ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1602657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

新穂高温泉〜白出沢コース〜涸沢岳〜北穂高岳〜涸沢〜パノラマコース〜上高地

2018年10月02日(火) 〜 2018年10月03日(水)
 - 拍手
yamazasa その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
20:07
距離
33.6km
登り
3,586m
下り
3,118m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:49
休憩
1:48
合計
11:37
5:44
5:45
7
5:57
5:57
5
6:02
6:02
16
6:18
6:18
40
6:58
6:58
38
7:36
7:51
72
9:03
9:10
20
9:30
9:40
206
13:06
14:05
30
14:35
14:35
145
17:00
17:13
1
2日目
山行
7:21
休憩
1:10
合計
8:31
6:10
0
6:10
6:11
12
6:23
6:24
120
8:24
8:28
2
8:30
8:30
7
8:37
8:52
50
9:42
9:51
15
10:06
10:30
26
10:56
11:00
82
12:22
12:22
32
12:54
12:54
10
13:04
13:15
3
13:18
13:18
33
13:51
13:51
10
14:01
14:02
27
14:36
14:36
5
14:41
ゴール地点
コースタイム概要
新穂高温泉駐車場〜穂高岳山荘:約6時間30分
穂高岳山荘〜北穂高岳:約3時間
北穂高岳〜涸沢:約2時間20分
涸沢〜上高地(パノラマコース):6時間10分
天候 曇り後快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【1日目】迫力ある白出大滝
2018年10月02日 08:42撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:42
【1日目】迫力ある白出大滝
滝周辺の紅葉もきれい
2018年10月02日 08:42撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 8:42
滝周辺の紅葉もきれい
重太郎橋。立派な橋を想像していたが、束ねたバタ角を渡しただけの簡単な橋だった
2018年10月02日 09:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:07
重太郎橋。立派な橋を想像していたが、束ねたバタ角を渡しただけの簡単な橋だった
2018年10月02日 09:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:21
2018年10月02日 09:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:21
2018年10月02日 09:21撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:21
2018年10月02日 09:24撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:24
白出大滝下のトイ状の滝
2018年10月02日 09:30撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:30
白出大滝下のトイ状の滝
鉱石沢。沢を少し遡った所に標識が見える
2018年10月02日 09:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:31
鉱石沢。沢を少し遡った所に標識が見える
鉱石沢上流の様子。紅葉がきれい
2018年10月02日 09:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:31
鉱石沢上流の様子。紅葉がきれい
2018年10月02日 09:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 9:32
2018年10月02日 10:00撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 10:00
荷継場跡付近に出ると急に視界が開ける
2018年10月02日 10:03撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:03
荷継場跡付近に出ると急に視界が開ける
周囲の紅葉がとてもきれい
2018年10月02日 10:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:06
周囲の紅葉がとてもきれい
2018年10月02日 10:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:06
2018年10月02日 10:16撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:16
2018年10月02日 10:20撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:20
荷継沢
2018年10月02日 10:23撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:23
荷継沢
2018年10月02日 10:24撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:24
白出沢の河床にも紅葉が広がる
2018年10月02日 10:25撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:25
白出沢の河床にも紅葉が広がる
2018年10月02日 10:29撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:29
2018年10月02日 10:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:31
2018年10月02日 10:33撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:33
2018年10月02日 10:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:36
2018年10月02日 10:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:36
2018年10月02日 10:39撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:39
やがて沢底は巨岩だらけとなる。登山道は石を積みなおしてくれて歩きやすくなっているが、時々ペイントを見失う
2018年10月02日 10:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 10:43
やがて沢底は巨岩だらけとなる。登山道は石を積みなおしてくれて歩きやすくなっているが、時々ペイントを見失う
2018年10月02日 11:13撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:13
2018年10月02日 11:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 11:40
穂高岳山荘も近づいているが、まだまだ遠い
2018年10月02日 12:25撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:25
穂高岳山荘も近づいているが、まだまだ遠い
2018年10月02日 12:42撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:42
2018年10月02日 12:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 12:43
岸壁に白いものがついている
2018年10月02日 12:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 12:55
岸壁に白いものがついている
まだ10月に入ったばかりだというのに、エビのしっぴが出来ていた
2018年10月02日 13:05撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 13:05
まだ10月に入ったばかりだというのに、エビのしっぴが出来ていた
2018年10月02日 13:05撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 13:05
穂高岳山荘より奥穂高岳
2018年10月02日 13:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/2 13:06
穂高岳山荘より奥穂高岳
穂高岳山荘より涸沢岳
2018年10月02日 13:20撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 13:20
穂高岳山荘より涸沢岳
2018年10月02日 14:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:28
2018年10月02日 14:30撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:30
涸沢岳頂上付近ではブロッケンを見ることができた
2018年10月02日 14:34撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 14:34
涸沢岳頂上付近ではブロッケンを見ることができた
雲の中から槍も顔を出す
2018年10月02日 14:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:40
雲の中から槍も顔を出す
2018年10月02日 14:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:40
涸沢の紅葉もきれい
2018年10月02日 14:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 14:40
涸沢の紅葉もきれい
2018年10月02日 14:54撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:54
2018年10月02日 14:59撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 14:59
2018年10月02日 15:53撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:53
2018年10月02日 15:55撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:55
涸沢岳の岩壁
2018年10月02日 15:58撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 15:58
涸沢岳の岩壁
2018年10月02日 16:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:07
奥穂高岳方面
2018年10月02日 16:31撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:31
奥穂高岳方面
常念岳方面。くっきりとした北穂高岳の影
2018年10月02日 16:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:49
常念岳方面。くっきりとした北穂高岳の影
奥穂高岳方面
2018年10月02日 16:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 16:50
奥穂高岳方面
奥穂高岳方面
2018年10月02日 16:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 16:50
奥穂高岳方面
ようやく北穂高岳頂上に到着。小屋は直下にある
2018年10月02日 17:11撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 17:11
ようやく北穂高岳頂上に到着。小屋は直下にある
槍ヶ岳方面
2018年10月02日 17:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 17:06
槍ヶ岳方面
槍ヶ岳方面
2018年10月02日 17:33撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/2 17:33
槍ヶ岳方面
槍ヶ岳方面
2018年10月02日 17:39撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 17:39
槍ヶ岳方面
薬師岳方面
2018年10月02日 17:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/2 17:40
薬師岳方面
【2日目】東の空がうっすらと赤くなり始める
2018年10月03日 05:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:27
【2日目】東の空がうっすらと赤くなり始める
雲海の中、八ヶ岳、富士山、南アルプスの山が浮かんでいる
2018年10月03日 05:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:27
雲海の中、八ヶ岳、富士山、南アルプスの山が浮かんでいる
徐々に赤さも増していく
2018年10月03日 05:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 5:32
徐々に赤さも増していく
穂高の北尾根
2018年10月03日 05:48撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:48
穂高の北尾根
槍ヶ岳方面
2018年10月03日 05:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 5:49
槍ヶ岳方面
槍ヶ岳方面
2018年10月03日 05:50撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:50
槍ヶ岳方面
奥穂高方面
2018年10月03日 05:53撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:53
奥穂高方面
奥穂高方面
2018年10月03日 05:53撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:53
奥穂高方面
ようやく日の出。日が射し始める
2018年10月03日 05:54撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 5:54
ようやく日の出。日が射し始める
背後にはくっきりとした影
2018年10月03日 06:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:08
背後にはくっきりとした影
奥穂高方面
2018年10月03日 06:09撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:09
奥穂高方面
2018年10月03日 06:15撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:15
奥穂高方面
2018年10月03日 06:26撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 6:26
奥穂高方面
2018年10月03日 06:26撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:26
2018年10月03日 06:33撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:33
2018年10月03日 06:47撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 6:47
紅葉がとてもきれい
2018年10月03日 08:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:07
紅葉がとてもきれい
2018年10月03日 08:07撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:07
2018年10月03日 08:08撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:08
2018年10月03日 08:10撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:10
2018年10月03日 08:13撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:13
2018年10月03日 08:15撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:15
2018年10月03日 08:17撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:17
2018年10月03日 08:17撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:17
涸沢ヒュッテとキャンプ場
2018年10月03日 08:19撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:19
涸沢ヒュッテとキャンプ場
2018年10月03日 08:20撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:20
2018年10月03日 08:20撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:20
2018年10月03日 08:24撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:24
2018年10月03日 08:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:28
2018年10月03日 08:29撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:29
2018年10月03日 08:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:32
2018年10月03日 08:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:32
涸沢小屋
2018年10月03日 08:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:36
涸沢小屋
2018年10月03日 08:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:43
2018年10月03日 08:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 8:43
2018年10月03日 08:45撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 8:45
パノラマコースを行く
2018年10月03日 08:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:49
パノラマコースを行く
2018年10月03日 08:49撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:49
2018年10月03日 08:54撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:54
涸沢周辺の紅葉はとてもきれい
2018年10月03日 08:58撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:58
涸沢周辺の紅葉はとてもきれい
2018年10月03日 09:00撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:00
2018年10月03日 09:03撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:03
2018年10月03日 09:05撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:05
屏風の頭
2018年10月03日 09:26撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:26
屏風の頭
2018年10月03日 09:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:27
2018年10月03日 09:29撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:29
2018年10月03日 09:32撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:32
屏風の耳より
2018年10月03日 10:10撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:10
屏風の耳より
カメラを縦にしてパノラマ写真を撮ってみた
2018年10月03日 10:10撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:10
カメラを縦にしてパノラマ写真を撮ってみた
2018年10月03日 10:10撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:10
2018年10月03日 10:24撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:24
2018年10月03日 10:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:27
2018年10月03日 10:27撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:27
2018年10月03日 10:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:28
2018年10月03日 10:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:28
2018年10月03日 10:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:28
2018年10月03日 10:28撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:28
2018年10月03日 10:34撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:34
2018年10月03日 10:35撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:35
2018年10月03日 10:40撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:40
2018年10月03日 10:41撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:41
2018年10月03日 10:43撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:43
2018年10月03日 10:47撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:47
2018年10月03日 10:48撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:48
屏風のコルからの下りでも、きれいな紅葉を楽しめる
2018年10月03日 10:59撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:59
屏風のコルからの下りでも、きれいな紅葉を楽しめる
2018年10月03日 11:00撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:00
2018年10月03日 11:30撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:30
2018年10月03日 11:44撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:44
梓川の新村橋を渡る
2018年10月03日 12:53撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:53
梓川の新村橋を渡る
徳沢園の脇の清流
2018年10月03日 13:04撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 13:04
徳沢園の脇の清流
カモが泳いでいた
2018年10月03日 13:06撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
10/3 13:06
カモが泳いでいた
河童橋より
2018年10月03日 14:36撮影 by  E-M10MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 14:36
河童橋より

感想

いい天気になりそうな2日間。最初は中央アルプスを縦走をしようと計画を立てていたけれど、Aさんから連絡が入り、一緒に涸沢の紅葉を見に行くことになりました。
今回は、新穂高温泉から白出沢コースを通って穂高岳山荘まで上がり、涸沢岳を越えて北穂高小屋で一泊。翌日に涸沢まで下り、パノラマコースで上高地まで歩いてきました。
青空広がるいい天気、きれいな紅葉、長いけれど変化のあるコース。とても楽しい山行でした。

【前日】
・Aさんとの待ち合わせの平湯温泉のターミナルまで行き車中泊。トイレ、自販機あり。温泉はすでに閉まっていた。

【1日目】
・Aさんが夜行バスで湯平温泉に着いたのは早朝3時過ぎ。合流してとりあえず新穂高温泉へ車で移動。
・深山荘近くの無料駐車場にとめて、明るくなるまで仮眠をとる。
・朝5時を過ぎるとぼんやりと明るくなってくる。準備を済ませ、まだ薄暗い5時半過ぎに出発。
・新穂高登山指導センターでトイレを済ませ、登山計画書を提出して先に進む。
・ひたすら右俣林道を歩く。出発から約2時間。ようやく白出沢コースへの分岐に到着。
・白出沢コースに入ってもしばらくは樹林内のゆるやかな道。
・白出大滝が見えた所で一休み。迫力のある立派な滝。周囲の紅葉もきれい。
・白出沢に下りる。梯子を下って重太郎橋を渡る。立派な橋を想像していたが、束ねたバタ角を渡しただけの簡単な橋。
・橋を渡って梯子を登ると岩切道。鎖場もあって楽しい。
・登山道は白出大滝の巻道ルートとなり、勾配は急になる。途中、白出大滝の下方のトイ状滝を見下ろす事ができる。肝心な迫力のある大滝は見ることができなかった。
・鉱石沢に出ると、最初どっちに行けばいいのかよく分からなかった。よく見てみると、上の方に標識が。少し沢を遡る。
・樹林内の急な道を一登りすると、荷継場跡手前で急に景色が開ける。紅葉がとてもきれい。しばらく休憩。
・荷継沢を渡ると白出沢に下りていく。紅葉地帯の中の小道。とてもきれい。
・やがて沢底は巨石ばっかり。両岸は岸壁となる。どこでも歩ける感じだが、登山道は石を積みなおしてくれて歩きやすくなっている。時々ペイントを見失うと、やっぱり歩きづらい。かなりの急登をジグザグにひたすら登っていく。
・やがて上の方に奥穂高山荘が見えてくる。あと少しかなと思い頑張って歩くが、近づいたと思ってもまだまだ遠い。ひたすら登る。
・標高を上げていくと、周囲の岩には白いものがついている。まだ10月に入ったばかりだというのに、エビのしっぴが出来ていた
・穂高岳山荘に到着。涸沢方面を覗いてみると一面に紅葉が広がっている。遅めの昼食をとりながら、景色を満喫する。
・もとの計画は、ザイテングラードを通って涸沢で泊まるか、奥穂高岳を往復して穂高岳山荘に泊まろうかと考えていたけれど、Aさんが北穂高小屋に泊まる事を提案してくれた。コースも楽しく小屋からの景色もいいらしいので計画を変更。北穂高岳を目指す事にした。
・涸沢岳に登ると、足元にブロッケンが出ていた。雲の中に槍ヶ岳も見える。
・涸沢岳の下り。思った以上の難所。鎖、鉄ピン、ハシゴ場が次々と出てくる。高度感があり結構怖い。難しい所も数か所あった。前日の霧氷で滑りやすくなっている箇所もあり、慎重にゆっくりと下る。
・無事涸沢岳を越え、北穂高岳へ向かう。頂上もすぐそこかと思ったら、見えていたのは手前の岩峰。いくつかの岩峰をアップダウンを繰り返して乗り越え、ようやく涸沢方面への分岐。そこから一登りで北穂高岳頂上。17時と、だいぶ遅くなってしまった。
・頂上に着いたのはちょうど夕暮れ時。西の空が赤く染まっている。しばらく景色を味わう。
・北穂高小屋は、頂上直下にある。とても環境がいい。小屋前のテラスからも景色がいい。料金は宿泊+夕食で8400円。
・夕食は17:30から。生姜焼き定食。おいしかった。夕食後はAさんと酒を飲む。単独行では味わえない楽しさ。

【2日目】
・日の出は5:45頃なので、5時に起床。外に出てみると、空は薄っすらと明るくなり始めている。雲海が広がり、山々が島のように浮かんでいる。コーヒーを飲みながら、空の色の移ろいを楽しむ。
・5:50頃日が差し込む。槍ヶ岳や奥穂高岳が赤く染まる。
・荷物をまとめ、6:10に出発。涸沢へ向けて下っていく。涸沢への下りは急なジグザグ道。途中、鎖場や梯子もある。途中、Aさんは膝を打って痛めてしまった。
・道は紅葉の中に入っていく。色が鮮やかでとてもきれい。
・涸沢周辺の紅葉を楽しみ、パノラマコースに入る。ストックは使用禁止だそうだ。1年前にも通ったけれど、その時はそんな注意書きは無かったと思う。やっぱり事故が多いのかな。
・紅葉の中の道を屏風のコルへ向けて歩く。途中、何箇所か崩落箇所があるが、特に難しい、怖い感じはなかった。
・屏風のコルにザックをデポして、屏風の耳へ行く。360度の大展望。あたり一面の紅葉がとてもきれい。
・Aさんは屏風の頭へ向かうが、途中で引き返してきた。かなり難しいみたい。
・屏風のコルに戻り、沢の中のジグザグ道を下っていく。1年前にも同じコースを歩いたが、その時には膝を痛めていてこの下りがとてもつらかった。今回はきれいな景色の中、気持ちよく下る。
・涸れた枝沢を渡り、広々とした奥又白谷に出る。大きな石がゴロゴロとしていて水は流れていない。ここで昼食休憩。
・すぐに別の沢に出る。ここで分岐。こちらには水流がある。水流に沿って下っていく。
・やがて登山道は林道に変わり、快適な道をひたすら歩く。新村橋、徳沢園、明神を過ぎ、14:40頃に上高地のバスターミナルに到着。長かった。
・Aさんと続いてはここでお別れ。私は自動車を取りに新穂高温泉へ向かう。15:00発のバスで平湯温泉へ(1160円)。バスが満車になってしまったが、臨時便を出してくれた。平湯温泉からは15:40発の路線バスで深山荘前まで行く(820円)。
・深山荘の温泉に入る(500円)。河原の絶景露天風呂。せせらぎを聞きながらのんびりとつかる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら