また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1707739
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

愛宕山〜皇鈴山〜登谷山

2019年01月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:04
距離
15.7km
登り
736m
下り
815m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:34
合計
6:02
7:26
91
8:57
9:04
8
9:12
9:17
32
9:49
10:02
33
10:35
10:37
27
11:04
11:05
35
11:40
11:45
54
12:39
12:40
26
13:06
13:06
22
13:28
天候 ハレッ!
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
小川町〜イーグルバス〜打手(時刻標)
http://new-wing.co.jp/rosen/higashichichibu/20180401time/1006.pdf
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所無し
バスなら500円ですが二度寝したため大きな出費になってしまいました
2019年01月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 7:21
バスなら500円ですが二度寝したため大きな出費になってしまいました
長瀞玉淀自然公園
2019年01月17日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 7:25
長瀞玉淀自然公園
登山口
2019年01月17日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 7:35
登山口
熊の足跡があったそうです
2019年01月17日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 7:44
熊の足跡があったそうです
今日も一日晴れそうです
2019年01月17日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 7:54
今日も一日晴れそうです
木漏れ日
2019年01月17日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 7:55
木漏れ日
空気が澄んでる感じします
2019年01月17日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 8:02
空気が澄んでる感じします
いつものように七瀧祓戸大神様に立ち寄りましょう
2019年01月17日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 8:05
いつものように七瀧祓戸大神様に立ち寄りましょう
大神様の横にBBQ跡
2019年01月17日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 8:07
大神様の横にBBQ跡
葉が枯れ落ちているので山陰が見えるんですね
2019年01月17日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 8:29
葉が枯れ落ちているので山陰が見えるんですね
高原から小川町方面
2019年01月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 8:50
高原から小川町方面
二本木峠
2019年01月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 9:02
二本木峠
ここがスカイツリーと同じ高さだそうです
2019年01月17日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 9:09
ここがスカイツリーと同じ高さだそうです
愛宕山山頂(654m)
2019年01月17日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 9:12
愛宕山山頂(654m)
愛宕山山頂から小川町方面
2019年01月17日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 9:12
愛宕山山頂から小川町方面
皇鈴山が見えました
2019年01月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 9:38
皇鈴山が見えました
皇鈴山山頂(679m)
2019年01月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 9:49
皇鈴山山頂(679m)
皇鈴山山頂から美の山
2019年01月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/17 9:49
皇鈴山山頂から美の山
皇鈴山山頂東側
2019年01月17日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 9:50
皇鈴山山頂東側
皇鈴山山頂東側から白根山方面
2019年01月17日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 9:53
皇鈴山山頂東側から白根山方面
皇鈴山山頂東側から後ほど渡る正喜橋
2019年01月17日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 9:55
皇鈴山山頂東側から後ほど渡る正喜橋
茱萸ノ木峠
2019年01月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 10:18
茱萸ノ木峠
あのワラジかれこれ1年吊ってあります
2019年01月17日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 10:19
あのワラジかれこれ1年吊ってあります
登谷山(668m)
2019年01月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 10:33
登谷山(668m)
登谷山から小川町方面
2019年01月17日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 10:39
登谷山から小川町方面
絵はがきみたいな風景ですね
2019年01月17日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
1/17 10:55
絵はがきみたいな風景ですね
釜伏峠
2019年01月17日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 11:03
釜伏峠
関所跡にある廃墟
2019年01月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 11:12
関所跡にある廃墟
中間平は修復工事中(総工費\6.480.000)
2019年01月17日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 11:39
中間平は修復工事中(総工費\6.480.000)
中間平から寄居方面
2019年01月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 11:40
中間平から寄居方面
甘い香りがすると思ったら蝋梅の花がもう咲いていました
2019年01月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 11:48
甘い香りがすると思ったら蝋梅の花がもう咲いていました
アメ色の花
2019年01月17日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 11:51
アメ色の花
梅は来月ですね
2019年01月17日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 11:54
梅は来月ですね
349号線に出ました
2019年01月17日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 12:37
349号線に出ました
寄居駅に向かいます
2019年01月17日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1/17 12:47
寄居駅に向かいます
ゴールの寄居駅
2019年01月17日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
1/17 13:27
ゴールの寄居駅
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(1) 登山靴(1) 登山グローブ(1) 財布(1) ヘッドライト(1) タオル(1) ターバンタオル(1) トイレットペーパー(1) ウエットティッシュ(1) バンドエイド(4) バファリン(4) 保険証コピー(1) ペットボトル500ml(1) 日持ちするパン(2) デジカメ(1) 携帯電話(1) タブレット(1) マイク付イヤホン(1) メガネ(1) ポケッタブルジャケット(1) ショッピングバック(2) LTEルーター(1)

感想

 いつも割り切っているので寝起きは良い方だと思うのですがこの日に限って一度夜半過ぎに目を覚ましたものの温もりの誘惑に負けて二度寝してしまい再び目を覚ますと丁度出発予定時刻になっていました。
 慌ててザックを担いで駅まで走っての電車に飛び乗ったのですが小川町から6時46分発登山口行きのバスには10分間に合わず時刻標を見ると次は約2時間後。
 次を待つか、登山口まで歩くか距離を計算した結果、ロータリー横の誰も並んでいない乗り場に横ずけしていたタクシーの後部座席ガラス戸をノックするといまにも居眠りしそうなドライバーさんが上目使いで視線を合わせてきました。
 地元出身というドライバーさんと他愛も無い世間話をしながら間もなく到着。
気になる料金は\3160、バスなら\500区間だったのに
しかしながら考え様によってはドライバーさんが地元の過疎化が進んでいるとお嘆きだったので微力ながらお役立ていただければと思う次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら