また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1614804
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
masyuhi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
12.1km
登り
1,351m
下り
1,354m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
2:27
合計
7:37
8:23
8:24
41
9:05
9:28
16
9:44
9:45
50
10:35
10:45
17
11:02
11:13
7
11:57
12:42
15
13:11
13:20
11
13:31
13:44
26
14:10
14:12
14
14:26
14:37
32
15:09
15:09
26
15:35
ゴール地点
天候 午前中晴れ、午後からガスに覆われました
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道41号線から神岡で471号線に、栃尾温泉の交差点で直進し県道475号線を通って鍋平高原駐車場へ。料金所で登山者はなぜか下の方の300円の駐車場を指定され、そこから第2ロープウェイのターミナルまで10分ほど歩くことに。ロープウェイでの観光者は600円で上の駐車場に行けることに疑問を感じながら、ターミナルまで木々の紅葉を眺めながら歩きました。紅葉の時期は第2ロープウェイは7時から運転を開始しているそうで、事前にHPで8時15分始発を確認して計画を立てていたので、少し早く登れることになりました。
コース状況/
危険箇所等
西穂高山荘まではダケカンバやシラビソなどの森林の中をゆっくりと高度を上げていきます。この時期になると1桁前半の気温なので、日光が差し込まない中では少し寒さを感じます。道は整備されていて迷うことはありません。前日までの雨のせいかぬかるんでいる箇所が数か所ありました。
山荘から先も道はマーキングがしっかりされていて明瞭です。丸山から見上げるような坂を上り、その後、岩場を三点支持で登ったり下りたりを繰り返します。
西穂高山頂直下の岩場が最大の難所で、岩に張り付いてつかむ場所、足を置く場所を探しながら数メートル先を目指します。ここは下山時も注意が必要でした。
その他周辺情報 日帰り温泉ひがくの湯で汗を流してきました。大人\700で入浴でいて、中には大きな露天風呂と少し歩いた先に10人ぐらいは入れる露天風呂がもう一つあります。大きな方は単純温泉で少しだけ乳白が入っています。私がお勧めなのはサンダルに履き替えて少し歩く先にある「登山の湯」です。硫黄泉で温度も適温、開放感のあるつくりになっていて、登山の疲れが一気に解放されるような気持になります。
好天に恵まれました。
2018年10月13日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 7:26
好天に恵まれました。
ロープウェイ7時45発に乗れました。30分予定より早く出発できました。
2018年10月13日 07:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 7:50
ロープウェイ7時45発に乗れました。30分予定より早く出発できました。
笠ヶ岳からの稜線が綺麗です。
2018年10月13日 08:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/13 8:34
笠ヶ岳からの稜線が綺麗です。
もう10月半ば、すでに山は冬の様相です。
2018年10月13日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 8:55
もう10月半ば、すでに山は冬の様相です。
西穂高山荘はとっても綺麗な山荘でした。
いつかは泊まってみたい。
2018年10月13日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 9:29
西穂高山荘はとっても綺麗な山荘でした。
いつかは泊まってみたい。
焼岳から煙が。活発に活動している活火山なんですね。
2018年10月13日 09:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/13 9:36
焼岳から煙が。活発に活動している活火山なんですね。
地元の白山が見える?見えてる?
2018年10月13日 09:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 9:36
地元の白山が見える?見えてる?
これから登る稜線は見上げるような高さと距離が感じられました。中央の三角はピラミッドピーク。
2018年10月13日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 9:40
これから登る稜線は見上げるような高さと距離が感じられました。中央の三角はピラミッドピーク。
向かいに聳える笠ヶ岳。
来年は目指そう!!
2018年10月13日 09:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 9:47
向かいに聳える笠ヶ岳。
来年は目指そう!!
2018年10月13日 09:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 9:48
さぁ、頑張って登ろう!と気合を入れます。
2018年10月13日 09:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 9:53
さぁ、頑張って登ろう!と気合を入れます。
見下ろすと、眼下に上高地が現れました。
2018年10月13日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 10:03
見下ろすと、眼下に上高地が現れました。
焼岳がかっこいい!稜線で繋がっているのがわかります。
2018年10月13日 10:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 10:07
焼岳がかっこいい!稜線で繋がっているのがわかります。
ガスが出てきました。もう少し待ってくれ!
2018年10月13日 10:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 10:10
ガスが出てきました。もう少し待ってくれ!
霜柱。昨晩は氷点下だったんですね。
2018年10月13日 10:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 10:13
霜柱。昨晩は氷点下だったんですね。
独標まで来れました。ここまでは今までも登ってきた山の経験で登ることができそうです。
今日のために準備したヘルメットはあればベターな感じです。
2018年10月13日 10:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/13 10:39
独標まで来れました。ここまでは今までも登ってきた山の経験で登ることができそうです。
今日のために準備したヘルメットはあればベターな感じです。
独標の11峰から西穂高までカウントダウンが始まりました。
2018年10月13日 10:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 10:39
独標の11峰から西穂高までカウントダウンが始まりました。
独標の最後の登りは3点支持で登りました。
2018年10月13日 10:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 10:41
独標の最後の登りは3点支持で登りました。
岩ひばり(?)に見つめられて。
超かわいいです。人をあまり怖がらないんですね。
2018年10月13日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/13 10:44
岩ひばり(?)に見つめられて。
超かわいいです。人をあまり怖がらないんですね。
8峰目のピラミッドピークに到着。
岩山を、アップダウンを繰り返しながら登っていく感覚は初めてです。疲れも楽しみながら先を目指します。
2018年10月13日 11:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/13 11:12
8峰目のピラミッドピークに到着。
岩山を、アップダウンを繰り返しながら登っていく感覚は初めてです。疲れも楽しみながら先を目指します。
ピークを越えずにトラバースする箇所もあって、少しほっとします。
2018年10月13日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 11:25
ピークを越えずにトラバースする箇所もあって、少しほっとします。
先はもう少し
2018年10月13日 11:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 11:32
先はもう少し
山頂到着。達成感半端ないです。
が、ガスガスで景色は望めません。少し待ってみたもののガスは晴れず下山することにしました。
2018年10月13日 12:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/13 12:14
山頂到着。達成感半端ないです。
が、ガスガスで景色は望めません。少し待ってみたもののガスは晴れず下山することにしました。
帰りは渋滞。
安全第一です。
のんびりと下山していきます。
2018年10月13日 13:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 13:29
帰りは渋滞。
安全第一です。
のんびりと下山していきます。
高度を下げていくとガスから抜けて、景色が良くなってきました。
2018年10月13日 13:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 13:37
高度を下げていくとガスから抜けて、景色が良くなってきました。
登山口にある登山届提出所です。
お疲れ様でした。
楽しい山旅でした。
2018年10月13日 15:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/13 15:30
登山口にある登山届提出所です。
お疲れ様でした。
楽しい山旅でした。
撮影機器:

感想

台風25号で中止になった山行でしたが、1週間後に計画して行ってきました。
今年の秋山は、週末をめがけてやってくる台風と不安定な天気でほとんど登ることができていなかったので、充実の登山になりました。
ロープウェイの駐車場に7時過ぎに到着、通常は8時15分始発が紅葉シーズンのみ7時発になっていました。7時45分発に乗ることができ30分の余裕ができました。最終の4時45分に間に合わせることに苦労して計画を立てていたので、とても助かりました。
登山開始から熱くはなかったというか寒いくらいだったので、気持ちよく登り始めに西穂高山荘に予定より1時間早く到着。ロープウェイの恩恵もあって時間的には西穂高山頂往復が可能になって、ほっと一安心です。
荷物をデポし軽装にして出発します。
岩登りを繰り返すような山登りは初めてだったで、怖さを感じる箇所もありましたが新鮮で楽しいものでした。
山頂直下の岩が最大の難所でした。足場は狭く、上から降りてこられる方が4名、手足の置き位置をじっくりと観察しました。熟練者2名が初心者2名を指導しながら降りてくる様はとても参考になりました。
入れ替わりに私が登る番になり、先に見ていた足場をたどりながらあまり不安も感じずに登ることができたのも先の方々のおかげです。感謝感謝です!
山頂に到着!!ガスが一面を覆っていて景色を全く望めない状況でしたが、達成感は大きかったです。
しばらくガスが抜けるのを待ちましたが、帰りの時間もあり下山することにしました。
下山は疲れてきているので、慎重に進みます。渋滞していることも幸いして、適度に休憩を取りながら行けたことも幸いしました。
今回初めてヘルメットをかぶりました。下山途中で岩を踏み上った時に頭上にあった岩に頭を強打しました。ヘルメット様様で、被っていたおかげで流血を避けられたように思います。ヘルメットの重要性を実感しました。

西穂高山荘まで下りてきて、一休みしロープウェイターミナルへ。予定していた時間より早く下山。
近くにあった温泉「ひがくの湯」で汗を流してから帰宅。

とてもいい山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

紅葉シーズンのロープウェイ時刻表
ロープウェイの時刻情報はとっても助かりました。標準コースタイムでは日帰りできるかちょっと心許なく、やはり小屋に泊まらざるを得ないのかなぁ、と思っていたので。ただ、新穂高温泉ロープウェイのホームページを見ると紅葉時始発8:00となっているので、なんだかなぁ、です。「グリーン(4/1〜11/30)」と全く同じ時刻表なのだからわざわざ分けて書かなくても良いのに・・・ということで7時を信じて今週末行ってみようと思います。だめだったら途中で引き返しか(小屋に泊まるか)。。。
2018/10/15 0:41
Re: 紅葉シーズンのロープウェイ時刻表
コメントをありがとうございます。ロープウェイはほんとに助かりました。
帰ってから気づいたんですが、ロープウェイのホームページに「本日の運行状況」が表示されてました。
http://shinhotaka-ropeway.jp/
写真の下にオレンジ色のバナーが出ていると思います。
前日の夜には翌日の運行時間がアップされるようなので、参考にされてはいかがでしょうか?
2018/10/18 21:38
Re[2]: 紅葉シーズンのロープウェイ時刻表
あっ、本当ですね!車中前泊で入るので出発時間は変わりませんが寝る前に確認しようと思います。ありがとうございます!!
2018/10/18 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら