また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1546242
全員に公開
ハイキング
白山

花の山・白山

2018年08月02日(木) 〜 2018年08月03日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.8km
登り
2,041m
下り
2,044m

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
2:05
合計
7:25
8:25
35
9:00
9:00
70
10:10
10:30
65
11:35
11:35
5
12:00
13:20
35
13:55
14:15
25
14:40
14:40
10
14:50
14:50
60
15:50
2日目
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
5:55
35
7:15
7:25
60
9:05
9:20
50
10:10
10:15
100
11:55
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
金沢に前泊して6時のバスで別当出合へ(乗客38名)
帰りは別当出合からバスで金沢駅まで。金沢から特急サンダーバードで大阪へ帰着。
コース状況/
危険箇所等
歩いた範囲で危険個所は無し。非常に良く整備されている。下山に取った観光新道の上部・馬のたてがみ付近は登山道がざれているのでスリップ注意。観光新道は稜線を辿るので日陰が無い。暑さ対策が不可欠。この異常気象では登りは控え、下山に使用した方が良いと思う。実際すれ違った登りの登山者は一様に疲れ果てていた。一方の砂防新道は日陰が多いし、水場が2か所ある。
その他周辺情報 市ノ瀬・永井旅館、白山展望の湯、白峰総湯などがある。個人的には永井旅館が一押し。
おなじみの別当谷を渉る釣り橋
2018年08月02日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 8:26
おなじみの別当谷を渉る釣り橋
センジュガンピ(砂防新道)
2018年08月02日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 9:31
センジュガンピ(砂防新道)
センジュガンピ(砂防新道)
2018年08月02日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 9:37
センジュガンピ(砂防新道)
ツルリンドウ(砂防新道)
2018年08月02日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 9:43
ツルリンドウ(砂防新道)
別山(甚之助避難小屋前から)
2018年08月02日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/2 10:30
別山(甚之助避難小屋前から)
シモツケソウ。甚之助避難小屋から黒ボコ岩にかけて登山道脇に咲き競っていた。
2018年08月02日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 10:48
シモツケソウ。甚之助避難小屋から黒ボコ岩にかけて登山道脇に咲き競っていた。
ヤマハハコ
2018年08月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 10:49
ヤマハハコ
シモツケソウ
2018年08月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 10:59
シモツケソウ
ハクサンフウロ
2018年08月02日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:01
ハクサンフウロ
ニッコウキスゲ。わずかに咲き残っていた。
2018年08月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:05
ニッコウキスゲ。わずかに咲き残っていた。
イワイチョウ
2018年08月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:06
イワイチョウ
ヤマハハコ
2018年08月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:13
ヤマハハコ
黒ボコ岩への九十九折の登山道は高山植物の宝庫
2018年08月02日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:15
黒ボコ岩への九十九折の登山道は高山植物の宝庫
シモツケソウ
2018年08月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:17
シモツケソウ
ハクサンフウロとミヤマダイモンジソウ
2018年08月02日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:25
ハクサンフウロとミヤマダイモンジソウ
弥陀ヶ原から御前峰を望む。
2018年08月02日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 11:35
弥陀ヶ原から御前峰を望む。
イワギキョウが現れた。(五葉坂)
2018年08月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:19
イワギキョウが現れた。(五葉坂)
クルマユリ(御前峰への登山道)
2018年08月02日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:24
クルマユリ(御前峰への登山道)
御前峰への登山道にはイワギキョウ群落が沢山あり見応えがあった。
2018年08月02日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:27
御前峰への登山道にはイワギキョウ群落が沢山あり見応えがあった。
御前峰への登山道から室堂を見下ろす。
2018年08月02日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:29
御前峰への登山道から室堂を見下ろす。
イワギキョウ
2018年08月02日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:31
イワギキョウ
ミヤマコウゾリナ
2018年08月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:34
ミヤマコウゾリナ
高天原から御前峰
2018年08月02日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:39
高天原から御前峰
御前峰頂上付近に多いイワツメクサ
2018年08月02日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:50
御前峰頂上付近に多いイワツメクサ
御前峰から剣ヶ峰
2018年08月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:57
御前峰から剣ヶ峰
大汝峰と油ヶ池(左)、紺屋ヶ池。
2018年08月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:57
大汝峰と油ヶ池(左)、紺屋ヶ池。
山頂の標柱と三角点
2018年08月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 13:59
山頂の標柱と三角点
紺屋ヶ池。残雪が池に溶け出す様子が見て取れる。境目のブルーが美しい。
2018年08月02日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:00
紺屋ヶ池。残雪が池に溶け出す様子が見て取れる。境目のブルーが美しい。
大汝峰
2018年08月02日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:04
大汝峰
油ヶ池(写真右手一帯にはチングルマの群落があった)
2018年08月02日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:26
油ヶ池(写真右手一帯にはチングルマの群落があった)
紺屋ヶ池の横から御前峰(左端)を見上げる。
2018年08月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:28
紺屋ヶ池の横から御前峰(左端)を見上げる。
チングルマ
2018年08月02日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:30
チングルマ
イワギキョウとミヤマコウゾリナが仲良く咲いていた。
2018年08月02日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:32
イワギキョウとミヤマコウゾリナが仲良く咲いていた。
油ヶ池と御宝庫
2018年08月02日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:33
油ヶ池と御宝庫
チングルマの綿毛(実)
2018年08月02日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:38
チングルマの綿毛(実)
翠ヶ池と剣ヶ峰
2018年08月02日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:40
翠ヶ池と剣ヶ峰
翠ヶ池から御前峰を望む。手前の斜面はチングルマやイワギキョウのお花畑。
2018年08月02日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:40
翠ヶ池から御前峰を望む。手前の斜面はチングルマやイワギキョウのお花畑。
ミヤマリンドウ
2018年08月02日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:49
ミヤマリンドウ
ミヤマリンドウ
2018年08月02日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/2 14:50
ミヤマリンドウ
大汝峰への登山道
2018年08月02日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:50
大汝峰への登山道
イワギキョウ
2018年08月02日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:53
イワギキョウ
お池めぐりコース分岐
2018年08月02日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:53
お池めぐりコース分岐
ミヤマキンバイ
2018年08月02日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:55
ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイの群落
2018年08月02日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 14:56
ミヤマキンバイの群落
チングルマとイワギキョウ
2018年08月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:01
チングルマとイワギキョウ
イワギキョウ
2018年08月02日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:02
イワギキョウ
クルマユリ
2018年08月02日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:21
クルマユリ
オンタデ
2018年08月02日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:22
オンタデ
ハクサンコザクラ
2018年08月02日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:31
ハクサンコザクラ
クロユリ
2018年08月02日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:32
クロユリ
クロユリ
2018年08月02日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:32
クロユリ
クロユリ
2018年08月02日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:34
クロユリ
ハクサンコザクラの群落
2018年08月02日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:36
ハクサンコザクラの群落
ハクサンフウロ
2018年08月02日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 15:40
ハクサンフウロ
御前峰の斜面
2018年08月02日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/2 17:25
御前峰の斜面
日の出(室堂から)
2018年08月03日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 5:16
日の出(室堂から)
朝日を受ける別山
2018年08月03日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 5:18
朝日を受ける別山
お花松原方面
2018年08月03日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 6:41
お花松原方面
ツガザクラ
2018年08月03日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 6:46
ツガザクラ
剣ヶ峰
2018年08月03日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 6:56
剣ヶ峰
アオノツガザクラ。今年は例年より少ないようだったが、時期的なものだろうか?
2018年08月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:00
アオノツガザクラ。今年は例年より少ないようだったが、時期的なものだろうか?
ハクサンコザクラの大群落
2018年08月03日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/3 7:05
ハクサンコザクラの大群落
ハクサンコザクラをズームアップ
2018年08月03日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:05
ハクサンコザクラをズームアップ
クロユリ(お花松原)
2018年08月03日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:06
クロユリ(お花松原)
チングルマ
2018年08月03日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:15
チングルマ
ハクサンコザクラ
2018年08月03日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/3 7:15
ハクサンコザクラ
クロユリの群落
2018年08月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:16
クロユリの群落
クロユリ
2018年08月03日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:17
クロユリ
クロユリ
2018年08月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:22
クロユリ
ハクサンコザクラ
2018年08月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:26
ハクサンコザクラ
お花松原から北弥陀ヶ原方面を望む
2018年08月03日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:27
お花松原から北弥陀ヶ原方面を望む
クロユリ
2018年08月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:28
クロユリ
クルマユリの蕾は初見
2018年08月03日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:29
クルマユリの蕾は初見
キヌガサソウ。他の花に囲まれ、ハイマツの中にひっそり咲いていた。
2018年08月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:30
キヌガサソウ。他の花に囲まれ、ハイマツの中にひっそり咲いていた。
クロユリ
2018年08月03日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:39
クロユリ
アオノツガザクラ
2018年08月03日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 7:58
アオノツガザクラ
ハクサンコザクラの群落をズーム。約500m離れた所からもピンクの絨毯が確認できた。
2018年08月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/3 8:01
ハクサンコザクラの群落をズーム。約500m離れた所からもピンクの絨毯が確認できた。
白山では貴重なコマクサ
2018年08月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 8:14
白山では貴重なコマクサ
少ないながらも健気に咲いていた。
2018年08月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/3 8:14
少ないながらも健気に咲いていた。
ハクサンコザクラ(お池巡りコース)
2018年08月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/3 8:38
ハクサンコザクラ(お池巡りコース)
ハクサンコザクラ(お池巡りコース)
2018年08月03日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 8:38
ハクサンコザクラ(お池巡りコース)
クロユリ(お池巡りコースの室堂付近)
2018年08月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 8:54
クロユリ(お池巡りコースの室堂付近)
クロユリ(お池巡りコースの室堂付近)
2018年08月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/3 8:54
クロユリ(お池巡りコースの室堂付近)
お池巡りコースの室堂付近から別山を望む。
2018年08月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 8:57
お池巡りコースの室堂付近から別山を望む。
タカネマツムシソウ(観光新道・馬のたてがみ)
2018年08月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 9:50
タカネマツムシソウ(観光新道・馬のたてがみ)
タカネマツムシソウ(観光新道・馬のたてがみ)
2018年08月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 9:51
タカネマツムシソウ(観光新道・馬のたてがみ)
カライトソウ(観光新道・馬のたてがみ)
2018年08月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 9:52
カライトソウ(観光新道・馬のたてがみ)
ミヤマシシウド
2018年08月03日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 9:59
ミヤマシシウド
ミヤマシシウドと別山
2018年08月03日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/3 10:00
ミヤマシシウドと別山
観光新道上部を振り返る。
2018年08月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 10:29
観光新道上部を振り返る。
白山釈迦岳(2053.1m)釈迦新道は現在通行止めになっている。
2018年08月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 10:42
白山釈迦岳(2053.1m)釈迦新道は現在通行止めになっている。
観光新道上部を振り返る。最上部はクロボコ岩のあたり。これ以後、暑さで写真撮影していない。
2018年08月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 10:44
観光新道上部を振り返る。最上部はクロボコ岩のあたり。これ以後、暑さで写真撮影していない。
別当坂を下り切ってトラバース道を進むとブナの大木が聳えている。ここから別当出合まで急いで30分で到着する。(この後は急いでいて写真なし)
2018年08月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/3 11:26
別当坂を下り切ってトラバース道を進むとブナの大木が聳えている。ここから別当出合まで急いで30分で到着する。(この後は急いでいて写真なし)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

妙高・火打の帰路白山に寄り道したが、2日間の疲れで調子が上がらない、しんどい山行となった。当初は別山、チブリ尾根経由で下山予定であったが、疲れと、猛暑の為、観光新道経由で下山した。もう一つの目的お花松原は2日目に行くことが出来た。白山室堂付近は例年通り、クロユリ、ハクサンコザクラ、クルマユリ、ハクサンフウロ、イワギキョウ、タカネツメクサなど百花繚乱であった。お池めぐりコースでは油ヶ池付近にチングルマが群生していた。御池めぐり分岐付近はミヤマリンドウ、チングルマ、ミヤマキンバイ、イワギキョウ、チングルマ、ハクサンコザクラなどが群生しており、ゆっくりと高山植物が楽しめた。2日目はお花松原へ行き、ハクサンコザクラとクロユリの大群落を見ることが出来た。今年はハクサンコザクラが多く咲き、クロユリは少ないように感じた。お花松原からの1時間の辛い登り返しを経て室堂に戻り、荷物をまとめて出発した。下山は砂防新道が楽であるが、登ってくる登山者が多いので、展望に優れ、花も楽しめる観光新道とした。猛暑の中、観光新道を登る人はいないのではないかと思っていたが、10組くらいとすれ違った。皆さん一様に暑さに参っている様子であった。下山でも日陰が全く無い尾根道なので容赦なく太陽に照り付けられて非常につらい下山となった。水も観光新道だけで1L以上飲んだ。別当出合の少し手前の沢で冷水を浴びたりして11時55分に下山したら、間もなく金沢行のバスが発車するという。12時30分発と思っていたが、12時発であった。空腹を我慢して下山した甲斐があって、予定したバスに間に合ってラッキーであった。
それにしても白山は花の山であり、十分に楽しむことが出来た。人気も高く老若男女多くの登山者が押し寄せている状況であった。(以下、おまけ)NHKの取材班が来ていた。モデルの若い女性(名前はわからない)とガイドさんも同行していたので、百名山かトレッキング100ではないだろうか。室堂周辺と食堂の様子、翌日はお花松原方面を丹念に撮影していた。重いカメラと三脚を担いで急坂を登り降りしていたが、なかなかしんどい仕事だなと感じた。山が好きでないとできないかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら