ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1622620
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山・高尾山:小仏BSから高尾山口駅へ、半袖隊長、奥高尾の秋をぶら〜り

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
半袖隊長👕 その他11人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
10.1km
登り
589m
下り
685m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:20
合計
5:34
9:30
11
9:41
9:44
48
10:32
10:40
23
11:03
11:49
51
12:40
12:41
29
13:10
13:10
9
13:19
13:33
20
13:53
14:01
15
14:16
14:16
4
14:20
14:20
15
14:35
14:35
13
14:48
14:48
16
15:04
15:04
0
15:04
ゴール地点
合計距離: 10.1km / 最高点の標高: 671m / 最低点の標高: 197m
累積標高(上り): 579m / 累積標高(下り): 689m
★EK度数:19.335=10.1+(579÷100)+(689÷100÷2) 
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
 (標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
天候 極上の 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅07230730下高井戸駅07370739桜上水駅0741高尾駅0823bus小仏BS
【復路】高尾山口駅下高井戸駅地元駅
コース状況/
危険箇所等
★コース状況【sign01paper
全て人気ある一般登山道なので危険箇所なし。
縦走路を塞ぐ倒木箇所には巻き道が設営されていた。

★水場sweat02:景信山登山口〜小仏峠の間
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★蜘蛛の巣 :なし

☆半袖 タイム:終日・全行程
★半袖 出会い指数:人出が多過ぎて識別する余裕なし
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run:いつも通り多数
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★駐車場parking:小仏口は満車
★携帯 :全て圏内
★食料調達処24hours:持参
★酒類調達処:せず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず
★宿泊施設hotel:日帰り
高尾駅北口バスロータリー。
この秋一番の上天気です。
バス待ちハイカーで大賑わい。
1
高尾駅北口バスロータリー。
この秋一番の上天気です。
バス待ちハイカーで大賑わい。
小仏行きバスは2台運行。
準備体操してから出発進行!
小仏行きバスは2台運行。
準備体操してから出発進行!
買うには早過ぎるので見て見ぬ振りで通過。
3
買うには早過ぎるので見て見ぬ振りで通過。
花を見ながら…。
君の名は(1)?
3
花を見ながら…。
君の名は(1)?
君の名は(2)?
ゲンノショウコ(白)。
1
ゲンノショウコ(白)。
ゲンノショウコ(赤)。
1
ゲンノショウコ(赤)。
何とかツリフネソウ。
2
何とかツリフネソウ。
景信山登山口。
次はココかなぁ…と相談中。
2
景信山登山口。
次はココかなぁ…と相談中。
あれ?何を造ってるんだろう?
駐車場かな???ってことに。
1
あれ?何を造ってるんだろう?
駐車場かな???ってことに。
車道歩きを終え林道へ。
空気が引き締まります。
1
車道歩きを終え林道へ。
空気が引き締まります。
masoumasou先生の歩き方講座。
基本は「やじろべえ」だそうです。
3
masoumasou先生の歩き方講座。
基本は「やじろべえ」だそうです。
小仏山の狸さん。
2
小仏山の狸さん。
守屋さん営業中。
みんなでご挨拶して来ました。
2
守屋さん営業中。
みんなでご挨拶して来ました。
さぁ、縦走開始ですrun
1
さぁ、縦走開始ですrun
富士山[[fuji]]バッチリです。
衛兵役は大室山。
相模湖も鮮やかです。
4
富士山[[fuji]]バッチリです。
衛兵役は大室山。
相模湖も鮮やかです。
丹沢の峰々も。
中央のピークが蛭ヶ岳。
2
丹沢の峰々も。
中央のピークが蛭ヶ岳。
トラノオではなくて…忘れた💦
1
トラノオではなくて…忘れた💦
丸太階段の傾斜が増すと…
1
丸太階段の傾斜が増すと…
すぐに電波塔。
山頂の一角です。
すぐに電波塔。
山頂の一角です。
小仏峠からの富士山[[fuji]]もワンダフル(*^^)v
8
小仏峠からの富士山[[fuji]]もワンダフル(*^^)v
お〜、ベンチは満席(゜Д゜;)
1
お〜、ベンチは満席(゜Д゜;)
それでは芝生席へ。
1
それでは芝生席へ。
好い場所が開いていました。
肉眼では富士山[[fuji]]を見ながらですヽ(^o^)丿
3
好い場所が開いていました。
肉眼では富士山[[fuji]]を見ながらですヽ(^o^)丿
今日の食料riceball
今日は特別ですm(__)m
8
今日の食料riceball
今日は特別ですm(__)m
皆さんから頂き物。
ごっつぁんですdelicious
4
皆さんから頂き物。
ごっつぁんですdelicious
微妙な色合い。
青空いっぱい。
天狗さん、台風は大変だったよ…と呟いていました。
3
天狗さん、台風は大変だったよ…と呟いていました。
目を凝らせば…スカイツリーが見えますeye
2
目を凝らせば…スカイツリーが見えますeye
倒木が縦走路を分断。
倒木が縦走路を分断。
早速、迂回路が造られていました。
狭いのでプチ渋滞も。
1
早速、迂回路が造られていました。
狭いのでプチ渋滞も。
一丁平展望台からパノラマで。
仏果山、大山、丹沢連峰、大室山、富士山、秋山の峰々…。
これだけスッキリ見えるのは珍しい。
4
一丁平展望台からパノラマで。
仏果山、大山、丹沢連峰、大室山、富士山、秋山の峰々…。
これだけスッキリ見えるのは珍しい。
富士山[[fuji]]と大室山[[mountain1]]
4
富士山[[fuji]]と大室山[[mountain1]]
黄色の花(1)
黄色の花(2)
(1)と(2)は同じ花?違う花?
1
黄色の花(2)
(1)と(2)は同じ花?違う花?
一丁平園地も賑わっています。
一丁平園地も賑わっています。
センブリ街道が始まりました。
センブリ(1)[[flower]]
3
センブリ街道が始まりました。
センブリ(1)[[flower]]
センブリ(2)[[flower]]
5
センブリ(2)[[flower]]
センブリ(3)[[flower]]
2
センブリ(3)[[flower]]
センブリ(4)[[flower]]
4
センブリ(4)[[flower]]
縦走路と巻き道組に分かれました。
1
縦走路と巻き道組に分かれました。
拙者は縦走路組へ…。
ススキの間を
1
拙者は縦走路組へ…。
ススキの間を
もみじ台も大賑わい。
1
もみじ台も大賑わい。
もみじ台から富士山[[fuji]]と大室山[[mountain1]]
4
もみじ台から富士山[[fuji]]と大室山[[mountain1]]
最後に石段を登れば…
1
最後に石段を登れば…
雑踏の高尾山頂へ。
4
雑踏の高尾山頂へ。
山頂標柱には記念撮影の長〜い順番待ち。
3
山頂標柱には記念撮影の長〜い順番待ち。
大見晴園地から。
午後になって霞んではきたものの…
大見晴園地から。
午後になって霞んではきたものの…
今日の富士山[[fuji]]は秀逸です。
6
今日の富士山[[fuji]]は秀逸です。
豪華1億円トイレも大賑わい。
5
豪華1億円トイレも大賑わい。
トイレ横の定点観測地点から…大岳山。
奥多摩の山並もクリアです。
2
トイレ横の定点観測地点から…大岳山。
奥多摩の山並もクリアです。
雑踏を避け富士道で下ります。
1
雑踏を避け富士道で下ります。
薬王院。
参道商店街も凄い人並みです。
1
参道商店街も凄い人並みです。
1号路を下ります。
まだ登ってくる人が沢山(@_@)
1
1号路を下ります。
まだ登ってくる人が沢山(@_@)
霞台園地から関東平野。
2
霞台園地から関東平野。
リフト乗り場には長蛇の列。
当初は乗る案もありましたが…歩いて下ることに。
3
リフト乗り場には長蛇の列。
当初は乗る案もありましたが…歩いて下ることに。
1号路の急坂をクネクネと。
1号路の急坂をクネクネと。
ケーブル清滝駅前広場にトウチャコ。
ほぼ予定通りで行程終了。
ここで解散です。
1
ケーブル清滝駅前広場にトウチャコ。
ほぼ予定通りで行程終了。
ここで解散です。
高尾山口駅。
A作戦は諦め帰途に就きました。
お疲れさんどしたm(__)m
3
高尾山口駅。
A作戦は諦め帰途に就きました。
お疲れさんどしたm(__)m

感想

sumihiyoさんとお友達ご家族のハイキング行事にお誘い頂き「はい、喜んで(*^^)v」とご一緒致しました。
⇨⇨⇨拙者、今回も長老でした。。。((( ・Θ・) ;
今回もコース設定などsumihiyoさんにおんぶにだっこ・・・全てお任せ。
拙者は水の担ぎ役及び記録係として、周囲をキョロキョロ見回し、写真を撮って・・・。
ふだんの慌ただしい山行とは異なるのんびり山行で、昼食時間もゆったり寛ぎタイム。


猛暑の反動なのか…9月に入って以降、台風を始めとした湿っぽい日が続いています。
しかし今日は見事なまでの青空が広がり、暑くもなく寒くもなく…風は微風。
絶好のハイキング日和となりました。
もちろん既に白雪を被った富士山は終日お出ましで、左右に居並ぶ丹沢や秋山の山並もきれいに見渡せました。
足下にはセンブリの花も…ヽ(^。^)ノ

紅葉は・・・所々で赤や黄色に色付いた気もありましたが、全体的にはまだまだです。
例年、高尾山では、11月下旬どころか12月に入ってからが紅葉の見頃となりますが、・・・今年はどうでしょうか?
台風(塩害)の影響が気になるところですね。

sumihiyoさん、masoumasouさん、mary506さん、yuki-taさん、ご家族も皆さま、またご一緒致しましょう。
そう言えば「平成の最中にもう一度ないのか?」ってリクエストが出ていましたね。

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

半袖隊長、珍しいレコですね!
半袖隊長様 おはようございます☀

こんな、グループでの、一番のメジャールートのレコを拝見して、びっくりです、想定外でした
これから紅葉の時期の高尾でも一番混む時期で、混むルートですね、
阪急交通の高尾山ハイク12月8日土曜日、9時30分に599ミュージアム集合で稲荷山、山頂、薬王院、1号路で、下山でした、
2000名募集って書いてたような。。。この日は混むのかな?

でわ、、また、、

muttyann
2018/10/22 6:43
muttyannさん
3000人も募集ですか
その日は高尾山を貸切ですね……って、誰から借りるのでしょうか?

親子ハイキングは年に2回程度開催されていますが、交通利便性や安心できる登山道を求めると、高尾や奥武蔵に落ち着きます。
今回は総勢12名の列となるので、拙者は最後尾にて、後ろから追い付いてきたハイカーに道を譲る役でした。

歩くペースが「0.7〜0.8速い」と表示されたのでびっくりポンです

半袖隊長
2018/10/22 7:17
日曜日は好天でしたねー
高尾からの富士 、ほとんど見た記憶がありません
久しぶりのメジャールートレコですねー
ゆっくり歩くのもたまにはいいですね
2018/10/22 9:41
cyberdocさん
この秋一番の好天でした。
朝から午後遅くまで富士山🗻が見えることはとても珍しいこと。
それだけ参加した皆さんの日頃の行いがいいってこと☆彡
…という挨拶で〆ました(^-^)

半袖隊長
2018/10/22 19:57
記録係お疲れ様です。
こんにちわ。
記録係、水運び係お疲れ様です。日曜日はお天気がよくて、富士山や、いろんな山や景色がきれい!お花がたくさんだし、参加なさった方々も大満足だったのでは。

歩き方講座の「やじろべえ」っていうのが気になります。体を左右に振る?一本足?
2018/10/22 19:34
3737さん
とにかく好天が一番!でした。
いつまで経っても空が「全部青い」

やじろべえ……は右手と右足、左手と左足を同時に出す日本古来の歩き方の例えです。
右側の腰、左側の腰を軸に回転させるように歩く……その例えがやじろべえでした。
分かったかな???……って、説明している拙者が分かってない???

半袖隊長
2018/10/22 22:07
ありがとうございました!
yamabeeryuさん
日曜日は1日お世話になりありがとうございました
これほどの絶好の山日和に
隊長やサポートの皆さんに
高尾山を一緒に歩いていただき感謝の気持ちでいっぱいです。

お弁当、やはりこの日は特別だったんですね!
手づくり弁当が美味しそう、と1号隊員様のお顔が浮かびました。
みんなのおやつが集まるのも
グループハイクならではの光景ですね

お花、センブリ可憐でした
他にも案外たくさん咲いていましたね!
黄色の小さなお花はヤクシソウ
白のふわふわはサラシナショツマ
紫の細いお花は多分セキヤノアキチョウジ
かと思います。

写真にサポートにと本当にありがとうございました😃
2018/10/23 5:27
sumihiyoさん
ホントに大したことしてないので…痛み入ります。
とにかく親子全員、無事故・ケガなしで終わって何よりです。

今日は特別だ!負けるわけにはいかない!(……って何に?)
と言うことで、いつものおにぎり・パンばかりから脱出しました。
これにウィンナーが入ればカンペキだったのですが……。

花の名前、有難うございます。
後刻、追記しますね。
分水嶺作戦は計画書に

半袖隊長
2018/10/23 18:50
今秋一番の好天
秋特有の済んだ青空、5合目近くまで冠雪した富士山、秋の山野草、特性愛妻弁当。そして、沢山のお友達とのハイク、最高の1日だったようですね。

お疲れ様でした。
2018/10/23 22:01
mtkenさん
「半分青い」どころか「全部青い」空でした。
それも濃い青で……抜けるような青空とはこのことか!と思わせる好天でしたね。

富士山が冠雪しているとはまだ知らなかったので、往路の電車の中から「半分白い」姿を見て、秋の深まりを感じました。

それにしても高尾山の集客力って凄いですね。
もはやレジャーランドみたいです

半袖隊長
2018/10/24 2:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら