また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1673490
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳へ雪の具合を見に行く

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
14.9km
登り
1,292m
下り
1,281m

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:04
合計
4:05
7:43
17
スタート地点
8:00
0:00
6
8:06
0:00
10
8:23
0:00
20
8:43
0:00
20
9:03
0:00
2
9:16
0:00
23
9:39
0:00
5
9:44
0:00
8
9:52
9:53
9
10:02
0:00
11
10:13
0:00
10
10:23
10:26
10
10:36
0:00
6
10:42
0:00
19
11:01
0:00
15
11:16
0:00
5
11:26
0:00
22
11:48
ゴール地点
天候 曇り時々雨(雪)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR湖西線比良駅〜イン谷口 徒歩1時間。
正面谷に駐車スペース多数有り。
コース状況/
危険箇所等
正面谷比良レスキュー管理事務所前に登山ポスト有り。
正面谷〜コヤマノ岳南陵〜武奈ヶ岳  青ガレから上で積雪。数センチ。
スパッツ無しでも歩ける。
その他周辺情報 比良川近くに比良トピア(温泉)有り。
堅田に飲食店多数有り。
A7:43 国道161号線比良舞子口からスタート。
2018年12月09日 07:43撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 7:43
A7:43 国道161号線比良舞子口からスタート。
A7:51 中腹から白くなってます。雪の具合を見に行きます。
2018年12月09日 07:51撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 7:51
A7:51 中腹から白くなってます。雪の具合を見に行きます。
A7:52 殆ど太陽は見えません。時折みぞれみたいな小雨。
2018年12月09日 07:52撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
12/9 7:52
A7:52 殆ど太陽は見えません。時折みぞれみたいな小雨。
A8:06 イン谷口。日曜なのに車も人影も見えない。
2018年12月09日 08:06撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 8:06
A8:06 イン谷口。日曜なのに車も人影も見えない。
A8:11 今日も483264さんに遇う。本当に良くお逢いします。友人のKさん夫婦が今日で武奈ヶ岳150回登られる。その登頂記念に参加する為行かれるそうだ。
2018年12月09日 08:11撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 8:11
A8:11 今日も483264さんに遇う。本当に良くお逢いします。友人のKさん夫婦が今日で武奈ヶ岳150回登られる。その登頂記念に参加する為行かれるそうだ。
A8:16 便所横駐車場は全部で12台駐車中。天気が良くないので、思ったより少ない。
2018年12月09日 08:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 8:16
A8:16 便所横駐車場は全部で12台駐車中。天気が良くないので、思ったより少ない。
A8:40 第一ルンゼ口付近。薄く積雪。
2018年12月09日 08:40撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 8:40
A8:40 第一ルンゼ口付近。薄く積雪。
A8:47 終わってみると琵琶湖が見えたのはこの時だけでした。
2018年12月09日 08:47撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
12/9 8:47
A8:47 終わってみると琵琶湖が見えたのはこの時だけでした。
A8:55 青ガレ〜金糞峠間でもこの程度。
2018年12月09日 08:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
12/9 8:55
A8:55 青ガレ〜金糞峠間でもこの程度。
A9:05 金糞峠下(八雲ヶ原分岐)。
2018年12月09日 09:05撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
12/9 9:05
A9:05 金糞峠下(八雲ヶ原分岐)。
A9:26 コヤマノ岳南稜を登行中。雪が降っている・・・
2018年12月09日 09:26撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
12/9 9:26
A9:26 コヤマノ岳南稜を登行中。雪が降っている・・・
A9:37 コヤマノ岳南稜降り口に着く。
2018年12月09日 09:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
12/9 9:37
A9:37 コヤマノ岳南稜降り口に着く。
A9:38
2018年12月09日 09:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
5
12/9 9:38
A9:38
A9:39 コヤマノ岳1181m。
2018年12月09日 09:39撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
6
12/9 9:39
A9:39 コヤマノ岳1181m。
A9:53 武奈ヶ岳1214m。眺望全く無し。
2018年12月09日 09:53撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
8
12/9 9:53
A9:53 武奈ヶ岳1214m。眺望全く無し。
この方は、長靴で来られてます。今日はアイゼンが必要ないので、長靴は具合が良いかも知れません。
2018年12月09日 09:54撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
12/9 9:54
この方は、長靴で来られてます。今日はアイゼンが必要ないので、長靴は具合が良いかも知れません。
A9:55 山頂でこの程度の積雪。寒いので直ぐ下山・・
2018年12月09日 09:55撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
3
12/9 9:55
A9:55 山頂でこの程度の積雪。寒いので直ぐ下山・・
A10:00 武奈ヶ岳とコヤマノ岳の鞍部。
2018年12月09日 10:00撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
12/9 10:00
A10:00 武奈ヶ岳とコヤマノ岳の鞍部。
A10:07 パノラマコースで下山中。パノラマは有りません。
2018年12月09日 10:07撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
2
12/9 10:07
A10:07 パノラマコースで下山中。パノラマは有りません。
A10:13
2018年12月09日 10:13撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
12/9 10:13
A10:13
A10:23 八雲ヶ原。
2018年12月09日 10:23撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
11
12/9 10:23
A10:23 八雲ヶ原。
A10:25 八雲ヶ原湿原。
2018年12月09日 10:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
4
12/9 10:25
A10:25 八雲ヶ原湿原。
A10:38 北比良峠。何も見えないのでスルー・・
2018年12月09日 10:38撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
12/9 10:38
A10:38 北比良峠。何も見えないのでスルー・・
A11:16 大山口。
2018年12月09日 11:16撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
12/9 11:16
A11:16 大山口。
A11:25 レスキュー比良管理事務所。
2018年12月09日 11:25撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
12/9 11:25
A11:25 レスキュー比良管理事務所。
A11:37 下山して来ました。今日は一日こんな天気でした。
2018年12月09日 11:37撮影 by  FinePix XP130 XP131 XP135, FUJIFILM
1
12/9 11:37
A11:37 下山して来ました。今日は一日こんな天気でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 携帯 タオル カメラ ニット帽

感想

12月8日のakinomさんのヤマレコで、上で霧氷が出来ていると知る。
山では雪が降るとの予報なので、雪の具合を確認に行く事にする。
最小装備で出発。

朝からぐづついた天気。たいした降り(雨)では無い。下から見ると上半分は白くなっている。
正面谷の中間の駐車スペースで483264さんにお逢いする。日曜に登ると本当に何故かお見かけする気がします・・

大山口位から所々白くなっている。上ではどれ程の積雪かと期待したが、数センチの積雪。これは直ぐ消えますね・・
眺望も無く、武奈ヶ岳は風が吹いてとても寒い。到頭、休憩(座る)無しで山行を終える。
私にとって、今冬初の雪道歩きでした。残念!次を期待しましょう・・雪山はこれからです。
山の神様次はお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

積雪武奈
kol-yosiokaさん

こんにちは、ようやく武奈も雪のようですね。昨日は山友のS氏が
イン谷口から武奈そして坊村の往復をして、コヤマノ岳で霧氷がキレイだったと
報告を受けたのですが、今日はダメでしたか。
私が今日登っていた愛宕山からはずっと比良方面は雲に隠れていました。
2018/12/9 18:00
Re: 積雪武奈
HB1214さん 今晩は。

駄目でした。山ではずーと雪が降ったり、止んだり。
昨日は青空もある天気でしたから・・昨日にすべきでした。
もう少し積もっていると思ったのですが。
今回の雪は融けます。年末寒波に期待します。

愛宕山から比良が見えたと言う事は、眺望があった訳ですね。羨ましい。
天気予報通りですが・・・
2018/12/9 18:27
それにしても速く歩かれてますね。コースタイムを見てびっくりです。私は速く歩いても足がつっちゃいます。
2018/12/9 18:57
Re: 無題
今日は超軽量でした。最低限の物しか持ちませんでした。
少し雪がある方が凸凹が消えて、とても歩きやすい。下りはクッションになります。それに雪道の下りはどうしても早足になります。
それと昨日のakinomさんのヤマレコのコースタイムを見て、一寸張り合ってしまいました。
2018/12/9 19:14
師匠〜❗
はじめまして、akinomです。
比良レコ、以前から拝見させて頂いております。想像できないルートを登られており、私には無理やんって・・思っておりました。今回レコで、当方の名をあげて頂き恐縮しております。地元でもありますので、いろいろ勉強させて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。いつも、ヘロヘロで登っております。(>_<)
2018/12/9 21:02
師匠?
akinomさん 初めまして。

師匠と言うのは、持ち上げ過ぎです。akinomさんとレベルはそんなに変わらないと思います。
比良のバリエーションルートに大きな崖はないので、20~30mのロープを持っていればなんとかなります。(本当に厳しい所は行きません。)
一度行かれれば「こんなもんか。」と思われるでしょう。
興味がおありなら、声をお掛けください。
何処かでお逢いすれば宜しくお願いします。
2018/12/10 7:16
初雪歩き。。。
kol-yosiokaさん、今晩は!
今日はサングラス姿ではなかったので始めは解りませんでした。
失礼しました。。。
最終的は山頂に12時前に着き、K夫妻を計13名で祝福した次第です。
これから皆さんレポアップされると思いますので、機会があれば見てあげてください!
さて本格的雪は未だ先ですね。。。
では又お会いしましょう!
2018/12/9 22:57
Re: 初雪歩き。。。
483264さん お早う御座います。

山頂寒かったでしょう!!私は1分で降りました。
ところで483264さんは何回目の武奈ヶ岳ですか?
私は数えてないので分かりませんが・・ヤマレコで挙げ始めてでは29回みたいです。(ヤマレコで分るので便利ですね)

ところで、正面谷のテントのKさんが道に立って、483264さんを待っておられました。Kさんと連絡しあう仲だとは知りませんでした。

次の寒波を楽しみにしています。その時お逢いしましょう・・
2018/12/10 7:30
今年も後、3週間。。。
kol-yosiokaさん、今日は!
今回はKさんも終日一緒に回っていただきました。
さて今週は雪はあまり期待できなくて、来年ですね。。。
ところで私は山歴日帰りばかりですが武奈は216回目となり比良山系は447回目でした。
来年は切りのいい450回目を記念して北稜雪庇歩きを計画しています。
今は花中心歩きなので3月末から10月始めまでは又また比良通いしますよ。 kol-yosiokaさんもキノコから来春は花の写真が多くなるとおもいますで参考にさせてください。。。
それでは!
2018/12/10 12:38
Re: 今年も後、3週間。。。
武奈ヶ岳 216回・・私より多そうです。
比良山系447回で216回と言う事は、ほぼ2回に1回は武奈ヶ岳ですね。
山の楽しみ方の違い、人それぞれ、興味深いです。
それによく回数を記録してるものですね。無精な私としてはヤマレコのデータ頼り。
450回記念の時は教えて貰えれば、顔くらい出したいと思います。
それでは又!
2018/12/10 13:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら