ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1705173
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山(菜畑ー宝山寺ー山頂ー旧鶴林寺ー道願寺ー向井山ーむかいやま公園)

2019年01月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:32
距離
13.1km
登り
822m
下り
817m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:21
合計
6:32
10:51
150
スタート地点
13:21
13:24
18
13:42
13:59
162
16:41
16:42
41
17:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
昨年の台風でコース状況がかなり悪くなっていたのかもしれません。旧鶴林寺までの道は倒木の処理がかなり進んでいましが、その先はかなりあれています。暗峠からの旧宝山寺参道に入り、途中から道願寺に降りましたが、入り口は鬼笹をかき分ける状況です。
入山前に生駒大社でお参りです。
入山前に生駒大社でお参りです。
道しるべがあります。
道しるべがあります。
正面参道で宝山寺を目指します。
正面参道で宝山寺を目指します。
割と古めの道しるべに従って右に曲がります。
割と古めの道しるべに従って右に曲がります。
石畳ができていました。川沿いを直進するなという事でしょうか?
石畳ができていました。川沿いを直進するなという事でしょうか?
以前イノシシに遭遇したあたりを歩いています。今日は何事もありませんでした。
以前イノシシに遭遇したあたりを歩いています。今日は何事もありませんでした。
右に進みます。
右の方の茂みに赤い目印がありましたがよくわかりませんでした。正面の岩の先まで真っ直ぐ行ってから、右に入った方がわかりやすい感じがします。
右の方の茂みに赤い目印がありましたがよくわかりませんでした。正面の岩の先まで真っ直ぐ行ってから、右に入った方がわかりやすい感じがします。
古道っぽい石があります。
古道っぽい石があります。
倒木が行く手を遮ります。
倒木が行く手を遮ります。
この大きな石は昔からここにあったのでしょう。
この大きな石は昔からここにあったのでしょう。
正面が明るくなってきました。
正面が明るくなってきました。
なんとか旧道区間通過できました。
なんとか旧道区間通過できました。
試しに左に行くと水道関係の施設がありました。
試しに左に行くと水道関係の施設がありました。
施設の前で行き止まりです。
施設の前で行き止まりです。
出てきたところまで戻ってきました。
出てきたところまで戻ってきました。
今度は右に進みます。
今度は右に進みます。
おばけ灯篭からの道に合流しました。
おばけ灯篭からの道に合流しました。
女人堂跡の石碑
六丁石から北側の眺望。天気が良くて視界も良好です。
六丁石から北側の眺望。天気が良くて視界も良好です。
宝山寺までたどり着きました。
宝山寺までたどり着きました。
今度は西側の眺望です。
今度は西側の眺望です。
生駒山上で昼食です。
生駒山上で昼食です。
旧鶴林寺です。苔が素晴らしい。
旧鶴林寺です。苔が素晴らしい。
何度も来てるのに気づいてませんでしたが、薬師の滝が境内にありました。
何度も来てるのに気づいてませんでしたが、薬師の滝が境内にありました。
本堂ですね。
こっちが薬師の滝だと思っていたのですが・・・
こっちが薬師の滝だと思っていたのですが・・・
倒木だらけで行くなと言われているような感じですが
倒木だらけで行くなと言われているような感じですが
ロープがあります。滝の方から降りてくるためのロープでしょう。
ロープがあります。滝の方から降りてくるためのロープでしょう。
立ってるけど、ごろ寝地蔵ですね。
立ってるけど、ごろ寝地蔵ですね。
倒木だらけは入り口だけで、歩きやすい道が続きます。
1
倒木だらけは入り口だけで、歩きやすい道が続きます。
ここから降りれるのかと思い、少し降りてみましたがやめました。
ここから降りれるのかと思い、少し降りてみましたがやめました。
こんな感じ。
ここからが本日のメインです。この辺から谷筋で道願寺に行けるはず。
ここからが本日のメインです。この辺から谷筋で道願寺に行けるはず。
石がかなり転がっています。谷だから、それとも人為的なもの?
石がかなり転がっています。谷だから、それとも人為的なもの?
出だしはまぁまぁなやぶ漕ぎです。大きめの石がゴロゴロしてるのを頼りに谷筋を降りていきます。
出だしはまぁまぁなやぶ漕ぎです。大きめの石がゴロゴロしてるのを頼りに谷筋を降りていきます。
ちょっと落ち着いたので振り返る。
ちょっと落ち着いたので振り返る。
大きめの石がゴロゴロ
大きめの石がゴロゴロ
歩きやすくなってきたのに大きめの倒木が完全に行く手を阻みます。
歩きやすくなってきたのに大きめの倒木が完全に行く手を阻みます。
左から抜けたけど、振り返ると右の方が良かったかも。
左から抜けたけど、振り返ると右の方が良かったかも。
また倒木
自然林でなくなってきました。里は近い。
自然林でなくなってきました。里は近い。
山の中に広場。山賊に取り囲まれたらどうしようもなさそうだと妄想。
1
山の中に広場。山賊に取り囲まれたらどうしようもなさそうだと妄想。
出てきました。
振り返るとこんなところ。
振り返るとこんなところ。
道願寺です。ここでコーヒー沸かして飲みました。
道願寺です。ここでコーヒー沸かして飲みました。
こんな良い景色を見ながらのコーヒー最高です。
1
こんな良い景色を見ながらのコーヒー最高です。
この細道前通った時より荒れてる。道願寺からパンパン何の音かと気になってたが近くなってきた。
この細道前通った時より荒れてる。道願寺からパンパン何の音かと気になってたが近くなってきた。
西畑町のとんど焼きやってました。パンパンなってるのは竹が破裂してる音ですね。
西畑町のとんど焼きやってました。パンパンなってるのは竹が破裂してる音ですね。
アスファルト嫌なので向井山から下ります。
1
アスファルト嫌なので向井山から下ります。
この辺りえらい荒れてて道がわかりにくくなっています。
1
この辺りえらい荒れてて道がわかりにくくなっています。
こんな倒木も
道は東に向かいますが
道は東に向かいますが
尾根側に右折し進んでみました。大失敗でした。石がゴロゴロが続きますが歩きにくいし大変。苔生した石は昔の道を示すのか、昔の沢を示すのか、考えながら歩きましたが道標がある場所の方が本命でしょうね。それに時間も余裕がなく丁寧にみることもできません。
1
尾根側に右折し進んでみました。大失敗でした。石がゴロゴロが続きますが歩きにくいし大変。苔生した石は昔の道を示すのか、昔の沢を示すのか、考えながら歩きましたが道標がある場所の方が本命でしょうね。それに時間も余裕がなく丁寧にみることもできません。
普通の道に合流できました。写真忘れましたが大規模に登山道作っていました。一連の道しるべを通らず、もう少し西の方から登って来るみたいでしたが、こちらも調べる余裕なしです。
普通の道に合流できました。写真忘れましたが大規模に登山道作っていました。一連の道しるべを通らず、もう少し西の方から登って来るみたいでしたが、こちらも調べる余裕なしです。
この石組は何のためでしょうか?
1
この石組は何のためでしょうか?
何列もあります。
何列もあります。
やっと尾根に出ました。
やっと尾根に出ました。
道最高です
普通にここに出るべきでしたね。
1
普通にここに出るべきでしたね。
石碑です。
この尾根道お気に入りです。自然林が気持ちいいです。
1
この尾根道お気に入りです。自然林が気持ちいいです。
何の目印でしょうか?
1
何の目印でしょうか?
まっすぐ行かないように対策してあります。みんなが迷わないとどんどん道が仕上がっていきますね。
1
まっすぐ行かないように対策してあります。みんなが迷わないとどんどん道が仕上がっていきますね。
林道に出て振り返りました。しっかり目印もあり逆順もいけそうですね。
林道に出て振り返りました。しっかり目印もあり逆順もいけそうですね。
むかいやま公園のアクセス道に出てきました。
むかいやま公園のアクセス道に出てきました。
1950年以前の地図には赤の部分に点線があります。
1
1950年以前の地図には赤の部分に点線があります。

感想

道願寺から谷筋に登っていく道が明治の地図に載っているのを発見したので歩きに行ってみました。ちゃんとそこには道がありました。暗越大坂(奈良)街道西畑付近から宝山寺を目指すとき、暗峠まで登ってお茶屋で休憩して宝山寺参道を歩いていたのでしょう。休憩が必要なければ道願寺経由が宝山寺参道への近道となります。暗越大坂街道との出会いが庄兵ヱ道と近いので相互に使い分け可能な道だと思います。
ということで庄兵ヱ道で向井山方面に登り返したのですが、入り口付近が荒れていたのと、変な欲が出てしまって予想以上に下山が遅れ蛇足っぽくなってしまいましたが、なんとか明るいうちには下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら