また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1710706
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

熊倉山 消滅しそうな仕事道を歩く

2019年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:40
距離
24.1km
上り
2,343m
下り
2,337m

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:37
合計
8:15
7:40
74
8:54
8:54
30
9:24
9:28
42
10:10
10:15
30
10:45
10:45
51
11:36
11:43
22
12:05
12:15
20
12:35
12:35
20
12:55
13:20
15
13:35
13:45
30
14:15
14:51
64
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●秩父林道途中にある素掘りの鞍掛トンネルは、岩盤崩壊の危険があるので立入禁止の看板が出ていました。自己責任で・・・

●中川林道〜熊倉尾根にのるまでの区間はVRです。

●このルートに興味のある方は、宗屋敷尾根、檜尾根を歩いてから行かれることをオススメします。

●崩壊で道が流されている箇所が多くあります。

●今回のルートはfuya0123さんのレコを参考にさせていただきました。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1191907.html
おはようございます。少し遅くなってしまいましたが、今日は熊倉の山の神に新年のあいさつに来ました。
7
おはようございます。少し遅くなってしまいましたが、今日は熊倉の山の神に新年のあいさつに来ました。
秩父林道の鞍掛トンネルは立入禁止?ここが通れなくなると自分の好きな場所にほとんど行けなくなってしまう。なので自己責任で通ります。
12
秩父林道の鞍掛トンネルは立入禁止?ここが通れなくなると自分の好きな場所にほとんど行けなくなってしまう。なので自己責任で通ります。
トンネルを出た後に見えるこの風景が結構お気に入りです。
9
トンネルを出た後に見えるこの風景が結構お気に入りです。
水場も凍っています。
11
水場も凍っています。
営林署小屋を通ると今日の目的地はすぐ。
2
営林署小屋を通ると今日の目的地はすぐ。
中川林道起点に到着。聖尾根、宗屋敷尾根など熊倉山の尾根の素晴らしいところは標高差が1000m程あるのに林道に切断されていない事なんです。
6
中川林道起点に到着。聖尾根、宗屋敷尾根など熊倉山の尾根の素晴らしいところは標高差が1000m程あるのに林道に切断されていない事なんです。
ここが檜尾根の取付きと同時に中川林道の起点。
3
ここが檜尾根の取付きと同時に中川林道の起点。
立派な林道!使われているのだろうか?
4
立派な林道!使われているのだろうか?
途中、今木沢が横切ります。
3
途中、今木沢が横切ります。
林道から宗屋敷尾根を見る。真ん中のピークが祠のあるP1003です。ヤマレコのよく行く山の5位だそうです。地味だな〜。
14
林道から宗屋敷尾根を見る。真ん中のピークが祠のあるP1003です。ヤマレコのよく行く山の5位だそうです。地味だな〜。
なんと途中から舗装道路になりました。なぜ?
6
なんと途中から舗装道路になりました。なぜ?
でもこれじゃあ、今はほったらかし状態ですね。
6
でもこれじゃあ、今はほったらかし状態ですね。
でも眺めはすこぶるいいですよ〜。正面は矢岳北西尾根です。
5
でも眺めはすこぶるいいですよ〜。正面は矢岳北西尾根です。
ここが中川林道の終点です。約30分弱の歩きでした。
4
ここが中川林道の終点です。約30分弱の歩きでした。
林道終点から正面に見える尾根にのります。おそらくこの尾根は宗屋敷尾根P1284から発生している支尾根です。
6
林道終点から正面に見える尾根にのります。おそらくこの尾根は宗屋敷尾根P1284から発生している支尾根です。
尾根にのりましたが、素晴らしい尾根でした。
9
尾根にのりましたが、素晴らしい尾根でした。
少し藪っぽいですがそこがいいです。歩かれていない感が伝わってきます。
9
少し藪っぽいですがそこがいいです。歩かれていない感が伝わってきます。
岩も適度にあり、このまま予定を変更してP1284に行ってしまおうかと思いました。
7
岩も適度にあり、このまま予定を変更してP1284に行ってしまおうかと思いました。
分岐に到着しました。ここで今日初めてピンクテープがありました。右に行くと宗屋敷尾根P1003の祠に行きますが、踏み跡はありませんでした。左の檜岳方向に行きます。
7
分岐に到着しました。ここで今日初めてピンクテープがありました。右に行くと宗屋敷尾根P1003の祠に行きますが、踏み跡はありませんでした。左の檜岳方向に行きます。
立派な仕事道が残っていました。登山道ではありません。
11
立派な仕事道が残っていました。登山道ではありません。
植林帯では明瞭な道も、このような場所でははっきりしなくなります。
5
植林帯では明瞭な道も、このような場所でははっきりしなくなります。
これも目印ですね。
7
これも目印ですね。
基本トラバースなので、このような崩壊地は滑落注意です。振返って・・・ここは怖かったです。
8
基本トラバースなので、このような崩壊地は滑落注意です。振返って・・・ここは怖かったです。
こんな素敵なところもあります。
14
こんな素敵なところもあります。
超大岩!振返って・・・右下を通りました。
8
超大岩!振返って・・・右下を通りました。
振返って・・・右下からきました。真直ぐ水平に行くと宗屋敷尾根大岩方面です。踏み跡の判別は不可能なのでGPSが必要でしょう。
3
振返って・・・右下からきました。真直ぐ水平に行くと宗屋敷尾根大岩方面です。踏み跡の判別は不可能なのでGPSが必要でしょう。
この古いテープより先、マークは一切なし。踏み跡らしきものも発見できませんでした。このあたりが仕事場だったのでしょうか。檜尾根方面に行きます。
6
この古いテープより先、マークは一切なし。踏み跡らしきものも発見できませんでした。このあたりが仕事場だったのでしょうか。檜尾根方面に行きます。
コンパスと山勘で歩いてます。この大岩の下を歩きましたが、上を行くべきでした。
8
コンパスと山勘で歩いてます。この大岩の下を歩きましたが、上を行くべきでした。
振返って・・・この斜面を登るのしんどかった〜。
3
振返って・・・この斜面を登るのしんどかった〜。
檜尾根にのりました。檜尾根が一般道に感じられました。
8
檜尾根にのりました。檜尾根が一般道に感じられました。
本当はここに出てきたかったのですが20m程ずれていました。檜尾根を進まず、もう少し楽しみます。左に行きます。
4
本当はここに出てきたかったのですが20m程ずれていました。檜尾根を進まず、もう少し楽しみます。左に行きます。
初めは明瞭な踏み跡がありますが、すぐにわからなくなりました。
4
初めは明瞭な踏み跡がありますが、すぐにわからなくなりました。
炭焼き窯の跡?
檜岳の鞍部が見えました。よ〜し、今日はこの辺で勘弁してやろう。稜線に戻るの結構大変でした。この谷を降りていくと思案谷橋に行くのですが、また今度・・・
8
檜岳の鞍部が見えました。よ〜し、今日はこの辺で勘弁してやろう。稜線に戻るの結構大変でした。この谷を降りていくと思案谷橋に行くのですが、また今度・・・
檜岳に到着。ここの登りも結構つらいです。ヤマレコランキングのよく行く山の4位(25回)です。なんか地味な山ばかり登ってるな〜。
13
檜岳に到着。ここの登りも結構つらいです。ヤマレコランキングのよく行く山の4位(25回)です。なんか地味な山ばかり登ってるな〜。
昔は100名山じゃないけど、有名な山ばかり登っていたんだけどな〜などと考えてるうちに、シラカケ岩を通り過ぎてしまった(バカ)
5
昔は100名山じゃないけど、有名な山ばかり登っていたんだけどな〜などと考えてるうちに、シラカケ岩を通り過ぎてしまった(バカ)
蝉笹山に到着。ここは3位です(40回目)ここも地味だな〜。
10
蝉笹山に到着。ここは3位です(40回目)ここも地味だな〜。
宗屋敷尾根進入禁止のトラロープも、本数が増えていました。
5
宗屋敷尾根進入禁止のトラロープも、本数が増えていました。
馬酔木が多くなると山頂はもうすぐ・・・
3
馬酔木が多くなると山頂はもうすぐ・・・
いつの間にかこんな天気に・・・途中雪も降ってきたし。
12
いつの間にかこんな天気に・・・途中雪も降ってきたし。
熊倉山頂に到着。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
17
熊倉山頂に到着。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
だれもいませんでした。山頂でランチします。
8
だれもいませんでした。山頂でランチします。
今日はトラバース箇所が多いのでオニューの靴です。アディダスのTERREX。これで6代目です。ソールの減りが早く1年チョイでダメになりますが、グリップが素晴らしいです。ネットで1万円以下で買えました。
17
今日はトラバース箇所が多いのでオニューの靴です。アディダスのTERREX。これで6代目です。ソールの減りが早く1年チョイでダメになりますが、グリップが素晴らしいです。ネットで1万円以下で買えました。
日野ルートで帰りますが、展望箇所にも寄りました。(正規ルートではありません)
15
日野ルートで帰りますが、展望箇所にも寄りました。(正規ルートではありません)
三又の手前で、朝お会いしたソロ女性の方と30分以上お話ししました。昨年宗屋敷尾根でプチ遭難されたようなので、ルートを説明しました。
18
三又の手前で、朝お会いしたソロ女性の方と30分以上お話ししました。昨年宗屋敷尾根でプチ遭難されたようなので、ルートを説明しました。
武州日野駅に戻りました。今日は夜に用事があるのでそのまま帰ります。池袋直通は便利だけど酒が買えないな〜
6
武州日野駅に戻りました。今日は夜に用事があるのでそのまま帰ります。池袋直通は便利だけど酒が買えないな〜

感想

年が明けて一発目の山行で川に落ちてしまいました。
やはり自分には熊倉山の神への挨拶から始めないとダメなようです(笑)

秩父林道を通るたびに、途中の中川林道の存在は気になっていました。
fuya0123さんがレコアップして頂いたので、概況はわかっていましたが、やはり自分の目で確かめたかったので・・・

別に林道が好きなわけではありません。
熊倉山には聖尾根、宗屋敷尾根をはじめとする素晴らしい尾根があります。
標高差1000mある尾根で、途中林道やブル道で切断されていない尾根が集中している場所なんて奥武蔵エリア?ではここぐらいですよね。

大平山のように途中でブル道なんかに遭遇してしまうと、ルートの魅力が半減してしまいます。城山登山口の横には新しい林道を造っていますが、ルートが切断されないのを願うばかりです。

かと思うと今回歩いたルートのように、かつての仕事道はどんどんと消滅してしまっています。これも時代の流れなのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

林道も使われなくなると…
warutepoさん、こんにちは ☀️️

またまたシビれるレコで、楽しく拝読させていただきました
もう、秩父林道からアクセスの山行はそれだけに萌えてしまうmachagonであります 😁
いつぞやのレコで、もう熊倉の尾根は登りつくしてしまいました…とあり、次は沢を攻められていて…オヨ?なんだこのルートは! 😲 であります
秩父林道から分離している中川林道、ちっとも関心をもたないまま通り過ぎていました
宗屋敷尾根のP1284へ行く誘惑を断ち切り、トラバース…たまらないです… 😁
しかし、川浦谷林道もですが、こんなところにまで仕事道が!
いにしえの古道…歩く人がいるのでしょうか…好事家が付けたであろう赤テープ…なんだかワクワクしますね… 🎵

林道…確かに廃道となって整備されなくなると…
昨年暮れ、丹沢のラスボスの尾根取付きまで延々廃道を歩きましたが、途中殆ど消滅して、ただの崩落地といいますか、山道みたいに同化してルートが全く分からず、自然の力って凄いなぁ…と思いました
確かに興ざめでもありますが、あそこまで自然に帰ってしまうと、逆に歩くのが面白いです 🎵

今回ワルさんが歩かれたルートも面白そうで、後追い候補に入れさせていただきます 🗻
…おっとその前に、檜尾根を末端からやらないと…

今年は暖冬で根雪になる降雪がまだなので、まだまだVRが楽しめそうですね 🎵

宗屋敷尾根でプチ遭難! 😲
その女性の方、ご無事で何よりでした
あの尾根は難所は1370m圏の大岩ですが、その後も下りですと、迷いやすいですよね…
自分も下るの3回目にして、先日支尾根に引き込まれました 💦 最初におかしいと気付いたのは同行していたmum師匠でした…

ランキング…自分は檜岳5回、蝉笹山13回、まだまだ修行が足りません… 💦
因みに1位は熊倉ではなく、弟富士でした 😲 (17回)
でもこれは、ヤマレコデビュー以降の話でして、実際は、丹沢の塔ノ岳が多分1位です…メチャクチャメジャー ? 、何気にミーハー 😉
でも、このお山も、私にとっては熊倉山同様、思い入れのある山なんです✨
2019/1/22 13:20
Re: 林道も使われなくなると…
machagonさん こんにちは

今回のトラバースルートは、あまりオススメ出来ません。
テープのある区間でも、崩壊地の斜面では一歩一歩ステップを刻みながら進みました。
最終テープから檜尾根にのるまで少しルートを外してしまったためヒヤヒヤものでした。(そもそもルートがあるのか?)
ほとんど人が入っていないため、あと5年もすれば道型もなくなってしまうでしょう。

宗屋敷尾根P1284の支尾根はワイヤーの残骸はありますがいい尾根でしたよ。
次はここに行くかもです

ソロの女性の方は、興味本位で熊倉の先まで行ってしまったのでしょうか。
今もどこから下山したのかわからないと言うので話を聞くと、宗屋敷尾根だと判りました。
大岩を巻き終ったところで、登山者と会い一緒に下山したそうです。(スゴイ偶然)
よくあの大岩、巻く事が出来ましたね?と言うと、テープがあったからですとの事・・・
それって、その1週間前の熊倉山開山式で、ビギさんのつけたテープのことでした
山の神に感謝しないとね・・・と言いましたけど。
あのUターン看板の意味、再認識しました

自分も1位は弟富士山の58回です
2019/1/24 11:13
鞍掛トンネル
通れなくなって困るのは、ワルさんだけじゃないはずですよね。どうするんでしょうか?
迂回路ってないんでしたっけ?
まさか中川林道が新ルート?んなわけないですよね。

一発目が熊倉山じゃなかったので次こそとは思っていましたが、やはり挨拶に行ったんですね。変なジンクスみたいになっても困りますが、これで守られると思えばそれに越したことはないですね。

また一年、ホドホドに刺激的な山歩きを安全に楽しみましょう。
2019/1/23 21:51
Re: 鞍掛トンネル
旧営林署小屋
烏帽子岩、烏帽子谷
川浦谷林道、川浦谷渓谷
秩父橋、シアン沢、ワサビ沢
シアン沢右岸尾根、檜尾根、立橋尾根、小黒北尾根
塩地平 などなど・・・

鞍掛トンネルが通行禁止になると、これらの場所に行けなくなります。
でも悲しいことにこの場所って、一般ハイカーには関係ない場所ですね
秩父林道が、熊倉尾根と矢岳尾根に囲まれたエリアの背骨のような役割を果たしている以上
仕方ない事ですね。
このトンネルは谷側には巻けません。山側は今度調べてみます

ただ最近そこらじゅうの素掘りのトンネルが通行禁止になっていますよね。
なにか事故があった時の責任逃れのような気もします。
トンネル内を歩く時は、ザックを頭にのせて歩くようにしています
2019/1/24 11:38
熊さんの住処は、通りませんでした?
warutepoさん、こんにちは!
 中川林道、お疲れさまでした。
 一昨年、私も特段歩きたくて行ったわけではないのですが、
林道の新設によって、どれだけ山が荒らされたのか?気になります
ものね。
 でも途中から昔の道で、50年前の"太古の奥武蔵"に戻り、ホッとします。
 その"太古の道"も消滅して、稜線へは、ちょっと大変ですね。
 でも、waruさんじゃ"朝飯前"か。
 積雪は無いのですね。熊さんは冬眠中か。

 今、厳冬のさ中ですが、これから少しづつ春に近づくと思うと、
楽しみですね。
 2019年、私は"暴走老人"にならぬように努めたいと思います。
 お気をつけて
 
2019/1/24 11:38
Re: 熊さんの住処は、通りませんでした?
fuya0123さん こんにちは

中川林道は自分が想像していたよりも山の奥に入ってなく、またそれ以上の延長工事も行っていないようなので少し安心しました。
そのあとの宗屋敷尾根のP1284への支尾根、fuyaさんのレコには特に何も書いてませんでしたが、この時期なのに結構藪漕ぎが大変でした

それにしてもなんで急にテープが無くなったのでしょうか?
付けてる方も確証が出来なくなってしまったのでしょうか

fuyaさんのレコで直登は巣穴があることを事前学習してたので、少し登り気味にトラバースして檜尾根にのりましたが結構大変でした。
直登ルートも苔生して素晴らしいですが、よくこの傾斜を登ったもんだ〜と思わず
ニヤついてしまいました

徐々に春を感じられる時期になりました。
ただ1回の山行分だけでも雪が積ってほしいです。
その時に足跡を付けに行くのは、もちろん大平山です
2019/1/24 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら