また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1596317
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 美濃戸口より【赤岳〜横岳〜硫黄岳】

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
16.7km
登り
1,527m
下り
1,548m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:40
合計
9:12
5:15
5
5:20
5:20
58
6:18
6:18
51
7:09
7:11
67
8:18
8:20
14
8:34
8:36
2
8:38
8:38
2
8:40
8:55
9
9:04
9:14
19
9:33
9:34
4
9:38
9:38
8
9:46
9:56
6
10:02
10:06
4
10:10
10:13
3
10:16
10:18
9
10:27
10:30
8
10:38
10:41
5
10:46
10:58
17
11:15
11:15
13
11:28
11:28
22
11:50
12:10
12
12:22
12:23
35
12:58
12:58
4
13:06
13:09
39
13:48
13:53
30
14:23
14:24
3
14:27
全ルートを通してよく整備されていますが、やはり山頂付近は岩峰の登山なので三点支持などの基本的な技術を使いながら進みたいところです。ちなみに、小学生の高学年ぐらいの子が登っていました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村駐車場に午前3時半ぐらいに到着しましたが、ほとんど満車状態でした。上の赤岳山荘駐車場も見ましたがこちらも、満車。9月は、天気に恵まれず唯一好天の週末となり、加えて3連休で混雑の条件が、そろっていました。一段下に徒歩40分程度の所に美濃戸口に駐車場がありますが、帰り(15時ぐらい)に見た限り、路駐が、かなりの距離にわたっている所を見ると、こちらも満杯状態だったと思われます。シーズンなど混雑が予想される週末は、注意が必要だと思いました。
コース状況/
危険箇所等
全ルートを通してよく整備されていますが、やはり山頂付近は岩峰の登山なので三点支持などの基本的な技術を使いながら進みたいところです。ちなみに、小学生の高学年ぐらいの子が登っていました。
南沢ルートにて出発。沢を渡る仮設の橋が良く整備されていました。数回渡りながら登ります。
2018年09月23日 06:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 6:15
南沢ルートにて出発。沢を渡る仮設の橋が良く整備されていました。数回渡りながら登ります。
河原のような歩き易い登り
2018年09月23日 06:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 6:48
河原のような歩き易い登り
シラビソ林の登山道
2018年09月23日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 6:51
シラビソ林の登山道
ゆっくりした登りが続きます
2018年09月23日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:03
ゆっくりした登りが続きます
標高2350m行者小屋に到着です。出発から2時間ぐらいでしたが、ここまでは、比較的余裕なゆっくりした登りでした。
2018年09月23日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 7:12
標高2350m行者小屋に到着です。出発から2時間ぐらいでしたが、ここまでは、比較的余裕なゆっくりした登りでした。
八つ連山が見えました。横岳あたりでしょうか。
2018年09月23日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:12
八つ連山が見えました。横岳あたりでしょうか。
単独行なので小屋に寄らず早々に出発です
2018年09月23日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:12
単独行なので小屋に寄らず早々に出発です
小屋を出ると標高2600mくらいまで仮設階段の登りが続きます
2018年09月23日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:42
小屋を出ると標高2600mくらいまで仮設階段の登りが続きます
標高2600mです。さえぎるものがないので風が吹き付けます。
風速10mぐらいでしょうか。ここからトラバースしながら2750mくらいまで登り、赤岳までの最終は、クサリ場の岩登りです。
本日は、混雑で、クサリ場下で登り待ち状態でした
2018年09月23日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:53
標高2600mです。さえぎるものがないので風が吹き付けます。
風速10mぐらいでしょうか。ここからトラバースしながら2750mくらいまで登り、赤岳までの最終は、クサリ場の岩登りです。
本日は、混雑で、クサリ場下で登り待ち状態でした
2018年09月23日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 7:53
阿弥陀岳を臨みます。本日こちらは、行きません
2018年09月23日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 8:18
阿弥陀岳を臨みます。本日こちらは、行きません
みんな、風よけのためウインドブレーカーを着ています。中には、半そで、半ズボンの元気な人も居ましたが
2018年09月23日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 8:18
みんな、風よけのためウインドブレーカーを着ています。中には、半そで、半ズボンの元気な人も居ましたが
赤岳山頂からの展望です。本日快晴也
2018年09月23日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 8:19
赤岳山頂からの展望です。本日快晴也
赤岳山頂です。混雑しています。
2018年09月23日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 8:53
赤岳山頂です。混雑しています。
赤岳山頂からの展望です。本日快晴也
2018年09月23日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 8:54
赤岳山頂からの展望です。本日快晴也
横岳へ向け早々に出発
2018年09月23日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 8:55
横岳へ向け早々に出発
横岳を臨みます。まあこれ位の登り返しであれば許せます。元気出してGO
2018年09月23日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 9:13
横岳を臨みます。まあこれ位の登り返しであれば許せます。元気出してGO
横岳下まで来ると岩登りの結構な登り返しでした
2018年09月23日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 9:42
横岳下まで来ると岩登りの結構な登り返しでした
赤岳を振り返ります
2018年09月23日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 10:04
赤岳を振り返ります
横岳とうちゃこ
2018年09月23日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 10:49
横岳とうちゃこ
横岳からの眺望です
2018年09月23日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 10:51
横岳からの眺望です
硫黄岳に向かいます
2018年09月23日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 10:52
硫黄岳に向かいます
高さ6mくらいほぼ垂直のクサリ場を降りていきます
2018年09月23日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 10:56
高さ6mくらいほぼ垂直のクサリ場を降りていきます
高さ6mくらいほぼ垂直のクサリ場を降りていきます
2018年09月23日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 10:58
高さ6mくらいほぼ垂直のクサリ場を降りていきます
左は切れ落ちた崖です。慎重にクサリを持ちながら進みましょう
2018年09月23日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 10:58
左は切れ落ちた崖です。慎重にクサリを持ちながら進みましょう
台座の頭のピークです
2018年09月23日 11:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 11:03
台座の頭のピークです
硫黄岳を臨みます。トラバーしながらの登り返し100mくらいでしょうか
2018年09月23日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 11:33
硫黄岳を臨みます。トラバーしながらの登り返し100mくらいでしょうか
横岳山頂からの眺望です
2018年09月23日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/23 11:51
横岳山頂からの眺望です
横岳とうちゃこ
2018年09月23日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 11:52
横岳とうちゃこ
下山終了のまぎわの林道でトリカブトが、咲いていました。はじめた見ました。オソロシヤ
2018年09月23日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/23 14:18
下山終了のまぎわの林道でトリカブトが、咲いていました。はじめた見ました。オソロシヤ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖T 半袖T ミドルレイアー ジャケット ザックカバー ヘッドライト 予備電池 水3.0L レインウエアー ファーストエイドキット エマージェンシーシート GPS 細引き3.0ミリ グローブ 昼食 塩タブ 着替え トレッキングポール

感想

やまのこ村駐車場に午前3時半ぐらいに到着しましたが、ほとんど満車状態でした。上の赤岳山荘駐車場も見ましたがこちらも、満車。9月は、天気に恵まれず唯一好天の週末となり、加えて3連休で混雑の条件が、そろっていました。一段下に徒歩40分程度の所に美濃戸口に駐車場がありますが、帰り(15時ぐらい)に見た限り、路駐が、かなりの距離にわたっている所を見ると、こちらも満杯状態だったと思われます。シーズンなど混雑が予想される週末は、注意が必要だと思いました。
 この駐車場の状態で想像はついたのですが、山頂付近の岩場、クサリ場、ハシゴ場は、かなりの混雑で、待ちの時間もかなり有りました。 
 山の気象予報では、山頂の風速12m程度となっていたので覚悟して登りましたが、この風が、幸いし雲も飛ばされ最高の眺望が楽しめました。ただし、風の吹いたときの体感温度は、5℃ぐらいに感じられました。くれぐれも防寒対策をお願いしたいところです。今回、混雑、風などが有りましたが、それに勝る眺望の良さすがすがしさは、すばらしい山行にしてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら