ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1701517
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ゆるヤマメシ 2019睦月

2019年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
8.9km
登り
495m
下り
583m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
3:13
合計
6:17
9:02
23
スタート地点
9:25
9:25
22
9:47
12:48
16
13:04
13:07
9
13:26
13:27
27
13:54
14:02
14
14:16
14:16
6
14:22
14:22
12
14:34
14:34
24
14:58
14:58
21
15:19
ゴール地点
本日もエクスペリア君のログです。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
寝坊した為、高尾駅北口からタクシーで小仏バス停へ向いましたが、高尾駅北口から京王バスで小仏バス停が普通です。
帰りは高尾山口駅。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
その他周辺情報 高橋屋で反省会という名目の飲み会しました。
http://www.takahasiya.com/

機会があったら高尾山温泉にも寄りたいところです。雨の早朝とかは空いてそうですけどね。あるいは遅い時間の方が良いかな。
http://www.takaosan-onsen.jp/
今日もここからの出発です。寝坊しちゃったので、ここ、宝珠寺からのスタートです。時間を考えるとここしか、選択肢がないんだけどね。
2019年01月12日 09:03撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:03
今日もここからの出発です。寝坊しちゃったので、ここ、宝珠寺からのスタートです。時間を考えるとここしか、選択肢がないんだけどね。
取り付きは、ここからです。少し場所が解り難いですが、テープが目印です。
2019年01月12日 09:06撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:06
取り付きは、ここからです。少し場所が解り難いですが、テープが目印です。
くるくるしている木。ここは、こういう木が多いね。
2019年01月12日 09:15撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:15
くるくるしている木。ここは、こういう木が多いね。
急登の枯れ葉はむちゃくちゃ滑ります。枯れ葉が層になっているから、枯れ葉同士が滑るので、どうしようもないですね。
2019年01月12日 09:20撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:20
急登の枯れ葉はむちゃくちゃ滑ります。枯れ葉が層になっているから、枯れ葉同士が滑るので、どうしようもないですね。
この辺が宝珠の頭なんだけどね。前回も書いたけど、看板が無くなっているんだよね。
2019年01月12日 09:24撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:24
この辺が宝珠の頭なんだけどね。前回も書いたけど、看板が無くなっているんだよね。
ポッキリといってますね。前回は気が付かなかった。
2019年01月12日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:27
ポッキリといってますね。前回は気が付かなかった。
早くも到着です。何時もの展望です。この場所は眺めが良くて好きです。
2019年01月12日 09:44撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:44
早くも到着です。何時もの展望です。この場所は眺めが良くて好きです。
富士山は全く見えずですね。ま、予想通りです。
2019年01月12日 09:49撮影 by  SOV37, Sony
1/12 9:49
富士山は全く見えずですね。ま、予想通りです。
因に、一番乗りでした。寝坊したのに。やっぱり、直登ルートは早いです。少し待っていたら、おひとり見えたので、零次会の開催です。
2019年01月12日 10:02撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:02
因に、一番乗りでした。寝坊したのに。やっぱり、直登ルートは早いです。少し待っていたら、おひとり見えたので、零次会の開催です。
暫らくすると、纏まってやってきました。概揃ったようなので、乾杯しましょう。
因に私が提供したのは苗場山です。頂き物ですけどね。
2019年01月12日 10:14撮影 by  SOV37, Sony
1
1/12 10:14
暫らくすると、纏まってやってきました。概揃ったようなので、乾杯しましょう。
因に私が提供したのは苗場山です。頂き物ですけどね。
私の本日の食材です。調子こいて前回と同じメニューです。
2019年01月12日 10:27撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:27
私の本日の食材です。調子こいて前回と同じメニューです。
マヨネーズとツナとフライドオニオンを混ぜて具を作ります。
2019年01月12日 10:34撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:34
マヨネーズとツナとフライドオニオンを混ぜて具を作ります。
餠をワッフルメーカで焼いて具を乗せてチェダーチーズを乗せて完成です。
2019年01月12日 10:38撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:38
餠をワッフルメーカで焼いて具を乗せてチェダーチーズを乗せて完成です。
が、具を入れ忘れたので、具を上に乗せました。ビジュアル的にはこちらの方が良いかも。
2019年01月12日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:41
が、具を入れ忘れたので、具を上に乗せました。ビジュアル的にはこちらの方が良いかも。
安定の出し巻き卵を頂きます。
2019年01月12日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:41
安定の出し巻き卵を頂きます。
ブルグルを作っているそうです。
2019年01月12日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
1/12 10:41
ブルグルを作っているそうです。
いちご煮の炊き込み御飯もできたようです。
2019年01月12日 11:05撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:05
いちご煮の炊き込み御飯もできたようです。
ローストビーフもできました。
2019年01月12日 11:13撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:13
ローストビーフもできました。
口の中でアップルパイにして食べて下さいとの事(笑)
2019年01月12日 11:30撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:30
口の中でアップルパイにして食べて下さいとの事(笑)
ブルグル完成したようです。
2019年01月12日 11:31撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:31
ブルグル完成したようです。
ブルグルといちご煮の炊き込み御飯を頂きます。
2019年01月12日 11:35撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:35
ブルグルといちご煮の炊き込み御飯を頂きます。
ホットサンドも安定の美味しさ。ハムとチーズは王道ですね。
2019年01月12日 11:36撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:36
ホットサンドも安定の美味しさ。ハムとチーズは王道ですね。
調理が終ったので消していましたが、寒いのでストーブ点けました。
2019年01月12日 11:38撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:38
調理が終ったので消していましたが、寒いのでストーブ点けました。
シロコロホルモン頂きます。
2019年01月12日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:40
シロコロホルモン頂きます。
ミルフィーユ鍋も頂きます。
2019年01月12日 11:43撮影 by  SOV37, Sony
1
1/12 11:43
ミルフィーユ鍋も頂きます。
因に城山茶屋のトレーと私のトレーは全く同じなのです。油断すると、無くなっている時があります(笑)
2019年01月12日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
1/12 11:54
因に城山茶屋のトレーと私のトレーは全く同じなのです。油断すると、無くなっている時があります(笑)
デザート頂きました。
2019年01月12日 12:08撮影 by  SOV37, Sony
1/12 12:08
デザート頂きました。
さて、下山開始です。あれ、ポッキリいってますね。前回気が付かなかったのか。
2019年01月12日 12:50撮影 by  SOV37, Sony
1/12 12:50
さて、下山開始です。あれ、ポッキリいってますね。前回気が付かなかったのか。
今日はスカイツリーも筑波山も見えないですね。
2019年01月12日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
1/12 12:59
今日はスカイツリーも筑波山も見えないですね。
一丁平で少しだけ休憩。
2019年01月12日 13:05撮影 by  SOV37, Sony
1/12 13:05
一丁平で少しだけ休憩。
高尾山の弁財天に寄りました。私は通れないので、遠慮しましたけど。
2019年01月12日 13:48撮影 by  SOV37, Sony
1/12 13:48
高尾山の弁財天に寄りました。私は通れないので、遠慮しましたけど。
薬王院で少し休憩します。
2019年01月12日 13:55撮影 by  SOV37, Sony
1/12 13:55
薬王院で少し休憩します。
林野庁殉職者慰霊碑に立寄りました。
2019年01月12日 14:09撮影 by  SOV37, Sony
1/12 14:09
林野庁殉職者慰霊碑に立寄りました。
八王子城山が見えたんでしょうか。今は木も茂っていますので、城跡はちょっと辛いですね。
2019年01月12日 14:27撮影 by  SOV37, Sony
1/12 14:27
八王子城山が見えたんでしょうか。今は木も茂っていますので、城跡はちょっと辛いですね。
なかなか良い感じの根っこですね。蛸杉みたいです。
2019年01月12日 14:44撮影 by  SOV37, Sony
1
1/12 14:44
なかなか良い感じの根っこですね。蛸杉みたいです。
反省会は高橋家で。反省会という名の…ですね。
2019年01月12日 14:59撮影 by  SOV37, Sony
1/12 14:59
反省会は高橋家で。反省会という名の…ですね。
お疲れ様でした。やっぱり、食べ過ぎだね。
2019年01月12日 15:19撮影 by  SOV37, Sony
1
1/12 15:19
お疲れ様でした。やっぱり、食べ過ぎだね。
撮影機器:

装備

MYアイテム
トモエ
重量:-kg
tarancho
重量:1.60kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 手袋 耳あて

感想

今日は、開始時刻が遅いからゆっくりで良いかな。っと思っていたら寝坊した。慌てて準備していたら、家内が「駅迄遅ろうか」って言ってくれたが、それは、なんとなく申し訳なかったので断った。

幸いに自宅の前がバス停なので、タイミングが良ければ、バスを使ってしまおうとバスの時刻を確認したら、3分前に通過している。バスが遅れる可能性もあるが、始発から近いバス停なので、その可能性は極めて小さい。

通常通り、歩いて駅に向かう。高尾駅に降りてバスの時刻を確認したところ、これまた、出発したばかりだった。

こんな日もある。

次のバスを待つのが普通だが、遅刻して登場するのも嫌だったので、タクシーを使った。山にタクシーで行くのは抵抗があるが、こんな状況なのでやむを得ないだろう。

今日は小仏城山で「やまめし」なのだ。「やま」と「めし」でどちらが主かと言えば「めし」なのである。

小仏バス停近くの宝珠寺から取り付くと尾根1本で小仏城山近くの縦走路に出られる。このルートが一番早い。但し、やや急登だ。

小仏城山に到着したところ、どうやら1番乗りだったようだ。

寝坊しても1番早く到着出来る場所に住んでいる事に感謝しなければならない。

暫く待っていたら、1人、4人、1人と集まって来た。ある程度集まったところで乾杯とした。

【頂いたやまめし】
今回も沢山のやまごはんを頂いた。因に命名は一部私が勝手に行なっている。

・ りんごのキャラメリゼ(口の中でアップルパイバージョン)
・ 出し巻き卵
・ 豚肉と白菜のミルフィーユ
・ シロコロホルモン
・ いちご煮の炊き込みごはん
・ ブルグル
・ 香の物
・ 暖かいスープ(名称を思い付かなかった)
・ ホットサンド
・ ローストビーフ

この他にもワイン、日本酒、ビール、焼酎等を飲んでいるので、飲み過ぎで食べ過ぎではある。

で、私が提供したのは、

【ツナマヨモッフル改】
前回作ったモッフルが好評だったので、調子こいて、またまたモッフルです。食べた事がない方もいらっしゃったので良かったかな。

▼食材
・ 餅
・ フライドオニオン
・ シーチキン
・ マヨネーズ
・ チェダーチーズ

▼作り方
1. フライドオニオン、シーチキン、マヨネーズを混ぜておきます。
2. ワッフルメーカーで餅を焼いてモッフルを作ります。
3. 具もラッフルメーカーの上で温めると良いです。
4. モッフルに作った具を乗せます。
5. チェダーチーズを乗せます。
6. 頂きます。

前回との違いは具を心持温める事です(笑)


【シモバシラは…】
やまめし終了後、私は高尾山口に降りる事にした。シモバシラも少し期待していたが、本日は全く発見できなかった。朝、高尾山口方向から登って来た方に聞いたところ、本当に小さな物が見られたという事だった。おそらく、今の時間帯だと既に溶けてしまったのだろう。
今年は雨が少なかったので、シモバシラ自体も、あまり大きくならなかったそうだ。
ガイドさんの話しだと、何時もは二月迄見られるが、もしかすると、今年はもう終りかも…との事だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら