また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1679220
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 (憩の森〜水沢山〜水澤観音)

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
7.2km
登り
640m
下り
655m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:05
合計
2:42
13:31
8
スタート地点
13:39
13:39
66
憩の森
14:45
14:45
13
14:58
14:58
8
西の肩
15:06
15:11
6
15:17
15:17
16
15:33
15:33
15
15:48
15:48
7
15:55
15:55
18
水澤観音駐車場
16:13
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「渋川市総合公園」駐車場(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機あり
今日は緩く登ろうかね♪ ということで、「憩の森」からのスタートです!(゜∀゜)
2018年12月16日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 13:39
今日は緩く登ろうかね♪ ということで、「憩の森」からのスタートです!(゜∀゜)
…が、なんか途中から薄く雪が出てきて予想外の事態に(汗) まぁ、行ける所まで行ってみますか…(,,゜∀゜)
2018年12月16日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 14:31
…が、なんか途中から薄く雪が出てきて予想外の事態に(汗) まぁ、行ける所まで行ってみますか…(,,゜∀゜)
足場を選びつつ進んで「つつじヶ丘」に到着! 圧雪の他にも薄っすらと残る雪… 此処、日向なんだけどな(汗)
2018年12月16日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 14:36
足場を選びつつ進んで「つつじヶ丘」に到着! 圧雪の他にも薄っすらと残る雪… 此処、日向なんだけどな(汗)
それはそれとして、先ずは恒例の『赤城山』方向をパチリ! 曇ってる割には見えてるかなぁ(゜∀゜)~°
2018年12月16日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/16 14:36
それはそれとして、先ずは恒例の『赤城山』方向をパチリ! 曇ってる割には見えてるかなぁ(゜∀゜)~°
そして『谷川連峰』は… おぉ!こちらは良い感じにクッキリと見えてる♪(*´д`)
2018年12月16日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/16 14:36
そして『谷川連峰』は… おぉ!こちらは良い感じにクッキリと見えてる♪(*´д`)
ということで、ズームですよ! 丁度、陽も差し込んでいて良い輝きっぷり♪(≧∀≦)
2018年12月16日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/16 14:37
ということで、ズームですよ! 丁度、陽も差し込んでいて良い輝きっぷり♪(≧∀≦)
意外にも眺望の望めた「つつじヶ丘」から「オンマ谷」方面へ向かい、暫く進んだ先の分岐を『水沢山』方面へ!
2018年12月16日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 14:44
意外にも眺望の望めた「つつじヶ丘」から「オンマ谷」方面へ向かい、暫く進んだ先の分岐を『水沢山』方面へ!
日陰には相変わらずチラホラと薄雪はあるものの、西の肩にあるアンテナ塔まで問題なく登れました…(´〜`)
2018年12月16日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 14:57
日陰には相変わらずチラホラと薄雪はあるものの、西の肩にあるアンテナ塔まで問題なく登れました…(´〜`)
此処から先は尾根ルートになる為、雪も無くなり普段どおり登って…
2018年12月16日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 14:58
此処から先は尾根ルートになる為、雪も無くなり普段どおり登って…
『水沢山』山頂へ!(≧∀≦) 先ずは『榛名山』東端から望む他の峰々♪ しかし、15時で黄昏時か…冬至も近いしなぁ(゜∀゜)~°
2018年12月16日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/16 15:07
『水沢山』山頂へ!(≧∀≦) 先ずは『榛名山』東端から望む他の峰々♪ しかし、15時で黄昏時か…冬至も近いしなぁ(゜∀゜)~°
その右手に見える『草津白根山』は、すっかり真っ白!
2018年12月16日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/16 15:07
その右手に見える『草津白根山』は、すっかり真っ白!
北に位置する『谷川連峰』も真っ白♪ 「つつじヶ丘」から望んだ時よりも144m高くなった景色は…余り変わらん(笑)
2018年12月16日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/16 15:07
北に位置する『谷川連峰』も真っ白♪ 「つつじヶ丘」から望んだ時よりも144m高くなった景色は…余り変わらん(笑)
奥で鎮座するのが『武尊山』! 手前のお山は『子持山』…共に、まだ登れてないので来年こそ?(,,゜∀゜)
2018年12月16日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/16 15:07
奥で鎮座するのが『武尊山』! 手前のお山は『子持山』…共に、まだ登れてないので来年こそ?(,,゜∀゜)
北東に見える『日光白根山』! 麓の街並みは「沼田市」の東部域(゜∀゜)
2018年12月16日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 15:08
北東に見える『日光白根山』! 麓の街並みは「沼田市」の東部域(゜∀゜)
で、東は麓の「渋川市」を挟んでの『赤城山』! こちらも主峰の『黒檜山』が結構な白さ♪
2018年12月16日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/16 15:08
で、東は麓の「渋川市」を挟んでの『赤城山』! こちらも主峰の『黒檜山』が結構な白さ♪
そして南東に広がるのが「関東平野」! うむ、良い眺め♪(*´д`*)
2018年12月16日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 15:08
そして南東に広がるのが「関東平野」! うむ、良い眺め♪(*´д`*)
「高崎市庁舎」を中央にしてズーム! 新幹線の高架も良く見えますな!!
2018年12月16日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/16 15:08
「高崎市庁舎」を中央にしてズーム! 新幹線の高架も良く見えますな!!
こちらは「群馬県庁舎」を中央にしてのズーム、こっちは「利根川」が良く見えます♪
2018年12月16日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 15:08
こちらは「群馬県庁舎」を中央にしてのズーム、こっちは「利根川」が良く見えます♪
それにしても、本当に気持ちの良い黄昏景色♪ ぼーっと過ごして居たいけど、下山ルートの状態が判らないから程々にして下山開始(汗)
2018年12月16日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 15:08
それにしても、本当に気持ちの良い黄昏景色♪ ぼーっと過ごして居たいけど、下山ルートの状態が判らないから程々にして下山開始(汗)
ということで、グルっとパノラマ景色も楽しんだし、眺めの良い山頂を後にしまっす!(゜∀゜)
2018年12月16日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 15:09
ということで、グルっとパノラマ景色も楽しんだし、眺めの良い山頂を後にしまっす!(゜∀゜)
0℃の中で止まってると、そよ風でも寒いしね…(゜∀゜,,)
2018年12月16日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 15:10
0℃の中で止まってると、そよ風でも寒いしね…(゜∀゜,,)
で、気になっていた「水澤観音」方面へのルート状態は、見事に杞憂に終わる(笑)
2018年12月16日 15:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 15:22
で、気になっていた「水澤観音」方面へのルート状態は、見事に杞憂に終わる(笑)
ということでマイペースで降って…と、おや?登山口から直ぐの木橋が階段化してた!(゜∀゜)
2018年12月16日 15:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 15:48
ということでマイペースで降って…と、おや?登山口から直ぐの木橋が階段化してた!(゜∀゜)
で、無事に登山口へと降りました♪(・∀・)
2018年12月16日 15:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/16 15:48
で、無事に登山口へと降りました♪(・∀・)
登山口から林道を降って「水澤観音」の駐車場に着いたら、県道を歩いてゴールの「渋川市総合公園」へ!
2018年12月16日 15:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/16 15:55
登山口から林道を降って「水澤観音」の駐車場に着いたら、県道を歩いてゴールの「渋川市総合公園」へ!
考えてみると、この周回ルートを反時計回りで歩いたのは初めてだったかも? 短め距離を緩く登るトレーニングには最適な感じですが、帰りは急降下というギャップも特徴的?!(笑)
2018年12月16日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/16 16:01
考えてみると、この周回ルートを反時計回りで歩いたのは初めてだったかも? 短め距離を緩く登るトレーニングには最適な感じですが、帰りは急降下というギャップも特徴的?!(笑)

装備

MYアイテム
misakichi
重量:4.46kg
個人装備
日よけ帽子 長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) メッシュグローブ 防寒グローブ 長ズボン 登山用靴下 ソフトシェル レインハット レインウェア トレッキングシューズ ザック(28L) 昼食 行動食 飲料(1L) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ GPS 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■ちょいと忙しい師走になった影響で、なかなか山行に出られず…
苦し紛れな感じで、午後からの『水沢山』へ行って来ました!(・∀・)


●「憩の森」〜「水沢山分岐」
この日は、緩く登るつもりだったので「憩の森」からスタート!

最初の展望場所になる「つつじヶ丘」へと向かう途中
標高900m辺りからのフラット区間になった頃…なんだか薄っすらと白い!!(笑)
何日か前に『榛名山』で初雪が、なんてニュースを聞いていたかも?

…そんな、記憶も何気に呼び起こされる(゜∀゜)~°
そうですか…意外に残ってますね(汗)

とはいえ、まだ雪の無い場所を選べる余地もあったし
北斜面の圧雪されていたような場所でも、固まった場所を外せば何とかなったので
行ける所まで行ってみようかねと、焦らずのんびりと登って「つつじヶ丘」到着♪

で、その「つつじヶ丘」にもまだ雪がそこそこある(笑)
ここは日向になる場所なのにね…気温が上がらない日が続いたからかな?

そんなことを思いつつ、雲が多かった割に見晴らせた遠景を楽しんだら
「オンマ谷」方面に向かって進み、程なくして至る「水沢山分岐」を折れて
「水沢山西登山口」から入っての『水沢山』へと向かいます!


●『水沢山』〜「水澤観音」
「つつじヶ丘」のある「伊香保森林公園」側となる「水沢山登山口」からのルートは
序盤のフラット区間では日当たりも良いので雪の問題は特に無く進めましたが…

中盤から始まる北斜面気味な登り区間では、日陰になる辺りで雪も少しあった為
アンテナ塔のある「西の肩」まで、足場の感覚を確かめつつ慎重に登ったら
そこから先は、山頂まで尾根ルートなので雪の問題も無くなったということで
順調に登って…『水沢山』山頂へと到着!(≧∀≦)

空は雲で覆われていても、どんよりな曇天という訳ではなかった為
パノラマ景色の楽しめる山頂から望む景色を一頻り楽しんだら…
今日は、さっさと下山だよ!( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

というのも、降りで使う「水澤観音ルート」の状態に
一抹の不安もない訳では無かったので…(,,゜∀゜)

が、実際には何も問題なく降れる状態だったので
全くの杞憂に終わったのですがね!(笑)

ってことで…

実は、冬登山に向けて”なるべく汗をかくことなく登って降る”
ことのトレーニング的な山行にしようと思っていた為
今回の下山ルートの急降りも、いつものようなズンドコ降りではなく(笑)
そのことを意識してのゆっくりペースで降って…「水澤観音」駐車場に到着!

しかし、この周回ルートは、ある意味で本当に理想的なんだよね(´〜`)

今回のような反時計回りで歩いた場合には
登りを”4kmで600m”、降りは”2kmで600m”になるので
”緩く登ってからの急降り”になるし
いつものように時計回りで歩けば、急登を楽しんだ後に
のんびり降るということも出来る!

勿論、「水澤観音ルート」をピストンすれば、急登&急降りに!
「憩の森」〜「つつじヶ丘」〜『水沢山』でピストンなら、のんびり登山♪
こんなお山が近場にあるという事に感謝せずにはいられませんわ!(≧∀≦)


■登っている途中で色々と考えていた心配事(降りでの雪の状態)が
全く何も問題なく降れてしまったのには、自分の想定していたパターンが
水泡に帰すような寂しさも感じましたが…何はともあれ無事に下山!(笑)

で、下山した先の「水澤観音」からは「県道15号」を歩いて
「渋川市総合公園」へと向かい、展望台の横から駐車場へと降ってゴール!

寒い季節に、汗冷えしないような登り方(ペース作り)の
トレーニングにと思って登ってみたら、ちらほらと雪の残っていたルートを
いやがおうにも慎重な歩きが要求されることとなってしまった…

目的は達せられた筈なのに、そこはかとない悔しさを感じた
そんな、微妙に複雑な気分で終わった山行でありました!(笑)

--------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら