ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1633685
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ダイエットになるかな?秋の里山 〜 吉井三山 牛伏山 〜

2018年10月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
5.6km
登り
367m
下り
374m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:40
合計
2:32
10:31
3
牛伏ドリームセンター西側駐車場
10:34
10:34
12
牛伏山北登山口
10:46
10:46
16
蝋梅の里方面との分岐
11:02
11:10
22
見晴台
11:32
11:32
8
西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐
11:40
11:42
10
11:52
12:00
5
牛伏山展望台
12:05
12:25
5
展望台東東屋
12:30
12:30
15
無料休憩所前の分岐
12:45
12:45
4
蝋梅の里
12:49
12:49
7
山頂への車道と合流
12:56
12:58
5
赤谷公園
13:03
牛伏ドリームセンター西側駐車場
絶好調で登り1時間10分、下り35分程度
過去最高のスピードだったかも知れません
・・・が、激遅カメラのSIGMA DP1sで撮影しながらのハイクだったため、立休憩が多いです
天候 快晴♪
※風があり休憩していると身体が冷えるが、行動中は汗をかくほど
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛伏ドリームセンター西側の駐車場利用(家から車で僅か5分♪)
※トイレは駐車スペース南側の階段を5分程下った下の牛伏釜さんのトイレが公衆トイレになっています
※牛伏ドリームセンターでもトイレはお借り出来ると思います
コース状況/
危険箇所等
 危険箇所はありませんが、下山時に西尾根から北面を下るコースを使われる場合には滑りやすい急斜面が続きますのでスリップ、転倒等に注意が必要です
 牛伏山は基本、落葉樹の山のため、この時期は落ち葉が登山道上に一部残っています。雨上がりなど(今回はドライでしたが・・・)落ち葉の道は滑りますので注意が必要です


【牛伏ドリームセンター西駐車場〜北登山口】
 5分程度の車道歩きです。
 北登山口入り口には道標がありますが、草に覆われて見えにくくなっていますので見落とさないようにして下さい。
※北登山口手前の車道脇にコンクリート製の貯水施設!?があり、そのフェンス脇から東電の巡視路と思われる踏み後が続いています。踏み後を辿りわずかに登ると高圧電線の鉄塔の下に出て、そのまま西の踏み後と進むと北登山口からのコースにショートカットすることで出来ます。(車道を下り、北登山口からわずかに登り返すより気持ち的には楽にあるける感じがしました)

【北登山口〜蝋梅の里方面との分岐】
 はじめは崩れかけたコンクリートの道ですが、やがて左右に背の高さ以上の篠が現れると登山道になります。篠が終わると落葉樹帯になり進行方向左側に牛伏山が見えてきます。
 その後、一旦少しだけ下り八束方面へのアスファルトの林道を横断し、少し登ると竹林になり、しばらく進むと蝋梅の里方面との分岐になります。
 左に戻るようにある道は赤谷公園を経て牛伏ドリームセンター方面、正面は蝋梅の里方面、右に少し登るように進むのは西尾根にて見晴台、山頂方面となります。

【蝋梅の里方面との分岐〜見晴台】
 分岐から緩い登りを進むと杉林の中の道になり、杉林を抜けると少し登り西尾根上に出ます。
九十九折に踏ん張りの効かない斜面を登ると見晴台となります。

【見晴台〜西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐】
 1つ目の車道を横断しコンクリート製の斜面を登り急登を登ると、2つ目の車道の横断。再度、急登を登り上げ、大岩を越え、更に斜面を登り上げる頃、T字路の西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐となります。

【西尾根上部の蝋梅の里方面との分岐〜山頂】
 5分程ほぼ平坦な尾根上を進むと山頂です。

【山頂〜展望台】
 山頂から東側に尾根上を進むとすぐにアスファルトの車道となります。金毘羅様、鐘撞堂(1階は無料休憩所)、アンテナ群、トイレを過ぎると大きな駐車場のある展望台です。
※季節によっては遅い時間まで展望台まで車で上がれます。(通常は17時、冬場は16時までで下の駐車場以降、車の進入が出来なくなるようです。)

【展望台〜無料休憩所前の分岐】
 アスファルトの車道歩きとなりますが、傾斜が地味に脚にきます。

【無料休憩所前の分岐〜蝋梅の里】
 延々と階段の下りになります
 途中、何か所かベンチが設置されているので、休み休み下るのもいいかも知れません
 今回は休憩なしでハイペースで下りましたが、降りきった時には膝が少々笑っていました(笑)

【蝋梅の里〜赤谷公園】
 車も進入できる道幅のコンクリート敷きの緩い斜面を北側に下ると、すぐに山頂まで続く車道に出ます
 右側にミラーが設置された三叉路(牛伏釜の小さな標識あり)を左折すると、民家の脇を抜け赤谷公園に出ます

【赤谷公園〜牛伏ドリームセンター西駐車場】
 池の南側を牛伏釜まで向かい、牛伏釜北側の階段を登り上げると牛伏ドリームセンター西駐車場に到着です(今回は棚田状になっているドリームセンターの駐車場の東側にある階段を上り、段々の駐車場を超えて東側の車道から駐車場所に出るコースを歩きました。階段が続く棚田状の駐車場の西側を登るより少しだけ楽が出来るかも知れません)

※過去のレコのコピペです(^_^;)
その他周辺情報 牛伏ドリームセンターで入浴が出来ると思います
本日は宿直明けの公休
銀行と洗濯が10時半までに終わらなければ、ハイクは中止にする予定でしたが、順調に終了
10時半にはいつもの駐車場に到着出来ました
2018年10月30日 10:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:32
本日は宿直明けの公休
銀行と洗濯が10時半までに終わらなければ、ハイクは中止にする予定でしたが、順調に終了
10時半にはいつもの駐車場に到着出来ました
まずは数分間の車道歩き
2018年10月30日 10:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:32
まずは数分間の車道歩き
あっと言う間に北登山口到着!
懸念していた蜘蛛の巣は大丈夫そうで安心してスタートです
2018年10月30日 10:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:34
あっと言う間に北登山口到着!
懸念していた蜘蛛の巣は大丈夫そうで安心してスタートです
ん?
妙な作業道が出来てる?
2018年10月30日 10:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/30 10:36
ん?
妙な作業道が出来てる?
狩猟期間ですし、牛伏山でも熊の目撃情報が過去にあったので、クマよけ鈴を鳴らします
2018年10月30日 10:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:37
狩猟期間ですし、牛伏山でも熊の目撃情報が過去にあったので、クマよけ鈴を鳴らします
山栗やドングリが豊富な牛伏山
熊もいそうですよね
2018年10月30日 10:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:38
山栗やドングリが豊富な牛伏山
熊もいそうですよね
開けた場所から牛伏山
この冬もお世話になります
2018年10月30日 10:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:40
開けた場所から牛伏山
この冬もお世話になります
天候はばっちり♪
2018年10月30日 10:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:41
天候はばっちり♪
いい感じに刈り払いして頂いており、歩きやすいですね
2018年10月30日 10:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:42
いい感じに刈り払いして頂いており、歩きやすいですね
う〜ん・・・
太陽光パネル設置予定地ですが、どうも中止になったみたいですね
2018年10月30日 10:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:42
う〜ん・・・
太陽光パネル設置予定地ですが、どうも中止になったみたいですね
分岐を右上方向へ
2018年10月30日 10:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:43
分岐を右上方向へ
秋も深まってきましたが、里山にはまだ緑
2018年10月30日 10:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:43
秋も深まってきましたが、里山にはまだ緑
蝋梅の里方向との分岐を通過
2018年10月30日 10:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:46
蝋梅の里方向との分岐を通過
杉林の中の緩い登り
今日は何だか好調で、かなりのハイペース
2018年10月30日 10:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:47
杉林の中の緩い登り
今日は何だか好調で、かなりのハイペース
マムシグサの赤い実
秋になると目立ちますね
2018年10月30日 10:48撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/30 10:48
マムシグサの赤い実
秋になると目立ちますね
遠くに浅間山
今年は雪山ハイキングに行けるかな?
2018年10月30日 10:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/30 10:54
遠くに浅間山
今年は雪山ハイキングに行けるかな?
尾根に出ました
見晴台まで登りです
2018年10月30日 10:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 10:54
尾根に出ました
見晴台まで登りです
登りになってペースは落ちましたが、見晴台に到着
バックパックを下ろして小休憩します
2018年10月30日 11:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:02
登りになってペースは落ちましたが、見晴台に到着
バックパックを下ろして小休憩します
樹間からは榛名山
2018年10月30日 11:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
10/30 11:02
樹間からは榛名山
車道の横断箇所までは歩きやすい道
2018年10月30日 11:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:08
車道の横断箇所までは歩きやすい道
ほぉ〜ら、動物の大量の糞がコース上にあるし(^_^;)
2018年10月30日 11:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:09
ほぉ〜ら、動物の大量の糞がコース上にあるし(^_^;)
1本目の車道を横断
2018年10月30日 11:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:10
1本目の車道を横断
可愛い秋色♪
2018年10月30日 11:12撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
10/30 11:12
可愛い秋色♪
少しづつ秋が深まっている林
2018年10月30日 11:12撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 11:12
少しづつ秋が深まっている林
アキノキリンソウかな?
2018年10月30日 11:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:13
アキノキリンソウかな?
踏み後は明瞭ですし、こんな標識もたくさんあるので安心の牛伏山
2018年10月30日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:15
踏み後は明瞭ですし、こんな標識もたくさんあるので安心の牛伏山
2本目の車道を横断
2018年10月30日 11:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:18
2本目の車道を横断
ここから7つ目のピークが山頂です
2018年10月30日 11:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:19
ここから7つ目のピークが山頂です
見上げれば快晴!!
2018年10月30日 11:21撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
5
10/30 11:21
見上げれば快晴!!
平日でしかも里山なのでハイカーは皆無です
2018年10月30日 11:22撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 11:22
平日でしかも里山なのでハイカーは皆無です
こんな岩もあります
ここは巻いて進みます
2018年10月30日 11:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:22
こんな岩もあります
ここは巻いて進みます
傾斜が微妙にきつくなり、立休憩が増えます
2018年10月30日 11:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:23
傾斜が微妙にきつくなり、立休憩が増えます
だいぶ標高を上げましたね
あと標高差150mくらいかな?
2018年10月30日 11:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:23
だいぶ標高を上げましたね
あと標高差150mくらいかな?
まだまだ続く登り
2018年10月30日 11:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:30
まだまだ続く登り
尾根上の蝋梅の里方面との分岐を通過
2018年10月30日 11:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:32
尾根上の蝋梅の里方面との分岐を通過
もう少しです
2018年10月30日 11:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:33
もう少しです
大岩を乗り越えて・・・
2018年10月30日 11:35撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 11:35
大岩を乗り越えて・・・
足元は水はけのよい多胡石
この山で泥濘にはまった記憶がないですもん
2018年10月30日 11:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/30 11:35
足元は水はけのよい多胡石
この山で泥濘にはまった記憶がないですもん
この辺りはだいぶ色づいてきています
2018年10月30日 11:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:37
この辺りはだいぶ色づいてきています
天気もいいし最高ですね
2018年10月30日 11:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:38
天気もいいし最高ですね
いい色だ(*^_^*)
2018年10月30日 11:38撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
10/30 11:38
いい色だ(*^_^*)
そうこうしているうちに牛伏山山頂到着
本日は単独なのでGF9の可動液晶を使って自撮り
2018年10月30日 11:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
14
10/30 11:40
そうこうしているうちに牛伏山山頂到着
本日は単独なのでGF9の可動液晶を使って自撮り
展望台に向かいます
2018年10月30日 11:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:42
展望台に向かいます
足元には桜の紅葉
2018年10月30日 11:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/30 11:42
足元には桜の紅葉
春の桜花もいいですが、秋の紅葉もいいものです
2018年10月30日 11:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/30 11:43
春の桜花もいいですが、秋の紅葉もいいものです
牛伏の石像を一緒に1枚
今年も何度撮影することか(^_^;)
2018年10月30日 11:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
8
10/30 11:45
牛伏の石像を一緒に1枚
今年も何度撮影することか(^_^;)
ローアングルで紅葉の落ち葉の道
2018年10月30日 11:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:50
ローアングルで紅葉の落ち葉の道
フォベオン機でも1枚
2018年10月30日 11:51撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 11:51
フォベオン機でも1枚
展望台到着!
2018年10月30日 11:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
10/30 11:52
展望台到着!
さっそく登ってみました
薄っすらと筑波山も見えます
2018年10月30日 11:55撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
4
10/30 11:55
さっそく登ってみました
薄っすらと筑波山も見えます
榛名山、小野小山、子持山、赤城山
谷川や上州武尊山は残念ながら雲の中でした
2018年10月30日 11:56撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
8
10/30 11:56
榛名山、小野小山、子持山、赤城山
谷川や上州武尊山は残念ながら雲の中でした
山頂方面
左奥に蓼科山も見えます
2018年10月30日 11:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
10/30 11:57
山頂方面
左奥に蓼科山も見えます
右奥には浅間山と妙義山
2018年10月30日 11:57撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
10/30 11:57
右奥には浅間山と妙義山
浅間隠山や鼻曲山も
2018年10月30日 11:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
10/30 11:57
浅間隠山や鼻曲山も
南側のゴルフ場
2018年10月30日 11:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:57
南側のゴルフ場
ここでも自撮り
いいおっさんが何してるんでしょうね(;^_^A
2018年10月30日 11:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9
10/30 11:58
ここでも自撮り
いいおっさんが何してるんでしょうね(;^_^A
本日の危険個所!
2018年10月30日 11:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 11:58
本日の危険個所!
今日はフォベオン機を持ってきたので、無機質な被写体を撮影してみました
2018年10月30日 12:08撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
10/30 12:08
今日はフォベオン機を持ってきたので、無機質な被写体を撮影してみました
見上げるアングル
2018年10月30日 12:13撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 12:13
見上げるアングル
青空と白壁
2018年10月30日 12:14撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
10/30 12:14
青空と白壁
ランチした東屋
2018年10月30日 12:14撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 12:14
ランチした東屋
せっかくなのでフォベオン機で絞り込んで1枚
2018年10月30日 12:14撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
3
10/30 12:14
せっかくなのでフォベオン機で絞り込んで1枚
こっちも
2018年10月30日 12:14撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
2
10/30 12:14
こっちも
こっちも・・・と
2018年10月30日 12:14撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
1
10/30 12:14
こっちも・・・と
上着を着ないでいたので少々身体が冷えてきました
急いで下山します
2018年10月30日 12:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:25
上着を着ないでいたので少々身体が冷えてきました
急いで下山します
何気につらい車道の登り返し
2018年10月30日 12:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:25
何気につらい車道の登り返し
今日はまだ好調のままでハイペースで歩けました
2018年10月30日 12:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:29
今日はまだ好調のままでハイペースで歩けました
ここを階段方面へ
2018年10月30日 12:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:30
ここを階段方面へ
急な階段が続くので、「絶対こけない!!」と声に出してから下りました
2018年10月30日 12:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/30 12:32
急な階段が続くので、「絶対こけない!!」と声に出してから下りました
しっかし急だ!
2018年10月30日 12:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:34
しっかし急だ!
ヨメナかな?
2018年10月30日 12:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:36
ヨメナかな?
ガツガツ下ります
2018年10月30日 12:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:39
ガツガツ下ります
傾斜が緩くなると
2018年10月30日 12:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:42
傾斜が緩くなると
可愛らしい橋を越えて
2018年10月30日 12:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:45
可愛らしい橋を越えて
はい!蝋梅の里
2018年10月30日 12:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:46
はい!蝋梅の里
コンクリート敷きの下りを少し進んで
2018年10月30日 12:48撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/30 12:48
コンクリート敷きの下りを少し進んで
山頂からの車道と合流
2018年10月30日 12:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:49
山頂からの車道と合流
あとはゆるゆる車道歩き
2018年10月30日 12:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/30 12:50
あとはゆるゆる車道歩き
カーブミラーでも自撮り
2018年10月30日 12:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
10/30 12:54
カーブミラーでも自撮り
ドリームセンターが見えたら左折
2018年10月30日 12:56撮影 by  SIGMA DP1S, SIGMA
10/30 12:56
ドリームセンターが見えたら左折
赤谷公園を通過
2018年10月30日 12:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:56
赤谷公園を通過
段々状の駐車場を登ります
いつもきつい登り返しです
2018年10月30日 12:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10/30 12:58
段々状の駐車場を登ります
いつもきつい登り返しです
はい!汗だくになって駐車場到着
お疲れさまでした
2018年10月30日 13:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
10/30 13:03
はい!汗だくになって駐車場到着
お疲れさまでした
本日はトレランシューズで歩いてみました
足元が軽くて楽でした
2018年10月30日 13:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
10/30 13:10
本日はトレランシューズで歩いてみました
足元が軽くて楽でした

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
モンベル薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
GF9+12-32
手袋
2
ウィンドシェルタイプ、簡易レインタイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア(ショートタイプ)
帽子(キャップ)
1
マムート(グレー)
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1.0L)
1
PETボトル 2本
多機能ウォッチ
1
SEIKO PROSPECS
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
モンベル
熊よけ鈴
1
ダウンパンツ
1
フェニックス
カメラ
1
SIGMA DP1s
共同装備
GPS
1
eTrek30J+予備電池1set
自動車
1
C-HR(シルバー)
行動食
1
菓子類
タブレット
1
電解質タブレット
地図
1
1/25000地形図コピー
昼食
1
パリジャンのパン 3個 & カフェオレPETボトル

感想

ちょうと一週間前に「隠れ!?肥満」対策で赤城山を歩きましたが
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1626569.html
宿直明けの本日、自律神経のバランスが崩れて少々不調ではありましたが、予想以上に早く帰宅出来、銀行の用事や泊りの洗濯が10時半には終わったため、短時間で歩ける地元の里山 牛伏山を歩いてみることにしました

何度となく(多分20回以上)歩いている牛伏山ですが、10月下旬に歩いたのは久々
・・・と言うのも、わたくし「大の蜘蛛嫌い」でして、黄色と黒のツートンカラーの女郎蜘蛛があちこち巣を張る夏場の里山を敬遠しておりまして・・・
今年は秋が深まるのが早く、もう蜘蛛の巣もないだろうと予想してのハイクとなりました

少々風があるものの天候はピーカンの秋晴れ(*^_^*)

麓はまだ紅葉には早いですが、山頂尾根の桜並木は赤く紅葉し、足元の落ち葉もカラフル♪

宿直明けの割にはハイペースで歩くことが出来ました
後は「妊娠5か月」レベルのお腹を凹ませ、体重を5kg落とせばもっと楽に歩けるのになぁ・・・と痛感したハイクとなりました

大嫌いな蜘蛛の巣ですが、幸いにも人の背丈の高さには皆無で良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら