お疲れ様でした!
【番外】
こちらは、「二荒山神社中宮祠」で入山受付(入山料:500円)を行うと頂ける、”お守り”と”案内用紙”です♪ また行くぞ!!
2018年07月28日 18:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/28 18:13
【番外】
こちらは、「二荒山神社中宮祠」で入山受付(入山料:500円)を行うと頂ける、”お守り”と”案内用紙”です♪ また行くぞ!!

装備

MYアイテム
misakichi
重量:10.01kg
個人装備
半袖シャツ 長袖アンダーシャツ ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 メッシュグローブ 日よけ帽子 ソフトシェル ゲイター レインウェア レイングローブ レインハット 登山靴 ザック(50L) 昼食 行動食 飲料(2L:ケータイマグ(500ml)含む) ケータイマグ(600ml) レジャーシート トレッキングチェア 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター ストック カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■ふと、「そろそろ、自分でも登れるようになってるかな?」
などと思ったので行って来ましたよ…『男体山』へ!(・∀・)

ということで、スタートは「竜頭の滝」から!(゜∀゜)

そこから「中禅寺湖」湖畔の景色を楽しみながらのんびりと歩いて
『男体山』の表玄関となる「二荒山神社中宮祠」へと向かいました。


●『男体山』(登り)
神社に着いたら入山受付(入山料:500円、住所氏名などを記入)を行い
トイレ休憩など、長丁場への準備を済ませたら…いざ、登山開始!

「登拝門」を潜り、整備された階段を上って「一合目」に着くと
その先からが土斜面の登山道に変化!

…で、序盤から中々の勾配(笑)

それもそのはず…「中禅寺湖」から、この「三合目」まででも
約1kmで標高差300mを登ってました(゜∀゜)~°

その「三合目」まで登って行くと、そこから先の「四合目」までは
簡易舗装の林道歩き区間になって、登りも緩やかになった為
この区間で、足を少しでも回復させられました(汗)

…が、「四合目」に向かって登っている途中、何やら霧のようなものが?!
あら?青空の広がる良い天気だと思っていたのに…ガスってきた?(゜A゜;
そして「四合目」の鳥居に着いた時には、少し先の視界は真っ白に(笑)

この「四合目」から先が、登りも本番になるようだったので
軽いカロリー補給や、ストックを準備する等の小休止をしながら
「登って行けばガスも抜けられないかな?(,,゜∀゜)」
などと淡い期待をしつつ再び登り始めると…

うむ、なるほど…確かに本番突入だな!と、実感(笑)
徐々に岩場区間も出始め、勾配も上がる中をマイペースで登って行きます!

…と、「五合目」に着いた頃、どうも体調がいつもと違うかも?
勾配の影響以上に足を重く感じるような…おんやぁ?(´〜`;

原因として思い当たるのは、寝つきに難儀した睡眠不足くらい?
気温は日陰で17℃、日向でも21℃になる程度だったので問題なし…

カロリー不足も疑いつつ、水分補給と行動食を取る感覚を細かくし
モリモリ登るようなペースではなく、体重移動や足運びも丁寧にするよう
心掛けて登れば、それほど大きな不調とまではならずに済んだので
兎に角、無理のないペースを意識しながら登って行きました!

そうして登って行くうちに、「五合目」の先で再び晴れ間が!(゜∀゜)

丁度その頃、ドーンと眼前に現れた岩場を一登りした辺りで振り返れば…
眼下に「中禅寺湖」が見え、その先に広がる雲海!
おほぉー!凄い景色だわー!!(≧∀≦)

そんな眺望に元気を貰いつつ、焦らずマイペースで長い岩場区間を登った先
「八合目」を越えた辺りになると、ルート状態が変わって土斜面の急坂に!
此処にきて現れた勾配のキツイ坂を、ヒーヒー云いながらも登って行くと…

唐突に視界が開けたかと思ったら、山頂まで続く広いザレ場が!
こういう視界の広がり方は大好物なので、とても嬉しい景色♪(笑)

とはいえ、ググっと足の沈むようなザレ場の登りだった為
逸る気持ちを抑えつつ、じっくりと登って行った先で…
やっと「二荒山神社奥宮」へと到着!(≧∀≦)

久々に…長かったよ、ホント…(,,゜∀゜)(笑)

今回の「中宮祠」ルートは「二荒山神社奥宮」正面に出るようになっており
先ずは恙無く参拝いたしました!(≧∀≦)

そして、この「奥宮」の右手方向へと向かえば、シンボリックな「大剣」と
その少し先に「三角点」があります♪

この「大剣」を見たくて『男体山』を登って来たということもあり
雲海の広がる絶景の中で見られたことは、感動もひとしおでした!(*´д`)


●『男体山』(降り)
一頻り、山頂の景色と、雲海の広がる絶景を堪能して気持ちを落ち着けたら(笑)
広い山頂で、素晴らしい眺望を眺めつつの贅沢な昼休憩です♪

登りでペースの上げられなかった足の重さは相変わらずでしたが
体そのものの疲労感は、それ程ではなかったのと、「大剣」のある岩場を降りる際
特に降り足に違和感や疲労感もなかったので、降りルートは予定通り
「志津」方面へと降ることにし、下山を開始!(゜∀゜)

「三角点」を通り過ぎ、北上するフラット気味なルートを暫く歩いて行くと
「志津」ルート側の「九合目」に到着!

…って、この「九合目」から山頂までって、距離はそこそこあるけど
殆ど登ってないような感じだったけど…「九合目」なんだ(笑)

…が、降りとしては、この「九合目」の先からが本番でした!

ザレ場な急坂区間が長く続く為、降りでは特に慎重に足運びしないと
途端に滑ってしまうような場所が多かった為
ゆっくりと細かな足運びで降って行きました(汗)

しかし、そんな場所に限って…眺望が良かったりするんですよね!(笑)
『男体山』の北東に位置する『女峰山』や、北にある『太郎山』などが
綺麗に望めたので、足場に不安を感じつつも…景色も楽しみました♪(≧∀≦)

途中、崩壊気味なザレ坂のロープ場や、斜面が滑った場所を横切るなど
少々危険な場所も抜けるルートではありましたが、森の中に入る頃になれば
比較的歩き易い土道になった為、気分的にも楽に降って行けるようになりました

それでも、雨水で抉られた場所でちょいちょい現れる
大きな段差には手を焼きましたが…(,,゜∀゜)

そんなルートも、「中宮祠」ルートで云うところの「五合目」辺りまで降れば
林道に出て「志津乗越」へと至れる為、その先の林道歩きでは
のほほんと歩いても何も問題なく(分岐は気にしますが…)進み
ゆっくり休憩の出来る「三本松」へと到着です!(゜∀゜)

その後は、「国道120号」沿いに歩道を歩いて「赤沼」へ向かい
そこから「戦場ヶ原」へ向かう遊歩道に入り、「赤沼分岐」を経て
その先の「竜頭の滝」へと降って、ゴールです!(≧∀≦)


■今回、図らずも”雲海の『男体山』”を堪能する事が出来たのは
とても幸運でありました♪(*´д`*)

「四合目」付近でガスってきた時は、半分は諦め気分にもなったりしましたが
「五合目」の先でガスを抜け、眼下に「中禅寺湖」を望めた時は
このまま山頂に着くまで晴れていてくれと願いつつ登り
やっとこ登頂してみれば、『男体山』から麓の「戦場ヶ原」や「中禅寺湖」などを
望みつつ、その先に広がる雲海まで拝めるとは、本当に有難かったのです♪

しかし…今回、その雲海のために『富士山』を拝むことが出来なかったので
再びチャレンジしに行きたいと思います!(笑)

何はともあれ、お疲れ様でした!(・∀・)/

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら