また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1581588
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

御題目尾根から行く権現岳

2018年09月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
biranji その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
12.4km
登り
1,331m
下り
1,357m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:31
合計
8:09
6:24
6:28
52
7:20
7:23
48
8:11
8:12
11
8:44
9:06
29
9:35
9:35
5
9:40
9:47
51
10:38
10:56
46
11:42
11:42
3
11:45
11:45
32
12:17
12:19
20
13:50
14:15
8
14:22
14:22
0
14:23
ゴール地点
天候 小雨、強風
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山駐車場、3台。花は終わったし、紅葉には早いし、あいにくの天気だし、それでもお仲間がいるとうれしくなります。
コース状況/
危険箇所等
天女山から天の河原経由で八ヶ岳横断歩道を観音平方面に向かいます。
19番の道標が御題目の取付きです。
やや、草に覆われた感はありますが踏み跡しっかり。すぐに出合い地蔵。そのあともピンクテープを追って行きます。
時々ガレ場が出てきます。晴れているとササクラ尾根や天女山の正規ルートが見えます。
この日はガスっていましたので何も見えません。
基本は尾根の真ん中、テープやケルンや祠やお地蔵様が現れます。
ガレの急坂を登って行くと、大岩に刺さった剣が見えて正規ルートは近いです。
合流すればあとは一本道です。
EK=32.2
登山口は非常にわかりやすいです。駐車場に停めればすぐです。
2018年09月09日 06:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 6:13
登山口は非常にわかりやすいです。駐車場に停めればすぐです。
ここまで10分ちょっとかかります。
晴れていれば展望が開ける場所です。
お天気がすっきりしません。
2018年09月09日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 13:51
ここまで10分ちょっとかかります。
晴れていれば展望が開ける場所です。
お天気がすっきりしません。
21番、ここを三味線滝観音平方面へ。この道が八ヶ岳横断歩道です。
2018年09月09日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 13:49
21番、ここを三味線滝観音平方面へ。この道が八ヶ岳横断歩道です。
こんな道をテクテクと。アップダウンありますけど、御題目尾根を楽しみに頑張ります。
2018年09月09日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 6:41
こんな道をテクテクと。アップダウンありますけど、御題目尾根を楽しみに頑張ります。
笹の道。結構下ります。途中、小さな川を3本渡ります。全部ひとまたぎ出来ます。雨の後でも大丈夫でした。
2018年09月09日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 6:51
笹の道。結構下ります。途中、小さな川を3本渡ります。全部ひとまたぎ出来ます。雨の後でも大丈夫でした。
19番、ここが取付き点。
写真はありませんが、この前に展望台という道標がありました。展望台には行かずに右方向に登って行くと19番。
2018年09月09日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:15
19番、ここが取付き点。
写真はありませんが、この前に展望台という道標がありました。展望台には行かずに右方向に登って行くと19番。
少し進むと出合い地蔵。
2018年09月09日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:22
少し進むと出合い地蔵。
今度は祠がありました。
2018年09月09日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:23
今度は祠がありました。
最初のガレ場。
晴れてるとワクワクする場所です。
2018年09月09日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:32
最初のガレ場。
晴れてるとワクワクする場所です。
また、笹の道に入ります。
2018年09月09日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:36
また、笹の道に入ります。
大泉町方面、ガスで真っ白。
2018年09月09日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:41
大泉町方面、ガスで真っ白。
またまた祠です。古の信仰の道なんですね。
2018年09月09日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:42
またまた祠です。古の信仰の道なんですね。
またガレ場です。晴れていればワクワクするところ。さっきも同じこと言いました。
花を探しますがハナイカリがあるくらい。花後のイブキジャコウソウはたくさん。
2018年09月09日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:43
またガレ場です。晴れていればワクワクするところ。さっきも同じこと言いました。
花を探しますがハナイカリがあるくらい。花後のイブキジャコウソウはたくさん。
またお地蔵様。
2018年09月09日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 7:51
またお地蔵様。
晴れていなくても、ワクワクしてきました。地面が湿っているせいか、今日は楽に登れました。前に来た時は暑かったし、ズルズルと砂に砂利に足を取られて大変だった記憶があります。
2018年09月09日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:07
晴れていなくても、ワクワクしてきました。地面が湿っているせいか、今日は楽に登れました。前に来た時は暑かったし、ズルズルと砂に砂利に足を取られて大変だった記憶があります。
見えました!
これが見たくて御題目尾根!
でも剣ってこんなにすぐに出てきたっけ?ガスっていて遠くが見えないし、おのずと足元を見て歩くことになります。ザレている所が湿っていてズルズルしなかったので意外に歩きやすかったです。
2018年09月09日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/9 8:12
見えました!
これが見たくて御題目尾根!
でも剣ってこんなにすぐに出てきたっけ?ガスっていて遠くが見えないし、おのずと足元を見て歩くことになります。ザレている所が湿っていてズルズルしなかったので意外に歩きやすかったです。
いつからここにあるのでしょうか?
2018年09月09日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:12
いつからここにあるのでしょうか?
剣を過ぎると草付きです。踏み跡に沿って進みます。岩場は真ん中も左も行けそうに見えますが、前に来た時に右から行きましたので、今回も右から行きます。
2018年09月09日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:21
剣を過ぎると草付きです。踏み跡に沿って進みます。岩場は真ん中も左も行けそうに見えますが、前に来た時に右から行きましたので、今回も右から行きます。
こんな斜度。
2018年09月09日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:23
こんな斜度。
正規ルートに出ました。
2018年09月09日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:24
正規ルートに出ました。
正規ルートに立って、御題目尾根との合流点を見たところ。
2018年09月09日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:24
正規ルートに立って、御題目尾根との合流点を見たところ。
正規ルートを少し進むとこの標識。みなさんのレコだと、ここに出ますとあるので、もしかしたら大岩を左側から巻くのかもしれません。だとしたら合流点があったのかもしれませんが確認し忘れました。
2018年09月09日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 8:25
正規ルートを少し進むとこの標識。みなさんのレコだと、ここに出ますとあるので、もしかしたら大岩を左側から巻くのかもしれません。だとしたら合流点があったのかもしれませんが確認し忘れました。
前三ツに着きました。
合流点からそれなりにあります。
風が強いです。
前三ツと三ツ頭はいつ来ても風が強いです。
2018年09月09日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 8:49
前三ツに着きました。
合流点からそれなりにあります。
風が強いです。
前三ツと三ツ頭はいつ来ても風が強いです。
名残りのチシマギキョウ。
この辺からコケモモが現れます。
2018年09月09日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 8:50
名残りのチシマギキョウ。
この辺からコケモモが現れます。
補給です。
シャキシャキリンゴとブルーべリーチーズ。
この標高だと袋はパンパンにはならないですね。
2018年09月09日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 8:54
補給です。
シャキシャキリンゴとブルーべリーチーズ。
この標高だと袋はパンパンにはならないですね。
三ツ頭に到着。先を急ぎます。
2018年09月09日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 9:41
三ツ頭に到着。先を急ぎます。
奥三ツを過ぎたところで、ガスが晴れました!
編笠です!
2018年09月09日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/9 10:03
奥三ツを過ぎたところで、ガスが晴れました!
編笠です!
振り返って奥三ツ。わーいわーい!
2018年09月09日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 10:03
振り返って奥三ツ。わーいわーい!
権現も見えて来たではありませんか!
2018年09月09日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/9 10:34
権現も見えて来たではありませんか!
ギボシです。なにげに胎内くぐりが写ってます。
2018年09月09日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/9 10:34
ギボシです。なにげに胎内くぐりが写ってます。
あら?山頂に近づくにつれ、またまたガスってきましたよ。さっきの晴れ間は一時的でした。
2018年09月09日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:38
あら?山頂に近づくにつれ、またまたガスってきましたよ。さっきの晴れ間は一時的でした。
足元にヤマハハコ。白さが際立ちます。他に花がないので、立派な主役です。
2018年09月09日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 10:38
足元にヤマハハコ。白さが際立ちます。他に花がないので、立派な主役です。
ウスユキソウ。これも主役。
2018年09月09日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:39
ウスユキソウ。これも主役。
これは何でしょう?イワベンケイではないようです。ミセバヤかな?
2018年09月09日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:40
これは何でしょう?イワベンケイではないようです。ミセバヤかな?
はい、権現岳頂上です。ガスです。風が強いです。すぐに降ります。
この山頂は狭くて足場が悪いので、晴れていても長居はしづらいです。
2018年09月09日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:47
はい、権現岳頂上です。ガスです。風が強いです。すぐに降ります。
この山頂は狭くて足場が悪いので、晴れていても長居はしづらいです。
真っ白。
2018年09月09日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:47
真っ白。
ギボシから来る道と天女山からの道の合流点に山梨百名山の道標。
2018年09月09日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:52
ギボシから来る道と天女山からの道の合流点に山梨百名山の道標。
ウメバチソウ。
2018年09月09日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 10:58
ウメバチソウ。
ウラシマツツジ。真っ赤。草紅葉。
2018年09月09日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/9 11:33
ウラシマツツジ。真っ赤。草紅葉。
ひっそりとマツムシソウ。
2018年09月09日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 12:13
ひっそりとマツムシソウ。
コケモモ。かわいい、かわいすぎる。
2018年09月09日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/9 12:13
コケモモ。かわいい、かわいすぎる。
さて、だいぶ下って来ましたよ。この天女山のコース、地味に長いですよね。ススキの穂が秋の気配。
2018年09月09日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 13:27
さて、だいぶ下って来ましたよ。この天女山のコース、地味に長いですよね。ススキの穂が秋の気配。
天の河原に着きました。下の方はそれなりに晴れていたようですね。瑞牆山がみえています。
金峰山は雲の中。
2018年09月09日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 13:50
天の河原に着きました。下の方はそれなりに晴れていたようですね。瑞牆山がみえています。
金峰山は雲の中。
フジアザミ、美しい。
2018年09月09日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/9 14:12
フジアザミ、美しい。
駐車場に戻りました。
楽しかったです。
2018年09月09日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/9 14:23
駐車場に戻りました。
楽しかったです。
撮影機器:

感想

3週間ぶりの登山です。予報ではもう少し天気がいいはずだったのですが、こんな時は遠出はやめて近くの山ということで八ヶ岳にしました。
今年は権現に登っていなかったので、権現に決めましたが上は風が強そうだったので、危険の少ない天女山からにしました。
地元の山梨日日新聞には遭難の記事がよく載るのですが、え?そんな場所で?県警ヘリはやてで救助?と驚くような記事が結構あるのです。これは人ごとではありません。ちょっとした怪我でも自力で歩けなければそういうことになるわけで、この日も天気があまり良くないので慎重になりました。
案の定、上は風が強く人は少なかったです。すれ違い含めて12〜3人くらいでしょうか。山頂もサクッと写真だけ撮ってすぐに下山、ギボシの方から登ってきた人の声が聞こえました。
久しぶりで足がなまっている感じがしました。それでもやっぱり山はいいですね。1日が充実します。
この日見た植物。チシマギキョウ、ウラシマツツジ、コケモモ、トウヤクリンドウ、ウメバチソウ、マツムシソウ、トリカブト、ハナイカリ、フジアザミ。
コケモモは赤い実がびっしり。

次はどこに行こう?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら