ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1709020
全員に公開
雪山ハイキング
東海

静岡県 浜松市(旧水窪)兵越峠〜朝日山 ちょっと雪あり

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
9.2km
登り
779m
下り
782m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:03
合計
5:23
7:57
27
8:24
8:25
131
10:36
10:36
13
10:49
10:50
148
13:18
13:19
1
13:20
ゴール地点
天候 晴れ!!!
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R152で兵越峠へ。
積雪・凍結など全く無し。
峠北側の駐車場から。
コース状況/
危険箇所等
雪はちらほらありましたが、積雪と言えそうなのは山頂あたりだけ。
とは言え下りは怖いので街用の滑り止め使用。
登山道と言えるような状況ではないので、GPSがあると心強いです。
尚、怖い場所、難しい場所はありませんでした。
その他周辺情報 水窪の街中に、若干お土産と食事の場所あり。
ちょうど8時、兵越峠に到着。
R152の北側にある駐車スペースです。
2019年01月19日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 7:58
ちょうど8時、兵越峠に到着。
R152の北側にある駐車スペースです。
これはトイレなのかな?
冬は使えないようです。
2019年01月19日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 7:58
これはトイレなのかな?
冬は使えないようです。
まずは作業用の林道をちょいと歩きます。
2019年01月19日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 8:01
まずは作業用の林道をちょいと歩きます。
ものの数分で登山道の入口。
ちらほら白いけど、アイゼン等は必要なし。
ツボ足で浸透。
2019年01月19日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 8:01
ものの数分で登山道の入口。
ちらほら白いけど、アイゼン等は必要なし。
ツボ足で浸透。
後ろを振り返ると熊伏山の稜線。
ここのところ集中して登っちゃったので、さすがに今回はパス(笑
2019年01月19日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 8:05
後ろを振り返ると熊伏山の稜線。
ここのところ集中して登っちゃったので、さすがに今回はパス(笑
30分ほどで到着したのは水梨山。
1317.5m。
2019年01月19日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 8:26
30分ほどで到着したのは水梨山。
1317.5m。
三角点は三等賞。
2019年01月19日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 8:26
三角点は三等賞。
日当たりが良いので、とても気持ちの良い稜線です。
2019年01月19日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 8:35
日当たりが良いので、とても気持ちの良い稜線です。
夏だったら、何にも見えないんだろうな。
2019年01月19日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 8:35
夏だったら、何にも見えないんだろうな。
いくつもピークを越えていきますが、それぞれに何かしらの礎石がある。
ここはトサワ山の真北にある小さなピーク。
2019年01月19日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:01
いくつもピークを越えていきますが、それぞれに何かしらの礎石がある。
ここはトサワ山の真北にある小さなピーク。
顔を上げると巨木。
よくよく見ると左の太枝につっかえ棒あり。
たまたまこんな形になったんでしょうね。
2019年01月19日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 9:02
顔を上げると巨木。
よくよく見ると左の太枝につっかえ棒あり。
たまたまこんな形になったんでしょうね。
ここは1436ピークの南に広がる緩斜面。
大木が並んでます。
2019年01月19日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:07
ここは1436ピークの南に広がる緩斜面。
大木が並んでます。
お天気は最高。
2019年01月19日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:08
お天気は最高。
広い稜線が続くので、どこ歩いていいんだか解らない(笑
まあ、登りは適当で良い訳ですが・・・。
2019年01月19日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:30
広い稜線が続くので、どこ歩いていいんだか解らない(笑
まあ、登りは適当で良い訳ですが・・・。
駐車場から1時間半ほど。
雪がなくなっちゃった。
気持ちいい稜線歩きが続きます。
2019年01月19日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 9:36
駐車場から1時間半ほど。
雪がなくなっちゃった。
気持ちいい稜線歩きが続きます。
1474mの石。
だったと思う。
2019年01月19日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:46
1474mの石。
だったと思う。
この稜線は恵那山、御嶽山、中央アルプス、塩見岳、兎岳あたりが林越しに見えます。
カメラだと写らないんだけど、肉眼では楽しめます。
2019年01月19日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:47
この稜線は恵那山、御嶽山、中央アルプス、塩見岳、兎岳あたりが林越しに見えます。
カメラだと写らないんだけど、肉眼では楽しめます。
そろそろ2時間。
ようやく目的地が近づいてきた。
2019年01月19日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:48
そろそろ2時間。
ようやく目的地が近づいてきた。
色っぽい赤松。
2019年01月19日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:53
色っぽい赤松。
初めて出会った看板。
以前はたくさんあったんでしょうか・
2019年01月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 9:57
初めて出会った看板。
以前はたくさんあったんでしょうか・
元禄時代の遺物。
2019年01月19日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:00
元禄時代の遺物。
多少は人が歩くので、トレースが薄く付いてます。
目印はあったり無かったり。
冬の晴れだから見通しが効いて分かりやすいけど、夏場だとなかなか手強そう。
2019年01月19日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:01
多少は人が歩くので、トレースが薄く付いてます。
目印はあったり無かったり。
冬の晴れだから見通しが効いて分かりやすいけど、夏場だとなかなか手強そう。
北斜面のトラバース。
少し雪が出てきました。
2019年01月19日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:06
北斜面のトラバース。
少し雪が出てきました。
本体取り付き直前の鞍部。
お弁当好適地。
2019年01月19日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:16
本体取り付き直前の鞍部。
お弁当好適地。
正面はシャウヅ山あたり。
2019年01月19日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:18
正面はシャウヅ山あたり。
ようやく雪が厚くなってきた。
サラサラしてるので、ちょっと滑る。
2019年01月19日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:20
ようやく雪が厚くなってきた。
サラサラしてるので、ちょっと滑る。
最初に出会った看板。
三角点を先に探せというのね。
2019年01月19日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:32
最初に出会った看板。
三角点を先に探せというのね。
だんだら模様の大ブナ。
いいね〜。
2019年01月19日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:34
だんだら模様の大ブナ。
いいね〜。
難なく三角点発見。
我ながら良い勘してるな(笑
2019年01月19日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:36
難なく三角点発見。
我ながら良い勘してるな(笑
標高は1667.5m(by地理院地図)
2019年01月19日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:36
標高は1667.5m(by地理院地図)
三角点は頭だけ。
2019年01月19日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:36
三角点は頭だけ。
さあ、次は最高点へ。
高いところが見えているから、たぶんあそこだ。
2019年01月19日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:38
さあ、次は最高点へ。
高いところが見えているから、たぶんあそこだ。
10分ほどで山頂到着。
見晴らしゼロ。
2019年01月19日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 10:53
10分ほどで山頂到着。
見晴らしゼロ。
朝日山1692m。
駐車場から2時間50分でした。
2019年01月19日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:50
朝日山1692m。
駐車場から2時間50分でした。
おなじみになった火の用心シリーズ。
ちょっと目立ち過ぎなんじゃないの(笑
ちなみに水窪100は見つからず。
2019年01月19日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:53
おなじみになった火の用心シリーズ。
ちょっと目立ち過ぎなんじゃないの(笑
ちなみに水窪100は見つからず。
暖かいなと思ったら、ほぼ0度あたり。
出発時は−2度だったので、お日様が頑張りましたね。
2019年01月19日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 10:55
暖かいなと思ったら、ほぼ0度あたり。
出発時は−2度だったので、お日様が頑張りましたね。
6本歯も持ってきたけど、雪は薄いし凍結も無いので街用の滑り止めを装着。
さあ、降りようか。
2019年01月19日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 10:55
6本歯も持ってきたけど、雪は薄いし凍結も無いので街用の滑り止めを装着。
さあ、降りようか。
降りていく方面には熊伏山。
その先には茶臼山かな。
白く見えるのはスキー場だろう。
2019年01月19日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 11:07
降りていく方面には熊伏山。
その先には茶臼山かな。
白く見えるのはスキー場だろう。
お腹空いたので、朝日山を見ながらお昼です。
今日もカップラーメンとおにぎりで簡単に。
2019年01月19日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 11:16
お腹空いたので、朝日山を見ながらお昼です。
今日もカップラーメンとおにぎりで簡単に。
P1,474mあたりから北東方面を眺めると兎さん方面が見えました。
おそらく聖岳は見えていないはず。
2019年01月19日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 11:54
P1,474mあたりから北東方面を眺めると兎さん方面が見えました。
おそらく聖岳は見えていないはず。
誰かさんの住まいのようなウロがありました。
ヒトは無理。
2019年01月19日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:12
誰かさんの住まいのようなウロがありました。
ヒトは無理。
見上げればこんな感じ。
2019年01月19日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:13
見上げればこんな感じ。
ここにも「山」あり。
2019年01月19日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:18
ここにも「山」あり。
トサワ山の林道へ降りていくので、GPSで確認中。
こいつはiphoneなのでジオグラフィカ。
ログ用には別にアンドロイドのスマホに山旅ロガーを入れて使ってます。
そう、2台持ちです。
2019年01月19日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:25
トサワ山の林道へ降りていくので、GPSで確認中。
こいつはiphoneなのでジオグラフィカ。
ログ用には別にアンドロイドのスマホに山旅ロガーを入れて使ってます。
そう、2台持ちです。
まず1436ピークを巻き、さらにその南にあるコブを越えてから本格的に急斜面を降りていきます。
2019年01月19日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:33
まず1436ピークを巻き、さらにその南にあるコブを越えてから本格的に急斜面を降りていきます。
10分ほどガサガサして林道へ。
ふう〜。
ちなみに、急斜面をむりくり降りていくと明確な杣道に出会いました。
東側へ降りていくようになるので???って感じですが無事にトサワ林道のカーブに出ます。
2019年01月19日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:42
10分ほどガサガサして林道へ。
ふう〜。
ちなみに、急斜面をむりくり降りていくと明確な杣道に出会いました。
東側へ降りていくようになるので???って感じですが無事にトサワ林道のカーブに出ます。
やっぱ林道はいいな。
ダラダラ歩けるから(笑
2019年01月19日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 12:46
やっぱ林道はいいな。
ダラダラ歩けるから(笑
堰堤下のコンクリ面に謎の跡。
2019年01月19日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:55
堰堤下のコンクリ面に謎の跡。
これね。
2019年01月19日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:56
これね。
答えは・・・
2019年01月19日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/19 12:56
答えは・・・
そう、ウサギさんの足跡でした。
人の背丈ほどもある堰堤を飛び回っているらしい。
野生ってすごいな。
2019年01月19日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/19 12:56
そう、ウサギさんの足跡でした。
人の背丈ほどもある堰堤を飛び回っているらしい。
野生ってすごいな。
堰堤上にはキレイな雪。
小豆ミルクにして食べたい(笑
2019年01月19日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 12:57
堰堤上にはキレイな雪。
小豆ミルクにして食べたい(笑
林道沿いの廃小屋。
林業系でしょうかね。
2019年01月19日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:02
林道沿いの廃小屋。
林業系でしょうかね。
プチ氷瀑。
2019年01月19日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 13:07
プチ氷瀑。
水はあるけど、釣りは無理だな。
2019年01月19日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:11
水はあるけど、釣りは無理だな。
斜面に謎の物体あり。
2019年01月19日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:13
斜面に謎の物体あり。
湧き水が凍っているようですね。
丸〜くなってる。
2019年01月19日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/19 13:14
湧き水が凍っているようですね。
丸〜くなってる。
ようやく林道も終わりです。
以外と距離があって30分強も掛かった。
2019年01月19日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:16
ようやく林道も終わりです。
以外と距離があって30分強も掛かった。
駐車場到着。
お昼の休憩を入れましたが、山頂から2時間半でした。
5時間半の山遊び。
2019年01月19日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:25
駐車場到着。
お昼の休憩を入れましたが、山頂から2時間半でした。
5時間半の山遊び。
R152。
ご覧の通り、雪は無し。
2019年01月19日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1/19 13:27
R152。
ご覧の通り、雪は無し。
竜頭山も賑わったんでしょうか。
時間的に皆さん下山してきた頃でしょう。
2019年01月19日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/19 14:03
竜頭山も賑わったんでしょうか。
時間的に皆さん下山してきた頃でしょう。

装備

MYアイテム
superfrog
重量:-kg

感想

そんなに遠くないところ(県内)で雪が踏めるかもしれないところ。
ということで兵越峠が第一候補。
とは言え青崩方面は何度か行ってるので、今日は反対側の朝日山が目的地。
いつもの山々とは違って踏み跡も薄いようなので、きっちりGPSで武装して浸透。

【登り口】
R152北側の駐車場から更に東へ林道が伸びています。
登り口は、その林道をちょいと歩いたところにありました。
【往路】
1436ピークの手前にある鞍部までは県境を歩きました。
何の問題もない普通の登山道です。
あ、踏み跡は薄い積雪で隠れてたので、目印を追いました。
1436ピークは南から巻きましたが、いくつか残っている目印が参考になりました。
特段、怖いところはありません。
その先は再び県境歩き。
何度かアップダウンを繰り返しながら高度を上げていきます。
【山頂周辺】
地理院地図で解るように三角点と最高点が違います。
結構広いのでウロウロさせられます。
山頂に有ると思っていた水窪百の看板を見つけられなかったのが残念。
【復路】
1436ピークを巻くところまでは同じルート。
同ピークの南側にあるコブを越えたところで南斜面へ顔を出しました。
杣道があったので辿りましたが、踏み跡薄くロスト。
まあ、元々急斜面を適当に降りるつもりだったので問題ありませんでしたが、そのうちまた合流し、何事もなくトサワ山の林道に降り立ちました。
林道は意外と長くて、通過に30分強掛かりました。

いい天気に恵まれて楽しい一日でした。
もっとしっかり雪があると、更に楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら