ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1587686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス深南部 麻生山から黒法師岳

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:17
距離
29.2km
登り
2,254m
下り
2,232m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:00
休憩
1:14
合計
12:14
6:10
12
スタート地点
6:22
6:23
47
7:10
7:11
7
7:18
7:18
0
7:18
7:18
44
1298mピーク
8:02
8:08
24
1450m付近
8:32
8:35
8
8:43
8:43
24
戸中山
9:07
9:14
26
9:40
9:40
20
10:00
10:05
45
1682mピーク
10:50
10:54
0
10:53
10:53
2
本邦最南2000mの地
10:55
11:05
62
バラ谷の頭
12:07
12:20
53
13:13
13:13
50
14:03
14:10
40
14:50
14:55
22
15:17
15:17
12
戸中山
15:29
15:35
78
16:53
16:53
11
17:04
17:10
73
18:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山住峠から1-2kmの地点で斜面崩落しており、登山口まではアクセスできない。
車は路肩に停めさせていただき、登山口まで約5km程林道歩き(1H)が必要。
コース状況/
危険箇所等
麻布山登山口〜バラ谷の頭途中の1750m付近:
障害となる箇所はないが、道が所々不明瞭で倒木が多数ある。特に平場は道があるような無いようなところなので読図は必要。
バラ谷の頭1750m〜黒法師岳:
笹地獄。トレースはあるようだが、笹に隠されて不明瞭。ただし、ピンクテープは多い。笹は登りで背丈ほどになる箇所もあるので、両手でかき分けて進むことになり体力を消耗する(特に黒法師岳への突き上げ)。また、下りは笹の根で非常に滑りやすく何度も転んだ。
ある程度バリエーションで行ける人向けの山。
その他周辺情報 近くに温泉や飲食店はなし。
斜面崩壊現場。
完全に道路を塞いでます。
2018年09月17日 05:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/17 5:43
斜面崩壊現場。
完全に道路を塞いでます。
しょうがないので、横の沢筋から突き上げ上を巻いて行く。
2018年09月17日 06:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 6:18
しょうがないので、横の沢筋から突き上げ上を巻いて行く。
巻いたピークの頂上。
テタア山。
2018年09月17日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 6:28
巻いたピークの頂上。
テタア山。
林道に降りて来てすぐの野鳥観察小屋。
よく見ると2階への階段が無くなっており、使用禁止。
ここから45分ほど歩きます。。。
2018年09月17日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 6:41
林道に降りて来てすぐの野鳥観察小屋。
よく見ると2階への階段が無くなっており、使用禁止。
ここから45分ほど歩きます。。。
1時間かけてようやく登山口到着。
大きく出遅れてしまった。
入り口には遭難者とクマ出没の情報が。。。
2018年09月17日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 7:17
1時間かけてようやく登山口到着。
大きく出遅れてしまった。
入り口には遭難者とクマ出没の情報が。。。
三森(1304m P)
順調です。
2018年09月17日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 7:24
三森(1304m P)
順調です。
麻布山までは2つ東屋があります。
2018年09月17日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 7:36
麻布山までは2つ東屋があります。
木道?もそれなりに作ってあります。
2018年09月17日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 7:47
木道?もそれなりに作ってあります。
この辺りの巨木はすごい。特にでかいミズナラが何本かありました。
2018年09月17日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 8:07
この辺りの巨木はすごい。特にでかいミズナラが何本かありました。
麻布山前の急登。
崩落が進み、木道が落ちてます。
2018年09月17日 08:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 8:17
麻布山前の急登。
崩落が進み、木道が落ちてます。
この辺りに来ると進んで来た方角(南方面)がよく見えます。
しかし、奥深い。
2018年09月17日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 8:19
この辺りに来ると進んで来た方角(南方面)がよく見えます。
しかし、奥深い。
麻布山手前のコル付近には、潰れた小屋が。
2018年09月17日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 8:32
麻布山手前のコル付近には、潰れた小屋が。
鳥の巣。
道の横にありました。
2018年09月17日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 8:33
鳥の巣。
道の横にありました。
麻布山山頂の東屋到着。
登山口から1時間20分で来れたのでまずまず。
2018年09月17日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 8:37
麻布山山頂の東屋到着。
登山口から1時間20分で来れたのでまずまず。
「ご無事で」の看板。
ありました。
2018年09月17日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 8:38
「ご無事で」の看板。
ありました。
でも、この先も少しだけ木道あります。
2018年09月17日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 8:41
でも、この先も少しだけ木道あります。
戸中山。
2018年09月17日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 8:48
戸中山。
ようやく奥の方(右が不動岳?)が見えて来ました。
2018年09月17日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/17 8:49
ようやく奥の方(右が不動岳?)が見えて来ました。
前黒法師山到着。
まだまだ先は長い。
2018年09月17日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 9:15
前黒法師山到着。
まだまだ先は長い。
ようやく丸盆岳と黒法師岳が。
2018年09月17日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 9:45
ようやく丸盆岳と黒法師岳が。
苔と黄蓮。
初夏は可憐な花がたくさん見れそう。
2018年09月17日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 10:18
苔と黄蓮。
初夏は可憐な花がたくさん見れそう。
打越峠を越えて1750mを過ぎると笹薮が。。。
2018年09月17日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 10:31
打越峠を越えて1750mを過ぎると笹薮が。。。
どんどん薮が深くなります。
2018年09月17日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 10:51
どんどん薮が深くなります。
黒法師が顔をだしました。
あと少し。
2018年09月17日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 10:55
黒法師が顔をだしました。
あと少し。
バラ谷の頭到着。
笹薮やばいね。
奥には富士山と前黒法師岳がよく見えます。
2018年09月17日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/17 10:55
バラ谷の頭到着。
笹薮やばいね。
奥には富士山と前黒法師岳がよく見えます。
本邦最南2000mの地も。
2018年09月17日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 10:59
本邦最南2000mの地も。
あとは黒法師岳を目指します。
2018年09月17日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 11:02
あとは黒法師岳を目指します。
頂上には鹿の骨そっくりの木があります。
2018年09月17日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 11:09
頂上には鹿の骨そっくりの木があります。
笹原の急な坂です。
濡れた笹の根がめちゃくちゃ滑る。
2018年09月17日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 11:13
笹原の急な坂です。
濡れた笹の根がめちゃくちゃ滑る。
ここも笹だらけですが、コル付近は大人しめで、ザクザク進めます。
2018年09月17日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 11:16
ここも笹だらけですが、コル付近は大人しめで、ザクザク進めます。
コルにある池。
2018年09月17日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 11:25
コルにある池。
ツツジやカエデが色づいてました。
もう秋ですね。
しかし、この辺りの灌木がハウチワカエデとは珍しい。
2018年09月17日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 11:34
ツツジやカエデが色づいてました。
もう秋ですね。
しかし、この辺りの灌木がハウチワカエデとは珍しい。
山頂までの笹薮はこのくらい。。。
この後傾斜がきつくなり、顔のあたりまで笹で覆われます。
2018年09月17日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 11:42
山頂までの笹薮はこのくらい。。。
この後傾斜がきつくなり、顔のあたりまで笹で覆われます。
バラ谷の頭を振り返る。
見るだけだと笹原や綺麗ですが、進むとなると。。。
2018年09月17日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 11:50
バラ谷の頭を振り返る。
見るだけだと笹原や綺麗ですが、進むとなると。。。
笹のトンネル。
小さいトトロならいいですが、人はこれをかき分けて進みます。
2018年09月17日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 11:51
笹のトンネル。
小さいトトロならいいですが、人はこれをかき分けて進みます。
笹薮続くよどこまでも♪
2018年09月17日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 11:54
笹薮続くよどこまでも♪
ここまで来ると南アルプスの奥も良く見えて来ます。
2018年09月17日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 12:07
ここまで来ると南アルプスの奥も良く見えて来ます。
ようやく黒法師岳到着!
出だしくじかれた割にはほぼ予定時刻に到着。
2018年09月17日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 12:12
ようやく黒法師岳到着!
出だしくじかれた割にはほぼ予定時刻に到着。
記念撮影。
しかし、3連休にも関わらずここまで人一人とも会わず、会ったのはシカとリスだけ。
奥深いところです。
2018年09月17日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/17 12:13
記念撮影。
しかし、3連休にも関わらずここまで人一人とも会わず、会ったのはシカとリスだけ。
奥深いところです。
光岳とテカリ石が見えました。
なかなか遠い。
2018年09月17日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/17 12:28
光岳とテカリ石が見えました。
なかなか遠い。
また笹薮にダイブ。
長い。
2018年09月17日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 12:32
また笹薮にダイブ。
長い。
バラ谷の頭までの急登。
短いですが、応える。。。
2018年09月17日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 13:05
バラ谷の頭までの急登。
短いですが、応える。。。
やっと戻って来ました。
でもまだまだアップダウンは続きます。
2018年09月17日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 13:20
やっと戻って来ました。
でもまだまだアップダウンは続きます。
疲れた身体に名物の苔まんじゅう。
2018年09月17日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 13:56
疲れた身体に名物の苔まんじゅう。
たこ足の木。
2018年09月17日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 14:04
たこ足の木。
打越峠。(おそらく標識は間違い、この先のコルが地図上の打越峠)
ここからまた登り返しです。やっぱりアップダウンはこたえる。
2018年09月17日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 14:09
打越峠。(おそらく標識は間違い、この先のコルが地図上の打越峠)
ここからまた登り返しです。やっぱりアップダウンはこたえる。
ようやく前黒法師山まで戻って来ました。
2018年09月17日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 14:56
ようやく前黒法師山まで戻って来ました。
麻布山前の木道。
思わず写真撮ってしまった。
2018年09月17日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 15:29
麻布山前の木道。
思わず写真撮ってしまった。
麻布山まで戻って来ました。
行きでは気づかなかったけど、横にそれたところに三角点あったんですね。
2018年09月17日 15:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/17 15:42
麻布山まで戻って来ました。
行きでは気づかなかったけど、横にそれたところに三角点あったんですね。
あとは下るだけです。
右奥の若干霞んだコルまでゴー!
2018年09月17日 15:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 15:55
あとは下るだけです。
右奥の若干霞んだコルまでゴー!
東屋。
休みたいところだけど、日没まで時間ないので、急ぎ下ります。
2018年09月17日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 16:01
東屋。
休みたいところだけど、日没まで時間ないので、急ぎ下ります。
三森。
この手前でおじさんに出会いました。
まさか他に人が入っているとは。
2018年09月17日 16:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/17 16:58
三森。
この手前でおじさんに出会いました。
まさか他に人が入っているとは。
おじさんと話をしながら下山し、登山口到着。
この後1時間かけて林道を歩き、車まで辿り着きました。
2018年09月17日 17:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/17 17:10
おじさんと話をしながら下山し、登山口到着。
この後1時間かけて林道を歩き、車まで辿り着きました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25000地形図 コンパス ロールペーパー ファーストエイドキット 筆記具 保険証 携帯電話 計画書 ザック ザックカバー タオル 防寒着 雨具 スパッツ 帽子 登山靴 水筒 時計 非常食 カメラ 日焼け止め サングラス ストック
共同装備
ガイド地図 ツエルト

感想

初めての南アルプス深南部でしたが、予想以上に奥深く(アプローチ、ルート)なかなか楽しませてもらいました。
昭文社のルートにもギリギリ載っていないところなので、人も少なく、いわゆる俗化していない魅力のある山です。
笹薮はなかなかのものでしたが、その分退屈することはなく、ただ歩いて帰って来るだけの山行より充実した山歩きができました。

せっかくこちらに住み始めたので、今後は深南部をもっと開拓していきたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら