ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1538436
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬

摩耶東谷でシャワークライミング?

2018年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
13.9km
登り
1,146m
下り
1,161m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:47
合計
5:19
8:02
11
8:13
8:13
19
8:32
8:35
91
10:06
10:16
71
11:39
11:43
0
12:02
12:03
52
12:55
12:57
24
13:21
ゴール地点
天候 曇り後時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰りとも阪急電車 阪急六甲駅
コース状況/
危険箇所等
摩耶東谷は一般登山道ではなくマイナールートです。
岩場や踏み跡の薄いところがありますのでご注意下さい。

今回は沢歩きを楽しむため沢靴で歩きましたが、滝や堰堤には巻き道があり登山靴で通行可能です。
なお、史跡公園(旧天上寺)や山寺尾根とをつなぐ水平道から上はほとんど踏み跡がありませんでした。
雑草が茂る夏場はロープウェー星駅に出る直登ではなく、右に山寺尾根へ出ることをお奨めします。

なお歩いた範囲で、先日の豪雨での被害は見られませんでした。
その他周辺情報 下山後の温泉は灘温泉水道筋店 430円(ボディシャンプー、リンスインシャンプーあり)
阪急六甲駅よりスタート。何度も通った場所ですが、初めて気付いたことがありました。それは...
2018年07月28日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:02
阪急六甲駅よりスタート。何度も通った場所ですが、初めて気付いたことがありました。それは...
何と踏切マークがSL!! 阪急電車って昔からSLは走ってないはず...でも昭和世代としては、いつまでも残しておいて欲しい標識です
2018年07月28日 08:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/28 8:02
何と踏切マークがSL!! 阪急電車って昔からSLは走ってないはず...でも昭和世代としては、いつまでも残しておいて欲しい標識です
永峰堰堤に来ました。手前の道ではいつも見かけるおばさんが側溝の掃除をしていました。頭が下がります
2018年07月28日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 8:27
永峰堰堤に来ました。手前の道ではいつも見かけるおばさんが側溝の掃除をしていました。頭が下がります
いってきまーす(ぶれちゃいましたが)
2018年07月28日 08:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 8:29
いってきまーす(ぶれちゃいましたが)
杣谷堰堤手前に新しい道が出来ていました(まだ通行禁止です)
2018年07月28日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:30
杣谷堰堤手前に新しい道が出来ていました(まだ通行禁止です)
その先に出口と思われる場所あり。現在の登山道に取って代わるようです
2018年07月28日 08:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 8:32
その先に出口と思われる場所あり。現在の登山道に取って代わるようです
摩耶東谷を徒渉して約100m。東谷に入ります
2018年07月28日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:35
摩耶東谷を徒渉して約100m。東谷に入ります
深谷砂防ダムの手前で仙人さんに会いしばし雑談しました。台風接近のことをお伝えしましたが、明日も山に入られるとのことでした。お気を付けての言葉でお別れしました
2018年07月28日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 8:38
深谷砂防ダムの手前で仙人さんに会いしばし雑談しました。台風接近のことをお伝えしましたが、明日も山に入られるとのことでした。お気を付けての言葉でお別れしました
堰堤を越えた後、沢に降ります。先日の豪雨の影響で積もった土砂がまだ柔らかい
2018年07月28日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:40
堰堤を越えた後、沢に降ります。先日の豪雨の影響で積もった土砂がまだ柔らかい
謎の小屋は無事でした
2018年07月28日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:43
謎の小屋は無事でした
小屋前でサワーシューズに履き替えました。水が澄んでて気持ちいい!
2018年07月28日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 8:50
小屋前でサワーシューズに履き替えました。水が澄んでて気持ちいい!
すぐさま、最初の滝が現れます
2018年07月28日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:51
すぐさま、最初の滝が現れます
さっそく、水浴びです。あっという間にパンツまでビッショリ。でもひんやり心地よい!
2018年07月28日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 8:57
さっそく、水浴びです。あっという間にパンツまでビッショリ。でもひんやり心地よい!
登った先には次の滝が待ち構えています
2018年07月28日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 8:58
登った先には次の滝が待ち構えています
直登は諦め 凹
2018年07月28日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 9:00
直登は諦め 凹
左横から流れを眺めた後、
2018年07月28日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 9:01
左横から流れを眺めた後、
滝右を登りました (巻く場合は右側にトラロープあり)
2018年07月28日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 9:02
滝右を登りました (巻く場合は右側にトラロープあり)
3本目の滝(弥生滝)が出現!
2018年07月28日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 9:06
3本目の滝(弥生滝)が出現!
高さは7mぐらい。この谷で最大の滝です。最初、滝右から登ろうとしましたが、一歩目のスタンスが見つからず断念 凹
2018年07月28日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/28 9:07
高さは7mぐらい。この谷で最大の滝です。最初、滝右から登ろうとしましたが、一歩目のスタンスが見つからず断念 凹
ならばと左下から斜めトラバースで右上に登れないかトライしましたが、
2018年07月28日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 9:16
ならばと左下から斜めトラバースで右上に登れないかトライしましたが、
水を浴びるも水流下にガバホールドが無く、これまた断念 凹
2018年07月28日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:18
水を浴びるも水流下にガバホールドが無く、これまた断念 凹
結局、左の凹角を登ることに
2018年07月28日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 9:26
結局、左の凹角を登ることに
流れを左から見る。壁の穴にはかつて金色の仏像が祀られていたそうです
2018年07月28日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 9:32
流れを左から見る。壁の穴にはかつて金色の仏像が祀られていたそうです
そして何とか完登しました (^^)  (その左側に高巻き用のロープあります)
2018年07月28日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 9:27
そして何とか完登しました (^^)  (その左側に高巻き用のロープあります)
その後は滑滝
2018年07月28日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:34
その後は滑滝
気持ちいい♪
2018年07月28日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:36
気持ちいい♪
先日の豪雨で流れてきたボール。椈星台から幾年月掛かったのでしょうか?
2018年07月28日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:41
先日の豪雨で流れてきたボール。椈星台から幾年月掛かったのでしょうか?
ここで深谷砂防ダム高巻きからの登山道に合流します
2018年07月28日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:41
ここで深谷砂防ダム高巻きからの登山道に合流します
いつもは右岸に高巻き今日は直登 (^^)
2018年07月28日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:42
いつもは右岸に高巻き今日は直登 (^^)
滑滝は素直に楽しめます
2018年07月28日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:42
滑滝は素直に楽しめます
続く滑滝も、
2018年07月28日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:44
続く滑滝も、
ど真ん中を突破!
2018年07月28日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:44
ど真ん中を突破!
樋状の小滝
2018年07月28日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:49
樋状の小滝
水流跨ぎ
2018年07月28日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:50
水流跨ぎ
そしてお馴染みの滝(見返り滝)登場
2018年07月28日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 9:52
そしてお馴染みの滝(見返り滝)登場
初めて滝左を登りました。ホールド、スタンスとも多数ありました
2018年07月28日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 9:54
初めて滝左を登りました。ホールド、スタンスとも多数ありました
深谷第ニ堰堤を右に巻き、
2018年07月28日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:55
深谷第ニ堰堤を右に巻き、
三段の不動滝。いつもは右岸高巻きですが本日は、
2018年07月28日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 10:05
三段の不動滝。いつもは右岸高巻きですが本日は、
一段目を難なく越え、二段目は滝左側より、
2018年07月28日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:07
一段目を難なく越え、二段目は滝左側より、
三段目も滝左から越えました(結局一本も滝心を進めず)
2018年07月28日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 10:08
三段目も滝左から越えました(結局一本も滝心を進めず)
悲しい表情をした深谷第三堰堤は右側から高巻きします
2018年07月28日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:13
悲しい表情をした深谷第三堰堤は右側から高巻きします
その後も小滝
2018年07月28日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:18
その後も小滝
さらに小滝(二条の滝)
2018年07月28日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:21
さらに小滝(二条の滝)
わざと水流のある所を進みます
2018年07月28日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:21
わざと水流のある所を進みます
そして脚立の落としもの。先日の豪雨で流されてきたようです。きっと深谷第四堰堤に置かれていたのでしょう
2018年07月28日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:24
そして脚立の落としもの。先日の豪雨で流されてきたようです。きっと深谷第四堰堤に置かれていたのでしょう
深谷第四堰堤には脚立の片割れがありました
2018年07月28日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:27
深谷第四堰堤には脚立の片割れがありました
落ちていた脚立は二段目の段差に立て掛けておきました
2018年07月28日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 10:29
落ちていた脚立は二段目の段差に立て掛けておきました
と、その時気付いたのですが、この石垣模様、型で作ってるんですね。上部左右、同じ形の石垣模様がありました
2018年07月28日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:28
と、その時気付いたのですが、この石垣模様、型で作ってるんですね。上部左右、同じ形の石垣模様がありました
その先、ゴルジュに入ります
2018年07月28日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:35
その先、ゴルジュに入ります
そしてどん詰まりのロープ場を越えます
2018年07月28日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:38
そしてどん詰まりのロープ場を越えます
その急斜面でかわいい花をみっけましたが名前は不明。しかもピンぼけ
2018年07月28日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:40
その急斜面でかわいい花をみっけましたが名前は不明。しかもピンぼけ
根性の木
2018年07月28日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 10:45
根性の木
水流も細くなり、
2018年07月28日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:46
水流も細くなり、
ここで靴を履き替えました
2018年07月28日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:02
ここで靴を履き替えました
その先はガラガラ、ゴロゴロの谷を進み、
2018年07月28日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:06
その先はガラガラ、ゴロゴロの谷を進み、
マザーツリー?の木を横目に見て、
2018年07月28日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:11
マザーツリー?の木を横目に見て、
コンクリートの水路横を登ります
2018年07月28日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:12
コンクリートの水路横を登ります
この谷のマスコット、アンパンマンは今も健在
2018年07月28日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 11:15
この谷のマスコット、アンパンマンは今も健在
これも誰かの仕業?
2018年07月28日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 11:19
これも誰かの仕業?
山寺尾根−史跡公園間の水平道が交わっている地点を越え、
2018年07月28日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:20
山寺尾根−史跡公園間の水平道が交わっている地点を越え、
直上しますが、覚えが無いほど急登に感じました。豪雨で緩んだ土壌と濡れた落ち葉のせいでしょうか?
2018年07月28日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:24
直上しますが、覚えが無いほど急登に感じました。豪雨で緩んだ土壌と濡れた落ち葉のせいでしょうか?
やがて、懐かしい目印を発見。がここから上は伐採で踏み跡も定かではありません
2018年07月28日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 11:32
やがて、懐かしい目印を発見。がここから上は伐採で踏み跡も定かではありません
元気に伸びた雑草に行く手を阻まれます
2018年07月28日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 11:36
元気に伸びた雑草に行く手を阻まれます
雑草をかき分け、
2018年07月28日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 11:36
雑草をかき分け、
東谷入り口より3時間かかって、星の駅に到着しました
2018年07月28日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 11:37
東谷入り口より3時間かかって、星の駅に到着しました
cafe702のテラスは閑散としています
2018年07月28日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:44
cafe702のテラスは閑散としています
お店の中も...
2018年07月28日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:43
お店の中も...
ゆったりと昼食を摂ります。本日はハヤシライスにしました。とても美味しかったです
2018年07月28日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 11:50
ゆったりと昼食を摂ります。本日はハヤシライスにしました。とても美味しかったです
椈星台も閑散としていました
2018年07月28日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 12:02
椈星台も閑散としていました
眺めも一人で占有
2018年07月28日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 12:03
眺めも一人で占有
天気が気になるので、早々に山寺尾根経由で下山します。看板には「(前略)通行には登山の装備が必要です」とあります
2018年07月28日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:04
天気が気になるので、早々に山寺尾根経由で下山します。看板には「(前略)通行には登山の装備が必要です」とあります
この急階段には最低限、装備としてスニーカーが必要ということでしょうか? 私には「通行には登山の心得が必要です」と書いた方がいいと思いました
2018年07月28日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 12:06
この急階段には最低限、装備としてスニーカーが必要ということでしょうか? 私には「通行には登山の心得が必要です」と書いた方がいいと思いました
途中で見かけたキノコ。モフモフで美味しそうにも見えますが...
2018年07月28日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:22
途中で見かけたキノコ。モフモフで美味しそうにも見えますが...
山寺尾根途中から見るマヤカン
2018年07月28日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:33
山寺尾根途中から見るマヤカン
杣谷道に出ました
2018年07月28日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:55
杣谷道に出ました
摩耶東谷の徒渉点はちょっと変化していました
2018年07月28日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:56
摩耶東谷の徒渉点はちょっと変化していました
杣谷堰堤近くの危険箇所。朝見た新道はこの道の代わりだと思います
2018年07月28日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:59
杣谷堰堤近くの危険箇所。朝見た新道はこの道の代わりだと思います
街に下ると晴れていました。コンビニでチョコモナカを入手しました
2018年07月28日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/28 13:13
街に下ると晴れていました。コンビニでチョコモナカを入手しました
そして、濡れた衣類を着替えてサッパリ・スッキリ。これで気兼ねなく阪急電車に乗ることができます (^^)
2018年07月28日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 13:25
そして、濡れた衣類を着替えてサッパリ・スッキリ。これで気兼ねなく阪急電車に乗ることができます (^^)
風呂上がりに見る長峰山はいつもステキ。
10年前の本日、集中豪雨により都賀川で痛ましい事故がありました。合掌
2018年07月28日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/28 14:07
風呂上がりに見る長峰山はいつもステキ。
10年前の本日、集中豪雨により都賀川で痛ましい事故がありました。合掌

装備

個人装備
ヘルメット 渓流シューズ

感想

台風12号接近中!
でも天気予報によれば、15時ぐらいまでは天気が持ちそうです。
天気予報を信じて、Let's go!

が、猛暑・酷暑のピークは越えたものの六甲山はとても暑そう。
前夜、いろいろ考えても行き先が決まりませんでしたが、朝、目覚めた瞬間に脳裏に浮かんだのが摩耶東谷。
そういえば一度も沢靴で登ったことがないし、シャワークライミングにトライしたこともない。
ということで、摩耶東谷に決定!!

滝心を行くシャワークライミングを目指しましたが相手は手強かったです。ソロでの滝登りには眼界があると感じざるを得ませんでした。
ともあれ、暑さを感じることもなく快適に山を過ごすことが出来ました。
低山の夏は沢歩きが一番と感じた山行でした。

ところで今回も仙人さんにお会いし、しばし雑談しました。
摩耶東谷を始め長峰山の沢についてのお話しも聞かせて頂きました。
明日の朝、こちらに来そうという台風の情報をお伝えしましたが、怖いなぁと言いながらも今夜も山に篭もられるようです。
経験豊富な方なので、適切な場所で雨宿りしながら安全に過ごされることと思います。

本日の天気は雨が降るどころか、下山時には晴れ間も見えた一日でした。
仙人さんを例外として、椈星台以外でハイカーに会うこともなく、静かな山を過ごすことが出来ました。台風に感謝かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

お疲れさまでした
Ham0501さん、こんにちは。

見慣れた東谷も、沢を通してみるとやっぱり違って見えますね。弥生滝の写真はタイムラプスで撮ったのでしょうか?回収を考えると大変そう・・

梯子は近々探しに行こうと思ってましたが、Ham0501さんに見つけて頂いたので宿題が一個減りました。黄色のソフトボールは、転がっていたのもを私が春ごろ目印に挟んでおいたものです(笑)東谷最後のツメは、何度行っても鎖の所に出るのがむつかしいです。

そうそう、先日の大雨で仙人さんの消息が気になっていましたが安堵しました。昨年の台風のときトゥエンティクロスで流されてえらい目にあったと言ってたので💦

私も、今年の夏は沢の水に浸かって遡行してみたいと思ってます。(←苦手意識克服)

今回もお疲れさまでした
2018/7/29 11:37
Re: お疲れさまでした
kurokuwa65 さん、こんにちは

確かに沢通しで歩くと景色が違い、見慣れている見返り滝も沢から見上げると新鮮に見えました。

弥生滝の写真はインターバルタイマ機能で撮りました。(動画をONすればタイムラプス)
実は左の凹角は二度登っています。(一度目は時間オーバーで撮影出来ず撮り直し)
なので、回収後にお助けロープで登ったのを入れると、三度登ったことになります

黄色のソフトボールの仕業はkurokuwa65でしたか...謎が一つ解けました。
沢靴から履き替えた場所にあった青緑のドッジボールも枝に挟まれていましたが、ひょっとして?? (^^)

仙人さんの話では、東谷下流の滝もカッパ着て登ったそうです。
ハチノス谷や日柳川も登ったことがあるようで、いろいろお話しが聞きたくなります。
仙人さんに会えると、その日幸せな気持ちになるのは何故でしょうね。

沢歩きは純粋に楽しいですし、暑い夏でも熱中症とは無縁ですね。
この日もcafe702で飲んだ とお冷やを除けば、往復でたった250mlのお茶だけで済みました。
近いうちに苦手意識、吹っ飛ぶと思いますよ
2018/7/29 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら