ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1610536
全員に公開
ハイキング
白山

白山 御前峰

2018年10月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
ookadosun その他1人
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
1,574m
下り
1,576m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
2:22
合計
9:00
6:10
6:15
35
6:50
7:00
30
7:30
7:30
30
8:00
8:07
16
8:23
8:35
25
9:00
9:25
40
10:05
10:10
30
10:40
10:40
12
10:52
12:00
30
12:30
12:40
20
13:00
13:00
15
13:15
13:15
25
13:40
13:40
33
14:13
14:13
37
14:50
14:50
10
登り:砂防新道→展望歩道
下り:観光新道
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ・市ノ瀬野営場:利用料300円
炊事場、水洗トイレ完備
・釈迦新道、平瀬道通行不可
今年も無事に秋祭りが終わりました。
2018年10月10日 12:25撮影
2
10/10 12:25
今年も無事に秋祭りが終わりました。
祭の後片付けが終わってから、市ノ瀬に入り、テント泊で前泊しました。
2018年10月08日 17:19撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/8 17:19
祭の後片付けが終わってから、市ノ瀬に入り、テント泊で前泊しました。
後輩と呑んで食べて山談義に盛り上がりました。
2018年10月10日 16:09撮影
1
10/10 16:09
後輩と呑んで食べて山談義に盛り上がりました。
何かいると思ったらイタチがウロウロしてた。
2018年10月08日 21:07撮影 by  SOV34, Sony
10/8 21:07
何かいると思ったらイタチがウロウロしてた。
朝5時ごろ、徐々に夜が明けてきた。
2018年10月09日 05:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 5:25
朝5時ごろ、徐々に夜が明けてきた。
前日雲に隠れていた白山もバッチリ見え期待が膨らむ。
2018年10月09日 05:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 5:34
前日雲に隠れていた白山もバッチリ見え期待が膨らむ。
6時スタート。今回は南竜に寄るので砂防新道より登る。
2018年10月09日 06:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 6:15
6時スタート。今回は南竜に寄るので砂防新道より登る。
大長山は雲の中
2018年10月09日 06:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 6:32
大長山は雲の中
中飯場で一服。今日はゆったりと休み休み登ります。
2018年10月09日 06:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 6:57
中飯場で一服。今日はゆったりと休み休み登ります。
極太アザミ
2018年10月09日 07:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 7:09
極太アザミ
ノコンギクは今が旬。
2018年10月09日 07:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 7:09
ノコンギクは今が旬。
別当覗。徐々にキツネ色の山肌に陽が辺りだす。
2018年10月09日 07:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 7:28
別当覗。徐々にキツネ色の山肌に陽が辺りだす。
2018年10月09日 07:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 7:39
今日は別山が良く見えました(御舎利山だけど)。
2018年10月09日 07:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 7:45
今日は別山が良く見えました(御舎利山だけど)。
登り始めて2時間で甚之助小屋に到着。
2018年10月09日 07:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 7:59
登り始めて2時間で甚之助小屋に到着。
ハクサントリカブトが僅かに咲いてました。
2018年10月09日 08:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:10
ハクサントリカブトが僅かに咲いてました。
そして南竜分岐。ここで同じ市ノ瀬でテント泊してた、栃木よりクロスカブで旅してきた方と立ち話。本州最後の百名山として白山を選んでくれたそうです。
2018年10月09日 08:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:23
そして南竜分岐。ここで同じ市ノ瀬でテント泊してた、栃木よりクロスカブで旅してきた方と立ち話。本州最後の百名山として白山を選んでくれたそうです。
南竜へ。
2018年10月09日 08:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:35
南竜へ。
南竜の笹平も素晴らしい。
2018年10月09日 08:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:43
南竜の笹平も素晴らしい。
この風景は何度見ても良いものですね。
2018年10月09日 08:44撮影 by  SOV34, Sony
1
10/9 8:44
この風景は何度見ても良いものですね。
万才谷
2018年10月09日 08:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:48
万才谷
2018年10月09日 08:50撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:50
登り始めて3時間。第一目的地の南竜に到着。
2018年10月09日 08:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 8:57
登り始めて3時間。第一目的地の南竜に到着。
野営場にはテントが一張り。
2018年10月09日 09:17撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:17
野営場にはテントが一張り。
ハイシーズンに比べとても静かな佇まい。
2018年10月09日 09:17撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:17
ハイシーズンに比べとても静かな佇まい。
青空に紅葉が映えます。
2018年10月09日 09:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 9:18
青空に紅葉が映えます。
展望歩道から登ります。ちなみに登りで使うのは初めて。
2018年10月09日 09:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:24
展望歩道から登ります。ちなみに登りで使うのは初めて。
木道は緩やかな登り。絶景に見惚れて段差につまずかない様に。
2018年10月09日 09:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:27
木道は緩やかな登り。絶景に見惚れて段差につまずかない様に。
柳谷
2018年10月09日 09:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:48
柳谷
柳谷の近くにはヤマハハコが咲いていた。
2018年10月09日 09:49撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:49
柳谷の近くにはヤマハハコが咲いていた。
柳谷から望む別山。
2018年10月09日 09:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:51
柳谷から望む別山。
柳谷からは長くてキツイ登りだけど、シラビソの香りが心地良い。
2018年10月09日 09:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 9:52
柳谷からは長くてキツイ登りだけど、シラビソの香りが心地良い。
森林限界を抜け展望が開けてきた。
2018年10月09日 10:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:03
森林限界を抜け展望が開けてきた。
アルプス展望台に到着!
2018年10月09日 10:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:05
アルプス展望台に到着!
残念ながら雲で北アルプスは見えなかったけど、素晴らしい景色!
2018年10月09日 10:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
10/9 10:03
残念ながら雲で北アルプスは見えなかったけど、素晴らしい景色!
かろうじて御嶽山と・・・
2018年10月09日 10:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:08
かろうじて御嶽山と・・・
乗鞍岳は見えましたが、程なくして雲に覆われた。
2018年10月09日 10:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:08
乗鞍岳は見えましたが、程なくして雲に覆われた。
アルプス展望台は別山展望台でした。
2018年10月09日 10:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 10:08
アルプス展望台は別山展望台でした。
ようやく目指す御前峰が見えてきました。
2018年10月09日 10:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:23
ようやく目指す御前峰が見えてきました。
弥陀ヶ原から見るのと違って凛々しい山容の御前峰。
2018年10月09日 10:32撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
10/9 10:32
弥陀ヶ原から見るのと違って凛々しい山容の御前峰。
御前峰の手前に見える岩場は噴火口跡?
2018年10月09日 10:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:39
御前峰の手前に見える岩場は噴火口跡?
今年、不通続きの平瀬道と合流。
2018年10月09日 10:43撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 10:43
今年、不通続きの平瀬道と合流。
今日はとにかく別山が景観を引き立ててくれました。
2018年10月09日 10:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
10/9 10:41
今日はとにかく別山が景観を引き立ててくれました。
やっと室堂が見えてきた。
2018年10月09日 10:46撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:46
やっと室堂が見えてきた。
登り始めて5時間。ようやく室堂に辿り着きました。疲れた〜!
2018年10月09日 10:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:59
登り始めて5時間。ようやく室堂に辿り着きました。疲れた〜!
ヘリが資材を運搬。新しくトイレ小屋を作ってる模様。
2018年10月09日 10:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 10:52
ヘリが資材を運搬。新しくトイレ小屋を作ってる模様。
室堂に荷物を置いて手ぶらで山頂を目指す。
2018年10月09日 12:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 12:02
室堂に荷物を置いて手ぶらで山頂を目指す。
手ぶらとは言え、そこそこキツかった。
2018年10月09日 12:41撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 12:41
手ぶらとは言え、そこそこキツかった。
今年2回目の白山登頂!
2018年10月09日 12:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
10/9 12:29
今年2回目の白山登頂!
大汝峰と剣ヶ峰。紺屋ヶ池の澄んだ青色がキレイ。
2018年10月09日 12:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 12:31
大汝峰と剣ヶ峰。紺屋ヶ池の澄んだ青色がキレイ。
2018年10月09日 12:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 12:37
遠望はあまり利かなかったけど、天気が良いのでOKです。
2018年10月09日 12:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 12:48
遠望はあまり利かなかったけど、天気が良いのでOKです。
室堂をスルーして五葉坂を下りる。ここで南竜分岐で会った方と再会。白山の素晴らしさにとても感動されてました。なんだか白山をとても誇らしく思いました。
2018年10月09日 13:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:07
室堂をスルーして五葉坂を下りる。ここで南竜分岐で会った方と再会。白山の素晴らしさにとても感動されてました。なんだか白山をとても誇らしく思いました。
弥陀ヶ原も良い具合に草紅葉
2018年10月09日 13:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:09
弥陀ヶ原も良い具合に草紅葉
初めてここから白山を見た時の感動は今でも忘れてません。
2018年10月09日 13:12撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:12
初めてここから白山を見た時の感動は今でも忘れてません。
クロボコ岩
2018年10月09日 13:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:14
クロボコ岩
観光新道より下ります。
2018年10月09日 13:14撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:14
観光新道より下ります。
2018年10月09日 13:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:23
こんがりキツネ色の山肌
2018年10月09日 13:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:28
こんがりキツネ色の山肌
そんな中でも僅かではあるが高山植物が咲いてました。ニガナ。
2018年10月09日 13:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:18
そんな中でも僅かではあるが高山植物が咲いてました。ニガナ。
カライトソウ。一つだけ見つけました。
2018年10月09日 13:23撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:23
カライトソウ。一つだけ見つけました。
ミヤマダイコンソウかな?
2018年10月09日 13:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:24
ミヤマダイコンソウかな?
タカネマツムシソウ?これは結構咲いてました。
2018年10月09日 13:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:26
タカネマツムシソウ?これは結構咲いてました。
タンポポも!
2018年10月09日 13:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:29
タンポポも!
シモツケソウも一つだけ咲いてました。花の白山としての名残が少し残ってました。
2018年10月09日 13:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:34
シモツケソウも一つだけ咲いてました。花の白山としての名残が少し残ってました。
殿ヶ池小屋
2018年10月09日 13:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:38
殿ヶ池小屋
オヤマリンドウは殿ヶ池より下に良く咲いてました。
2018年10月09日 13:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:52
オヤマリンドウは殿ヶ池より下に良く咲いてました。
釈迦岳も別山も見えない、あいにくの展望だけど涼しくて良かった。
2018年10月09日 13:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 13:54
釈迦岳も別山も見えない、あいにくの展望だけど涼しくて良かった。
トトロの岩
2018年10月09日 13:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
10/9 13:58
トトロの岩
支え合ってない仙人窟を潜り。
2018年10月09日 14:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
10/9 14:01
支え合ってない仙人窟を潜り。
そして別当分岐。
2018年10月09日 14:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 14:13
そして別当分岐。
一気に駆け下ります。
2018年10月09日 14:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 14:15
一気に駆け下ります。
下りはほとんど休みなくテンポ良く下りてきました。
2018年10月09日 14:48撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 14:48
下りはほとんど休みなくテンポ良く下りてきました。
別当出合に到着。
とても良い山旅でした。
2018年10月09日 14:51撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
10/9 14:51
別当出合に到着。
とても良い山旅でした。

感想

連休は秋祭りでした。
会社の後輩と、たまたま9日の日に同じく休暇を取ってたので、この機会に久しぶりに白山へ登ってきました。
連休終盤の8日の午後から市ノ瀬ビジターセンターへ向かい、そこの野営場でキャンプ泊しました。

アウトドアクッキングで舌鼓を打ち、持参してきたビールでほろ酔い気分。
僕が用意した料理は、安くて簡単に出来るしゃぶしゃぶ。
レタスと牛肉の細切れ、もやしにエノキと言ったシンプルな具材。〆は一袋30円のうどん。ダシは昆布だけ。
これをゆずぽんやごまだれで食べるのが最高に旨かった。
後輩が持ってきたシングルモルトウイスキーのお湯割りに身を委ね、山談議に盛り上がり、とても贅沢で楽しい時間を過ごせました。

紅葉最盛期の白山。
前日は人が溢れるくらい賑わってたそうで、別当出合駐車場から遥か手前に路駐してる車の列がそれを物語っていた。
毎週のように来てた台風の影響で、落葉してしまった葉も多かったかもしれませんが、天気が良くてとてもキレイな紅葉でした。
急いで登るには勿体ないと南竜経由の展望歩道を使って、ゆったりと山頂を目指した。
残念ながら、アルプス展望台からアルプスは見えなかったけど、青空が広がる下での山行はとても清々しく気持ち良かった。
もちろんそれなりに疲れはしましたが、改めて白山の素晴らしさを堪能しながら再確認することが出来ました。

下山は観光新道を使って帰りましたが、カライトソウやシモツケソウと言った花をわずかに見ることが出来て嬉しかった。
そんな白山にもそろそろ雪が降ってきそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら