また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1608225
全員に公開
ハイキング
比良山系

比叡山〜無動寺坂・明王堂・建立院・西尊院堂〜

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
9.6km
登り
987m
下り
982m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
3:35
合計
8:03
7:55
103
スタート地点
9:38
12:52
42
13:34
13:39
11
13:50
14:06
112
15:58
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観光駐車場 (比叡山高校近く)
コース状況/
危険箇所等
無動寺坂 
延暦寺管理部から、「台風被害のため通過できません」との表示が坂本側にありました。
9月9日と比べると、倒木処理は済まされています。
谷を渡るところで、登山道が荒れているところは変わらないので、通過を心配されていると思います。土砂やガレは落ち着いていませんでした。
9月9日には、無かったのですが、その後、設置されたのでしょう。本日は、道掃除のために来たので、いけるところまで掃除します。
1
9月9日には、無かったのですが、その後、設置されたのでしょう。本日は、道掃除のために来たので、いけるところまで掃除します。
相応水の水場
よだれかけが新調されてます。
2
よだれかけが新調されてます。
ススキですね。仲秋の名月にあわせて生けてくださった方がおられるようです。
1
ススキですね。仲秋の名月にあわせて生けてくださった方がおられるようです。
今日は、ゴミかき持参ですので、綺麗にできました。帰り道で、サプライズ!?
2
今日は、ゴミかき持参ですので、綺麗にできました。帰り道で、サプライズ!?
9月9日 このときばかりは、よくぞご無事でした、と思いました。
1
9月9日 このときばかりは、よくぞご無事でした、と思いました。
坂本よりの谷(下の谷)は荒れています。土砂やガレが落ち着いていません。
1
坂本よりの谷(下の谷)は荒れています。土砂やガレが落ち着いていません。
9月9日 もともと、荒れていたところが、崩壊したので、目も当てられない。
1
9月9日 もともと、荒れていたところが、崩壊したので、目も当てられない。
倒木のジャングルだったところは、すっきり処理されています。9月9日に通ったときは、ひどかったです。
1
倒木のジャングルだったところは、すっきり処理されています。9月9日に通ったときは、ひどかったです。
9月9日 これでも、のこぎりで枝を払ってあります。
1
9月9日 これでも、のこぎりで枝を払ってあります。
9月9日 興味本位に、入山されて事故でも起こるといけないので、写真のUPは控えていました。
9月9日 興味本位に、入山されて事故でも起こるといけないので、写真のUPは控えていました。
遠見岩から三上山。
5
遠見岩から三上山。
三上山、菩提寺山、十二坊。
4
三上山、菩提寺山、十二坊。
パノラマビュー 倒木処理で眺めがよくなりました。
3
パノラマビュー 倒木処理で眺めがよくなりました。
今日は、のこぎりの出番は無いようですね。
1
今日は、のこぎりの出番は無いようですね。
その代わり、ごみかきできれいにしました。
2
その代わり、ごみかきできれいにしました。
谷底に、巨大なきのこ。マントカラカサタケのように思う。加熱してたべると美味。猛毒のオオシロカラカサタケやドクキツネノカラカサと間違うと中毒をおこす。こういうややこしいきのこは、手を出さないようにしている。
1
谷底に、巨大なきのこ。マントカラカサタケのように思う。加熱してたべると美味。猛毒のオオシロカラカサタケやドクキツネノカラカサと間違うと中毒をおこす。こういうややこしいきのこは、手を出さないようにしている。
法曼院からのながめ お護摩にお参りし、お加持をしていただきました。お斎もいただきました。
2
法曼院からのながめ お護摩にお参りし、お加持をしていただきました。お斎もいただきました。
午後の部は、明王堂から上の道を見て回ります。建立院から登る途中に倒木あり。前回、手がつけられなかったところかな?
1
午後の部は、明王堂から上の道を見て回ります。建立院から登る途中に倒木あり。前回、手がつけられなかったところかな?
上から見たら、太い木がチェーンソーで処理されていた。少しずつ作業がすすめられるだろう。
1
上から見たら、太い木がチェーンソーで処理されていた。少しずつ作業がすすめられるだろう。
こちらは、あえて入ってこないように、枯れ枝で道をふさいであります。
1
こちらは、あえて入ってこないように、枯れ枝で道をふさいであります。
西尊院堂 被害はなかったようで一安心。
3
西尊院堂 被害はなかったようで一安心。
伊吹山から鈴鹿の山並みが綺麗に見えました。
7
伊吹山から鈴鹿の山並みが綺麗に見えました。
まぼろし谷
西尊院堂 危機一髪でした。
1
西尊院堂 危機一髪でした。
老木が倒れています。
1
老木が倒れています。
ケーブル延暦寺駅より。南側のながめ。
3
ケーブル延暦寺駅より。南側のながめ。
こちらも通行止め。無動寺坂を下って帰ることにします。
1
こちらも通行止め。無動寺坂を下って帰ることにします。
法曼院は玄関の屋根にシートがかぶせてありました。瓦も何か所かずれたとお聞きしています。
1
法曼院は玄関の屋根にシートがかぶせてありました。瓦も何か所かずれたとお聞きしています。
登りより、下りの方が掃きやすいです。さらに少しだけ、きれいにさせていただきました。
2
登りより、下りの方が掃きやすいです。さらに少しだけ、きれいにさせていただきました。
朝には無かったお花が生けられています。秋桜(コスモス)ですね。
1
朝には無かったお花が生けられています。秋桜(コスモス)ですね。
季節を感じます。
1
季節を感じます。
お不動様にも。参道はきれいになって、お花が生けられて、今日はほんとに気持ちよい。
1
お不動様にも。参道はきれいになって、お花が生けられて、今日はほんとに気持ちよい。
水みちを手入れしてくださった方もおられます。
1
水みちを手入れしてくださった方もおられます。
なるほど。
水みちをつけるポイントはまだよくわからないので、枯れ葉がたまっていたら、取り除くようにします。
1
水みちをつけるポイントはまだよくわからないので、枯れ葉がたまっていたら、取り除くようにします。
こちらにも。
下の階段のところがいつも、水たまりになって、行者さんの草鞋がどうしてもそこでぬれてしまいます。
1
下の階段のところがいつも、水たまりになって、行者さんの草鞋がどうしてもそこでぬれてしまいます。
こうして、少しずつ水の流れを変えておけばよいかもしれません。
1
こうして、少しずつ水の流れを変えておけばよいかもしれません。
水みちをたくさん整備してくださりました。
1
水みちをたくさん整備してくださりました。
少し長めの木が設置されていたら、水みちなのかもしれないですね。
1
少し長めの木が設置されていたら、水みちなのかもしれないですね。
相応水のお地蔵さまにも、お花が生けられていました。
今日一日、ありがとうございました。
2
相応水のお地蔵さまにも、お花が生けられていました。
今日一日、ありがとうございました。

感想

ようやくお天気に恵まれました。

7日は、伊崎寺へ。
お護摩は修されませんが、台風のその後の様子を伺いに向かいました。
六地蔵さまのお掃除とお花を活けてくださっていました。
churaは、参道の様子を確かめるために先に進みます。
参道には、キャタピラの後が残っていました。
境内に着くと、鐘つき堂に倒れていたご神木が片付けられていました。
境内の砂利にも、キャタピラの後が残っていたので、履き掃除をしながら、砂利を整えることにしました。お昼ごろには、綺麗にできたので失礼させていただきました。
午後は、実家に帰って、両親に会ってきました。畑に出ていたらしく、帰ってきたなら、サツマイモを掘って持って帰れとのこと。畑に行って、サツマイモを3畝ほど起こしました。かなり大きいさつまいもが入っていました。こういう品種なのかと尋ねると、畝を高くして、土がたっぷりあるから大きくなるとのこと。両親も少しずつ弱ってきて、起こすのも大変、運ぶのも大変、食べるのも大変・・・
そんなわけで、起こして、持って帰って、いただくことになりました。

8日、少し乾かして、ご近所さんに早速、くばらせてもらいました。
もちろん、お山にも届けました。土がついたままなので、お座敷で阿闍梨様にお渡しするのはいかがなものかと思ったので、勝手口にまわって小僧さんにお渡ししました。
数キロあったので、歩荷トレになりました。最近さぼっていました。ある程度は、いつも負荷をかけておかないといけないですね。

無動寺坂の参道は、歩いてみてびっくり。
倒木処理がされてスッキリしていました。
登りは、お芋が重かったので、帰りに、落ち葉をかき集めて、綺麗にできました。10月13日(土)〜14日は延暦寺会館の一日回峰行が予定されています。気持ちよく歩いていただけいるでしょう。

明王堂では、知り合いの信者さんにお出会いできました。
ごみかきを見つけて、先に気づいておられたようです。
それぞれが、思い思いの身施。
良き出会い、仏縁をいただいていると思います。
報恩感謝。

イワタバコ
お花の咲き始めは、nakato932さんの山レコで、確かめています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1542492.html
今年の見ごろは、8月2日あたりだったようですよ。
nakato932さん、いつもありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

昔・むかしを思い出します(*‘∀‘)
churaさん ご無沙汰してます<(_ _)>
いつも信心深いお山への御参り・・ご苦労様です!(^^)!
ご両親、ご健在なんですね~!(^^)!

むかし・昔、私んちも チョウ田舎で、故 親父さん・・畑で野菜を作るのが近所でも評判の名人・・作った野菜をいつも近所やお寺さんに持っていくのが子供の役目・・(^^♪

いずれの勝手口でお礼を言われて・・子供ながらに満々の顔をして帰ってきたのを思い出します(*'ω'*)

秋晴れの今日・・30年に一度・御開帳の甲賀市の「櫟野寺」にお参りしてきました。
日頃忘れている「報恩感謝」は大事ですね
2018/10/9 18:23
Re: 昔・むかしを思い出します(*‘∀‘)
ibuki89さん こんばんは
おすすわけの役割を子どもがする。
すばらしいしつけになりますね。
知らず知らずのうちに、感謝の気持ちや、お互いさまのこころが身につきますよね。
親父さま、野菜作りも名人ならば、人を育てるのも名人ですね。
昔の方の教育は、地味だけど実地をいくので、ほんとうにすばらしい。
教えられることが、当たり前として、身につくのですから。

さて、お芋ですが、
昨夜は、天ぷらで。
今夜は、お芋ご飯で。
「いただきます。ごちそうさま。」といっしょに、感謝です。

「櫟野寺」まで足を延ばせばよかったなぁ。
JRの駅でポスターを見かけて、信楽焼の御猪口をゲットしようともくろんだのですが

「報恩感謝」
「そうだ!元気をもらいに、山の阿闍梨さまに会いに行こう。」という本の中で出会った言葉です。
「山の阿闍梨さま」は、今は、伊崎寺におられる上原行照阿闍梨さまです。
2018/10/9 19:27
ゲスト
山のお花
イワタバコ
来年を楽しみに待ちます。

「それぞれが思い思いの身施」
素敵な言葉ですね。
いつも優しく素敵な言葉をありがとうこざいます。
山行記録楽しみにしています。
2018/11/19 23:25
Re: 山のお花
kiko24さん こんばんは churabanaです。
山レコへようこそ

八千枚護摩供は、残念ながら随喜できませんでした
仕事帰りの車の中から、お山に向かって、ご真言を唱えさせていただきました。

イワタバコ、来シーズンの見ごろの時期を気を付けておきますね。
2018/11/20 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら