また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1570724
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

北秋川水系シンナソー下降ヒヤマゴ沢 福生ビール小屋食事

2018年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
4.8km
登り
474m
下り
489m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:21
合計
3:47
9:30
3
駐車スペース
9:33
9:33
112
入渓
11:25
11:45
23
遡行終了尾根へ
12:08
12:08
62
ヒヤマゴ沢入渓
13:10
13:11
6
13:17
駐車スペース
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地元草加から全て下道です。
藤倉バス停を過ぎて少し進んだところの左手に草地スペースがあり駐車しました。
写真参照。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
東京起点沢登りルート120 1級

●シンナソー遡行(YAMAの私見)
通常は沢水が少なく非常に細い沢のようですが、今回は雨のあとだったので適度に水量がありました。
全体的に登り易い小滝が多く、飽きない雰囲気です。
今回ロープを出してもらったのは序盤の3段10mと後半3段15m。他は遡行図に書かれた滝は登りやすかったです。
3段10m、中間あたりのスタンスが微妙でロープ出してもらって良かったです。
3段15m、下段は足を突っ込むような感じで登り上段は遡行図だとハング気味だが水流沿いを這いあがるとありますが、ホールドがしっかりあるので特に問題なかったです。いずれも巻きはできます。
水流がなくなってからのツメが短く、全体的に初心者を連れて行くのに良さげな沢でした。

●ヒヤマゴ沢下降(YAMAの私見)
下りで使う尾根の反対側に降りていきます。途中から若干トラバース気味に下っていくと沢の音が聞こえてきてヒヤマゴ沢が見えてきます。
降りはじめ最初が若干高さがあるので初心者がいるならロープ出した方が良いかと思いました(今回は出さずに降りる)。
あとは、高さのない小滝があるものの比較的下降し易い感じの沢。シンナソーに比べて沢水が濁ってましたね。
終了点近くに堰堤が数個あり、向かって左側から降ると最後にワサビ田跡地があります。何本かワサビありましたが、引き込む水は涸れていました。まだ管理しているのかな?遡行終了点から駐車スペースはすぐ近くです。

その他周辺情報 ●温泉
瀬音の湯にて汗を流しました。Ukatakaさんが用意した割引券を利用し700円で入浴。入口で100円返却型靴箱、鍵付ロッカー、ドライヤーあり。

●食事
福生ビールの小屋にてイタリアンをいただきました。
http://tamajiman.co.jp/koya/
石川酒造が経営するお店。古民家風のオシャレな内装。
イタリアンをつまみにクラフトビールから始まり、日本酒、日本酒の飲み比べセット、ワイン赤白とついつい飲みすぎてしまいました。
これだけ飲んで食べてutakataさんを除き3人で1人頭8,000円位なら安いもんでしょうか。
橋を渡ってすぐの駐車できるスペース2台くらい。
2018年08月26日 09:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:29
橋を渡ってすぐの駐車できるスペース2台くらい。
あたごはしを渡って沢に降りる場所へ向かう。
今回はYAMA含めていつもの4人です。
すぐに入渓できるので装備を用意して出発。
あたごはしを渡って沢に降りる場所へ向かう。
今回はYAMA含めていつもの4人です。
すぐに入渓できるので装備を用意して出発。
沢への下降点のガードレールに書かれていた。
沢への下降点のガードレールに書かれていた。
入渓
2018年08月26日 09:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:33
入渓
水量は多い気がする
2018年08月26日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:34
水量は多い気がする
あそこがシンナソーの取りつき
2018年08月26日 09:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/26 9:35
あそこがシンナソーの取りつき
沢自体はこじんまりしている感じ。
2018年08月26日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:37
沢自体はこじんまりしている感じ。
最初の小滝。快適な遡行が始まる。
2018年08月26日 09:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:36
最初の小滝。快適な遡行が始まる。
小さな釜があり小滝が続く。
2018年08月26日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:38
小さな釜があり小滝が続く。
2018年08月26日 09:40撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:40
2018年08月26日 09:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:42
2018年08月26日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:42
2018年08月26日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:44
2018年08月26日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:45
2018年08月26日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:45
2018年08月26日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:45
2018年08月26日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:46
2018年08月26日 09:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:48
最初の3段10m
2018年08月26日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/26 9:50
最初の3段10m
2018年08月26日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 9:50
2018年08月26日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 9:51
2018年08月26日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:11
2018年08月26日 10:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:11
2018年08月26日 10:11撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 10:11
2018年08月26日 10:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:17
2018年08月26日 10:18撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 10:18
2018年08月26日 10:22撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 10:22
2018年08月26日 10:23撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 10:23
2018年08月26日 10:29撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 10:29
2018年08月26日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 10:30
2018年08月26日 10:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
8/26 10:33
3段15m
2018年08月26日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/26 10:35
3段15m
2018年08月26日 10:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:39
2018年08月26日 10:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:40
2018年08月26日 10:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:40
2018年08月26日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 10:57
2018年08月26日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 11:13
尾根に出る
2018年08月26日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 11:25
尾根に出る
下降してヒヤマゴ沢に出る
2018年08月26日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 12:08
下降してヒヤマゴ沢に出る
2018年08月26日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 12:20
2018年08月26日 12:33撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 12:33
2018年08月26日 12:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 12:35
2018年08月26日 12:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 12:46
2018年08月26日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 12:48
2018年08月26日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
8/26 12:48
ryujiは右から
2018年08月26日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/26 12:55
ryujiは右から
アスファルトは暑い
アスファルトは暑い
堰堤すぐにワサビ田跡地。ワサビはあるので誰か管理しているのか。
堰堤すぐにワサビ田跡地。ワサビはあるので誰か管理しているのか。
ワサビ田からすぐに終了しました。
ワサビ田からすぐに終了しました。
堰堤は左から巻く
堰堤は左から巻く
ワサビ田が出てくると人工物が。
ワサビ田が出てくると人工物が。
小屋っぽい。
瀬音の湯で汗を流す。
結構混んでました。
瀬音の湯で汗を流す。
結構混んでました。
ukatakaさんはここでコーラ。
ukatakaさんはここでコーラ。
福生ビール小屋に到着。
3時半かな。
福生ビール小屋に到着。
3時半かな。
最初に福生ビール小屋です。
店内はおしゃれな雰囲気ですが、ふろ上がりのラフなかっこで入ります。
最初に福生ビール小屋です。
店内はおしゃれな雰囲気ですが、ふろ上がりのラフなかっこで入ります。
飲み比べセット1500円
飲み比べセット1500円
飲み比べセット3種。飲みすぎか・・・。
飲み比べセット3種。飲みすぎか・・・。
飲み比べセット4種。
3人で飲み比べる。
飲み比べセット4種。
3人で飲み比べる。
前菜盛り合わせ。早い者勝ち。
前菜盛り合わせ。早い者勝ち。
これが一番おいしかった(YAMA)
これが一番おいしかった(YAMA)
シラスとトマトもオシャレです。
シラスとトマトもオシャレです。
多摩の恵、ブランドのクラフトビール
多摩の恵、ブランドのクラフトビール
エビのピザ
イカのパスタ。
ワイン赤デキャンタで。
ワイン赤デキャンタで。
赤ワインをいただく。
赤ワインをいただく。
ワイン白
3人で乾杯、何回目の乾杯だろう
3人で乾杯、何回目の乾杯だろう
本日のお勧め
結構頼んじゃったよね。
本日のお勧め
結構頼んじゃったよね。
草加で締めの一杯は田中そば店で。
草加で締めの一杯は田中そば店で。

感想

湯檜曽本谷の予定でしたが台風の影響で天候不安定、水量も心配と言うことで計画を変更。ルート120で水量が少なく多少増水してちょうど良さそうな沢をryujiと相談した結果、奥多摩のシンナソーへ行くことに。

細い沢ですが目論見通り水量は多く、樹林帯で暑さも軽減され、快適な遡行を楽しむことが出来ました。下山で利用したヒヤマゴ沢は、事前情報だと倒木が酷くあまり良くない沢とのことでしたが、ロープを出すような大きな滝もなく、滑るところもないため下り易かったなーと。
やっぱり酷暑では沢登りが良いなとつくづく思います。

沢はサクッと終わらせて、今回はどちらかと言うと食事がメイン。
ukatakaさんのお勧めで「福生のビール小屋」へ行きました。石川酒造が製造するビールが美味しいとのことでしたが、やっぱり日本酒が美味しい。そしてイタリアンな料理も日本酒にバッチリでした。
ryujiとindigoとYAMAは3人でビールから始まり日本酒、ワインとついつい飲みが進んでしましましたわ。奥多摩来たら再訪したいお店ですが、ukatakaさんが帰りは運転してくれたおかげです。本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2253人

コメント

お疲れ様でした♩
湯檜曾楽しみにしていたので残念…シンナソー、奥多摩にしては滑り少なく登りやすかったが、3段10mの2段目、手が遠く、足も滑らなかったので勢いで行けばよかったんだけど、どうにもチカラが入らなくてね…まだまだです(>人<;)
下り、右肩が怪我からチカラが入らず滑り、滑降(笑)お尻の肉が厚くて助かったわ(??????)
ビール小屋楽しんで頂けて良かった。料理美味しかったね♩個人的には「雑蔵」(蕎麦屋)に行きたかったんだけど、無くなってたのよね_| ̄|○
ryuji1115がどんどん酔っていく様は一興でした(笑)また行こう♩運転は任せて下さいなo(^▽^)o
2018/8/28 21:09
お疲れさん
今回は遡行より飲みがメインだったね。
シンナソーは沢登りの入門って感じで楽しく遡行できた。名前の由来が気になるけど分からず。ヒヤマゴ沢下降も小粒でそれなりに楽しめた。この両沢は水量が多い日が狙い目。

石川酒造はよかった。
飲み過ぎて酔っ払いました。ukataka、運転ありがと〜!
2018/8/29 9:21
otu
沢は、増水してても問題なし!
沢下降も懸垂なし!
増水しているくらいがよいかも。

福生ビールで泥酔。。。
レストラン⇒角打⇒レストラン
いやー、飲んだ。。。
アルコールには溺れた。。。
2018/8/31 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら