また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1596803
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

曇りでも紅葉美しい栗駒山

2018年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
509m
下り
505m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:30
合計
5:00
10:00
90
いわかかみ平
11:30
11:30
90
東栗駒山
13:00
13:30
90
栗駒山
15:00
いわかかみ平
登りはコースタイム2時間のところ、2時間30分。下りはコースタイム1時間10分のところ、1時間20分かかりました。(段差と泥濘、写真撮影等に時間がかかったためと思われます。)
天候 終日曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に仙台市内に宿泊。
仙台市内から東北自動車道、若柳金成インターから約40km。
駐車場は、朝9時30分の時点で8割ほど埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
道標がしっかりあり、道迷いの心配はありません。
東栗駒コースは、前半は段差が大きく、岩場や赤土で滑り易いので要注意です。
途中、100mほど沢登りがあるので、ここも要注意です。
その他周辺情報 下山後は、焼石温泉の宿に宿泊しました。
いわかがみ平から出発です。
2018年09月24日 09:42撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 9:42
いわかがみ平から出発です。
目指す栗駒山です。この時点ではまだ薄日が差していました。
2018年09月24日 09:43撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 9:43
目指す栗駒山です。この時点ではまだ薄日が差していました。
こちらは、東栗駒山です。うっすらと紅葉しているのが見えます。期待大です。
2018年09月24日 09:43撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 9:43
こちらは、東栗駒山です。うっすらと紅葉しているのが見えます。期待大です。
登りは東栗駒コースを登ります。駐車場のすぐ先に入口があります。
2018年09月24日 10:00撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:00
登りは東栗駒コースを登ります。駐車場のすぐ先に入口があります。
「大げさな!」と思いましたが、後で納得することになります。
2018年09月24日 10:06撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:06
「大げさな!」と思いましたが、後で納得することになります。
東栗駒コースは段差の大きい岩が多く、下が赤土のため大変滑り易いです。また泥濘も多数あり、スパッツをつけなかったため、泥だらけになりました。💦
2018年09月24日 10:30撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:30
東栗駒コースは段差の大きい岩が多く、下が赤土のため大変滑り易いです。また泥濘も多数あり、スパッツをつけなかったため、泥だらけになりました。💦
このような梯子(脚立?)も、何か所もあります。
2018年09月24日 10:54撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:54
このような梯子(脚立?)も、何か所もあります。
段差と泥濘でなかなかスピードがあがらず、0.5kmで30分もかかりました。このままでは、頂上まで3時間もかかってしまいます。💦
2018年09月24日 10:30撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:30
段差と泥濘でなかなかスピードがあがらず、0.5kmで30分もかかりました。このままでは、頂上まで3時間もかかってしまいます。💦
道の両サイドには紅葉が見られるので、癒されます。
2018年09月24日 10:35撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:35
道の両サイドには紅葉が見られるので、癒されます。
時折展望も見れます。結構登ってきました。
2018年09月24日 10:57撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 10:57
時折展望も見れます。結構登ってきました。
上方の視界も時折開けます。
2018年09月24日 11:01撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:01
上方の視界も時折開けます。
1km地点に到着です。コースタイムでは40分なのですが、1時間もかかってしまいました。やばいです。💦
2018年09月24日 11:06撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:06
1km地点に到着です。コースタイムでは40分なのですが、1時間もかかってしまいました。やばいです。💦
沢に到着です。ここから沢登りです。
2018年09月24日 11:08撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:08
沢に到着です。ここから沢登りです。
このような斜面を登ります。そんなにはきつくないです。
左端の流れをのないところを登りました。
2018年09月24日 11:12撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:12
このような斜面を登ります。そんなにはきつくないです。
左端の流れをのないところを登りました。
こんな感じです。
2018年09月24日 11:15撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:15
こんな感じです。
沢を登りきったところが1.2km地点です。ここから再び山道です。
2018年09月24日 11:15撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:15
沢を登りきったところが1.2km地点です。ここから再び山道です。
道脇にはオヤマリンドウがありました。唯一の花でしたね。
2018年09月24日 11:15撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:15
道脇にはオヤマリンドウがありました。唯一の花でしたね。
さらにクマ出没の看板が・・・。気をつけます。💦
2018年09月24日 11:20撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:20
さらにクマ出没の看板が・・・。気をつけます。💦
山頂が見えてきました。紅葉も綺麗です!
2018年09月24日 11:17撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:17
山頂が見えてきました。紅葉も綺麗です!
1.5km地点に到着です。ここからは視界が開け、稜線歩きになります。
2018年09月24日 11:27撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:27
1.5km地点に到着です。ここからは視界が開け、稜線歩きになります。
山頂がど〜んと見えます。
2018年09月24日 11:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 11:29
山頂がど〜んと見えます。
紅葉が素晴らしいです。晴れていれば、もっと素晴らしかったのですが・・・。
2018年09月24日 11:29撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 11:29
紅葉が素晴らしいです。晴れていれば、もっと素晴らしかったのですが・・・。
こちらは東栗駒山山頂です。これから登ります。
2018年09月24日 11:29撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:29
こちらは東栗駒山山頂です。これから登ります。
眼下には、出発地点の駐車場もみえます。
2018年09月24日 11:35撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:35
眼下には、出発地点の駐車場もみえます。
東栗駒山山頂に到着です。稜線に出てからは風が強く、防寒着を着用しました。
2018年09月24日 11:46撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:46
東栗駒山山頂に到着です。稜線に出てからは風が強く、防寒着を着用しました。
それにしても紅葉が綺麗です。
2018年09月24日 11:46撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:46
それにしても紅葉が綺麗です。
かすれてよく見えませんが、ほぼ中間点です。
2018年09月24日 11:53撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 11:53
かすれてよく見えませんが、ほぼ中間点です。
あまりにも風が強かったため、前方の岩の陰で昼食を取りました。本当は山頂で食べたかったのですが・・・。
2018年09月24日 11:59撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/24 11:59
あまりにも風が強かったため、前方の岩の陰で昼食を取りました。本当は山頂で食べたかったのですが・・・。
昼食後、山頂目指して再出発です。気持ちのいい、稜線歩きが続きます。
2018年09月24日 12:31撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 12:31
昼食後、山頂目指して再出発です。気持ちのいい、稜線歩きが続きます。
あと0.8kmまで来ました。ここから最後の登りです。
2018年09月24日 12:41撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 12:41
あと0.8kmまで来ました。ここから最後の登りです。
山頂も目の前です。
2018年09月24日 12:49撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 12:49
山頂も目の前です。
南斜面は草紅葉です。これもまた綺麗です。
2018年09月24日 12:49撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 12:49
南斜面は草紅葉です。これもまた綺麗です。
最後に階段地獄が待っていました。結構きついです。💦
2018年09月24日 12:52撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 12:52
最後に階段地獄が待っていました。結構きついです。💦
山頂に到着です。途中からは、ほぼコースタイム通りに歩けたので、結局2時間30分で到着しました。。
2018年09月24日 13:14撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:14
山頂に到着です。途中からは、ほぼコースタイム通りに歩けたので、結局2時間30分で到着しました。。
山頂にはお社もあります。
2018年09月24日 13:17撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:17
山頂にはお社もあります。
東栗駒山方面です。
2018年09月24日 13:16撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:16
東栗駒山方面です。
下界には雲海が広がっていました。
2018年09月24日 13:19撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:19
下界には雲海が広がっていました。
こうやってみると、曇り空も悪くはないですね。
2018年09月24日 13:19撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:19
こうやってみると、曇り空も悪くはないですね。
山頂の西側(須川方面)に2〜3分行ったところに、素晴らしい紅葉が見られました。
2018年09月24日 13:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 13:21
山頂の西側(須川方面)に2〜3分行ったところに、素晴らしい紅葉が見られました。
この日一番の紅葉です。赤が素晴らしいです!
2018年09月24日 13:21撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 13:21
この日一番の紅葉です。赤が素晴らしいです!
赤と緑のコントラストが何とも言えません。
2018年09月24日 13:22撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:22
赤と緑のコントラストが何とも言えません。
2018年09月24日 13:25撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 13:25
絶景を楽しんだ後、下山開始です。帰りは中央コースを下ります。もう、あのドロドロはイヤです!
2018年09月24日 13:46撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:46
絶景を楽しんだ後、下山開始です。帰りは中央コースを下ります。もう、あのドロドロはイヤです!
下りも階段地獄からスタートです。
2018年09月24日 13:46撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:46
下りも階段地獄からスタートです。
中央コースの紅葉も綺麗です。
2018年09月24日 13:54撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 13:54
中央コースの紅葉も綺麗です。
お花畑の中を歩いているようです。
2018年09月24日 13:54撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:54
お花畑の中を歩いているようです。
2018年09月24日 13:55撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 13:55
さすが、「日本一の紅葉」と言われるだけのことはあります。
2018年09月24日 13:59撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/24 13:59
さすが、「日本一の紅葉」と言われるだけのことはあります。
ようやく1km下ってきました。
2018年09月24日 14:10撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 14:10
ようやく1km下ってきました。
ここから石畳の道が、登山口まで延々と続きます。
足腰によくないです。💦
2018年09月24日 14:20撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 14:20
ここから石畳の道が、登山口まで延々と続きます。
足腰によくないです。💦
あと1kmです。あと少しです。
2018年09月24日 14:38撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 14:38
あと1kmです。あと少しです。
駐車場に到着です。お疲れ様でした。
2018年09月24日 15:02撮影 by  NEX-3N, SONY
9/24 15:02
駐車場に到着です。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 稜線上はとても風が強く、寒さ対策は必須です。

感想

 三連休のため遠出をしようと思い、「日本一の紅葉」と言われる栗駒山へ行ってきました。
 行き帰りにそれぞれ丸一日かかるので、仕方なかったのですが、前日ならもっと天気が良かったので、一日ずれてくれれば最高だったのですが・・・。
 それでも雨に降られず、ガスにも邪魔されず、紅葉を堪能できたのは良かったです。
 予想では来週あたりが見頃でないかと言われていましたが、どうしてどうして!
中腹辺りの紅葉は今が最盛期で、とても素晴らしかったです。
 あまり天気が良くなかったせいもあり、人も車も思ったより少なく、紅葉を思う存分堪能できて、大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら