ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1653793
全員に公開
ハイキング
関東

枡形山〜二ヶ領用水

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
8.4km
登り
13m
下り
81m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:10
合計
1:49
13:33
10
専修大学前バス停
13:43
13:48
5
13:53
13:54
27
14:21
14:24
32
14:56
14:57
25
15:22
武蔵溝ノ口駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
専修大学前バス停から徒歩。

■帰り
武蔵溝ノ口駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
桝形山広場の展望台周辺は、舞台(木製デッキ)の老朽化に伴う工事中でした。
今日は生田緑地の端に位置する、専修大学前バス停からスタート!
2018年11月18日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11/18 13:31
今日は生田緑地の端に位置する、専修大学前バス停からスタート!
ユズリハ。正月飾りにも使われる木ですが、このユズリハはおそらく植栽起源だと思います。
2018年11月18日 13:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 13:38
ユズリハ。正月飾りにも使われる木ですが、このユズリハはおそらく植栽起源だと思います。
尾根筋の園路を歩いていくと...
2018年11月18日 13:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 13:40
尾根筋の園路を歩いていくと...
山頂に広がる桝形山広場に到着。
2018年11月18日 13:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 13:41
山頂に広がる桝形山広場に到着。
サクッと標高84mの桝形山に登頂(笑)
2018年11月18日 13:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
11/18 13:41
サクッと標高84mの桝形山に登頂(笑)
桝形山から少し北にある、飯室山展望台からの景色。紅葉のピークはもう少し先のようです。
2018年11月18日 13:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 13:51
桝形山から少し北にある、飯室山展望台からの景色。紅葉のピークはもう少し先のようです。
ちょっと黄葉しているのはナルコユリ?
2018年11月18日 13:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11/18 13:55
ちょっと黄葉しているのはナルコユリ?
生田緑地で一番の紅葉はハゼノキでした。
2018年11月18日 13:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/18 13:56
生田緑地で一番の紅葉はハゼノキでした。
鉄パイプを使った即席ガードレールは、動物ものが多いですね...
2018年11月18日 14:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/18 14:00
鉄パイプを使った即席ガードレールは、動物ものが多いですね...
路傍の植え込みでは秋のバラが満開...
2018年11月18日 14:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/18 14:05
路傍の植え込みでは秋のバラが満開...
真っ赤なバラも良いですね...
2018年11月18日 14:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/18 14:05
真っ赤なバラも良いですね...
二ヶ領用水の支流?で、水草の中をもぞもぞと動く大きなコイを発見。
2018年11月18日 14:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 14:14
二ヶ領用水の支流?で、水草の中をもぞもぞと動く大きなコイを発見。
小さな跨線橋を渡った所にあった宿河原駅。とても小さな駅なので、駅前にバス停も見当たりません。
2018年11月18日 14:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 14:20
小さな跨線橋を渡った所にあった宿河原駅。とても小さな駅なので、駅前にバス停も見当たりません。
道幅が広いのに、車が通れない踏切。このような踏切は比較的珍しいかもしれません。
2018年11月18日 14:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 14:24
道幅が広いのに、車が通れない踏切。このような踏切は比較的珍しいかもしれません。
道路の真ん中に仕切り?
2018年11月18日 14:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 14:30
道路の真ん中に仕切り?
仕切りじゃなくて、超鋭角な三角形の土地に建物が建っていた跡でした!
2018年11月18日 14:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 14:30
仕切りじゃなくて、超鋭角な三角形の土地に建物が建っていた跡でした!
ハナミズキの紅葉はいい感じ。
2018年11月18日 14:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/18 14:34
ハナミズキの紅葉はいい感じ。
久地駅前交差点。変則的な十字路で、歩行者用の信号でかなり待たされました。
2018年11月18日 14:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 14:40
久地駅前交差点。変則的な十字路で、歩行者用の信号でかなり待たされました。
府中街道に入ると、交通量がグッと少なくなりましたが、ガードレールの無い箇所が多かったです。
2018年11月18日 14:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 14:44
府中街道に入ると、交通量がグッと少なくなりましたが、ガードレールの無い箇所が多かったです。
アオギリの黄葉はもう終盤...
2018年11月18日 14:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 14:47
アオギリの黄葉はもう終盤...
晩秋にアサガオ...妙な感じです(笑)
2018年11月18日 14:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/18 14:48
晩秋にアサガオ...妙な感じです(笑)
サクラの紅葉は見頃でしたが、ほとんどの葉が既に散っていました。
2018年11月18日 14:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 14:51
サクラの紅葉は見頃でしたが、ほとんどの葉が既に散っていました。
二ヶ領用水の久地円筒分水。円筒形の堰は、正確に水を分配するために使われています。
2018年11月18日 14:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/18 14:53
二ヶ領用水の久地円筒分水。円筒形の堰は、正確に水を分配するために使われています。
久地円筒分水で寛ぐカルガモ。昔は水を巡る争いの地だったのに、今ではカモが寛げるほど平和な場所になっています。
2018年11月18日 14:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/18 14:53
久地円筒分水で寛ぐカルガモ。昔は水を巡る争いの地だったのに、今ではカモが寛げるほど平和な場所になっています。
久地円筒分水の構造はこんな風になっています。こういう仕組みを思いつく人は本当に凄いです。
2018年11月18日 14:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 14:54
久地円筒分水の構造はこんな風になっています。こういう仕組みを思いつく人は本当に凄いです。
道端のコスモスもそろそろ終盤。
2018年11月18日 14:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/18 14:59
道端のコスモスもそろそろ終盤。
武蔵溝ノ口駅が近づいたところで、大山街道に入ります。
2018年11月18日 15:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 15:04
武蔵溝ノ口駅が近づいたところで、大山街道に入ります。
"大山街道ふるさと館"にちょっと寄り道...
2018年11月18日 15:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 15:06
"大山街道ふるさと館"にちょっと寄り道...
展示物の「近世神奈川の主要道」。街道が想像以上に発達していて驚きました。
2018年11月18日 15:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 15:06
展示物の「近世神奈川の主要道」。街道が想像以上に発達していて驚きました。
展示物の絵をよ〜く見ると...
2018年11月18日 15:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
11/18 15:07
展示物の絵をよ〜く見ると...
ありました、今日登った桝形山!
2018年11月18日 15:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
11/18 15:07
ありました、今日登った桝形山!
"大山街道ふるさと館"を後にすると、良い雰囲気の石橋がありました。
2018年11月18日 15:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
11/18 15:12
"大山街道ふるさと館"を後にすると、良い雰囲気の石橋がありました。
今日のゴール地点、武蔵溝ノ口駅に到着。
2018年11月18日 15:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
11/18 15:21
今日のゴール地点、武蔵溝ノ口駅に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
飲料 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

[ルート]
専修大学で資格試験を受けた後、何となく生田丘陵をブラブラと歩いてみました。
スタート時点では桝形山に登るところまでは考えていたものの、後は流れに任せて適当に東へ進んでいったため、植物や野鳥などの自然が乏しいルートになってしまいました。
ですが、偶然にも二ヶ領用水の「久地円筒分水」に立ち寄ることができたのはラッキーでした。
久地円筒分水は登録有形文化財として県内ではそこそこ有名ですが、これだけを見に行くような建造物ではないため、今回のようなチャンスがないと行くことはなかったかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

見慣れた景色…
ardisiaさん、お疲れさまです。
ちょっとした機会でも歩くとトレーニングになりますねぇ…。
実はとても見慣れた景色です(笑)。
久地円筒分水は、春になると桜がとてもきれいなんですよ。
2018/11/19 10:33
Re: 見慣れた景色…
kopalchanさん、こんばんは。

とても見慣れた景色・・・ということは、この近所にお住まいか職場があるのでしょうか?

久地円筒分水は直径2m程度の小さな建造物かと思っていましたが、思っていたよりもかなり大きくて驚きました。
文化財というとお寺や神社などが思い浮かびますが、こういった産業を支えた建造物も大事な文化財の一つですね。
2018/11/19 18:51
Re[2]: 見慣れた景色…
ardisiaさん、おはようございます。

はい、ちょっとがんばれば歩いていけるところに住んでいます。

そうですね、あまり見ない感じの建造物ですね。
あの円筒分水を囲む桜がきれいで、みなさんのどかに花見をされています。

右膝の半月板一部損傷が少しずつ治り、平地は歩けるように
なってきました。階段や坂道はまだ不安定で怖い感じ。
もう少し我慢ですね。
2018/11/20 8:56
Re[3]: 見慣れた景色…
kopalchanさん、こんばんは。

例の塔ノ岳の山行で膝を痛めたとお聞きしましたが、半月板を損傷していたのですね...
年末までに治るかどうかは微妙だと思いますが、桜が咲く前には階段や坂道もスイスイ歩けるようになっていると良いですね。
2018/11/20 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら