年に一度の富士山

日程 | 2018年08月17日(金) 〜 2018年08月18日(土) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 風が強く少し雲も残るけどピーカンの良いお天気です。夜は満点の星空、天の川も見れましたが、夜中は強風でした。 |
アクセス |
利用交通機関
須走口5合目までのバスは、7:30はガラガラ。最終20時は、6〜7割の乗車率。
バス、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 2時間28分
- 休憩
- 31分
- 合計
- 2時間59分
- 2日目
- 山行
- 3時間46分
- 休憩
- 6時間48分
- 合計
- 10時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 須走口5合目で頂上を目指すも…8合目で下山しました。小屋泊まりのめ余力があり、下山は砂走りでした。晴れていたので走って下りる人の砂埃が凄かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yumipaku
昨年は御殿場口から登頂し、来年は須走口と約束しての山行でした。こんないい天気に山頂に行けなかったのは残念でした。ご来光も見たかったな。
訪問者数:65人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 須走口 五合目 (1970m)
- 須走口登山道 六合目 (2420m)
- 須走口登山道 本六合目 (2630m)
- 須走口登山道 七合目 (2930m)
- 須走口登山道 本七合目
- 須走口登山道 八合目 (3270m)
- 須走口・吉田口登山道 本八合目 (3380m)
- 須走口・吉田口登山道 八合五勺 (3450m)
- 須走口下山道 砂払五合目 (2230m)
- 古御嶽神社
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント