また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1563476
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山三山、剱岳、奥大日岳

2018年08月17日(金) 〜 2018年08月19日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.7km
登り
2,587m
下り
2,584m

コースタイム

1日目(8/17)
扇沢8:00-(トローリーバス)-黒部ダム-黒部湖-(ケーブルカー)-黒部平-(ロープウェイ)-大観峰-(トローリーバス)-室堂
室堂10:00-11:20浄土山南峰-11:55一ノ越-12:45雄山13:00-13:25大汝山-13:50富士ノ折立-14:35真砂山-15:35別山-16:30劔沢キャンプ場(泊)

2日目(8/18)
劔沢キャンプ場6:00-6:25剱山荘-6:45剱一服-7:40前剱-9:30剱岳10:00-10:55前剱-12:15剱一服-12:35剱山荘-13:10劔沢キャンプ場14:00-14:55乗越-16:10雷鳥平キャンプ場(泊)

3日目(8/19)
雷鳥平キャンプ場5:55-7:30奥大日岳8:10-9:50雷鳥平10:30-11:25室堂
室堂-(トローリーバス)-大観峰-(ロープウェイ)-黒部平-(ケーブルカー)-黒部湖-黒部ダム-(トローリーバス)-扇沢
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
【1日目】扇沢。すでに行列ができている
2018年08月17日 07:09撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 7:09
【1日目】扇沢。すでに行列ができている
途中、黒部ダムの展望台に寄る
2018年08月17日 08:23撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 8:23
途中、黒部ダムの展望台に寄る
室堂で水を汲み、登山開始
2018年08月17日 09:46撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 9:46
室堂で水を汲み、登山開始
まずは浄土山へ向かう
2018年08月17日 10:09撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 10:09
まずは浄土山へ向かう
2018年08月17日 10:18撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:18
2018年08月17日 10:22撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:22
立山カルデラから雲が湧き上がっている。展望台には寄らず
2018年08月17日 10:51撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 10:51
立山カルデラから雲が湧き上がっている。展望台には寄らず
2018年08月17日 11:15撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 11:15
2018年08月17日 11:15撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:15
龍王岳。時間の都合で頂上には寄らず
2018年08月17日 11:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:21
龍王岳。時間の都合で頂上には寄らず
雄山を真正面に下っていく
2018年08月17日 11:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
8/17 11:32
雄山を真正面に下っていく
2018年08月17日 11:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 11:36
浄土山を振り返ってみる
2018年08月17日 11:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:50
浄土山を振り返ってみる
一ノ越
2018年08月17日 11:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:52
一ノ越
2018年08月17日 11:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 11:52
岩がゴロゴロした急登
2018年08月17日 12:23撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:23
岩がゴロゴロした急登
雄山頂上。神社がある
2018年08月17日 12:42撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 12:42
雄山頂上。神社がある
雄山より北へ稜線が続く
2018年08月17日 13:05撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 13:05
雄山より北へ稜線が続く
気持ちの良い縦走路を行く
2018年08月17日 13:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 13:21
気持ちの良い縦走路を行く
2018年08月17日 13:23撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 13:23
黒部ダムを見下ろす
2018年08月17日 13:48撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 13:48
黒部ダムを見下ろす
2018年08月17日 13:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 13:52
2018年08月17日 14:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:08
2018年08月17日 14:19撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:19
2018年08月17日 14:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:27
2018年08月17日 14:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:52
2018年08月17日 14:56撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 14:56
剱沢キャンプ場を見下ろす
2018年08月17日 15:37撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 15:37
剱沢キャンプ場を見下ろす
2018年08月17日 15:46撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:46
2018年08月17日 15:46撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:46
2018年08月17日 15:47撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 15:47
剱沢キャンプ場へ向けて急な下り
2018年08月17日 15:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 15:52
剱沢キャンプ場へ向けて急な下り
2018年08月17日 16:03撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/17 16:03
剱沢キャンプ場。テントから外を覗くと、真正面に剱岳が見える
2018年08月17日 17:15撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/17 17:15
剱沢キャンプ場。テントから外を覗くと、真正面に剱岳が見える
【2日目】空は赤く染まる。いい天気
2018年08月18日 05:01撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 5:01
【2日目】空は赤く染まる。いい天気
剱岳を目指す
2018年08月18日 06:01撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 6:01
剱岳を目指す
2018年08月18日 06:22撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 6:22
2018年08月18日 06:22撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:22
2018年08月18日 06:25撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:25
2018年08月18日 06:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:43
剱一服より前剱。かなり急な道みたい
2018年08月18日 06:48撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 6:48
剱一服より前剱。かなり急な道みたい
2018年08月18日 06:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:49
2018年08月18日 06:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:49
2018年08月18日 06:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 6:55
前剱大岩
2018年08月18日 07:22撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:22
前剱大岩
2018年08月18日 07:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:31
2018年08月18日 07:45撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:45
前剱の門。難しくはないが高度感がある
2018年08月18日 07:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 7:55
前剱の門。難しくはないが高度感がある
2018年08月18日 07:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 7:55
2018年08月18日 07:59撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 7:59
2018年08月18日 08:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:21
2018年08月18日 08:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:27
カニのたてばい。渋滞中。約30分待たされた
2018年08月18日 08:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 8:36
カニのたてばい。渋滞中。約30分待たされた
待っている間、平蔵の頭を振り返ってみる。遠くから見るとかなり厳しそうだが、実際はそれほどでもなかった
2018年08月18日 08:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 8:49
待っている間、平蔵の頭を振り返ってみる。遠くから見るとかなり厳しそうだが、実際はそれほどでもなかった
2018年08月18日 08:46撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 8:46
ようやく剱岳頂上に到着
2018年08月18日 09:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 9:31
ようやく剱岳頂上に到着
2018年08月18日 09:33撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:33
富士山も見えた
2018年08月18日 09:34撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:34
富士山も見えた
南方面
2018年08月18日 09:53撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:53
南方面
後立山連峰方面
2018年08月18日 09:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:55
後立山連峰方面
毛勝山
2018年08月18日 09:56撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 9:56
毛勝山
2018年08月18日 10:09撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:09
2018年08月18日 10:19撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:19
2018年08月18日 10:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:21
カニのよこばいの手前でまたまた渋滞
2018年08月18日 10:14撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:14
カニのよこばいの手前でまたまた渋滞
渋滞を待っていると、小鳥たちのかわいらしい鳴き声が聞こえてきた
2018年08月18日 10:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:31
渋滞を待っていると、小鳥たちのかわいらしい鳴き声が聞こえてきた
まずは急な下り
2018年08月18日 10:33撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:33
まずは急な下り
その後、鎖を使っての横這い。最初の一歩が難しい。高度感もあり、鎖をにぎる手に力が入る
2018年08月18日 10:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 10:36
その後、鎖を使っての横這い。最初の一歩が難しい。高度感もあり、鎖をにぎる手に力が入る
2018年08月18日 10:38撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:38
続いてハシゴ
2018年08月18日 10:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:43
続いてハシゴ
2018年08月18日 10:48撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 10:48
前剱からの下り。かなり急で岩がゴロゴロしている。岩を落とさないように慎重に下る
2018年08月18日 11:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 11:43
前剱からの下り。かなり急で岩がゴロゴロしている。岩を落とさないように慎重に下る
2018年08月18日 12:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 12:08
2018年08月18日 13:25撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:25
剱沢キャンプ場から別山乗越へ向かう
2018年08月18日 14:01撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:01
剱沢キャンプ場から別山乗越へ向かう
2018年08月18日 14:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:31
2018年08月18日 14:38撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:38
別山乗越
2018年08月18日 14:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 14:55
別山乗越
2018年08月18日 15:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 15:52
雷鳥平キャンプ場
2018年08月18日 17:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/18 17:08
雷鳥平キャンプ場
キャンプ場近くのロッジ立山連峰。温泉につかる
2018年08月18日 17:15撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 17:15
キャンプ場近くのロッジ立山連峰。温泉につかる
【3日目】朝からいい天気
2018年08月19日 05:22撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 5:22
【3日目】朝からいい天気
だいぶ冷え込んだようで、草も凍てついていた
2018年08月19日 05:51撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 5:51
だいぶ冷え込んだようで、草も凍てついていた
沢を渡って奥大日岳を目指す
2018年08月19日 05:54撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 5:54
沢を渡って奥大日岳を目指す
2018年08月19日 06:18撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 6:18
2018年08月19日 06:18撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 6:18
2018年08月19日 06:25撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 6:25
透き通るような雲海。とてもきれいだった
2018年08月19日 06:25撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 6:25
透き通るような雲海。とてもきれいだった
2018年08月19日 06:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 6:27
2018年08月19日 06:59撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 6:59
2018年08月19日 07:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 7:07
2018年08月19日 07:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 7:28
奥大日岳頂上より。薬師岳と遠くに槍・穂高
2018年08月19日 07:41撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 7:41
奥大日岳頂上より。薬師岳と遠くに槍・穂高
毛勝山
2018年08月19日 07:44撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 7:44
毛勝山
剱岳
2018年08月19日 08:10撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:10
剱岳
2018年08月19日 08:13撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:13
2018年08月19日 08:18撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:18
2018年08月19日 08:20撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:20
2018年08月19日 08:34撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:34
2018年08月19日 08:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:40
2018年08月19日 09:09撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:09
2018年08月19日 09:19撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 9:19
2018年08月19日 10:30撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:30
地獄谷
2018年08月19日 10:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:43
地獄谷
2018年08月19日 10:51撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:51
2018年08月19日 10:52撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:52
2018年08月19日 10:53撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
8/19 10:53
ミクリガ池
2018年08月19日 11:14撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 11:14
ミクリガ池

感想

【1日目】
・扇沢では第一駐車場が満車で、第二駐車場に車をとめる。無料。
・チケット売り場にはすでに行列ができている。7:10頃に到着したが、始発7:30には乗れず、8:00の便に乗車。料金は室堂までの往復で9,050円。5日間有効。
・黒部ダムは展望台に寄ってみる。放水の様子は迫力がある。
・その後、ケーブルカー、ロープウェイ、トローリーバスを乗り継いで室堂へ。混雑していたが、臨時便が多く出ていた。
・室堂ターミナルで登山計画書を記入して提出。コンパスで提出していたが、富山県はまだ提携していないとのことで、ここで提出することを求められた。
・おいしい水を水筒に入れて登山開始。
・まずは浄土山へ向かう。途中で展望台へと道が分かれていたが、雲が湧いていて何も見えなそうなのでパス。
・浄土山を経由して分岐。ちょうどベンチがあったので休憩。目の前に龍王岳が見えるが、寄っていると時間的にも厳しいのでここもパス。
・いったん下って一ノ越。そこから登りが始まる。岩がゴロゴロしていて歩きづらい。勾配も急。
・雄山の頂上には神社がある。参拝料は500円。そこまで信仰心があるわけではないので、参拝はしなかった。
・7月下旬の縦走では厳しい暑さでばてていたが、この時期だともう暑さを感じない。冷たい風が吹くと寒いくらい。
・気持ちの良い縦走路を、大汝山、富士ノ折立、真砂山、別山へと行く。剱岳はずっと雲の中だったが、だんだんと雲も晴れてきた。
・別山を過ぎ、剱沢キャンプ場へと下っていく。かなり急。足にこたえる。
・無事に剱沢キャンプ場に到着。管理所で1000円支払いテントを張る。売店は少し離れた所の山小屋に行かなければならないみたい。ちょうどビールを持ってきていたので水場で冷やす。
・やがて日が暮れる。夜は結構寒い。

【2日目】
・5時起床。すでに明るくなっている。剱岳と赤く染まった空を眺めながらコーヒーを飲む。
・前日確認したが、テントを撤収しなければいけない時刻は決まっていないとのこと。テントはそのままにして、6時に出発。
・剣沢小屋、剣山荘の前を通って剱一服。ここでちょっと休憩。前剱を見てみると、かなり急な登りが続きそう。
・見えた通り、前剱への道はかなり急。岩がゴロゴロしている。ひたすら登る。
・前剱まで登ると、しばらく見えなくなっていた剱岳もよく見える。
・剱岳へと向かう。途中、カニのよこばいでは、たくさんの人が並んでいる。結局30分ほど待たされた。
・無事、剱岳の頂上に到着。雲もほとんどなく、360度の大展望を満喫する。
・下り。カニのよこばいで渋滞。最初の一歩がちょっと怖い。最初に足を置く場所には、赤いペンキで印がある。
・その後の道も渋滞ぎみ。
・13時過ぎにキャンプ場に到着。往復7時間強かかった。テントを撤収して雷鳥平へ向けて出発。
・雷鳥平キャンプ場。管理所で1000円支払いテントを張る。
・ロッジ立山連峰に行って温泉に浸かる。700円。山並みを見ながらの露天風呂。ちょっとお湯が熱すぎた。缶ビールは500mlが500円

【3日目】
・朝5時前、隣のテントの話し声で目が覚める。もう少し小さな声で話してもらうように頼み、また眠ろうとしたが寝付けない。そのまま起床し、6時に出発。
・奥大日岳へ向かう。稜線へ上がると、雲海が広がっている。うっすらと透き通るような雲で、とても美しかった。
・1時間半ほどで奥大日岳に到着。天気もよく、展望もいい。しばらくのんびりと過ごす。朝だと剱岳は逆光。もっと遅い時間の方がよかったみたい。
・雷鳥平キャンプ場に戻って、テントを撤収。地獄谷、ミクリガ池を見て室堂に戻る。
・扇沢への帰路でも人が多かった。臨時便も多数出ていた。


あこがれの立山連峰に行ってきました。
立山三山の縦走、キャンプ場を基点にしての剱岳、奥大日岳への日帰り登山を組み合わせての山行。天気もよく素晴らしい展望に恵まれ、とても充実した3日間でした。
7月下旬の表銀座縦走の時には暑さにばてて大変だったため、今回も暑さを心配していたけれど、この時期もう暑さもやわらぎ、それほど汗をかくこともなく、気持ちよく歩いてくることができました。
また来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら