また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1669854
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

三ツ石山(網張から)

2018年12月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
17.3km
登り
793m
下り
788m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:15
合計
6:40
10:07
10:08
55
11:03
11:03
12
11:15
11:15
46
12:01
12:01
3
12:04
12:04
41
12:45
12:58
22
13:20
13:21
2
13:23
13:23
32
13:55
13:55
6
14:01
14:01
32
14:33
14:33
56
15:29
15:29
0
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
網張温泉スキー場の駐車場に駐車。
盛岡から網張温泉へは路線バスが出ています。本数少ないので要確認。
スキー場までの道路は一部凍結していました。運転は慎重に。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはリフト乗り場脇。
スキー場がオープンすると、スキーセンターのリフト券売り場に登山者名簿が
設置されます。
トイレは三ツ石山荘(避難小屋)に。

奥産道が冬の車両通行止めのため、網張のゲートから車道を歩きます。
雪がそれなりにありましたが、今年は少ないです。
厳冬期にはかなりの積雪となります。

奥産道の車道から山道(これも奥産道で県道なんですが)に入るとかなり雪が増えます。
深いところで膝上の積雪。
雪が腐れていたので、かなり厄介でした。

この日は、前日に入った団体さんのおかげで、三ツ石山荘から山頂までは
踏み固められた圧雪の雪道となっており、歩きやすかったです。

熊います。まだ冬眠には入っていません。
その他周辺情報 網張温泉で日帰り入浴可能です。
お天気は良いです
2018年12月03日 08:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 8:41
お天気は良いです
朝の雪は
こんな感じ
2018年12月03日 08:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 8:41
朝の雪は
こんな感じ
奥産道を歩きます
2018年12月03日 09:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 9:14
奥産道を歩きます
雪は少なめ
2018年12月03日 09:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 9:14
雪は少なめ
この辺り、
小松倉への入山ポイント
2018年12月03日 09:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 9:35
この辺り、
小松倉への入山ポイント
飛行機雲
2018年12月03日 09:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 9:48
飛行機雲
大松倉山
いつもは車なので
スルーしてます
2018年12月03日 09:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 9:52
大松倉山
いつもは車なので
スルーしてます
大松倉橋から
三角山方面
2018年12月03日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 9:53
大松倉橋から
三角山方面
ブナやダケカンバ
2018年12月03日 09:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 9:57
ブナやダケカンバ
いつもの登山口
(大松倉ゲート)
2018年12月03日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 9:59
いつもの登山口
(大松倉ゲート)
烏帽子岳(乳頭山)が
綺麗に見えます
2018年12月03日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 10:07
烏帽子岳(乳頭山)が
綺麗に見えます
ちょっとアップで
2018年12月03日 10:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 10:10
ちょっとアップで
熊さんと思われる足跡
2018年12月03日 10:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/3 10:33
熊さんと思われる足跡
立派なブナ
2018年12月03日 10:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 10:54
立派なブナ
山道入る手前から
2018年12月03日 10:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 10:55
山道入る手前から
ブナがいい感じに曲がってます。
2018年12月03日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 10:57
ブナがいい感じに曲がってます。
ぶな
2018年12月03日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 10:58
ぶな
ぶな〜
2018年12月03日 10:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 10:59
ぶな〜
滝ノ上からの道と合流地点標識
例年だとビニールで保護されるんですが
今年は?
2018年12月03日 11:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 11:06
滝ノ上からの道と合流地点標識
例年だとビニールで保護されるんですが
今年は?
この辺りのブナが良い
2018年12月03日 11:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 11:06
この辺りのブナが良い
烏帽子岳(乳頭山)と
飛行機雲
2018年12月03日 11:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 11:15
烏帽子岳(乳頭山)と
飛行機雲
いつもの展望台から
2018年12月03日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 11:16
いつもの展望台から
三ツ石湿原着
2018年12月03日 11:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 11:56
三ツ石湿原着
三ツ石山荘
2018年12月03日 11:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 11:57
三ツ石山荘
ん?
踏み跡は沼の上通ってるよね。
2018年12月03日 11:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 11:57
ん?
踏み跡は沼の上通ってるよね。
振り返りつつ
2018年12月03日 12:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 12:07
振り返りつつ
雪面に
ウサギの足跡
2018年12月03日 12:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:13
雪面に
ウサギの足跡
道になってる
2018年12月03日 12:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:16
道になってる
本来の夏道とは
ちょっと違う
2018年12月03日 12:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:30
本来の夏道とは
ちょっと違う
もうすぐだ
2018年12月03日 12:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:32
もうすぐだ
飛行機雲が
流れ星みたいに見える
2018年12月03日 12:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:33
飛行機雲が
流れ星みたいに見える
お決まりの
岩手山
2018年12月03日 12:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/3 12:34
お決まりの
岩手山
秋田駒方面
2018年12月03日 12:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 12:34
秋田駒方面
あれが山頂
2018年12月03日 12:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:35
あれが山頂
山頂です
2018年12月03日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 12:37
山頂です
山頂からの
岩手山
2018年12月03日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 12:37
山頂からの
岩手山
源太ヶ岳方面
2018年12月03日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:37
源太ヶ岳方面
遠くに森吉
2018年12月03日 12:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:37
遠くに森吉
秋田駒
2018年12月03日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 12:38
秋田駒
大深岳
2018年12月03日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:38
大深岳
栗木ヶ原と
大白森
2018年12月03日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:38
栗木ヶ原と
大白森
秋田駒は真っ白
2018年12月03日 12:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:38
秋田駒は真っ白
岩手山大写しで
2018年12月03日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 12:39
岩手山大写しで
源太ヶ岳と
八幡平茶臼岳
2018年12月03日 12:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:39
源太ヶ岳と
八幡平茶臼岳
三ツ石山頂と
岩手山
2018年12月03日 12:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:43
三ツ石山頂と
岩手山
岩の後ろに回って
源太ヶ岳方面
2018年12月03日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:47
岩の後ろに回って
源太ヶ岳方面
裏岩手縦走路
2018年12月03日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 12:47
裏岩手縦走路
岩の陰から岩手山
2018年12月03日 12:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:47
岩の陰から岩手山
さて下山します
2018年12月03日 12:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:51
さて下山します
岩手山を
正面に
2018年12月03日 12:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 12:51
岩手山を
正面に
山頂に
来年まで
アデュー!
2018年12月03日 12:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 12:51
山頂に
来年まで
アデュー!
本来の夏道を下ります
2018年12月03日 12:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:53
本来の夏道を下ります
ナナカマドの実と
岩手山
2018年12月03日 12:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 12:55
ナナカマドの実と
岩手山
三ツ石湿原
本格的に下ります
2018年12月03日 13:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 13:11
三ツ石湿原
本格的に下ります
ブナ〜
2018年12月03日 13:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 13:48
ブナ〜
奥産道から
烏帽子岳(乳頭山)
2018年12月03日 14:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 14:02
奥産道から
烏帽子岳(乳頭山)
真ん中のピークは
小松倉山
2018年12月03日 14:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 14:14
真ん中のピークは
小松倉山
右端が小松倉、左が名もなき二つのピーク。
積雪期に歩ける稜線・・・
2018年12月03日 14:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 14:23
右端が小松倉、左が名もなき二つのピーク。
積雪期に歩ける稜線・・・
青空に
西日を浴びた木々
2018年12月03日 14:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 14:24
青空に
西日を浴びた木々
お鉢、少し黒くなった
2018年12月03日 14:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 14:49
お鉢、少し黒くなった
網張のゲート
来年6月7日に開く予定
2018年12月03日 15:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 15:13
網張のゲート
来年6月7日に開く予定
網張スキー場
雪が消えちゃった!
2018年12月03日 15:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/3 15:17
網張スキー場
雪が消えちゃった!
雪少なくて
大丈夫?
2018年12月03日 15:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 15:19
雪少なくて
大丈夫?

感想

当初、岩手山を考えてましたが、長男に帰りが早いかもと言われ
ちょっと無理っぽいので行先変更。
前日にminochanさんが歩いている奥産道から三ツ石へ。

網張ゲートから奥産道に入ります。
この時期車両通行止め。
てくてく歩きます。
雪はさほどではなく、適度にクッションとなって快適。
長いですが。

大松倉ゲートからはいつもの道。
山道に入ると、雪がどっと増えてきます。
minochanさんのおかげで、ツボ足でも何とか歩けました。
気温が高かったので雪は腐れ気味で、かなり厄介でした。
minochanさんのトレースがなければ挫折間違いなしでした。
滝ノ上コースとの合流から三ツ石山荘までが一番きつかったです。

三ツ石山荘から山頂までは、前日の団体さんのおかげで踏み固められた
道ができていて歩きやすかったです。
カンジキの出番は無しでした。

岩手山も秋駒方面も八幡平方面も綺麗に見えて、終始青空でした。
こんな日はなかなかないですが、気温が高すぎました。
気温が低くいと霧氷も期待できるんですが。
前日の霧氷はさっさと落ちてしまったようです。
まあ、この気温ですからねえ・・・

山頂での撮影を終えたらさっさと下山です。
なにせ、午後4時までに自宅へ戻らないといけないので。
下りは楽かと思いきや、山荘から下は雪のゆるみが進み更に歩きにくくなってました。
まあ、何とか時間通りに下山できたので良かったです。

しかし、今シーズンは霧氷と縁がないです。
あまり期待しないことにします。

次もトレーニング山行だな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人

コメント

岩手山の存在感!!
mitugasiwaさん こんばんは

岩手でも気温が高めですネェ〜!
先ほどのTVニュースで青森の今日の気温が18℃超えと聞き\(◎o◎)/!
でも週末頃から一気に冬将軍が勢力を増すらしいです
気温のアップダウンが北アの登山道並みに激しい

雪はこれで例年よりは少ないんでしょうか?
霧氷は無氷だった様で残念ですが青い空と白い雪はやはり最強コンビ
色々な山の位置関係などは全然分からない私ですが
展望の良さはレコから十分に伝わってきました
矢張り岩手山は抜群の存在感だし、秋田駒も目を引きますね
2018/12/5 19:28
Re: 岩手山の存在感!!
こんにちは
BOKUTYANNさん

気温高いですね〜!
スキー場が心配になります。
半月は季節が遅れていますね。
姫神に綺麗な霧氷がまだあまりつきません。
でも、今日はこれから雪の予報です(里でも!

岩手山は岩手県民の心の山ですね。
盛岡にくると、目の前にドドーンとそびえる岩手山は
インパクトありますよ!
山に登ってもつい、岩手山に目が行きます。
秋田駒は雪が多くて真っ先に白くなるので、この時期綺麗ですよ。
いつか見にいらしてくださいね〜!
2018/12/6 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
三ツ石山(雫石町奥産道利用短縮コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら