ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1669047
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ラッセル訓練〜五竜岳日帰り遠見尾根往復〜

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:03
距離
26.0km
登り
2,603m
下り
2,609m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:39
休憩
1:23
合計
15:02
0:01
82
エスカルプラザ
1:23
1:26
14
1:40
1:41
67
2:48
2:58
28
3:26
3:27
47
4:14
4:15
92
5:47
5:48
129
7:57
7:57
1
7:58
7:59
4
8:03
8:16
85
9:41
9:59
38
10:37
10:54
5
10:59
11:00
2
11:02
11:02
41
11:43
11:44
45
12:29
12:30
39
13:09
13:11
19
13:30
13:41
34
14:15
14:16
8
14:24
14:24
39
15:03
エスカルプラザ
今シーズンは思うように山に行けていないからか、降雪の便りがあるとついつい突っ込みたくなる。今回も先日までの降雪&当日の快晴間違い無しと条件が揃ったのでアタック開始。ここ最近の積雪期五竜は2名で行くことが多かったため、本日はラッセルトレーニングも兼ねて単独で挑戦。しかしながらエスカルプラザから往復すると五竜ってめちゃくちゃ遠いと実感。夜中のラッセルは退屈で仕方なかった。しかも雪が重たいのなんの。谷川岳を彷彿とさせるような水分たっぷりの腰ラッセル、気持ちが負けそうになった。でも真っ赤なモルゲンに癒やされヤル気回復。結局のところ単独登頂成功できた、満足!
天候 夜間は粉雪、明け方から快晴
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
エスカルプラザに無料駐車場有り
コース状況/
危険箇所等
【エスカルプラザ〜ゲレンデ終了地点】
ゲレンデ内の作業車両専用道をつづら折りに登っていく。やたら急傾斜。ガラや草がうざったい。積雪があれば楽なのに。冬靴やゲイターが泥だらけになる。初っ端からテンションダウン。12月だというのに1,300m地点まで雪が無い。今シーズンはスキー場のオープンかなり遅そうだ。

【ゲレンデ終了地点〜小遠見】
積雪はツボ足で膝くらい。新雪だが湿り雪で重たい。ノウサギやイタチ系の先行者が沢山いるようだ。ひとりぼっちじゃないと実感。頼もしい。

【小遠見〜中遠見】
積雪が徐々に増えてきた。ワカン装着。快適に歩行。所々痩せ尾根が出てくるので注意。動物のトレースがいっぱい。賑やかだ。

【中遠見〜大遠見】
ワカンを履いていても所々腰まで沈む。雪質が谷川を彷彿とさせるような水分たっぷりの重たい雪である。動物のトレースはありがたく使わさせてもらった。

【大遠見〜西遠見】
基本的に股下ラッセル。所々腰ラッセル。かったるくなってきた。動物(友達)たくさん。

【西遠見〜白岳(五竜山荘)】
腰ラッセル。全然進まない。ここで御来光。雪質が安定していれば尾根伝いからの白岳ピークに向かわずに五竜山荘までショートカットしているところだが、ここは雪崩多発地帯である。今回は降雪直後の不安定な雪質だったため、往路復路共に尾根伝いから白岳を踏んだ。

【五竜山荘〜五竜岳】
クラスト雪面、ラッセル、雪壁、岩、氷のミックス状態。本来積雪期になると岩場は埋まり雪壁となる部分が2箇所ほど出てくるが、今回は少雪のためそのような部分は出てこなかった。かえっていやらしい。鎖は概ね露出。ここから先は動物のトレース無し。寂しい。

※復路は気温上昇により雪が腐る。ダンゴがワカンにこびりつきバカ重たくなる。たまらず脱着。往路のトレースを辿ることとなるためツボ足の方がマシ。
その他周辺情報 温泉、スキー場、道の駅、お土産屋、コンビニ、スーパー等大概揃っている。素敵な場所ですね。帰路はヴィクトワール・シュヴァルブラン・村男III世が見送りしてくれる。紳士的。再訪意欲にそそられる。
さあ気合い入れて頑張りましょう。
2018年12月02日 00:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 0:09
さあ気合い入れて頑張りましょう。
ゲレンデはガスガスで何も見えない。
2018年12月02日 00:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 0:31
ゲレンデはガスガスで何も見えない。
1,300mから微かながら雪登場。
2018年12月02日 01:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 1:11
1,300mから微かながら雪登場。
ほぼ同時にガスが抜けて夜景が綺麗。
2018年12月02日 01:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/2 1:11
ほぼ同時にガスが抜けて夜景が綺麗。
第3ペアリフト昇降口。
2018年12月02日 01:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 1:14
第3ペアリフト昇降口。
こんな感じで所々リフト昇降口を横切る。
2018年12月02日 01:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 1:17
こんな感じで所々リフト昇降口を横切る。
ゲレンデ終了。ここから登山道へ移り変わっていく。
2018年12月02日 01:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 1:33
ゲレンデ終了。ここから登山道へ移り変わっていく。
白馬村の夜景が綺麗。
2018年12月02日 01:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/2 1:46
白馬村の夜景が綺麗。
ここから本格的に登山道。リフトを使えばここがスタートライン。
2018年12月02日 01:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 1:55
ここから本格的に登山道。リフトを使えばここがスタートライン。
所々に標識あり。
2018年12月02日 02:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 2:09
所々に標識あり。
小遠見はまだ先。
2018年12月02日 02:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 2:29
小遠見はまだ先。
まだ着かない。
2018年12月02日 02:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 2:45
まだ着かない。
小遠見分岐。
2018年12月02日 02:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 2:53
小遠見分岐。
小さな先行者がいっぱい!このトレースを頂くことにする。励みになった。
2018年12月02日 03:18撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 3:18
小さな先行者がいっぱい!このトレースを頂くことにする。励みになった。
中遠見。まだ積雪は浅め。小遠見からそんなに遠くない。ここから大遠見までは結構ある。
2018年12月02日 03:26撮影 by  S4-KC, KYOCERA
12/2 3:26
中遠見。まだ積雪は浅め。小遠見からそんなに遠くない。ここから大遠見までは結構ある。
所々痩せ尾根が出てくる。
2018年12月02日 03:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/2 3:56
所々痩せ尾根が出てくる。
大遠見。積雪が深くなってきた。
2018年12月02日 04:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 4:25
大遠見。積雪が深くなってきた。
この辺りからワカンを履いていても結構沈む。
2018年12月02日 04:47撮影 by  S4-KC, KYOCERA
5
12/2 4:47
この辺りからワカンを履いていても結構沈む。
西遠見手前の池塘。どこが池塘か分からない。
2018年12月02日 05:24撮影 by  S4-KC, KYOCERA
1
12/2 5:24
西遠見手前の池塘。どこが池塘か分からない。
小さなトレースがベタベタ。遠慮なく頂きます。
2018年12月02日 05:54撮影 by  S4-KC, KYOCERA
2
12/2 5:54
小さなトレースがベタベタ。遠慮なく頂きます。
どんどん雪が深く重くなる。全然進まない。稜線での御来光は無理だなぁ。
2018年12月02日 06:36撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 6:36
どんどん雪が深く重くなる。全然進まない。稜線での御来光は無理だなぁ。
あら〜。出ちゃったか。。
2018年12月02日 06:47撮影 by  S4-KC, KYOCERA
6
12/2 6:47
あら〜。出ちゃったか。。
美しい。
2018年12月02日 06:52撮影 by  S4-KC, KYOCERA
11
12/2 6:52
美しい。
結構赤くなった。
2018年12月02日 06:52撮影 by  S4-KC, KYOCERA
8
12/2 6:52
結構赤くなった。
まだまだ稜線は遥か先。雪深い。雪重い。
2018年12月02日 07:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/2 7:01
まだまだ稜線は遥か先。雪深い。雪重い。
やっとこさ白岳。唐松〜白馬方面がようやくお目見え。
2018年12月02日 07:56撮影 by  S4-KC, KYOCERA
4
12/2 7:56
やっとこさ白岳。唐松〜白馬方面がようやくお目見え。
これから赴くルート。近いようでまだまだ先は長い。
2018年12月02日 07:56撮影 by  S4-KC, KYOCERA
8
12/2 7:56
これから赴くルート。近いようでまだまだ先は長い。
ものの5分くらいで山荘到着。下りはあっという間。
2018年12月02日 08:03撮影 by  S4-KC, KYOCERA
5
12/2 8:03
ものの5分くらいで山荘到着。下りはあっという間。
ここで装備を整える。ワカンからアイゼン、ストックからピッケルへモードチェンジ。おにぎりが旨い。
2018年12月02日 08:05撮影 by  S4-KC, KYOCERA
4
12/2 8:05
ここで装備を整える。ワカンからアイゼン、ストックからピッケルへモードチェンジ。おにぎりが旨い。
さあ行こうか。日影はクラストしている。本日はじめてノーラッセル。
2018年12月02日 08:45撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 8:45
さあ行こうか。日影はクラストしている。本日はじめてノーラッセル。
積雪期限定の雪壁はまだ準備中だった。鎖が露出していた。
2018年12月02日 09:02撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 9:02
積雪期限定の雪壁はまだ準備中だった。鎖が露出していた。
雪壁営業開始は初っ端だけ。
2018年12月02日 09:02撮影 by  S4-KC, KYOCERA
2
12/2 9:02
雪壁営業開始は初っ端だけ。
こういうミックスが一番いやらしい。
2018年12月02日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 10:27
こういうミックスが一番いやらしい。
だいぶ近付いてきた。
2018年12月02日 09:13撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 9:13
だいぶ近付いてきた。
ここを乗っ越せば登頂。
2018年12月02日 09:28撮影 by  S4-KC, KYOCERA
2
12/2 9:28
ここを乗っ越せば登頂。
着いた!疲れた!
2018年12月02日 09:41撮影 by  S4-KC, KYOCERA
4
12/2 9:41
着いた!疲れた!
このドヤ顔。念願叶ったのでホクホクである。
2018年12月02日 09:47撮影 by  S4-KC, KYOCERA
7
12/2 9:47
このドヤ顔。念願叶ったのでホクホクである。
雪少ねえなぁ。
2018年12月02日 09:48撮影 by  S4-KC, KYOCERA
4
12/2 9:48
雪少ねえなぁ。
八峰キレットも雪少ねえ。。
2018年12月02日 10:02撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 10:02
八峰キレットも雪少ねえ。。
五竜よりもさらに北部。やっぱり雪少ねえなぁ。。
2018年12月02日 09:48撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 9:48
五竜よりもさらに北部。やっぱり雪少ねえなぁ。。
それにしても相変わらず鹿島槍はカッコいい。
2018年12月02日 09:48撮影 by  S4-KC, KYOCERA
5
12/2 9:48
それにしても相変わらず鹿島槍はカッコいい。
相変わらずイカしてる劔。
2018年12月02日 09:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/2 9:59
相変わらずイカしてる劔。
五竜山荘が随分と下に見える。
2018年12月02日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/2 10:00
五竜山荘が随分と下に見える。
時間に余裕がなくなってきたのでそそくさと下山。
2018年12月02日 11:02撮影 by  S4-KC, KYOCERA
6
12/2 11:02
時間に余裕がなくなってきたのでそそくさと下山。
下りは一瞬。登りの7倍速い。
2018年12月02日 11:06撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 11:06
下りは一瞬。登りの7倍速い。
太陽の向きが変わってきた。尾根筋谷筋の明暗が美しい。
2018年12月02日 11:09撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 11:09
太陽の向きが変わってきた。尾根筋谷筋の明暗が美しい。
あっという間にお別れ。
2018年12月02日 11:21撮影 by  S4-KC, KYOCERA
3
12/2 11:21
あっという間にお別れ。
五竜が随分上になった。
2018年12月02日 11:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 11:30
五竜が随分上になった。
西遠見。たぶん池塘。
2018年12月02日 11:54撮影 by  S4-KC, KYOCERA
4
12/2 11:54
西遠見。たぶん池塘。
五竜は既に遥か遠く。
2018年12月02日 13:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/2 13:54
五竜は既に遥か遠く。
ゲレンデまで下りた。雪少なし。。
2018年12月02日 14:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/2 14:30
ゲレンデまで下りた。雪少なし。。
下界までもう少し。
2018年12月02日 14:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/2 14:30
下界までもう少し。
車両が上がったのか?

今後写真撮り忘れる。
2018年12月02日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/2 14:34
車両が上がったのか?

今後写真撮り忘れる。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 今回も例のごとくワカンが大活躍。しかしながら午後のグズ雪はワカンが仇となる。ワカンにこびりつくダンゴが重すぎ。自分のラッセルトレースもあるためツボ足の方がマシ。

感想

そうだ、ラッセル訓練しよう。

ふと閃いた。

そういえば五竜岳に行きたい、その願望がここ数ヶ月あった。

ちょうどいいじゃん。

先日まで降雪があったのでよりGood!

ということで、ラッセル訓練がてら五竜岳に行ってみた。

ラッセルしつつ日帰り単独で登頂できたら気持ち良さそう。

ラッセル訓練を口実にあわよくば登頂狙いを胸に秘め内心張り切る。

しかしながらエスカルプラザから往復すると遠いと改めて実感。

しかもなんだこの雪、谷川を彷彿とさせるような水分たっぷりの重たい雪じゃないか。

いやはや、一歩が重く遠い。。

しかも1人で黙々とナイトハイクしつつのラッセル、なんか体力的なキツさも然ることながら、今回は退屈さに気が滅入った。

でも日帰り登頂できたのは大満足!やればできるもんだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら