ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1700763
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

氷の世界だった木曽駒ケ岳

2019年01月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:48
距離
4.5km
登り
504m
下り
501m

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:36
合計
2:47
9:26
37
10:03
10:14
6
10:20
10:23
1
10:24
10:25
13
10:38
10:38
6
10:44
10:44
16
11:00
11:05
9
11:22
11:25
6
11:31
11:31
4
11:35
11:48
25
12:13
12:13
0
12:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
中央高速→駒ヶ根インターから五分の菅の台バスセンター機械式駐車場(600円)を利用。
●バス
菅の台バスセンターから乗車。しらび平駅下車。菅の台バスセンターの切符売り場は休み。片道820円。帰りの運賃は、ロープウェイ駅でチケットを購入。
●ロープウェイ
しらび平駅乗車。千畳敷駅下車。往復1700円(通常2260円がモンベル冬の特別割引で25%引き)

運賃・時刻 https://www.chuo-alps.com/fare/
割引情報 https://www.chuo-alps.com/outdoor/
コース状況/
危険箇所等
●千畳敷駅から千畳敷下部
 先行者の踏み跡で、かろうじてラッセルを免れた感じ。それでも膝下まで沈みます。結構体力を消耗しました。
●千畳敷上部から乗越浄土
 急傾斜部分は、ピッケルが刺さらない程締まっていました(凍っていた)。「左手にアイスアックスがあれば」などとない物ねだりをしながら、12本のアイゼンを強く蹴り込み登りました。
 風は、乗越浄土方向から下へ、時折、猛烈に吹き降ろしていました。厳しい斜面でさらに耐風姿勢を取る必要がありました。
●乗越浄土から中岳
 猛烈な風が吹いていました。雪はクラストしていて、一面氷の世界です。ここでピッケルからストックに持ち替えましたが。ストックは全く刺さりません。
 特に中岳下部のトラバース部分は、進行方向左からの猛烈な横風を受け、右は駒飼ノ池方面の谷。最も神経を使いました。
●中岳から木曽駒ケ岳
 中岳からの下り、正面から猛烈な風を受け、氷の粒も顔面に当たり、ゴーグルを着けようかとも思いました。岩が結構露出しています。
●木曽駒ケ岳山頂
 立って居られない程の風です。カメラでの写真撮影は大変でした。
おはようございます。久々のアルプスです。雪山初めは木曽駒ケ岳にしました。
菅の台バスセンター駐車場に7時20分に到着。まだ車も人も少ないです。
2019年01月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 7:23
おはようございます。久々のアルプスです。雪山初めは木曽駒ケ岳にしました。
菅の台バスセンター駐車場に7時20分に到着。まだ車も人も少ないです。
バスを待つ間、MAPを眺めていました。ソースカツ丼屋がたくさん有ります。
2019年01月11日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 7:54
バスを待つ間、MAPを眺めていました。ソースカツ丼屋がたくさん有ります。
ここでバスとロープウェイの往復チケットを購入するつもりでしたが、休みでした。小銭が(;´д`)トホホ
2019年01月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/11 7:55
ここでバスとロープウェイの往復チケットを購入するつもりでしたが、休みでした。小銭が(;´д`)トホホ
バスは定刻に発車。ほぼ満席です。
窓側に陣取り、車窓の景色を写そうとカメラを構えています。
2019年01月11日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 8:19
バスは定刻に発車。ほぼ満席です。
窓側に陣取り、車窓の景色を写そうとカメラを構えています。
雪山が近づいて来ました。わくわく。
2019年01月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 8:25
雪山が近づいて来ました。わくわく。
林越しに宝剣岳が見えます。
2019年01月11日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 8:39
林越しに宝剣岳が見えます。
ロープウェイもサギダルの頭も見えます。
2019年01月11日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 8:39
ロープウェイもサギダルの頭も見えます。
千畳敷駅に着き、アプローチでアイゼンを履き、いざ出発。
2019年01月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
1/11 9:26
千畳敷駅に着き、アプローチでアイゼンを履き、いざ出発。
一緒にいた方が、もう登っています。
2019年01月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 9:26
一緒にいた方が、もう登っています。
先行している方は、急傾斜部分に取り掛かっています。
私も、出発しましたが、気合の入り過ぎで、しょっぱなから転倒、雪に顔からダイブしていまいました。恥し。
2019年01月11日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
1/11 9:26
先行している方は、急傾斜部分に取り掛かっています。
私も、出発しましたが、気合の入り過ぎで、しょっぱなから転倒、雪に顔からダイブしていまいました。恥し。
新雪の為、傾斜の緩い部分は、踏み抜きが多く。先行者が居なかったらラッセルでした。感謝です。
途中、何人かに先を譲って頂き、傾斜が強まると先行は三名。
急傾斜部分では、前方からの強い風と硬い雪面に手こずり、なかなか思うように進めません。耐風姿勢も必要でした。
まったく写真を撮影する余裕は無く、ついに乗越浄土手前に到着。一安心。宝剣岳の横顔です。一番奥は空木岳かな。
2019年01月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
1/11 10:15
新雪の為、傾斜の緩い部分は、踏み抜きが多く。先行者が居なかったらラッセルでした。感謝です。
途中、何人かに先を譲って頂き、傾斜が強まると先行は三名。
急傾斜部分では、前方からの強い風と硬い雪面に手こずり、なかなか思うように進めません。耐風姿勢も必要でした。
まったく写真を撮影する余裕は無く、ついに乗越浄土手前に到着。一安心。宝剣岳の横顔です。一番奥は空木岳かな。
おかしい。後続がいない?
2019年01月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
1/11 10:15
おかしい。後続がいない?
イルカ石上方に富士山が見えました。(^▽^)/
2019年01月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 10:15
イルカ石上方に富士山が見えました。(^▽^)/
さっそくアップで。しかし、背中を風が押します。呑気に写真が撮れない。
2019年01月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/11 10:15
さっそくアップで。しかし、背中を風が押します。呑気に写真が撮れない。
伊那前岳への稜線。時間があれば帰りに寄ろう。
2019年01月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 10:15
伊那前岳への稜線。時間があれば帰りに寄ろう。
乗越浄土到着。ここでピッケルを終い。ストックにしました。
前には中岳が見えています。
さて喉が渇いたので水分を補給します。ところが水筒が無い。
唖然。
2019年01月11日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 10:16
乗越浄土到着。ここでピッケルを終い。ストックにしました。
前には中岳が見えています。
さて喉が渇いたので水分を補給します。ところが水筒が無い。
唖然。
素晴らしい景色です。風が無かったらずっと見ていたい。
宝剣岳から三ノ沢岳
2019年01月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
1/11 10:25
素晴らしい景色です。風が無かったらずっと見ていたい。
宝剣岳から三ノ沢岳
中岳へ向かっていますが、先行の二名の方が戻って来ます。
2019年01月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 10:26
中岳へ向かっていますが、先行の二名の方が戻って来ます。
一面 氷の世界
2019年01月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 10:26
一面 氷の世界
八ヶ岳発見。雪が少なそうです。
2019年01月11日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 10:26
八ヶ岳発見。雪が少なそうです。
中岳到着。ここまでの短いトラバースが恐ろしかった。右は氷の斜面。左から爆風。
ストックを置いてみました。瞬く間に倒れました。
2019年01月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
1/11 10:37
中岳到着。ここまでの短いトラバースが恐ろしかった。右は氷の斜面。左から爆風。
ストックを置いてみました。瞬く間に倒れました。
伊那前岳の稜線から粉雪が舞い上がっています。背景は南アルプスです。今年もお世話になります。
2019年01月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 10:37
伊那前岳の稜線から粉雪が舞い上がっています。背景は南アルプスです。今年もお世話になります。
ダイヤモンドダストです。正式では無いと思いますが。風で氷の結晶が舞い上がっています。
そして中央アルプスの主稜線。素晴らしい。来て良かった。
2019年01月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
1/11 10:37
ダイヤモンドダストです。正式では無いと思いますが。風で氷の結晶が舞い上がっています。
そして中央アルプスの主稜線。素晴らしい。来て良かった。
アップで
2019年01月11日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 10:37
アップで
中岳の岩々
2019年01月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 10:38
中岳の岩々
木曽駒ケ岳が見えました。人影は有りません。そして、前方から進めない程の猛風。
2019年01月11日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 10:40
木曽駒ケ岳が見えました。人影は有りません。そして、前方から進めない程の猛風。
木曽駒ケ岳に到着。誰も居ませんでした。
しかし、セルフ写真無理です。
社が二つあります、伊那と木曽の社だそうです。
無事の登山をお願いしました。
2019年01月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
1/11 11:03
木曽駒ケ岳に到着。誰も居ませんでした。
しかし、セルフ写真無理です。
社が二つあります、伊那と木曽の社だそうです。
無事の登山をお願いしました。
社の西側に回り、乗鞍岳。
2019年01月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/11 11:04
社の西側に回り、乗鞍岳。
御嶽山
2019年01月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
1/11 11:04
御嶽山
北アルプス
2019年01月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 11:04
北アルプス
槍穂をアップで
2019年01月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 11:04
槍穂をアップで
寒い
2019年01月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 11:04
寒い
中央アルプスの山々。空木岳から南駒ヶ岳も良く見える。
2019年01月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
1/11 11:04
中央アルプスの山々。空木岳から南駒ヶ岳も良く見える。
風に堪えられないので、直ぐに退散です。
2019年01月11日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 11:05
風に堪えられないので、直ぐに退散です。
中央左が蓼科山。左端は車山。雪が少ないですね。
2019年01月11日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 11:06
中央左が蓼科山。左端は車山。雪が少ないですね。
八ヶ岳
2019年01月11日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 11:06
八ヶ岳
鋸山から甲斐駒、仙丈ケ岳、北岳
2019年01月11日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 11:06
鋸山から甲斐駒、仙丈ケ岳、北岳
乗越浄土に戻り、北岳、間ノ岳、農鳥岳、富士山、塩見岳
2019年01月11日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 11:06
乗越浄土に戻り、北岳、間ノ岳、農鳥岳、富士山、塩見岳
一位から三位
2019年01月11日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/11 11:07
一位から三位
伊那前岳
2019年01月11日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/11 11:33
伊那前岳
宝剣岳
2019年01月11日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 11:33
宝剣岳
振り返って中岳、八名の方とすれ違いました。
2019年01月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 11:34
振り返って中岳、八名の方とすれ違いました。
将棋頭山への稜線
2019年01月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 11:34
将棋頭山への稜線
風紋
2019年01月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 11:34
風紋
凍てつく雪面
2019年01月11日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 11:35
凍てつく雪面
無事下山しました。これから無くした水筒を探します。
駅出て直ぐの転倒で水筒を無くしたようです。水分が摂れず、氷を齧ってしのいで来ました。今後、水筒はザックの中に確実にしまいます。反省。
2019年01月11日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 12:07
無事下山しました。これから無くした水筒を探します。
駅出て直ぐの転倒で水筒を無くしたようです。水分が摂れず、氷を齧ってしのいで来ました。今後、水筒はザックの中に確実にしまいます。反省。
サギダルの頭
2019年01月11日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 12:17
サギダルの頭
振り返って
2019年01月11日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 12:17
振り返って
駅から 甲斐駒
2019年01月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/11 12:18
駅から 甲斐駒
仙丈ケ岳 北岳 間ノ岳
2019年01月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/11 12:18
仙丈ケ岳 北岳 間ノ岳
富士山と塩見岳
2019年01月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/11 12:18
富士山と塩見岳
悪沢岳 荒川岳 赤石岳 聖岳
2019年01月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 12:18
悪沢岳 荒川岳 赤石岳 聖岳
千畳敷ホテルとアルプス展望台
2019年01月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 12:19
千畳敷ホテルとアルプス展望台
外国の観光客に撮影頂く
2019年01月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
1/11 12:21
外国の観光客に撮影頂く
だそうです
2019年01月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/11 12:21
だそうです
無事に下山出来た御礼をする
2019年01月11日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 12:21
無事に下山出来た御礼をする
極楽平方面
2019年01月11日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 12:22
極楽平方面
駅の登山口
2019年01月11日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 12:22
駅の登山口
お昼で−5℃
2019年01月11日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 12:51
お昼で−5℃
帰ります
2019年01月11日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 12:57
帰ります
まもなく見えなくなります
2019年01月11日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/11 12:57
まもなく見えなくなります
凄い氷瀑。この後、ソースカツ丼の画像の予定でしたが、立ち寄ったお店が休みで残念。
反省も多々ありましたが、今年の山行、良いスタートがきれました。
2019年01月11日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
1/11 13:01
凄い氷瀑。この後、ソースカツ丼の画像の予定でしたが、立ち寄ったお店が休みで残念。
反省も多々ありましたが、今年の山行、良いスタートがきれました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル

感想

昨年から雪山を始め、二年目。しかし、昨年は残雪期に2500m前後の山に登ったのみです。
地元では雪が少なく、アイゼンやスノーシューのトレーニングは、今期、出来ていません。
でも、年が明け、「極寒のアルプスではどんな体験や光景がみれるのだろうか」と夢想していたら、登りたくなってしまいました。そこで中央アルプスの木曽駒ケ岳に登り、極寒の時期の冬山を体験して来ました。
まず、風の寒さが凄い。痛い。そして、稜線上はすべて凍ていました。雪ではなく氷の世界でした。ある程度の風は覚悟していましたが、斜度の厳しい斜面での風、細いトラバース道での横風、進む方向からのアゲンストの風、想像を超える凄まじさでした。
一方、夏の空木岳から見た中央アルプスの紳士たる稜線とは違う、凛とするも、誰も近付けない様な荒々しい稜線、そして氷と光の世界の光景、遠くのアルプスの山々の景色も想像以上でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら