また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1577631
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰・国師・甲武信(廻り目平〜川又)

2018年09月05日(水) 〜 2018年09月07日(金)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
50:26
距離
42.3km
上り
3,105m
下り
3,823m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
0:28
合計
4:11
11:35
54
12:29
12:44
66
13:50
14:03
103
2日目
山行
7:48
休憩
1:38
合計
9:26
6:39
22
7:01
7:03
2
7:05
7:08
3
7:11
7:12
64
8:16
8:22
10
8:32
8:33
16
8:49
8:49
29
9:18
9:57
14
10:11
10:12
18
10:30
10:31
4
10:35
10:35
5
10:40
10:55
3
10:58
10:59
5
11:04
11:07
81
12:28
12:28
53
13:21
13:24
37
14:01
14:01
26
14:27
14:37
36
15:13
15:17
11
15:28
15:28
19
15:47
15:55
10
3日目
山行
7:39
休憩
1:21
合計
9:00
5:00
15
5:15
5:15
41
5:56
6:08
42
6:50
6:50
22
7:12
7:18
55
8:13
8:13
29
8:42
8:43
13
8:56
9:28
23
9:51
9:51
50
10:41
10:41
2
10:43
10:43
6
10:49
10:49
24
11:13
11:31
27
11:58
11:58
37
12:35
12:40
54
13:34
13:38
18
13:56
13:59
1
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れのち曇り
3日目 朝小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
台風21号の影響で・・・
全般、倒木多数。(疲労度1割増し?)
渡渉箇所はありません。

国師ヶ岳〜甲武信ヶ岳
森が荒れていて尾根が広いので、ピンク・テープを辿って歩く箇所が多くありました。


小淵沢駅
小海線は復旧してくれました
2017年09月05日 09:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 9:34
小淵沢駅
小海線は復旧してくれました
川端下バス停
信濃川上駅からバスで約35分。
ここから歩きます。
2017年09月05日 11:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 11:28
川端下バス停
信濃川上駅からバスで約35分。
ここから歩きます。
車道歩き
台風一過、暑いです。
2017年09月05日 12:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 12:00
車道歩き
台風一過、暑いです。
金峰山荘
2017年09月05日 12:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 12:30
金峰山荘
キャンプ場
2017年09月05日 12:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 12:48
キャンプ場
沢沿いの林道を歩きます
ゴオォーと増水中、近寄りがたい流れ。
2017年09月05日 13:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
9/5 13:04
沢沿いの林道を歩きます
ゴオォーと増水中、近寄りがたい流れ。
中ノ沢出合
ここは渡渉なしです。
丸木橋も渡らずに通過できます。
2017年09月05日 13:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 13:53
中ノ沢出合
ここは渡渉なしです。
丸木橋も渡らずに通過できます。
中ノ沢出合
ここから山道に入る。
2017年09月05日 13:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 13:55
中ノ沢出合
ここから山道に入る。
水場
2017年09月05日 14:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 14:20
水場
標高2400m
あと少しですね
2017年09月05日 15:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 15:40
標高2400m
あと少しですね
金峰山小屋に到着
2017年09月05日 15:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 15:48
金峰山小屋に到着
小屋裏の広場
2017年09月05日 15:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 15:49
小屋裏の広場
眺め良しです
2017年09月05日 15:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 15:49
眺め良しです
山頂の五丈石が見えます
空荷で上がってみました
2017年09月05日 15:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 15:50
山頂の五丈石が見えます
空荷で上がってみました
金峰山山頂
ガスってしまった
2017年09月05日 16:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/5 16:17
金峰山山頂
ガスってしまった
また明日上がります
2017年09月05日 16:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/5 16:25
また明日上がります
夕食
チキンのソテーはもちろんですが、わき役のポテト・サラダもとても美味しかったです。
なんと、これで足りないという人にはサービスでカレー・ライスが出ます。
2018年09月05日 17:49撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
9/5 17:49
夕食
チキンのソテーはもちろんですが、わき役のポテト・サラダもとても美味しかったです。
なんと、これで足りないという人にはサービスでカレー・ライスが出ます。
2日目
前半は良く晴れました。
2017年09月06日 05:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 5:07
2日目
前半は良く晴れました。
朝食
一見質素に見えますが、具だくさんのお粥がイイ。
生姜が入っているようでした。
おかわりして長い山行に備えました。
2018年09月06日 05:34撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
9/6 5:34
朝食
一見質素に見えますが、具だくさんのお粥がイイ。
生姜が入っているようでした。
おかわりして長い山行に備えました。
小屋前から
八ヶ岳、瑞牆山も見える。
では、出発。
2017年09月06日 05:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 5:56
小屋前から
八ヶ岳、瑞牆山も見える。
では、出発。
金峰山山頂
2017年09月06日 07:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
9/6 7:04
金峰山山頂
五丈石
2017年09月06日 07:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
9/6 7:04
五丈石
怖いので登りませんでした。
2017年09月06日 07:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 7:10
怖いので登りませんでした。
山頂を後にハイマツ帯を歩きます。
2017年09月06日 07:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 7:16
山頂を後にハイマツ帯を歩きます。
ハイマツ帯
2017年09月06日 07:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 7:20
ハイマツ帯
振り返り、南ア北部がいい感じに望めます。
2017年09月06日 08:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 8:33
振り返り、南ア北部がいい感じに望めます。
大弛峠
2017年09月06日 09:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 9:20
大弛峠
いきなり駐車場が現れた
2017年09月06日 09:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 9:21
いきなり駐車場が現れた
大弛小屋(小屋番不在)
ここで大休止
2017年09月06日 09:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 9:22
大弛小屋(小屋番不在)
ここで大休止
国師ヶ岳へむけて
階段の登り、きつかった。
2017年09月06日 10:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 10:19
国師ヶ岳へむけて
階段の登り、きつかった。
前国師
2017年09月06日 10:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 10:33
前国師
なかなかの眺め
2017年09月06日 10:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 10:30
なかなかの眺め
そして北奥千丈岳
2017年09月06日 10:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
9/6 10:41
そして北奥千丈岳
こんなに眺めの良い所だったのですね!
2017年09月06日 10:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 10:42
こんなに眺めの良い所だったのですね!
金峰山
2017年09月06日 10:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 10:45
金峰山
南東方面
2017年09月06日 10:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 10:42
南東方面
ズームで
北岳
2017年09月06日 10:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
9/6 10:47
ズームで
北岳
甲斐駒
摩利支天がよくわかる
2017年09月06日 10:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
9/6 10:48
甲斐駒
摩利支天がよくわかる
南ア・南部
中央が悪沢岳だとすると、左端は聖岳か。
こんにちは聖さん、そちらも快晴ですね。
2017年09月06日 10:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 10:48
南ア・南部
中央が悪沢岳だとすると、左端は聖岳か。
こんにちは聖さん、そちらも快晴ですね。
雲取山を探せ?
2017年09月06日 10:56撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 10:56
雲取山を探せ?
あそこ・・・かな?
見えていると思いますが、小さくて特定は難しいです。
2017年09月06日 10:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
9/6 10:57
あそこ・・・かな?
見えていると思いますが、小さくて特定は難しいです。
続いて国師ヶ岳
この先、甲武信ヶ岳に向けて修行チックな山歩きになりました。
2017年09月06日 11:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
9/6 11:06
続いて国師ヶ岳
この先、甲武信ヶ岳に向けて修行チックな山歩きになりました。
延々、樹林帯の尾根歩きです。
2017年09月06日 13:01撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 13:01
延々、樹林帯の尾根歩きです。
東梓
確かこれが最初の標識だったと思います。
2017年09月06日 13:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 13:22
東梓
確かこれが最初の標識だったと思います。
眺めの良いところは少ないです。
2017年09月06日 14:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 14:04
眺めの良いところは少ないです。
富士見
展望なし
2017年09月06日 14:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 14:30
富士見
展望なし
水師
ここの登りはきつかった
2018年09月06日 15:10撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/6 15:10
水師
ここの登りはきつかった
甲武信と木賊山
2018年09月06日 15:19撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/6 15:19
甲武信と木賊山
いつの間にかこんなに曇ってました
2018年09月06日 15:20撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/6 15:20
いつの間にかこんなに曇ってました
露岩帯を登り詰め
2018年09月06日 15:43撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/6 15:43
露岩帯を登り詰め
甲武信ヶ岳
2017年09月06日 15:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
9/6 15:50
甲武信ヶ岳
歩いてきた稜線
2017年09月06日 15:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 15:51
歩いてきた稜線
千曲川源流の谷
2017年09月06日 15:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
9/6 15:51
千曲川源流の谷
甲武信小屋
2017年09月06日 16:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
9/6 16:07
甲武信小屋
夕食
ご存じ甲武信小屋のカレー・ライス。
汗をかいた後のカレーの美味しいのなんのって・・・。
2018年09月06日 16:58撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
4
9/6 16:58
夕食
ご存じ甲武信小屋のカレー・ライス。
汗をかいた後のカレーの美味しいのなんのって・・・。
3日目
出発時は小雨
2018年09月07日 04:59撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 4:59
3日目
出発時は小雨
木賊山はパスしました
2018年09月07日 05:00撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 5:00
木賊山はパスしました
このコースは晴れていれば展望を得られる場所が、所々ありました。
2018年09月07日 05:31撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 5:31
このコースは晴れていれば展望を得られる場所が、所々ありました。
雨は止みましたが、ガスと強風。
今日は修行チックな山行になりそうです。
2018年09月07日 05:43撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 5:43
雨は止みましたが、ガスと強風。
今日は修行チックな山行になりそうです。
倒木の洗礼
2018年09月07日 05:54撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 5:54
倒木の洗礼
破風山避難小屋
2018年09月07日 05:56撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
9/7 5:56
破風山避難小屋
急登を登り詰め西破風山
2018年09月07日 06:49撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 6:49
急登を登り詰め西破風山
南面が開けている箇所が多くありました。
2018年09月07日 06:56撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 6:56
南面が開けている箇所が多くありました。
東破風山
2018年09月07日 07:12撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 7:12
東破風山
雁坂嶺
ここの登り返しは楽でした
2018年09月07日 08:07撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 8:07
雁坂嶺
ここの登り返しは楽でした
雁坂峠
2018年09月07日 08:41撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 8:41
雁坂峠
ここから少し下って
2018年09月07日 08:41撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 8:41
ここから少し下って
雁坂小屋(小屋番不在でした)
大休止
2018年09月07日 08:54撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
3
9/7 8:54
雁坂小屋(小屋番不在でした)
大休止
あえて渡渉といえるのはここだけ。
軽く飛び越えられました。
2018年09月07日 09:51撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 9:51
あえて渡渉といえるのはここだけ。
軽く飛び越えられました。
広葉樹が現れ始めましたが、森は荒れています。
2018年09月07日 10:15撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 10:15
広葉樹が現れ始めましたが、森は荒れています。
樺小屋(かばこや)
2018年09月07日 11:10撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 11:10
樺小屋(かばこや)
突出峠
2018年09月07日 11:59撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 11:59
突出峠
雁道場
2018年09月07日 12:40撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 12:40
雁道場
人工林が現れはじめますが・・・
2018年09月07日 12:46撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 12:46
人工林が現れはじめますが・・・
倒木が少ないので歩きやすいです。
2018年09月07日 13:00撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 13:00
倒木が少ないので歩きやすいです。
水の本
bookではないのですね
2018年09月07日 13:03撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 13:03
水の本
bookではないのですね
国道140号
標高を落としてきているので、かなり蒸し暑く大汗をかきました。
2018年09月07日 13:33撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 13:33
国道140号
標高を落としてきているので、かなり蒸し暑く大汗をかきました。
登山口に降り立つ
2018年09月07日 13:34撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 13:34
登山口に降り立つ
21℃
川又へ向け車道歩き
2018年09月07日 13:39撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 13:39
21℃
川又へ向け車道歩き
ゴール・川又バス停
2018年09月07日 13:55撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
9/7 13:55
ゴール・川又バス停
自販機等はいっさいありませんが、トイレと
2018年09月07日 13:56撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 13:56
自販機等はいっさいありませんが、トイレと
東屋があります
2018年09月07日 13:57撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
9/7 13:57
東屋があります
バスを途中下車して、大滝温泉で3日間の汗を流しました。
2018年09月07日 16:56撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
9/7 16:56
バスを途中下車して、大滝温泉で3日間の汗を流しました。
西武秩父駅から家路へ、と言えば・・・
2018年09月07日 18:02撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
1
9/7 18:02
西武秩父駅から家路へ、と言えば・・・
レッド・アロー号で快適に。
2018年09月07日 18:22撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
9/7 18:22
レッド・アロー号で快適に。

装備

個人装備
ユニック35(約7.5kg) ハンワグ(オールレザー) 水(約1.5ℓ)・途中補給あり。 ガス・コンロ

感想

およそ10ヶ月ぶりの山歩き、もう9月ですが夏山を堪能してきました。

台風21号の影響で日程を削られてしまい南ア縦走を断念しましたが、未踏の金峰・甲武信を好天のもと歩き通すことができました。

長いこと「完全に山断ち」していたにも関わらず縦走登山を計画通り完遂できたのは、2年ほど続けているジョギングのおかげだと自分では考えています。

縦走登山は、次々移り変わる景色が楽しめ、達成感に酔いしれてしまいますが、もの凄く体力・脚力を使うといった点を再認識しました。
今山行、体力的には問題なかったのですが、足の疲労をかなり感じました。
やはり、山の脚は山でしか鍛えられないのですね。

今後は、低山ハイクも絡めてトレーニングに励みたいと思います。
涼しい秋はもうすぐですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

長いブランク
およそ10ヶ月ぶりとは随分お休みされていたんですね。
台風の影響で登山道がだいぶ荒れていたようで。。

ところで金峰山小屋は大好きな山小屋です。夕食も美味しいですよね。
足りない人にカレーのサービスがあるのは知りませんでした。
また行かねば…
甲武信小屋のカレーも美味しい!
…と、食べ物についてのコメントのほうが長くなってしまいました
2018/10/9 10:18
Re: 長いブランク
山を休んでいた約1年間は、ひたすら下界を走ってました
それでも季節を肌身で感じられて楽しいです。

今回、各小屋の食事を下調べしました。
「あの小屋に辿り着けば、あの食事にありつける」と考え
励みになりました。

甲武信小屋のカレーうまうま!
しっかりおかわりしました
2018/10/11 10:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら