また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1579409
全員に公開
ハイキング
奥秩父

山頂までガスってた秩父御嶽山

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
h_macchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
13.3km
登り
1,293m
下り
1,286m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:59
合計
5:59
7:16
42
7:58
8:01
70
9:11
9:12
59
10:11
10:11
22
10:33
11:20
28
11:48
11:48
46
12:34
12:41
33
13:14
13:15
0
13:15
ゴール地点
天候 ☂のち☀
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父鉄道三峰口駅にある駐車場を利用しました。一日520円。駅で払います。
コース状況/
危険箇所等
強石コースは剣が峰付近が痩せ尾根の岩場があり鎖ロープもありますが、それほど厳しくはないと思います。名郷から登る蕨山ぐらいです。三峰口ルートは山頂から30分くらいは急坂です。雨の時は滑るので特に下りは注意です。
その他周辺情報 もちろん大滝温泉の遊湯館。700円ですがJAF割引で620円でした。
とてもいいお湯でトロントロンです。
7:23 秩父鉄道三峰口駅です。
一日貸は月極ではない駅から遠い所へ停めるようです。
50台くらいはいけると思います。
2018年09月09日 07:23撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:23
7:23 秩父鉄道三峰口駅です。
一日貸は月極ではない駅から遠い所へ停めるようです。
50台くらいはいけると思います。
天気は最悪です。小雨とガスの中ですがきっと晴れると思って行きました。
2018年09月09日 07:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:24
天気は最悪です。小雨とガスの中ですがきっと晴れると思って行きました。
クズの花ですが立派ですね。
2018年09月09日 07:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 7:34
クズの花ですが立派ですね。
タマアジサイ。
2018年09月09日 07:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:38
タマアジサイ。
これはよくあるツユクサ。
2018年09月09日 07:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:39
これはよくあるツユクサ。
どうしてこの時期、ヤマブキが咲いてるかはわかりませんね。
2018年09月09日 07:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 7:40
どうしてこの時期、ヤマブキが咲いてるかはわかりませんね。
山椒の実ですね。
2018年09月09日 07:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:44
山椒の実ですね。
キンミズヒキ。
2018年09月09日 07:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:45
キンミズヒキ。
これは???。
2018年09月09日 07:49撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 7:49
これは???。
ミズヒキですな。
2018年09月09日 07:52撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 7:52
ミズヒキですな。
ついにこの季節ですね。
2018年09月09日 07:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
9/9 7:55
ついにこの季節ですね。
橋を渡ります。
2018年09月09日 07:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:56
橋を渡ります。
晴れてると荒川もきれいなんでしょうが。残念。
2018年09月09日 07:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:57
晴れてると荒川もきれいなんでしょうが。残念。
140号線を渡ります。
2018年09月09日 07:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 7:58
140号線を渡ります。
強石(こわいし)バス停付近から登山口に入ります。
2018年09月09日 08:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 8:00
強石(こわいし)バス停付近から登山口に入ります。
しばらく車道と民家の横を歩きます。
ここの標識は階段を指しているようです。
2018年09月09日 08:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 8:12
しばらく車道と民家の横を歩きます。
ここの標識は階段を指しているようです。
ツリフネソウ。
2018年09月09日 08:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 8:16
ツリフネソウ。
立派な案内図を付けていただきありがたいです。
ここからが本番。
2018年09月09日 08:24撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 8:24
立派な案内図を付けていただきありがたいです。
ここからが本番。
なんかガスの中はよく言えば幻想的ですが、今日も蒸し暑くて気が進みませんね。
2018年09月09日 08:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 8:54
なんかガスの中はよく言えば幻想的ですが、今日も蒸し暑くて気が進みませんね。
これはこの間の台風で登山道が封鎖かな。
2018年09月09日 09:05撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:05
これはこの間の台風で登山道が封鎖かな。
杉ノ峠に着きました。ここまで1時間40分。なんか疲れました。
2018年09月09日 09:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 9:12
杉ノ峠に着きました。ここまで1時間40分。なんか疲れました。
小さな神社があります。
2018年09月09日 09:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 9:11
小さな神社があります。
これはまた妙なお地蔵さんですな。
2018年09月09日 09:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 9:13
これはまた妙なお地蔵さんですな。
かなり急坂になりました。
2018年09月09日 09:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:14
かなり急坂になりました。
急坂の途中にヤマジノホトトギス。花弁の開き方が水平だし花柱に斑点がないのでヤマホトトギスではないと思います。
2018年09月09日 09:19撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 9:19
急坂の途中にヤマジノホトトギス。花弁の開き方が水平だし花柱に斑点がないのでヤマホトトギスではないと思います。
稜線に出たら楽になりました。でもまったく晴れてくるどころかガスの雨模様。
2018年09月09日 09:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 9:21
稜線に出たら楽になりました。でもまったく晴れてくるどころかガスの雨模様。
この休憩所はいいですね。なんといってもこの木の椅子がいい。
2018年09月09日 09:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:22
この休憩所はいいですね。なんといってもこの木の椅子がいい。
この鉄塔から展望が開けてるみたいなんですが。残念。
2018年09月09日 09:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:28
この鉄塔から展望が開けてるみたいなんですが。残念。
電波の反射板かな。
2018年09月09日 09:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:30
電波の反射板かな。
山苔かな。雨の日はいきいきしてますね。
2018年09月09日 09:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:40
山苔かな。雨の日はいきいきしてますね。
一旦林道に出ました。
2018年09月09日 09:51撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 9:51
一旦林道に出ました。
この辺から痩せ尾根の岩場です。
滑らないようにと。
2018年09月09日 10:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 10:01
この辺から痩せ尾根の岩場です。
滑らないようにと。
ここは少し注意。
2018年09月09日 10:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 10:02
ここは少し注意。
鎖も出てきましたが使わなくても大丈夫でしょう。
2018年09月09日 10:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 10:06
鎖も出てきましたが使わなくても大丈夫でしょう。
この分岐を左へ。
2018年09月09日 10:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 10:27
この分岐を左へ。
こんなところに屋台かと思いましたが、違うようです。不動御堂というみたいです。これも神様だ。
2018年09月09日 10:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 10:28
こんなところに屋台かと思いましたが、違うようです。不動御堂というみたいです。これも神様だ。
10:30 山頂です。それも空が晴れている。
ここには立派な神社がありました。両側には駒犬ではなく秩父の駒狼がありました。
2018年09月09日 10:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
3
9/9 10:29
10:30 山頂です。それも空が晴れている。
ここには立派な神社がありました。両側には駒犬ではなく秩父の駒狼がありました。
半鐘までありました。道迷い防止やクマよけにもいいかも。
2018年09月09日 10:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
5
9/9 10:30
半鐘までありました。道迷い防止やクマよけにもいいかも。
秩父御岳山は木曽御岳山の王滝コースを開いた普寛行者が先にここも開いたようです。普寛行者はこの大滝村の落合の出身のようです。だから元祖御嶽山ですね。
調べました。
2018年09月09日 10:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 10:31
秩父御岳山は木曽御岳山の王滝コースを開いた普寛行者が先にここも開いたようです。普寛行者はこの大滝村の落合の出身のようです。だから元祖御嶽山ですね。
調べました。
なんとか雲取山方面がちょっとだけ見えました。
2018年09月09日 10:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
4
9/9 10:35
なんとか雲取山方面がちょっとだけ見えました。
こっちは奥秩父甲武信ヶ岳の方だと思いますがわかりません。
2018年09月09日 10:41撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 10:41
こっちは奥秩父甲武信ヶ岳の方だと思いますがわかりません。
このキノコだけ目立ってました。
2018年09月09日 11:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 11:32
このキノコだけ目立ってました。
水ナラのどんぐりかな。
2018年09月09日 11:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 11:37
水ナラのどんぐりかな。
タツミチ分岐点。
2018年09月09日 11:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 11:47
タツミチ分岐点。
二番高岩の案内版。
2018年09月09日 12:35撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 12:35
二番高岩の案内版。
三峰口方面の展望が開けてます。
2018年09月09日 12:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 12:36
三峰口方面の展望が開けてます。
熊倉山方面だと思いますが。
2018年09月09日 12:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 12:45
熊倉山方面だと思いますが。
もう少し下に行くと一番高岩もありました。
2018年09月09日 12:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 12:47
もう少し下に行くと一番高岩もありました。
もっと三峰口が近くなった。
2018年09月09日 12:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 12:47
もっと三峰口が近くなった。
武甲山も見えました。
2018年09月09日 12:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 12:47
武甲山も見えました。
三峰口ルートの登山口です。
2018年09月09日 12:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 12:55
三峰口ルートの登山口です。
皆さん農作業ご苦労様です。と言おうと思いましたが、なんか変ですね。
2018年09月09日 12:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 12:55
皆さん農作業ご苦労様です。と言おうと思いましたが、なんか変ですね。
「かかし」でした。
遠くの赤い服着た人もです。(@_@)
2018年09月09日 12:56撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 12:56
「かかし」でした。
遠くの赤い服着た人もです。(@_@)
秩父かかしの里。贄川宿(にえがわじゅく)でした。有名みたいです。
2018年09月09日 13:02撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 13:02
秩父かかしの里。贄川宿(にえがわじゅく)でした。有名みたいです。
橋の上から荒川です。
2018年09月09日 13:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 13:07
橋の上から荒川です。
三峰口に着いたら、なんと本物のSLがいてラッキーです。
2018年09月09日 13:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
2
9/9 13:11
三峰口に着いたら、なんと本物のSLがいてラッキーです。
いいね。
2018年09月09日 13:12撮影 by  ILCE-6500, SONY
6
9/9 13:12
いいね。
運転席も。
2018年09月09日 13:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
9/9 13:13
運転席も。
石炭積んでますね。本物だ。
2018年09月09日 13:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
9/9 13:13
石炭積んでますね。本物だ。

感想

 今日は東京地方だけ☀だというので登山決行しましたが、どうも夜明けから秩父地方は調子が悪い。山に行けば行くほど☀どころか🌂状態。山はガスの中だし、どうしようか相当迷いましたが、結局30分ほど様子を見た後7:30にスタートしました。
結局山頂到着までずっと🌂でした。
 今日は秩父御岳山です。ここは今まで一度も来たことはありませんでしたが三峰口スタートで5時間ほどの周回コースで手ごろでですね。少々地味ではありますが、静かでいい山域だと思います。
 秩父御岳山は本家木曽御嶽山と関係あるのかなと予想してましたが、何と木曽御嶽山を開山した人(普寛行者)がこの大滝村出身とは知りませんでした。なるほど山頂には立派な神社があり、本家木曽御嶽山に行ったと同じご利益があるんですね。

 ところで秩父鉄道が土日にSLが走るのは知ってはいましたが、三峰口駅でこんな
に近くで見ることができるとは思いませんでした。うれしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

やっぱり
木曽御岳の神社と元祖とは、
思っても見ていませんでした、
山頂の社は今も立派に立っているんですね。
とおく見ると村民かと思いますほどのカカシ、今の時期は村おこしでやっているのな?も立派ですね、
おまけのC58蒸気機関車は秩父路を走る昔の面影ですね。
周回お疲れ様でした・・・まだ周回路はあるのですね。
2018/9/15 10:26
Re: やっぱり
 yasio様 コメントありがとうございます。
 いつもレコ拝見させていただいてます。ご夫婦で元気にあちこちの山に行かれているのを参考にしながら、我々もそうありたいと思っています。
 秩父御岳山は地味ですが木曽御岳山の元祖みたいですね。ただあまり知られていないのかもしれません。
 ご推測の通りです。秩父往還贄川宿は江戸時代より三峰神社の参詣路の宿場として栄えていたようですが、今はあまり人気がないようで村おこしのためにかかしの里を作ったみたいですね。
2018/9/15 11:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら