また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1592508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山、黒岳〜旭岳

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月23日(日)
 - 拍手
akko_y その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:28
距離
13.5km
登り
1,176m
下り
1,093m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:25
休憩
0:07
合計
2:32
11:01
11:04
37
11:41
11:45
7
11:52
宿泊地
2日目
山行
5:10
休憩
0:35
合計
5:45
6:29
51
宿泊地
7:20
7:22
26
7:48
8:01
17
8:18
8:18
13
8:31
8:33
32
9:05
9:05
31
9:36
9:40
42
10:22
10:24
0
10:24
10:25
0
10:25
10:29
2
10:31
10:32
2
10:34
10:35
6
10:41
10:41
68
11:49
11:54
20
12:14
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日レンタカーで層雲峡まで行き、一泊して旭岳方面へ縦走。
車は山岳スキップさんに回送して頂きました。
まずは、層雲峡ビジターセンターへ。
まずは、層雲峡ビジターセンターへ。
入口にクマ!
山では絶対会いたくない…(>_<)
入口にクマ!
山では絶対会いたくない…(>_<)
層雲峡からの登山道は現在通行止めらしいので、大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイでスタート。
層雲峡からの登山道は現在通行止めらしいので、大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイでスタート。
山麓駅から黒岳駅(黒岳5合目)へ。
山麓駅から黒岳駅(黒岳5合目)へ。
気温8℃くらい?
ようこそ、カムイミンタラへ。
ようこそ、カムイミンタラへ。
シラタマノキの白い実がポツポツと。
シラタマノキの白い実がポツポツと。
エゾオヤマリンドウは、花が咲く前に寒気にやられたか、蕾のまま葉が枯れかけ。
エゾオヤマリンドウは、花が咲く前に寒気にやられたか、蕾のまま葉が枯れかけ。
黒岳ペアリフト乗り場。
黒岳ペアリフト乗り場。
天候が怪しいので、7合目までリフトで上がることに。
天候が怪しいので、7合目までリフトで上がることに。
黒岳の山肌は所々赤く。この辺りから、小雨がパラパラと…
2018年09月22日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 8:33
黒岳の山肌は所々赤く。この辺りから、小雨がパラパラと…
7合目に到着。
いきなりエゾシマリスが!
7合目、リスさん多いです♪
いきなりエゾシマリスが!
7合目、リスさん多いです♪
森林管理署事務所(売店)で登山届を出して、荷物をデポして「黒岳カムイの森のみち」を散策。ここはスニーカーでも歩けて、景色も良くて、観光の方にもオススメ。
森林管理署事務所(売店)で登山届を出して、荷物をデポして「黒岳カムイの森のみち」を散策。ここはスニーカーでも歩けて、景色も良くて、観光の方にもオススメ。
あまりょうの展望台に着いた途端に突風が。眺めが良い分、風もスゴイ!
あまりょうの展望台に着いた途端に突風が。眺めが良い分、風もスゴイ!
ところどころ真っ赤になってます! リフトの駅に戻り、荷物をピックアップして山頂へ向けて出発。
2018年09月22日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/22 9:41
ところどころ真っ赤になってます! リフトの駅に戻り、荷物をピックアップして山頂へ向けて出発。
黒岳の登山道は良く整備されてて歩きやすいです。
2018年09月22日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 9:41
黒岳の登山道は良く整備されてて歩きやすいです。
ナナカマドはもう終わりかな? ちょっと枯れかけ。
2018年09月22日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/22 9:45
ナナカマドはもう終わりかな? ちょっと枯れかけ。
黒岳まねき岩が見えて来た。
2018年09月22日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 10:31
黒岳まねき岩が見えて来た。
途中、ナキウサギを目撃♪ 姿を見たのは一度だけですが、声は結構聞こえてました。すばしっこくて、写真は撮れませんでした。
2018年09月22日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 10:37
途中、ナキウサギを目撃♪ 姿を見たのは一度だけですが、声は結構聞こえてました。すばしっこくて、写真は撮れませんでした。
部分的にキレイに紅葉してる。ココは先月の寒波にやられなかったのかな?
2018年09月22日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/22 10:39
部分的にキレイに紅葉してる。ココは先月の寒波にやられなかったのかな?
ガスが出てきた…
2018年09月22日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 10:46
ガスが出てきた…
黒岳登頂! 上に出た途端強風に煽られます。
2018年09月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/22 11:09
黒岳登頂! 上に出た途端強風に煽られます。
石室への案内。
2018年09月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 11:09
石室への案内。
強風でカラダを持って行かれそうになりながら、石室へ。
2018年09月22日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 11:25
強風でカラダを持って行かれそうになりながら、石室へ。
石室が見えました。
2018年09月22日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/22 11:28
石室が見えました。
チングルマやウラシマツツジが綺麗だけど…
霜にやられてか、若干茶色い?
2018年09月22日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/22 11:32
チングルマやウラシマツツジが綺麗だけど…
霜にやられてか、若干茶色い?
石室到着。雨もだんだん強くなって来た。
2018年09月22日 11:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/22 11:39
石室到着。雨もだんだん強くなって来た。
右側が小屋番さんのスペース。左側が宿泊スペース。間に受付と売店兼談話室。小屋番さんは夏季のみ常駐で、今年は24日で終了しました。バイオトイレも閉鎖されたようです。
右側が小屋番さんのスペース。左側が宿泊スペース。間に受付と売店兼談話室。小屋番さんは夏季のみ常駐で、今年は24日で終了しました。バイオトイレも閉鎖されたようです。
美女歓迎⁉
売店ではお酒や飲み物と一緒に、グッズも売られてます。
売店ではお酒や飲み物と一緒に、グッズも売られてます。
こちら、宿泊者スペース。利用料、一泊2000円(バイオトイレの協力金込み)。シュラフを借りるとプラス1000円。
こちら、宿泊者スペース。利用料、一泊2000円(バイオトイレの協力金込み)。シュラフを借りるとプラス1000円。
受付を済ませると、場所選び。ココにしますって言うと、貸し毛布を置いてくれます。
受付を済ませると、場所選び。ココにしますって言うと、貸し毛布を置いてくれます。
私の抜け殻が…
カレーメシにチーズトッピングしてランチ。天気が良ければ屋外にテーブルがありますが、雨なので宿泊スペースの入口の自炊場で。
1
カレーメシにチーズトッピングしてランチ。天気が良ければ屋外にテーブルがありますが、雨なので宿泊スペースの入口の自炊場で。
風雨が強まって来たので午後は小屋で昼寝。夕方談話室へ移動して、ストーブ前でぬくぬくと晩酌タイム。ココでもバーナー使ってOKです。
1
風雨が強まって来たので午後は小屋で昼寝。夕方談話室へ移動して、ストーブ前でぬくぬくと晩酌タイム。ココでもバーナー使ってOKです。
夜通し嵐。朝方マシにはなりましたが、小雨が降ったりやんだりで、屋内で朝食。
2018年09月23日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/23 5:12
夜通し嵐。朝方マシにはなりましたが、小雨が降ったりやんだりで、屋内で朝食。
出発して振り返ると、なんとなく太陽が…
2018年09月23日 06:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/23 6:33
出発して振り返ると、なんとなく太陽が…
青空が見えた! これ以降、青空はほぼ見えず…
2018年09月23日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 6:44
青空が見えた! これ以降、青空はほぼ見えず…
曇ってはいるけど、風は穏やか。雲ノ平横を歩く。若干終わりかけみたいだけど、紅葉がキレイ。
2018年09月23日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/23 6:49
曇ってはいるけど、風は穏やか。雲ノ平横を歩く。若干終わりかけみたいだけど、紅葉がキレイ。
左下に赤石川が見えます。ちょっと白濁してるような? 結構水量が多くて、ゴーゴーと音も良く聞こえます。
2018年09月23日 06:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 6:57
左下に赤石川が見えます。ちょっと白濁してるような? 結構水量が多くて、ゴーゴーと音も良く聞こえます。
登山道にエゾシマリスが出てきた! しばし観察してたら、穴掘りしてました。
2018年09月23日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/23 7:11
登山道にエゾシマリスが出てきた! しばし観察してたら、穴掘りしてました。
だんだんガスが濃くなって来た。お鉢平展望台へのラストは、岩の登り。
2018年09月23日 07:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/23 7:15
だんだんガスが濃くなって来た。お鉢平展望台へのラストは、岩の登り。
お鉢平展望台に着いたけど…
稜線に出た途端に強風だし、真っ白でお鉢も何も見えません!
2018年09月23日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 7:20
お鉢平展望台に着いたけど…
稜線に出た途端に強風だし、真っ白でお鉢も何も見えません!
北鎮岳肩の分岐へ。こんな天候でも、リスが走ってました。元気だ(≧∇≦)
2018年09月23日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 7:22
北鎮岳肩の分岐へ。こんな天候でも、リスが走ってました。元気だ(≧∇≦)
右に雪渓が現れました。
2018年09月23日 07:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/23 7:39
右に雪渓が現れました。
分岐に到着。道しるべがぶっ飛んでました。ここから更に風が強く。こんな天候なので北鎮岳は諦めて、中岳方面へ。
2018年09月23日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 8:02
分岐に到着。道しるべがぶっ飛んでました。ここから更に風が強く。こんな天候なので北鎮岳は諦めて、中岳方面へ。
風のせい? 雪のせい? 妙に侵食された岩があちこちに。
2018年09月23日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 8:07
風のせい? 雪のせい? 妙に侵食された岩があちこちに。
歩いていると、地面の色がコロコロ変わります。黒、黄色、白…。白い枯れ枝のような、ミミズみたいな植物みたいなのがいっぱいあって、雪のように見える場所がありました。ムシゴケと言う、高山性の地衣類だったみたいです。
2018年09月23日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 8:13
歩いていると、地面の色がコロコロ変わります。黒、黄色、白…。白い枯れ枝のような、ミミズみたいな植物みたいなのがいっぱいあって、雪のように見える場所がありました。ムシゴケと言う、高山性の地衣類だったみたいです。
中岳登頂! 真っ白…。寒いのでとっとと先へ。
2018年09月23日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 8:15
中岳登頂! 真っ白…。寒いのでとっとと先へ。
中岳分岐。間宮岳方面へ。
2018年09月23日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 8:31
中岳分岐。間宮岳方面へ。
雪です! 3日ほど前の初冠雪の名残りかな?
2018年09月23日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/23 8:55
雪です! 3日ほど前の初冠雪の名残りかな?
間宮岳到着! 風が〜
2018年09月23日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 9:02
間宮岳到着! 風が〜
間宮岳分岐。旭岳方面へ。
2018年09月23日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 9:06
間宮岳分岐。旭岳方面へ。
旭岳の登り、ザレザレな急斜面で、歩きにくい! 横には雪が。
2018年09月23日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 9:50
旭岳の登り、ザレザレな急斜面で、歩きにくい! 横には雪が。
旭岳登頂! あまりの風に、周りに居た方と苦笑い。なかなかガスが晴れませんね〜、なんて。
2018年09月23日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 10:23
旭岳登頂! あまりの風に、周りに居た方と苦笑い。なかなかガスが晴れませんね〜、なんて。
姿見への下山ルートもザレザレで滑りやすくて、ガスで景色見えなくて、ちょっと疲れました。右側の地獄谷からずっと噴気音は聞こえていたけど、全く見えず。ほぼ下り切って、やっとぼんやり見えました。
2018年09月23日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 11:33
姿見への下山ルートもザレザレで滑りやすくて、ガスで景色見えなくて、ちょっと疲れました。右側の地獄谷からずっと噴気音は聞こえていたけど、全く見えず。ほぼ下り切って、やっとぼんやり見えました。
姿見の池もぼんやり…
2018年09月23日 11:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 11:47
姿見の池もぼんやり…
旭岳石室。
2018年09月23日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 11:55
旭岳石室。
ロープウェイの駅へ向かうまでが、一番紅葉がキレイでした。
2018年09月23日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/23 11:59
ロープウェイの駅へ向かうまでが、一番紅葉がキレイでした。
ココにもシラタマノキ が♪
2018年09月23日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 12:09
ココにもシラタマノキ が♪
ロープウェイの駅に到着。
2018年09月23日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 12:13
ロープウェイの駅に到着。
姿見駅でお土産買って、下山しました。
2018年09月23日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/23 12:16
姿見駅でお土産買って、下山しました。
ナキウサギ、4匹捕獲♪ 実物大です(^^)
1
ナキウサギ、4匹捕獲♪ 実物大です(^^)
左:黒岳石室バッジ、右:旭岳バッジ。
1
左:黒岳石室バッジ、右:旭岳バッジ。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 着替え 予備靴ひも ザックカバー ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ポール テントマット シェラフ
共同装備
ツェルト

感想

天候が良ければそんなに難しくはないルートですが、風が強かったので、黒岳山頂を少し越えて、やっぱりやめようと引き返して行く方もチラホラ。
リフトは私たちが利用したあと、運休になったようです。

石室の夜は、六甲山の真冬並みに寒かったです。念のためダウンの上下を持参していたのが役に立ちました。
水は持参しましたが、足りない場合は雨水タンクのお水(要煮沸)を分けて頂けるそうです。
出発前に、バイオトイレがオーバーユースで使用不可と聞いて、多目に携帯トイレを持参しましたが、直前にメンテが入ったそうで、使えるようになっていました。助かりました。

登山道に雪が少し残っていましたが、アイゼンが要るような場所はありませんでした。
旭岳は上りも下りも富士山のような山肌でした。
スコリアでザレザレ、スリップ注意です。

始終雨が降ったりやんだり、気温は山頂で5度ぐらい。じっとしてると凍えます。夏でも低体温症で… と言うのが、少し理解出来ました。
北海道、荒々しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら