鞍掛山

日程 | 2018年08月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
鞍掛山登山口駐車場はスペース十分です
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by kattu
いろいろあって8月初めての登山だったので、まずはある程度歩くトレーニングということで、無理のないところで鞍掛山に向かう。少し距離を稼ぐために馬返しの登山口まで行ってから新道を戻り山頂に向かう。馬返しまでの新道はあまり登山者が歩いてはいないような雰囲気で獣臭がする。ここは熊鈴など音のでるものがあった方が良いと思う。登山道は全体的に整備されている。山頂には多くの登山者が休んでいたが、自分の歩いたルートは誰とも会うことはなかった。登り下りの急なところもあり、殆ど休憩なしで歩いたが良いトレーニングになった。
訪問者数:192人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1441
鬼又の清水汲みに鞍掛山経由ですね。なかなかマニアックです。
鬼又沢の砂防提w...懐かしいかったです。ありがとうございました。
投稿数: 275
今日も良いお天気で何処かに出掛けたい気分ですが、しばらくぶりの仕事が始まります。ヽ(;´ω`)ノ
すっかり体がなまってしまい鞍掛がせいぜいです。
gikyuさんのような体力とやる気がうらやましい❗
投稿数: 419
投稿数: 275
今日も朝からかなりの暑さですね。今までの岩手の天気とは大違いですね。
オオナンバンギセルですが、以前にはもっとあったような気がしましたが見えたのは一株だけでした。天候のせいですかね?